18/07/18(水)23:15:38 あるこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/18(水)23:15:38 No.519765226
あることないことベラベラ喋られた現実のレスラー達は猪木に怒らなかったのこれ?
1 18/07/18(水)23:17:28 No.519765707
9割創作というか梶先生が勝手に書いてるだけだと思う
2 18/07/18(水)23:18:17 No.519765890
でもなんか突然タイガーマスクの詩とか入れてくるあたりは本物の猪木っぽいし…
3 18/07/18(水)23:18:33 No.519765960
アントニオ猪木最低だな…
4 18/07/18(水)23:18:50 No.519766037
怒らなかったよ
5 18/07/18(水)23:19:13 No.519766118
まあこれも一種のアングルだと思えば
6 18/07/18(水)23:19:27 No.519766183
>9割創作というか梶先生が勝手に書いてるだけだと思う 10割らしいな…
7 18/07/18(水)23:19:41 No.519766238
あることないこと書かれるのが仕事の人たちだからな
8 18/07/18(水)23:20:01 No.519766321
日本のプロレスって思った以上に武道業界が絡んでたんだな
9 18/07/18(水)23:20:03 No.519766332
伝説はマジ重要
10 18/07/18(水)23:20:14 No.519766376
>>9割創作というか梶先生が勝手に書いてるだけだと思う >10割らしいな… 良かった…あの力道山先生は創作なんですね…
11 18/07/18(水)23:20:47 No.519766521
そもそも梶原一騎自身が一介の漫画原作者じゃないし… 詳しくは男の星座を読んでくれよな! 読み放題だし!
12 18/07/18(水)23:20:54 No.519766553
兄さんに手取り足取り教わったカラテがイノキを救いすぎる…
13 18/07/18(水)23:21:08 No.519766601
ファンクスとブッチャーは列伝のエピソード気に入ってたらしいな
14 18/07/18(水)23:21:15 No.519766635
プロレスラーって多次元な存在なんだね
15 18/07/18(水)23:21:41 No.519766743
カラテとカンフーマジ強い
16 18/07/18(水)23:21:59 No.519766802
ブッチャーさんはめっちゃいい役どころだもんな
17 18/07/18(水)23:22:01 No.519766806
ある意味アイドルなんだから盛れるだけ盛ったほうがいいよね
18 18/07/18(水)23:22:02 No.519766815
梶原一騎本人とタクシーの中でイチャイチャしたりするのわざわざ描くあたり 梶先生かなりブッチャー好きですよね
19 18/07/18(水)23:22:42 No.519766964
東南アジアの謎のカンフー道場に入門してカラテをマスターして帰ってくるとかロマンあふれすぎる
20 18/07/18(水)23:22:43 No.519766966
扱いが理不尽だったのは本当 深い理由があったのはウソ 嘘と本当五分五分なのでセーフ
21 18/07/18(水)23:22:53 No.519767009
>そもそも梶原一騎自身が一介の漫画原作者じゃないし… >詳しくは男の星座を読んでくれよな! 読み放題だし! 政財界、格闘技団体はおろか裏社会まで人脈を持つスーパーヒットメーカー! なろうみたいなレベルだけどそれが本当なのでひどい
22 18/07/18(水)23:24:07 No.519767304
>扱いが理不尽だったのは本当 >深い理由があったのはウソ >嘘と本当五分五分なのでセーフ それはつまり100%理不尽な扱いだったという事では…
23 18/07/18(水)23:24:12 No.519767326
(文責:梶原一騎)のおう何か文句あんのかコラと睨み利かせてる感じ
24 18/07/18(水)23:24:13 No.519767332
ザ・シークはクズ! 覚えた
25 18/07/18(水)23:24:27 No.519767386
×あることないこと ないことないこと
26 18/07/18(水)23:24:43 No.519767447
ぶっちゃけこれの力道山は相当マシな描かれ方してる
27 18/07/18(水)23:25:25 No.519767602
>ぶっちゃけこれの力道山は相当マシな描かれ方してる 猪木に対する深い愛情は感動的ですね…
28 18/07/18(水)23:25:37 No.519767656
正直絶対に担当になりたくない漫画原作者だわ…
29 18/07/18(水)23:25:52 No.519767706
自分で作ったタイガーマスクを新日で受肉! そのレスラーを今度は列伝で漫画化! すごい
30 18/07/18(水)23:26:00 No.519767727
横暴程度の描き方だからなぁこれ
31 18/07/18(水)23:26:13 No.519767761
じゃ…じゃあ寿司で死んだのは…
32 18/07/18(水)23:26:24 No.519767806
これだけ面白ければ全部創作でもなんの不満もないです
33 18/07/18(水)23:26:27 No.519767818
>詳しくは男の星座を読んでくれよな! 読み放題だし! めっちゃヤクザ殴り倒してる…
34 18/07/18(水)23:26:37 No.519767861
これが野球漫画とかならあれだけどプロレスだしな…
35 18/07/18(水)23:26:47 No.519767903
プロレスラーが神秘の存在に思えてきた
36 18/07/18(水)23:26:53 No.519767930
面白いホラを吹けるって才能だな…
37 18/07/18(水)23:27:03 No.519767964
ハンセンの経歴違うのは書いてて気づかなかったんだろうか
38 18/07/18(水)23:27:23 No.519768038
>ぶっちゃけこれの力道山は相当マシな描かれ方してる 滅茶苦茶美化してもアレだもんなぁ…
39 18/07/18(水)23:27:37 No.519768092
エル・サントは実在しててマジで映画俳優やってたり フリッツ・フォン・エリックがプロモーター兼レスラーで銀行経営もしてるのも本当だったり 変な所にガチの話があるのが油断ならない
40 18/07/18(水)23:27:41 No.519768111
タイガーマスクの動画見たけど早いなホント kofのラモンの再現度高かったんだな
41 18/07/18(水)23:27:51 No.519768148
本人の人生が下手な自作より面白いのはルールで禁止っスよね…
42 18/07/18(水)23:27:53 No.519768157
男の星座の力道山はマジで大物
43 18/07/18(水)23:28:03 No.519768201
ひょっとして猪木と馬場も女子プロレスラーだったのでは…?
44 18/07/18(水)23:28:12 No.519768232
あまりにも力道山先生に振り回されひょっとするとイジメて楽しんでいるのではないか と誤解したほどだった(アントニオ猪木・談)
45 18/07/18(水)23:28:13 No.519768233
あんまり生々しく描くと 本当の事描いても誰も喜ばないものになるからな…
46 18/07/18(水)23:28:28 No.519768292
>エル・サントは実在しててマジで映画俳優やってたり これ絶対嘘だと思ってたわ…少なくとも映画は嘘だと思ってた
47 18/07/18(水)23:28:28 No.519768294
でも創作だということは梶原一騎は「プロレスがこういう世界だったらいいなあ」と思っていたわけで そういう価値観の発露だと思って見てみるとまた趣深くないかな
48 18/07/18(水)23:28:31 No.519768306
梶原先生は話を盛る才能が天才的すぎる
49 18/07/18(水)23:28:34 No.519768319
>これだけ面白ければ全部創作でもなんの不満もないです ネタにされたレスラーもこんな感じで許してそう
50 18/07/18(水)23:28:46 No.519768377
当時まだミル貝とかなかったんでしょう?
51 18/07/18(水)23:28:59 No.519768427
サント映画見たことない「」多いな…
52 18/07/18(水)23:29:04 No.519768451
>ハンセンの経歴違うのは書いてて気づかなかったんだろうか レスラーとしてのキャラ設定とその個人の経歴が違うのはさして問題ではない
53 18/07/18(水)23:29:13 No.519768489
馬場さんとイノキの扱いはこれ以降の創作でもずっとこんな感じよね
54 18/07/18(水)23:29:17 No.519768513
タイガーマスク編長すぎやしませんかね…?
