ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/18(水)23:03:52 No.519761992
もっとプレイヤー増えてもいいと思うんだ
1 18/07/18(水)23:13:21 No.519764536
カタンに限らずな
2 18/07/18(水)23:14:42 No.519764970
ネットならまだしもアナログゲーは場所や人が気軽に用意できないから……
3 18/07/18(水)23:19:26 No.519766178
>ネットならまだしもアナログゲーは場所や人が気軽に用意できないから…… 最近はボドゲカフェとか増えてきたし今は楽
4 18/07/18(水)23:20:18 No.519766410
だから定期的にゲーム会を開く
5 18/07/18(水)23:21:29 No.519766691
>最近はボドゲカフェとか増えてきたし今は楽 一気に増えすぎて共倒れしないか心配になる… 定着してくれるといいんだが
6 18/07/18(水)23:21:55 No.519766793
面白いけどカタン割と敷居高い気がする 交渉力というかトーク力無いといけないし
7 18/07/18(水)23:23:20 No.519767120
そんな難しくないよ!
8 18/07/18(水)23:23:36 No.519767185
カタソだっけ オンラインでできるの昔あったよね
9 18/07/18(水)23:26:34 No.519767848
トレードって結構めんどくさい要素だと思うんだよなー ボーナンザもやたら時間かかったりしてテンポ悪く感じる
10 18/07/18(水)23:28:10 No.519768224
ごきぶりポーカーやればええねん
11 18/07/18(水)23:30:01 No.519768694
ネットが普及しまくって逆にアナログのボドゲやTRPGが特に若い層で盛り返してきた気がする カフェ混みすぎ
12 18/07/18(水)23:30:47 No.519768865
最近のゲームの方が面白いってわけじゃないけど最近のゲームは面白くなくなる要素を削る工夫がいっぱいされてるから カタンは名作だけどそういう意味ではやっぱ昔のゲームだなって感はある
13 18/07/18(水)23:31:11 No.519768955
カルカソンヌがスチームで遊べるらしいのでやろうぜ
14 18/07/18(水)23:32:03 No.519769152
1時間くらいで回せるゲームがいいけど欲を言えば2時間ぐらいの奴をやりたい
15 18/07/18(水)23:33:36 No.519769497
えっ?フラックスを2時間!?
16 18/07/18(水)23:34:04 No.519769615
カルカソンヌならBSWで無料でできた気がする
17 18/07/18(水)23:35:10 No.519769879
近くにあったボードゲームカフェは店主が離婚して数カ月後に閉店した…
18 18/07/18(水)23:35:39 No.519770000
カルカソンヌはiOSでも出来るよ 結構デジタル化されてるボドゲは多い
19 18/07/18(水)23:38:05 No.519770583
カタンのトレードに関してはネット対戦とかのが気楽に思えるな こっちの条件提示し続けて誰かと噛み合ったらトレード成立とかでいいし…
20 18/07/18(水)23:38:21 No.519770656
リソースマネジメント系がやりたいんぬ グラスロードとか
21 18/07/18(水)23:39:22 No.519770953
>だから定期的にゲーム会を開く imgゲーム会はあるんです?
22 18/07/18(水)23:40:14 No.519771188
>リソースマネジメント系がやりたいんぬ >グラスロードとか ウヴェコレクションシリーズ買ってこうぜ!
23 18/07/18(水)23:40:57 No.519771390
>imgゲーム会はあるんです? オンではたまに…
24 18/07/18(水)23:42:03 No.519771691
>ウヴェコレクションシリーズ買ってこうぜ! しらそん ありがたい...
25 18/07/18(水)23:42:42 No.519771853
ふたばアナゲ回ならすでに50回以上やってて来月もあるよ
26 18/07/18(水)23:43:12 No.519771968
>imgゲーム会はあるんです? 一応来月頭くらいにやるっぽい
27 18/07/18(水)23:43:53 No.519772132
サイズ大鎌戦役やろうぜ!