55 18/07/18(水)23:29:20 No.519768530
ブッチャーも警察で空手習ってたからそれはそれでガチなんだけど そこでガマ・オテナ先生を出してくるのが梶原一騎の凄い所よ
56 18/07/18(水)23:29:23 No.519768540
>男の星座の力道山はマジで大物 床柱をカラテチョップで叩き折ったのは怪しい気がするけど機嫌の良い時の笑顔はまさに太陽!ってのは結構信じられる
57 18/07/18(水)23:29:27 No.519768554
意味が同じなら言葉の選び方は自由みたいな
58 18/07/18(水)23:29:28 No.519768559
ブロディが実は元記者で思慮深い性格だったりするところとかも本当なんだよね
59 18/07/18(水)23:29:34 No.519768588
梶原一騎は暴れすぎたので 娘があんな目にあったとこあると思う
60 18/07/18(水)23:29:39 No.519768611
マスカラスでググッたらなんでデルリオの画像出てくるんだよ と思ったらドスカラスの息子なんて知らなかったそんなこと…
61 18/07/18(水)23:29:44 No.519768629
外部の人が勝手につけたギミックみたいなもんで済ませていいよね…
62 18/07/18(水)23:30:12 No.519768742
>サント映画見たことない「」多いな… ほとんど日本に入ってきてないからな
63 18/07/18(水)23:30:18 No.519768772
>ネタにされたレスラーもこんな感じで許してそう シークは怒って良くない?
64 18/07/18(水)23:30:35 No.519768825
>サント映画見たことない「」多いな… YouTubeで見てみたら対戦相手が吸血鬼に変身しててダメだった
65 18/07/18(水)23:30:50 No.519768873
エルサントは実在する でもエルサント道場とマスカラスがそこ出身なのは嘘
66 18/07/18(水)23:31:04 No.519768922
プロレスが衰えたのはダラ幹のせい!
67 18/07/18(水)23:31:05 No.519768926
デストロイヤーが和田アキ子とヘラヘラやってるのは相当気に入らなかったと見える
68 18/07/18(水)23:31:10 No.519768946
>>サント映画見たことない「」多いな… >YouTubeで見てみたら対戦相手が吸血鬼に変身しててダメだった ヤベェ…超面白そう…
69 18/07/18(水)23:31:15 No.519768970
>タイガーマスク編長すぎやしませんかね…? そりゃ自分の子供みたいなもんだし… あとタイガー人気がすごすぎた
70 18/07/18(水)23:31:20 No.519768987
チョイ役だけどアメリカン・ドリーム氏のインパクトがすさまじすぎる
71 18/07/18(水)23:31:29 No.519769015
実際このぐらいハッタリ効かせてくれた方が見てる側には面白いし 最近の外人レスラーは前もって情報が伝わってくるから凄あじが足りなくて困る
72 18/07/18(水)23:31:30 No.519769020
でもそういう胡散臭い武勇伝も含めてプロレスラーは超人でなくてはならないと思う
73 18/07/18(水)23:31:41 No.519769059
カジモド!手のつけられない反則狂!
74 18/07/18(水)23:31:43 No.519769070
言っちゃあ悪いけどプロレス界的にはめっちゃいいタイミングで死んだんじゃないんだろうか力道山
75 18/07/18(水)23:31:48 No.519769089
だって猪木も言ってないしこんなこと…
76 18/07/18(水)23:31:57 No.519769127
謎のルチャリブレタワーが創作なのは俺でもわかった
77 18/07/18(水)23:32:00 No.519769137
>チョイ役だけどアメリカン・ドリーム氏のインパクトがすさまじすぎる 名前からしてヤバイよね
78 18/07/18(水)23:32:03 No.519769151
事実とは異なるけどかっこよく魅力的に書かれてるから悪い気はしない…のかな…?
79 18/07/18(水)23:32:05 No.519769156
今日見たデストロイヤーの頭に金的ぶつけて悶えるマスカラスはスター性の欠片もなかった…
80 18/07/18(水)23:32:06 No.519769161
ブッチャー編からいきなりガマ・オテナ先生だからなぁ…
81 18/07/18(水)23:32:09 No.519769180
ガマ=オテナ先生というウラを取りにくい海外の空手の達人!
82 18/07/18(水)23:32:24 No.519769240
マスカラスもそうだけどルチャのすごい人は特撮ヒーローみたいな感じで映画撮ったらしいね クソ映画をな!
83 18/07/18(水)23:32:35 No.519769285
見舞客の持っていった寿司食って死亡説は誰が梶原先生に吹き込んだんだ
84 18/07/18(水)23:32:46 No.519769315
>カジモド!手のつけられない反則狂! ほんとにいて来日までしてる…
85 18/07/18(水)23:32:51 No.519769341
実際タイガーマスクすごい人気だったんだよ 他のレスラーがあくまでもプロレスファンに人気だとすると タイガーは一般人にまで広がる類
86 18/07/18(水)23:33:03 No.519769378
デストロイヤーはなんであんなにクズ扱いされるのか
87 18/07/18(水)23:33:04 No.519769381
>レスラーとしてのキャラ設定とその個人の経歴が違うのはさして問題ではない なるほど…
88 18/07/18(水)23:33:18 No.519769424
デストロイヤーとシークと上田馬之助はどれだけ罵倒してもよい
89 18/07/18(水)23:33:26 No.519769448
リックフレアーだけちょっと格が落ちるような
90 18/07/18(水)23:33:31 No.519769476
>今日見たデストロイヤーの頭に金的ぶつけて悶えるマスカラスはスター性の欠片もなかった… 見たまんま事故だけどあれだけ盛れるのはやはり天才だよ…
91 18/07/18(水)23:33:35 No.519769490
>デストロイヤーはなんであんなにクズ扱いされるのか マスカラスさんのキンタマを故意に潰した最低野郎でしょ…
92 18/07/18(水)23:33:37 No.519769499
>言っちゃあ悪いけどプロレス界的にはめっちゃいいタイミングで死んだんじゃないんだろうか力道山 猪木見てるとそれ確信できる
93 18/07/18(水)23:33:45 No.519769532
>デストロイヤーはなんであんなにクズ扱いされるのか ヒールレスラーだからな…
94 18/07/18(水)23:33:52 No.519769561
初代タイガーの動きは今見てもヤバい
95 18/07/18(水)23:34:02 No.519769609
ガマオテナ先生に関しては読んでて実在する説得力を感じたからググっていなくてええ…? ってなったので嘘のバランスが絶妙なのかな…
96 18/07/18(水)23:34:12 No.519769648
テリーはこれだけ読んでると後年火吹いたり電流爆破マッチやるなんて信じられないな
97 18/07/18(水)23:34:13 No.519769659
>デストロイヤーとシークと上田馬之助はどれだけ罵倒してもよい 馬之助は後から断言されててひどい…
98 18/07/18(水)23:34:14 No.519769664
カジモドは実在してアズテカは実在しないなんて見極めラインが難しすぎる
99 18/07/18(水)23:34:19 No.519769686
>実際タイガーマスクすごい人気だったんだよ 当時の小学校では多くの子供がローリングソバットなどをマネていたものです
100 18/07/18(水)23:34:26 No.519769710
おっと!の人 デストロイヤーだとばかり思ってた…
101 18/07/18(水)23:34:28 No.519769716
ブッチャーとステーキ食ったのは本当なんですか梶原先生
102 18/07/18(水)23:34:34 No.519769738
陽気に優雅にニコニコしながらものすごい販促やらかすところがたまらねえローデスの魅力!
103 18/07/18(水)23:34:36 No.519769751
マスカラ映画は30年以上前の深夜に放映してたのを見たけどなかなかのものだったよ 部下のマスカラ軍団を率いてギャングと戦ったりしてた
104 18/07/18(水)23:34:45 No.519769777
>レスラーとしてのキャラ設定とその個人の経歴が違うのはさして問題ではない モンスターボノは個人の経歴は第六十四代横綱だけど 設定としてはインリンオブジョイトイの息子だもんな
105 18/07/18(水)23:34:49 No.519769792
ブッチャーとタイガージェットシンは性根の腐った悪人で力道山先生は猪木の事を心底思っていた いいね?
106 18/07/18(水)23:35:03 No.519769851
当時は金曜の晩に宇宙刑事ギャバンの後の時間枠でタイガーマスクが見れたんじゃよ
107 18/07/18(水)23:35:34 No.519769982
>>レスラーとしてのキャラ設定とその個人の経歴が違うのはさして問題ではない >モンスターボノは個人の経歴は第六十四代横綱だけど >設定としてはインリンオブジョイトイの息子だもんな 海外での設定そんなのだったんだ…
108 18/07/18(水)23:35:51 No.519770049
>デストロイヤーとシークと上田馬之助はどれだけ罵倒してもよい グレート東郷も追加で
109 18/07/18(水)23:35:52 No.519770053
タイガージェットシンの襲撃の逸話大好き 事実の方も面白すぎる 警察屋さんは怖すぎる
110 18/07/18(水)23:36:01 No.519770087
>いいね? でもリングを降りたらヒールはいい人多いってスレ画の猪木が……
111 18/07/18(水)23:36:01 No.519770091
>ガマオテナ先生に関しては読んでて実在する説得力を感じたからググっていなくてええ…? >ってなったので嘘のバランスが絶妙なのかな… あんな空手バカ一代みたいなステレオタイプ嘘に決まってるでしょ!?
112 18/07/18(水)23:36:23 No.519770190
>海外での設定そんなのだったんだ… 残念ながら日本の設定だ 本当に残念な話なんだが
113 18/07/18(水)23:36:30 No.519770220
カシモド!であ!wiz5の敵のクァシモドってこいつか!ってなった
114 18/07/18(水)23:36:31 No.519770227
梶原先生は新日側だから全日のレスラーや外人を低く書くのは仕方がないけど馬之助の事はガチで嫌ってそう
115 18/07/18(水)23:36:40 No.519770263
>部下のマスカラ軍団を率いてギャングと戦ったりしてた 今のメキシコってマフィアを悪役にした映画撮れるのかな…
116 18/07/18(水)23:36:40 No.519770264
タイガー・ジェット・シンの最後の恋人オチは何なん
117 18/07/18(水)23:36:42 No.519770270
>おっと!の人 >デストロイヤーだとばかり思ってた… 不死身仮面アズテカ(非実在)
118 18/07/18(水)23:36:47 No.519770280
当時腐女子がいたらシン×猪木とか描いてたのかな
119 18/07/18(水)23:36:47 No.519770281
>残念ながら日本の設定だ >本当に残念な話なんだが ひどかったね レッスル1
120 18/07/18(水)23:37:02 No.519770341
でも悪役としてもシークにしろシンにしろ 最後にちょっと茶目っ気見せるあたりは上手いなっておもった
121 18/07/18(水)23:37:06 No.519770360
>部下のマスカラ軍団を率いてギャングと戦ったりしてた 面白そうでダメだった
122 18/07/18(水)23:37:15 No.519770401
ブッチャーがケチってのはマジなんだろうなあ猪木談ではあるけど実質梶原先生談みたいなもんだし
123 18/07/18(水)23:37:16 No.519770407
でもブッチャーが香港のレスラーにストーカーしてまで教えてもらった逸話まで紹介してたし…
124 18/07/18(水)23:37:22 No.519770427
>モンスターボノは個人の経歴は第六十四代横綱だけど >設定としてはインリンオブジョイトイの息子だもんな いくらなんでも落ちぶれすぎじゃないか
125 18/07/18(水)23:37:37 No.519770476
>カシモド!であ!wiz5の敵のクァシモドってこいつか!ってなった ノートルダムのせむし男!放送できない障害者!
126 18/07/18(水)23:37:44 No.519770506
つーかスペイン語のZは濁らねぇぞカジ・センセ!
127 18/07/18(水)23:37:53 No.519770542
>>海外での設定そんなのだったんだ… >残念ながら日本の設定だ >本当に残念な話なんだが ええー……
128 18/07/18(水)23:38:11 No.519770608
>警察屋さんは怖すぎる 襲撃場所がマンガの通りだとすると道挟んだ向かいに交番があるからそりゃお巡りさんも出てくる…
129 18/07/18(水)23:38:13 No.519770622
他のレジェンドの師匠格はだいたいほんとにいるのになぜガマ・オテナ先生だけそんなはっちゃけ方を
130 18/07/18(水)23:38:23 No.519770668
初期民明書房並みに嘘は盛りまくるけどたまにマニアレベルの真実混ぜて来るからタチが悪い
131 18/07/18(水)23:38:30 No.519770693
>カシモド!であ!wiz5の敵のクァシモドってこいつか!ってなった ノートルダムのせむし男の方じゃねえかな
132 18/07/18(水)23:38:34 No.519770710
>つーかスペイン語のZは濁らねぇぞカジ・センセ! 梶原先生は高校中退だし…
133 18/07/18(水)23:38:37 No.519770728
ドリーファンクシニアがマスクマンとして活動していたこと ザ・アウトローというレスラーの存在 は事実なんだけどシニアとザ・アウトローが全くの関係ない別人というのはびっくりした
134 18/07/18(水)23:39:01 No.519770852
グレート歌舞伎のカンフー修行編も中々の盛りっぷり
135 18/07/18(水)23:39:11 No.519770897
マスカラスさんは漫画通りの聖人みたいな人だと信じていたかった
136 18/07/18(水)23:39:18 No.519770930
>他のレジェンドの師匠格はだいたいほんとにいるのになぜガマ・オテナ先生だけそんなはっちゃけ方を 東南アジアは神秘の世界だからな… でも子供の頃は確かにそんな感じだった
137 18/07/18(水)23:39:28 No.519770986
ブッチャーの日本でのプロモートはカジ・センセがしてたので まあ一緒にメシ喰ったぐらいは普通だと思われる
138 18/07/18(水)23:39:32 No.519771007
フランス怪奇レスラーは全部実在とかマジで嘘と事実の見極め出来なすぎる
139 18/07/18(水)23:39:36 No.519771031
日本プロレスのだら幹たちの醜態もフィクション?
140 18/07/18(水)23:39:41 No.519771053
マスカラスとエルサントのあの試合は本当にあったの?
141 18/07/18(水)23:39:42 No.519771055
ありがたいと思う・・・心から・・・
142 18/07/18(水)23:40:01 No.519771129
>マスカラスさんは漫画通りの聖人みたいな人だと信じていたかった 違うの!?
143 18/07/18(水)23:40:05 No.519771146
>シニアとザ・アウトローが全くの関係ない別人というのはびっくりした え?息子の前でマスク被ったじゃん…?
144 18/07/18(水)23:40:18 No.519771203
>日本プロレスのだら幹たちの醜態もフィクション? 猪木側としてみればノンフィクションな気がする
145 18/07/18(水)23:40:20 No.519771217
地獄突きは本当に対空迎撃技として使えたの?
146 18/07/18(水)23:40:21 No.519771221
ダラ幹はまぁ…
147 18/07/18(水)23:40:28 No.519771251
マスカラスよりドスカラスの方じゃなかったから実際は…の方
148 18/07/18(水)23:40:36 No.519771287
なんというか男の世界を描くのがうまいよね梶原先生
149 18/07/18(水)23:40:37 No.519771295
>日本プロレスのだら幹たちの醜態もフィクション? 日プロ関係はリキセンセもダラ幹もかなり美化されてる
150 18/07/18(水)23:40:39 No.519771309
生々しいんじゃなくて信じたくなる嘘をつくよね
151 18/07/18(水)23:40:56 No.519771386
>シニアとザ・アウトローが全くの関係ない別人 まじで!? ほんと点と点勝手に繋げるの名人芸だな先生…
152 18/07/18(水)23:40:59 No.519771399
>フランス怪奇レスラーは全部実在とかマジで嘘と事実の見極め出来なすぎる ザ・カミカゼマジでいるのかよ!