28 18/07/18(水)23:44:37 No.519772308
とはいえこれ経験者と初心者だと圧倒的な差をつけられるよね
29 18/07/18(水)23:44:43 No.519772333
アグリコラだの祈り働けだのアルルの丘だのやってたらついに友人からいい加減柵だの羊だの並べるゲームは飽きたと言われたよ
30 18/07/18(水)23:45:20 No.519772474
>ふたばアナゲ回ならすでに50回以上やってて来月もあるよ しらそん
31 18/07/18(水)23:46:17 No.519772694
>アグリコラだの祈り働けだのアルルの丘だのやってたらついに友人からいい加減柵だの羊だの並べるゲームは飽きたと言われたよ 動物駒増やすのいいよね...
32 18/07/18(水)23:47:14 No.519772921
>>ふたばアナゲ回ならすでに50回以上やってて来月もあるよ >しらそん ヒで「」が知り合いの「」集めてやってるだけだしね オープン会だから勝手に入り込んでいっても良いけど
33 18/07/18(水)23:47:24 No.519772964
アグリコラってこれデジタルゲームで良くない?ってなる
34 18/07/18(水)23:47:51 No.519773098
>とはいえこれ経験者と初心者だと圧倒的な差をつけられるよね 運ゲーだけどその運を以下にたぐり寄せるかとそれまでの駆け引きが求められるからしゃーない
35 18/07/18(水)23:48:19 No.519773220
>ヒで「」が知り合いの「」集めてやってるだけだしね >オープン会だから勝手に入り込んでいっても良いけど 常連の中に入り込むのはちょっと怖い
36 18/07/18(水)23:48:41 No.519773305
ボドゲの面白さはコマやボードをごちゃごちゃ動かすことにも一部あると思ってるからデジタルだと味気ない…
37 18/07/18(水)23:49:11 No.519773407
「」の輪に入るのはいいんだけどあんまりアニメとか見ないタイプだから雑談にまざれるかは不安だ あと単純に年齢層も気になるな あんまり離れてるとお互いやりづらいし
38 18/07/18(水)23:50:34 No.519773792
知り合い2・3人しかいないけどアナゲ会に潜り込んでる俺もいるぞ 雑談とかほぼしないでずっとゲームしてる 年齢層はほぼおっさんだ
39 18/07/18(水)23:51:03 No.519773923
>「」の輪に入るのはいいんだけどあんまりアニメとか見ないタイプだから雑談にまざれるかは不安だ >あと単純に年齢層も気になるな >あんまり離れてるとお互いやりづらいし 話題はアナゲで良いじゃない 年齢はしらない
40 18/07/18(水)23:51:47 No.519774096
オフでやるよりブラウザでちょろっとできればいい
41 18/07/18(水)23:52:02 No.519774152
合間合間にカードゲームも挟むんだ ドミニオンとかナショナルエコノミーとか ドミニオンはTCGやってた人なら確実にハマるし
42 18/07/18(水)23:52:20 No.519774230
学園祭で会議室借りてやるって手もある
43 18/07/18(水)23:52:53 No.519774350
ラブレターみたいなさくっと終わるゲームを挟んでおくと場が紛れて良いよね
44 18/07/18(水)23:53:19 No.519774450
あったよ!横暴編集長!
45 18/07/18(水)23:53:25 No.519774477
ボードゲームアリーナに7WONDERS来てなかったっけ あれ面白かったな
46 18/07/18(水)23:54:17 No.519774681
行ったことないけど「」の年齢層からしたら未成年とか還暦すぎとかでなきゃ浮かないんじゃないか
47 18/07/18(水)23:54:21 No.519774699
>ラブレターみたいなさくっと終わるゲームを挟んでおくと場が紛れて良いよね いいですよねサクっと サクッ…
48 18/07/18(水)23:54:43 No.519774800
もっとギスギスできるげーむやろーぜ!!