153 18/07/18(水)23:41:06 No.519771424
>違うの!? 逆にリングで正義の味方ぶる善玉に計算高いキザなイヤミ野郎が少なくない! ファンの夢を壊したくはないが…
154 18/07/18(水)23:41:07 No.519771429
豊登の美化されっぷりすごいよね
155 18/07/18(水)23:41:07 No.519771436
ここがmayなら俺が切り出した列伝会話画像を貼りまくってやるのに残念だ
156 18/07/18(水)23:41:25 No.519771511
>なんというか男の世界を描くのがうまいよね梶原先生 むしろそれだけ描いてた人だと思う
157 18/07/18(水)23:41:43 No.519771582
何回もステマしてるけどスーパースター列伝読み終わったらamzonプライムの「有田と週刊プロレスと」オススメだから観てみてね
158 18/07/18(水)23:41:43 No.519771583
ダラ幹あれで美化されてんの!?
159 18/07/18(水)23:41:47 No.519771607
マスカラスはマフィアが副業でプロレスやってるような人だから…
160 18/07/18(水)23:41:59 No.519771670
プロレス関連無知だったからドスカラスが唐突に弟として出てきた時 ああこれ嘘だなって思ったらいた
161 18/07/18(水)23:42:31 No.519771808
ゴッチが新日立ち上げの際法外なギャラを要求してきた話は知りたくなかった
162 18/07/18(水)23:42:32 No.519771815
逆にハルクホーガンが倒してたスーパー・デストロイヤーはホーガンのマスクデビュー姿なので同一人物マッチ
163 18/07/18(水)23:42:33 No.519771820
>地獄突きは本当に対空迎撃技として使えたの? 対空も地上もカウンターでよく使ってた あんな昇竜拳みたいなモーションじゃなかったけど
164 18/07/18(水)23:42:43 No.519771854
タイガージェットシンについて日本来たのもちゃんとした契約の後ですと色々はっちゃけてたけどオフの猪木襲撃だけは猪木本人も知らされてなくてダメだった
165 18/07/18(水)23:43:03 No.519771941
男の星座読んでたら力道山の出生とか普通にバラしてて驚いた 言っていいのかそれ
166 18/07/18(水)23:43:10 No.519771961
実はマスカラスの上に兄がいて3兄弟として売り出す予定だったんだが この兄がまた塩分豊富すぎてな…
167 18/07/18(水)23:43:14 No.519771977
>ゴッチが新日立ち上げの際法外なギャラを要求してきた話は知りたくなかった マジかよ…プロレスの神様…
168 18/07/18(水)23:43:20 No.519772003
>ゴッチが新日立ち上げの際法外なギャラを要求してきた話は知りたくなかった びっくりするほどの感動のシーンなのに…
169 18/07/18(水)23:43:24 No.519772013
じゃあファンクスの兄貴の方が女捨ててプロレスやる決意したのは…
170 18/07/18(水)23:43:26 No.519772022
ジェットシンの襲撃自体はブックだけど シンが真面目すぎてやり過ぎてああなったんだっけ
171 18/07/18(水)23:43:33 No.519772053
>ここがmayなら俺が切り出した列伝会話画像を貼りまくってやるのに残念だ 兄さんがおぺにすできなくて苦しんでいるときにわざわざ画像レスの自慢話か!?なんて嫌なやつだ!
172 18/07/18(水)23:43:40 No.519772080
力道山先生はさぁ…
173 18/07/18(水)23:43:44 No.519772094
シンはデビュー前乱入といい猪木襲撃といいプロレス脳すごいな
174 18/07/18(水)23:43:54 No.519772135
>タイガージェットシンについて日本来たのもちゃんとした契約の後ですと色々はっちゃけてたけどオフの猪木襲撃だけは猪木本人も知らされてなくてダメだった 現実で漫画みたいなことするなや!
175 18/07/18(水)23:43:58 No.519772156
ゴッチ先生すごいのかな?と調べてみて本名見てなんか聞いたことあるなと思ったらイスタスじゃねーか!
176 18/07/18(水)23:44:26 No.519772266
>それともカール・ゴッチは超大物ではないかな? 意味が変わってくる!!
177 18/07/18(水)23:44:38 No.519772310
>男の星座読んでたら力道山の出生とか普通にバラしてて驚いた >言っていいのかそれ この前後に力道山の伝記出てたからまあ大丈夫だと思う
178 18/07/18(水)23:44:40 No.519772320
日本でビッグになりたいシンと やや干され気味だった猪木というか新日のやる気がちょいと派手にスパークしちゃった襲撃事件
179 18/07/18(水)23:44:41 No.519772328
馬場が猪木のこと寛ちゃんって呼んでたのは事実なの?
180 18/07/18(水)23:44:46 No.519772341
警察「被害受けたなら被害届だしてね?仕込みだったら団体毎処罰するよ?」
181 18/07/18(水)23:44:58 No.519772384
ガチで喧嘩なら被害届を出せ ブックなら道交法違反でお前らのところにペナルティを課す とかお巡りさんがド正論で叱る新宿襲撃は吹く
182 18/07/18(水)23:45:02 No.519772407
シンはショーマン過ぎる…
183 18/07/18(水)23:45:44 No.519772570
良くも悪くも真面目だよねシン
184 18/07/18(水)23:45:45 No.519772578
ゴッチさんはギャラも超大物だったが作中で言われてたとおり日本プロレス通して全団体から干されるリスクも加味しての上なのである程度仕方ないないところもあったのだ… そのおかげで立ち上げたばっかりの新団体はいきなり傾くことになるのだが…トホホ! アントニオ猪木(談)
185 18/07/18(水)23:45:47 No.519772585
>ガチで喧嘩なら被害届を出せ >ブックなら道交法違反でお前らのところにペナルティを課す >とかお巡りさんがド正論で叱る新宿襲撃は吹く もう少しこうなんというか…手心というか…
186 18/07/18(水)23:45:49 No.519772594
インドのタールと石油を混ぜたプールでワニと戦う修行は本当にあるのか?
187 18/07/18(水)23:45:56 No.519772616
ゴッチのイメージ悪くしたくないから新日立上げでいっぱいギャラ要求して猪木の目の前で一枚一枚数え始めた話は秘密にしておくよ
188 18/07/18(水)23:46:28 No.519772742
>インドのタールと石油を混ぜたプールでワニと戦う修行は本当にあるのか? 察して下さい!
189 18/07/18(水)23:46:52 No.519772827
全くの部外者なのにアドリブで乗り切ったという嫁のバイショーが怪人すぎる
190 18/07/18(水)23:46:55 No.519772836
>馬場が猪木のこと寛ちゃんって呼んでたのは事実なの? プライベートではそう呼んでいたらしい 公式の場ではお互いTV局が付いてる団体の長なのであんまり仲いい風な事もできないしない
191 18/07/18(水)23:46:59 No.519772852
>ゴッチのイメージ悪くしたくないから新日立上げでいっぱいギャラ要求して猪木の目の前で一枚一枚数え始めた話は秘密にしておくよ プロレス界隈ってクズばっかりなのでは…?
192 18/07/18(水)23:47:03 No.519772866
でも警察から何も言ってこなかったらそれこそ事前に話通しといた証拠だしな
193 18/07/18(水)23:47:14 No.519772919
>インドのタールと石油を混ぜたプールでワニと戦う修行は本当にあるのか? あるわけ無いだろ!?
194 18/07/18(水)23:47:18 No.519772944
力道山は本当酷いことだらけだが日本格闘界の歴史的に本当に偉人な事だけは間違わないで欲しい 日本が外国とプロレス五分でやれたのはマジで力さんのおかげだから
195 18/07/18(水)23:47:25 No.519772970
>ゴッチが新日立ち上げの際法外なギャラを要求してきた話は知りたくなかった やめろや! こっちも知りたくなかったわ!!
196 18/07/18(水)23:47:32 No.519773005
>プロレス界隈ってクズばっかりなのでは…? 左様
197 18/07/18(水)23:48:13 No.519773199
ファンクスって本場テキサスでもデビュー間もない頃は正統派ベビーフェイスだったの?
198 18/07/18(水)23:48:14 No.519773207
いやでも体張って仕事してるんだし金にはシビアにならざるを得ないと思う
199 18/07/18(水)23:48:18 No.519773215
眼の前でギャラをカウントするのは 例えばさんま大先生時代の内山くんなども毎回給料を渡されたその場で自らカウントするのが決まりだったそうなので 現金渡しでは割と普通なのだと考えられる
200 18/07/18(水)23:48:27 No.519773252
プロレスはビジネス!ビジネスなんです!
201 18/07/18(水)23:48:29 No.519773260
>力道山は本当酷いことだらけだが日本格闘界の歴史的に本当に偉人な事だけは間違わないで欲しい >日本が外国とプロレス五分でやれたのはマジで力さんのおかげだから 別にプロレスなんてって今は思うけど 数少ない娯楽の時代だしな!
202 18/07/18(水)23:48:37 No.519773292
通して読んだけどダンベルで頭を殴る黒人や生肉をパクつく原始人がいなかった
203 18/07/18(水)23:48:39 No.519773298
逆に列伝では触れてない良い人エピソードないの?
204 18/07/18(水)23:48:40 No.519773304
数多くのスポ根モノ原作と格闘技界のプロデュース カジセンセってもしかして昭和の偉大な人物?
205 18/07/18(水)23:48:43 No.519773316
>力道山は本当酷いことだらけだが日本格闘界の歴史的に本当に偉人な事だけは間違わないで欲しい >日本が外国とプロレス五分でやれたのはマジで力さんのおかげだから 偉人じゃなかったらゲスなところクローズアップはされないよ
206 18/07/18(水)23:49:02 No.519773375
海外のインチキ修行って元ネタになる現地の芸とかショーとかあったりするのかなあ
207 18/07/18(水)23:49:13 No.519773419
>通して読んだけどダンベルで頭を殴る黒人や生肉をパクつく原始人がいなかった ジャイアント台風の方と思われる
208 18/07/18(水)23:49:27 No.519773481
>通して読んだけどダンベルで頭を殴る黒人や生肉をパクつく原始人がいなかった あれタイガーマスクとかじゃねえの?
209 18/07/18(水)23:49:32 No.519773505
>プロレスはビジネス!ビジネスなんです! 男の星座のなぜ力道山先生は大山倍達との対決を避けるのですか? のシーンいいよね
210 18/07/18(水)23:49:44 No.519773562
カジ・センセの生涯は追ってみると本当に面白い マンガ的というかリアルゴラクすぎる
211 18/07/18(水)23:49:49 No.519773595
>通して読んだけどダンベルで頭を殴る黒人や生肉をパクつく原始人がいなかった これと精神科の診察が別の方なのは今回ので知った
212 18/07/18(水)23:50:00 No.519773643
>プロレス界隈ってクズばっかりなのでは…? 日プロ~全日サイドはアメリカのプロモーターとコネがあって新日は何もない 下手に新日と絡むとアメリカ全土で干されかねないから(自分もアメリカであまり人気なかったし)吹っかけるね! あとアメリカではギャラ未払いが結構あるので念のため目の前でちゃんと数えるけど ゆるしてくれるだろうかゆるしてくれるね
213 18/07/18(水)23:50:01 No.519773649
>逆に列伝では触れてない良い人エピソードないの? 糞味噌に書かれてるヒールは書かれてないいい人エピソードいっぱいあるよ…
214 18/07/18(水)23:50:13 No.519773699
お寿司おいしいよね
215 18/07/18(水)23:50:21 No.519773732
>通して読んだけどダンベルで頭を殴る黒人や生肉をパクつく原始人がいなかった それは馬場がメインのジャイアント台風の方だったはず
216 18/07/18(水)23:50:31 No.519773779
ちょっと目を離すとそれ死ぬんじゃ?って訓練が出てくるのはカジ・センセの漫画特有の現象なので センセの習性だと思われる
217 18/07/18(水)23:50:32 No.519773783
>カジ・センセの生涯は追ってみると本当に面白い >マンガ的というかリアルゴラクすぎる 五体満足で生きてこれたのが不思議過ぎるわ…
218 18/07/18(水)23:50:38 No.519773810
台詞回しと作画力でかなり騙されてる気がするがかっこいいからいいんだ
219 18/07/18(水)23:51:06 No.519773936
>五体満足で生きてこれたのが不思議過ぎるわ… その代わり娘が本当に笑えない事になったからな…
220 18/07/18(水)23:51:06 No.519773938
シークは本当はめっちゃいい人なんだよね…
221 18/07/18(水)23:51:33 No.519774045
サンマルチノはパワーと人気しか取り柄のない三流レスラーでバディ・ロジャースは弱いから挑戦を逃げ回ってる卑怯者というのはわかった!
222 18/07/18(水)23:51:36 No.519774059
>その代わり娘が本当に笑えない事になったからな… でも梶原一騎死んだ後に生まれた娘だぞあれ
223 18/07/18(水)23:51:45 No.519774088
嘘みたいだけどマジでアメリカのグレートカブキフィーバー凄かったんすよ
224 18/07/18(水)23:51:54 No.519774124
日本がプロレス天国だから大物来るんだよ!みたいなこと言ってるけど みんな本国でもちゃんと人気選手だったんです?
225 18/07/18(水)23:52:09 No.519774176
全日本のグッズの売り上げは選手の元ではなくは社長と夫人の懐に入るシステムだったので 社長はいつも会場の物販コーナーに座っていたりするのだが…オット!
226 18/07/18(水)23:52:36 No.519774287
>みんな本国でもちゃんと人気選手だったんです? 半々くらい マスカラスなんかは国民的英雄
227 18/07/18(水)23:52:40 No.519774299
su2498704.jpg ひ、贔屓待遇だ!
228 18/07/18(水)23:52:42 No.519774310
給料は手渡し時代は目の前で確認していたという話を聞いたことがあるな
229 18/07/18(水)23:52:55 No.519774357
https://blogs.yahoo.co.jp/hk08300830/31511346.html 昔のレスラーのこういう胡散臭さはたまらんな
230 18/07/18(水)23:52:58 No.519774368
>その代わり娘が本当に笑えない事になったからな… あれ日本だと無闇やたらに凄惨に伝わってるらしいな
231 18/07/18(水)23:53:01 No.519774377
カジ・センセ原作のプロレス漫画では度々出てくるキラー・コワルスキーの耳削ぎエピソードは 本人に伝えたら「なんだそのおもしろ設定本国でも使いたかったよ」と爆笑したそうな
232 18/07/18(水)23:53:02 No.519774379
>嘘みたいだけどマジでアメリカのグレートカブキフィーバー凄かったんすよ 毒霧は小学生の間でも流行ってたので日本でも人気だったと思う
233 18/07/18(水)23:53:04 No.519774386
ホーガンはWWF以降の方が面白そう
234 18/07/18(水)23:53:31 No.519774502
>su2498704.jpg >ひ、贔屓待遇だ! 当然アントンもご飯代貰ってたんだよね?
235 18/07/18(水)23:53:41 No.519774548
>>みんな本国でもちゃんと人気選手だったんです? >半々くらい >マスカラスなんかは国民的英雄 そうなんだ… マスカラスとかサントとかは盛ってんだろ!?って思ってたよ
236 18/07/18(水)23:53:50 No.519774579
>日本がプロレス天国だから大物来るんだよ!みたいなこと言ってるけど >みんな本国でもちゃんと人気選手だったんです? 列伝じゃいい扱いされてないけどハーリーレイスはめっちゃ稼いでたよ
237 18/07/18(水)23:53:52 No.519774586
梶原先生の娘の件も日本語wikiに書いてあるのは列伝もびっくりのウソだらけだぞ 少なくとも中国語には暴行されて殺害された以上のことは書かれてない
238 18/07/18(水)23:54:04 No.519774630
手渡しに関しては少なかったという言いがかりを避けるためにも 渡す方もその場で数えさせるよ
239 18/07/18(水)23:54:22 No.519774705
>その代わり娘が本当に笑えない事になったからな… あっちはあっちでソース不明の残虐な話が色々盛られてるんだよな
240 18/07/18(水)23:54:25 No.519774715
76歳のマスカラスを今でもリングで見られる ほとんど動けないマスカラスに変わって往年の動きを相手が動き回って再現するというプロレス史上屈指の優しい空間がそこにはある
241 18/07/18(水)23:54:36 No.519774760
エル・サントに関しては本国だとマジで現人神みたいな存在なのでむしろ盛りたりないぐらい
242 18/07/18(水)23:54:36 No.519774762
今のプロレスラーとかちょっと前のプロレスラーとかでこういう漫画描いてほしい
243 18/07/18(水)23:54:44 No.519774806
男の星座読んで力道山が金払ってもらわにゃ戦わん!と言ってるシーン ああ餓狼伝の力王山のシーンの元ネタここか!ってなったわ
244 18/07/18(水)23:54:46 No.519774813
メキシコのルチャの英雄は日本のスポーツ選手ならイチローとかそれ以上の存在だからね
245 18/07/18(水)23:55:00 No.519774882
>当然アントンもご飯代貰ってたんだよね? は?雑草に水をやる奴がいますか?
246 18/07/18(水)23:55:02 No.519774896
アイアンクローで血が噴き出すってどういうことだってばよ…
247 18/07/18(水)23:55:05 No.519774908
>https://blogs.yahoo.co.jp/hk08300830/31511346.html >昔のレスラーのこういう胡散臭さはたまらんな スティーブウィリアムズの殺人医師ってこっから取ってたんだ…
248 18/07/18(水)23:55:31 No.519775018
闘魂三銃士あたりを漫画で見たい
249 18/07/18(水)23:55:49 No.519775101
>76歳のマスカラスを今でもリングで見られる >ほとんど動けないマスカラスに変わって往年の動きを相手が動き回って再現するというプロレス史上屈指の優しい空間がそこにはある 馬場も晩年そんなんだったしな…
250 18/07/18(水)23:55:58 No.519775142
>今のプロレスラーとかちょっと前のプロレスラーとかでこういう漫画描いてほしい マスカラスとデストロイヤーの試合見てあれだけ盛れる才能ないと列伝級の作品は難しいだろうな…
251 18/07/18(水)23:56:00 No.519775147
フランスのプロレス界はどこまでが真実だったのか
252 18/07/18(水)23:56:01 No.519775152
アンドレが木こり出身てのも嘘だけど 梶センセがついた嘘じゃないから許してやってくれ
253 18/07/18(水)23:56:11 No.519775179
>毒霧は小学生の間でも流行ってたので日本でも人気だったと思う ものすごく臭かったらしいなカブキの毒霧
254 18/07/18(水)23:56:18 No.519775208
真偽は置いといてもプロレスの広告塔としては本当に最高の作品だ これ読んでプロレスに憧れない男子はいないだろう
255 18/07/18(水)23:56:18 No.519775211
>闘魂三銃士あたりを漫画で見たい ほとんど橋本で進んで行くぞ あいつやんちゃすぎる
256 18/07/18(水)23:56:28 No.519775248
>当然アントンもご飯代貰ってたんだよね? su2498714.jpg 賄いのおばちゃんにおねだりしたらキレられた程度だよ
257 18/07/18(水)23:56:31 No.519775265
アンダーテイカーとかお上品なんだなって
258 18/07/18(水)23:56:36 No.519775285
シンの火炎放射がマジで特殊能力みたいでダメだった
259 18/07/18(水)23:56:49 No.519775351
ブロディとハンセンが友達で同じ大学出身なのは本当 でも歳離れてて大学時代は面識無かったそうな
260 18/07/18(水)23:56:58 No.519775388
>アイアンクローで血が噴き出すってどういうことだってばよ… アイアンクローでリンゴからりんごジュースが絞れるだろ? そういうことさ
261 18/07/18(水)23:56:59 No.519775391
>毒霧は小学生の間でも流行ってたので日本でも人気だったと思う なぜかブロッケンジュニアまでゲームで使い始めるしね
262 18/07/18(水)23:57:11 No.519775446
男の星座の続きが読みたいんですがどこで読めますか?
263 18/07/18(水)23:57:29 No.519775519
>男の星座の続きが読みたいんですがどこで読めますか? 残念ながら…
264 18/07/18(水)23:57:34 No.519775541
リキ先生は機嫌いい時はチップばらまいたりいいもの食わせてくれたりするから本当に感情の起伏が激しい
265 18/07/18(水)23:57:49 No.519775599
さっき読み始めたけどザ・シークが本当にろくでもない…
266 18/07/18(水)23:57:51 No.519775608
血が出るかどうかはともかく野球ボール握りつぶせる握力だったのは本当なので 出血以外の威力は真実なんだろう
267 18/07/18(水)23:57:55 No.519775623
積み重ねたホラを総合格闘技相手に試されるプロレス業界という構図もここから生まれたと思うと…
268 18/07/18(水)23:58:04 No.519775649
>シンの火炎放射がマジで特殊能力みたいでダメだった シークのパクリじゃねえ!インドプロレスの伝説的達人から直伝されたんだ!とかキレててだめだった
269 18/07/18(水)23:58:06 No.519775654
>馬場も晩年そんなんだったしな… 自分自身リアルタイムで見たのがいわゆるあばらの浮いた馬場だけだから正直あんまり印象は良くない 知識ですごい人だとわかっててもどうしてもね
270 18/07/18(水)23:58:07 No.519775669
列伝の続きのスターウォーズは無料で読めないのか
271 18/07/18(水)23:58:12 No.519775692
ハンセンがラリアットのエピソードホントですか?誰かに質問されて誰だよそんな嘘八百言ってんのはつって激怒したけど 列伝に載ってたって聞いていきなりああならそれは本当だよとか言ったというのは本当なんだろうか 本当でも嘘でもプロレス的すぎるエピソードで好き
272 18/07/18(水)23:58:26 No.519775742
>ブロディとハンセンが友達で同じ大学出身なのは本当 ついでにテリーも同じ大学だったはず
273 18/07/18(水)23:58:30 No.519775760
リキ・パレスて…
274 18/07/18(水)23:58:48 No.519775836
>リキ先生は機嫌いい時はチップばらまいたりいいもの食わせてくれたりするから本当に感情の起伏が激しい 普通に病気なんだと思うよ
275 18/07/18(水)23:58:48 No.519775840
>男の星座の続きが読みたいんですがどこで読めますか? 原作者死亡で未完なので…
276 18/07/18(水)23:58:56 No.519775870
>さっき読み始めたけどザ・シークが本当にろくでもない… あの人マジ大物なんですよ…
277 18/07/18(水)23:58:59 No.519775883
ワン・モア!の元ネタ知れたのは良かった
278 18/07/18(水)23:59:08 No.519775914
>男の星座の続きが読みたいんですがどこで読めますか? 途中で亡くなっているので文庫になってる梶原一騎先生の伝記を読むしかないと思う
279 18/07/18(水)23:59:40 No.519776053
>リキ先生は機嫌いい時はチップばらまいたりいいもの食わせてくれたりするから本当に感情の起伏が激しい 息子たちに対してもめちゃくちゃ甘やかしたと思ったらスパルタ教育を行って それで体調崩すと今度は寝ずに看病するんだから困る
280 18/07/18(水)23:59:43 No.519776073
カールゴッチさん本当に凄いの?
281 18/07/18(水)23:59:43 No.519776074
>ワン・モア!の元ネタ知れたのは良かった ハンセンもホーガンも知ってたのにこの二人だと読むまで気がつかなかった…
282 18/07/18(水)23:59:51 No.519776101
シークは結構出てくるけどブラッシーはマスカラス編で出たきりだな 日本でもかなりインパクトのあったレスラーなのに
283 18/07/19(木)00:00:15 No.519776210
あと数年続いてればライガー編やっただろうに
284 18/07/19(木)00:00:21 No.519776233
https://youtu.be/dpyPCMh7A5c?t=2m14s 今も映像に残っているデストロイヤーのマスカラスへの股間頭突きはる
285 18/07/19(木)00:00:27 No.519776257
怪物フランケンシュタインを作った科学者の気分だよ
286 18/07/19(木)00:00:41 No.519776314
列伝で扱いの悪かった人は別の作品でと言うことで…
287 18/07/19(木)00:00:52 No.519776368
晩年の馬場の試合みてたけどタッグで片方が只管1人で戦ってて たまに馬場が待機してるロープの所に敵持ってくと馬場が頭を手で押さえつけた瞬間 馬場さんが抑えたーーーー!!ってアナウンス入って会場が沸いてまた普通の試合に戻る とかだった
288 18/07/19(木)00:01:19 No.519776466
ブラッシーはホーガンのPとして一コマ出てたな
289 18/07/19(木)00:01:24 No.519776484
タイガーマスクはもう初っ端からして嘘八百だからな あんなに盛り上がったわけじゃなかったよ初登場時のマスクの出来悪かったし
290 18/07/19(木)00:01:27 No.519776495
>カールゴッチさん本当に凄いの? ガチやらかして強い人ってことで地元人気はあんまりなかった そういうガチで強い人というのは日本では受ける要素なので受けた
291 18/07/19(木)00:01:38 No.519776544
ロック様の映画みたいなもんなのか メキシコマスクマン映画
292 18/07/19(木)00:01:49 No.519776607
>カールゴッチさん本当に凄いの? ゴッチさん来るつってゴッチさんメインに添えたらコネも知名度もない新興団体の立上げ成功するくらいには
293 18/07/19(木)00:01:51 No.519776615
スタンハンセンの立ち回りで笑う
294 18/07/19(木)00:01:58 No.519776641
su2498719.jpg リキ・スポーツパレスっていうプロレスの国技館みたいなものを先生が作ったやつ
295 18/07/19(木)00:02:07 No.519776687
梶原センセG東郷大っ嫌いすぎる…
296 18/07/19(木)00:02:17 No.519776715
馬場とかマスカラスはいいんだよ いるだけでプロレスみてえなもんなんだから
297 18/07/19(木)00:02:20 No.519776735
>スタンハンセンの立ち回りで笑う (高校卒業してすぐプロレスに入ったはずがブロディ編でなぜか大学生として出てくるハンセン)
298 18/07/19(木)00:02:25 No.519776756
エルサントは実在してるらしいな
299 18/07/19(木)00:02:26 No.519776760
>あんなに盛り上がったわけじゃなかったよ初登場時のマスクの出来悪かったし 中の人すらなにこれ…ってなった代物
300 18/07/19(木)00:02:39 No.519776820
リ キ ト ル コ
301 18/07/19(木)00:02:40 No.519776823
リ キ ト ル コ
302 18/07/19(木)00:02:49 No.519776853
タイガーマスクはやはり自身の作品って事であそこまで贔屓したんだろうな
303 18/07/19(木)00:02:49 No.519776855
>今も映像に残っているデストロイヤーのマスカラスへの股間頭突きはる めっちゃデストロイヤー心配しててだめだった
304 18/07/19(木)00:02:49 No.519776857
>梶原センセG東郷大っ嫌いすぎる… あいつらはよわっちいから…とか猪木に言わせるなや!
305 18/07/19(木)00:03:00 No.519776896
>su2498719.jpg >リキ・スポーツパレスっていうプロレスの国技館みたいなものを先生が作ったやつ リ キ ト ル コ
306 18/07/19(木)00:03:26 No.519776995
>カールゴッチさん本当に凄いの? テーズが言うには 経歴を盛ったりするショーマンはあるけど試合がカテエ…からもう少し受けてやれば? とアドバイスしても聞く耳持たなかったのであの人難しい…って評価だった
307 18/07/19(木)00:03:40 No.519777051
エル・サントはグーグルのバナーで扱われたこともあるぐらいの偉人だぞ!?
308 18/07/19(木)00:03:53 No.519777097
>梶原センセG東郷大っ嫌いすぎる… この人だけは空手バカ一代とかでもボロクソだからな…
309 18/07/19(木)00:04:10 No.519777179
>エルサントは実在してるらしいな 調べたらマスクのデザインが別物すぎて笑った
310 18/07/19(木)00:04:22 No.519777240
当時まだ生まれてなかったけど実際醜い引き抜き合戦とかしてたのか
311 18/07/19(木)00:04:34 No.519777279
リキトルコってトルコ風呂じゃないよね?
312 18/07/19(木)00:04:48 No.519777333
マジかよ最低だな上田馬之助
313 18/07/19(木)00:05:04 No.519777392
>>エルサントは実在してるらしいな >調べたらマスクのデザインが別物すぎて笑った 銀一色ののっぺりしたやつだっけ?
314 18/07/19(木)00:05:06 No.519777398
>中の人すらなにこれ…ってなった代物 めっちゃ嬉しそうだったのに!
315 18/07/19(木)00:05:09 No.519777414
>リキトルコってトルコ風呂じゃないよね? 違うけど近くてラブホみたいなものだったらしい
316 18/07/19(木)00:05:13 No.519777437
空手バカ一代も読めればよかったな アニメだけでなく
317 18/07/19(木)00:05:33 No.519777517
>リキトルコってトルコ風呂じゃないよね? 本来のトルコ風呂(スチームバス)だよ
318 18/07/19(木)00:05:34 No.519777529
>とアドバイスしても聞く耳持たなかったのであの人難しい…って評価だった 本当に強いけど信念が強すぎて戦ってくれる相手がいないってカッコ良すぎるよね
319 18/07/19(木)00:05:34 No.519777530
今だと盛りに盛った獣神サンダーライガーとか面白そう
320 18/07/19(木)00:05:36 No.519777537
銀一色の凄いシンプルなマスクなんだよねエルサント
321 18/07/19(木)00:05:50 No.519777594
意味もなく覆面が欲しくなってきた
322 18/07/19(木)00:05:51 No.519777601
>>リキトルコってトルコ風呂じゃないよね? >違うけど近くてラブホみたいなものだったらしい あ違うラブホみたいなのはリキパレスのほうだ ふつーのサウナだったかリキトルコ
323 18/07/19(木)00:05:56 No.519777621
>めっちゃ嬉しそうだったのに! 会社側の手配ミスって急いで作った急造品だったから…
324 18/07/19(木)00:05:58 No.519777624
男の星座読んでるけどグイグイ引き込まれて続きが毎回気になる終わり方で この原作かいてるやつ才能あるんじゃないかと思った
325 18/07/19(木)00:06:14 No.519777686
梶原先生も半分ヤクザみたいな男なの初めて知った
326 18/07/19(木)00:06:30 No.519777749
初代マスククオリティ低すぎてテンション超下がった…とか言ってるもんな佐山
327 18/07/19(木)00:06:33 No.519777761
強いし実力あるけどブックに従わないから使いづらいってプロレスラーはたまにいる
328 18/07/19(木)00:06:50 No.519777833
男の星座もどこまで真実なのかわからん ヤクザとの戦闘多すぎる
329 18/07/19(木)00:06:51 No.519777839
>https://youtu.be/dpyPCMh7A5c?t=2m14s >今も映像に残っているデストロイヤーのマスカラスへの股間頭突きはる su2498724.jpg
330 18/07/19(木)00:07:07 No.519777911
>今だと盛りに盛った獣神サンダーライガーとか面白そう もしも!!!もしもサンダーライガーの正体が山田ケイイチだとしたならば!!!!!
331 18/07/19(木)00:07:35 No.519778017
ウフフ
332 18/07/19(木)00:07:38 No.519778031
>su2498724.jpg 猪木は何を見ていたんですかね?
333 18/07/19(木)00:07:42 No.519778054
>梶原先生も半分ヤクザみたいな男なの初めて知った 半分とは過小評価を
334 18/07/19(木)00:08:00 No.519778124
>今だと盛りに盛った獣神サンダーライガーとか面白そう 原作永井豪だから途中からデビルマンが出てくるんだろうな…
335 18/07/19(木)00:08:04 No.519778141
>梶原先生も半分ヤクザみたいな男なの初めて知った めちゃくちゃ金稼いでたプラス当人もああいう人なのでコネクションできちゃったのが運の尽きという感じがある
336 18/07/19(木)00:08:11 No.519778172
タイガーマスク編は結局佐山サトル以外の候補出てねえじゃねえか!
337 18/07/19(木)00:08:12 No.519778176
普通に俺たちの世代の話見てみたかった 特に長州と天龍あたりは面白そう
338 18/07/19(木)00:08:15 No.519778193
>今だと盛りに盛った獣神サンダーライガーとか面白そう そういや骨法は無かったことになったの?
339 18/07/19(木)00:08:33 No.519778271
マスカラスはプライドオバケの勝ちブックおじさんだからね… 渋々負け役やるときも外的要因のリングアウト負けだったりタッグでやられ役をドスカラスに押し付けたり
340 18/07/19(木)00:08:45 No.519778324
>意味もなく覆面が欲しくなってきた プロレスのマスク専門店ってのに取材したレポート読んだことあるが 最年少客は中学生の男の子だったと答えてて 「受験勉強するときにタイガーのマスクつけてるとはかどるらしいですわ。ただしニキビに困ってるそうで」 って話だったな
341 18/07/19(木)00:08:45 No.519778325
>タイガーマスク編は結局佐山サトル以外の候補出てねえじゃねえか! だが!
342 18/07/19(木)00:08:46 No.519778332
しかしこれだとほぼ佐山サトルで確定じゃないのかタイガーマスク いいのか連載当時まだ公表してなかったのに
343 18/07/19(木)00:08:51 No.519778352
>この原作かいてるやつ才能あるんじゃないかと思った それジョークか?ってヤツだ
344 18/07/19(木)00:08:55 No.519778376
今ならケニー・Gとかどんな風に盛られたんだろう
345 18/07/19(木)00:08:59 No.519778398
デストロイヤーのほうが紳士に見える…
346 18/07/19(木)00:09:05 No.519778423
列伝に出てくる梶原先生はちょっとコミカルに描いてるけど100%ヤクザルックだと思う
347 18/07/19(木)00:09:13 No.519778449
ツルタ編の予定だったそうだけど鶴藤長天編で見てみたかった
348 18/07/19(木)00:09:22 No.519778487
>いいのか連載当時まだ公表してなかったのに 公然の秘密みたいなもんだったから別にいいんだ サヤマーっていきなり叫ばれてるしな
349 18/07/19(木)00:09:24 No.519778495
>当時まだ生まれてなかったけど実際醜い引き抜き合戦とかしてたのか そこに関しては漫画よりリアルの方が酷いくらいには
350 18/07/19(木)00:09:30 No.519778523
同じところで公開されてるカラテ地獄変牙と新カラテ地獄変はどっちから読めばいいの?
351 18/07/19(木)00:09:40 No.519778562
ジョンシナとか書いて欲しいわ
352 18/07/19(木)00:09:53 No.519778614
>しかしこれだとほぼ佐山サトルで確定じゃないのかタイガーマスク >いいのか連載当時まだ公表してなかったのに デビュー戦からリングのタイガー目掛けて佐山ー!って応援の声が飛ぶ時代だからいいのよ
353 18/07/19(木)00:10:06 No.519778663
ホーガンのアメリカでの成功の表と裏とかも面白そう
354 18/07/19(木)00:10:13 No.519778681
>デビュー戦からリングのタイガー目掛けて佐山ー!って応援の声が飛ぶ時代だからいいのよ 三沢じゃなかったっけその話
355 18/07/19(木)00:10:39 No.519778798
>同じところで公開されてるカラテ地獄変牙と新カラテ地獄変はどっちから読めばいいの? 新のほうがいいと思う マス・オーヤマの伝記に近いという意味で
356 18/07/19(木)00:10:52 No.519778839
>同じところで公開されてるカラテ地獄変牙と新カラテ地獄変はどっちから読めばいいの? 牙でいいよ 目が飛び出すぎ問題
357 18/07/19(木)00:11:06 No.519778888
>デビュー戦からリングのタイガー目掛けて佐山ー!って応援の声が飛ぶ時代だからいいのよ これも嘘らしいな
358 18/07/19(木)00:11:07 No.519778891
タイガーのマスク投げ捨てた瞬間溢れんばかりの三沢コールに包まれるのかっこいい
359 18/07/19(木)00:11:12 No.519778902
漫画でホーガンに興味持って映像で見ると本当にまんまネプチューンマンだなって
360 18/07/19(木)00:11:32 No.519778991
新カラテ地獄変はことある事に女の子が酷い目に遭いまくりでバイオレンス過ぎる…
361 18/07/19(木)00:11:34 No.519778998
>同じところで公開されてるカラテ地獄変牙と新カラテ地獄変はどっちから読めばいいの? どっちでもいいけどただひたすら暴力のための暴力描写が繰り返されるのでうんざりするよ
362 18/07/19(木)00:11:35 No.519779009
ホーガンがまるで元売れっ子ミュージシャンだったかのように描くのはすげぇなって
363 18/07/19(木)00:11:55 No.519779075
侍ジャイアンツ読もうぜ ウソだろお前ってなるよ
364 18/07/19(木)00:12:24 No.519779194
>どっちでもいいけどただひたすら暴力のための暴力描写が繰り返されるのでうんざりするよ 大東先生が正直クズすぎて辛い
365 18/07/19(木)00:12:29 No.519779208
>侍ジャイアンツ読もうぜ >ウソだろお前ってなるよ 俺が見てたアニメと違う…
366 18/07/19(木)00:12:53 No.519779275
ホーガンと言えばセックステープ流出してて あの年ですげーなって思った
367 18/07/19(木)00:12:58 No.519779294
>これも嘘らしいな https://youtu.be/bLi9RTZ5VpQ 佐山ーって聞こえてる…
368 18/07/19(木)00:13:11 No.519779336
ミル貝読んで何がショックってアックスボンバーがアメリカだとつなぎ技としてしか使ってなかったってことだ
369 18/07/19(木)00:13:19 No.519779372
デストロイヤーパンツのヒモ取ってあげてる… 和田アキ子さいていだな…
370 18/07/19(木)00:13:36 No.519779436
ホーガンのよく解らない投げ
371 18/07/19(木)00:13:42 No.519779458
>ホーガンと言えばセックステープ流出してて >あの年ですげーなって思った 演出らしいな
372 18/07/19(木)00:13:50 No.519779491
>侍ジャイアンツ読もうぜ >ウソだろお前ってなるよ 八幡先輩番場に尽くしすぎじゃない…?
373 18/07/19(木)00:13:54 No.519779504
>これも嘘らしいな らしいなんて言わずつべに動画あるから見てくればいいよ
374 18/07/19(木)00:13:54 No.519779507
ホーガンといえば本国だとハルクアップだしね
375 18/07/19(木)00:14:11 No.519779562
>>ホーガンと言えばセックステープ流出してて >>あの年ですげーなって思った >演出らしいな 嘘だろ!?
376 18/07/19(木)00:14:25 No.519779609
何が本当なんだよ!?
377 18/07/19(木)00:15:00 No.519779736
>>侍ジャイアンツ読もうぜ >>ウソだろお前ってなるよ >八幡先輩番場に尽くしすぎじゃない…? 最早あれは愛!