49 18/07/18(水)23:54:50 No.519774835
ボードゲームアリーナで定期的に遊べる仲間作りたい
50 18/07/18(水)23:55:05 No.519774907
>ボードゲームアリーナに7WONDERS来てなかったっけ >あれ面白かったな あるけどプレミアムじゃないと卓立てられない 参加は一般でもできる
51 18/07/18(水)23:55:14 No.519774944
>テストプレイなんてしてないよみたいなさくっと終わるゲームを挟んでおくと場が紛れて良いよね
52 18/07/18(水)23:55:16 No.519774955
ボードゲームアナログゲームはやってると自然に会話が生まれるから気楽だと思う カタンだと資材交渉とかトップ止める相談とか
53 18/07/18(水)23:55:21 No.519774978
キャプテンリノのデカイの版とかあったら「」と盛り上がれると思う クソ品薄だけど
54 18/07/18(水)23:55:58 No.519775138
二十歳前後だと流石に目立つか
55 18/07/18(水)23:56:39 No.519775296
アナゲ会はたまにはじめてですけど…みたいな「」も見る気がする 結局卓立てて人数足りるように人集めて…ってやるから突っ立っていても適当に呼ばれて入り込めるさ
56 18/07/18(水)23:56:53 No.519775369
>もっとギスギスできるげーむやろーぜ!! お邪魔者やろうぜ!
57 18/07/18(水)23:57:06 No.519775426
関東は行きにくいんよ
58 18/07/18(水)23:57:18 No.519775477
>二十歳前後だと流石に目立つか 知るか 「」は「」だ
59 18/07/18(水)23:57:37 No.519775551
>もっとギスギスできるげーむやろーぜ!! 人狼!
60 18/07/18(水)23:57:48 No.519775588
アナログゲーで一番大事なのは 負けそうになったらゲーム投げる ってのは絶対にやってはいけないと肝に銘じる事だ…
61 18/07/18(水)23:57:50 No.519775603
若いけど白髪でハゲてるからいいよね
62 18/07/18(水)23:58:25 No.519775737
>アナログゲーで一番大事なのは >負けそうになったらゲーム投げる >ってのは絶対にやってはいけないと肝に銘じる事だ… 勝ちを諦めるとゲーム性が一気に波状するからな… 早々に勝敗が見えちゃうゲームにも問題はあるかもしれんけど
63 18/07/18(水)23:58:27 No.519775747
>二十歳前後だと流石に目立つか かわいがられるだけで扱いに困るとかはないと思う
64 18/07/18(水)23:59:20 No.519775964
カタンは半年前にオンラインで遊んだけどほんと楽しかった いいよね… リアルではもう20年前だ多分
65 18/07/18(水)23:59:30 No.519776014
>アナログゲーで一番大事なのは >負けそうになったらゲーム投げる >ってのは絶対にやってはいけないと肝に銘じる事だ… 初心者と一緒にスルー・ジ・エイジスとフードチェイン・マグネイト いいよね…
66 18/07/19(木)00:00:18 No.519776225
楽しんでても生じるキングメーカーは難しいね みんな優しく許容できるといいんだけど
67 18/07/19(木)00:00:19 No.519776229
カタンで凹んでるのに自分の6鉄にトップが入植してきたときとか絶望するよね… トップを落とす人柱になりたくないんですけど…
68 18/07/19(木)00:00:34 No.519776279
>早々に勝敗が見えちゃうゲームにも問題はあるかもしれんけど 足を引っ張り合うゲームをやろうぜ!!
69 18/07/19(木)00:00:58 No.519776393
>ボードゲームアリーナで定期的に遊べる仲間作りたい imgのグループもあってメンバーも100人以上いるんだけど最近集まりが悪い…
70 18/07/19(木)00:01:30 No.519776510
>楽しんでても生じるキングメーカーは難しいね >みんな優しく許容できるといいんだけど 自分の順位は変わらないけどスコアを稼ごうとすると2位を攻撃することになっちゃう時とか困るよね
71 18/07/19(木)00:01:35 No.519776533
>>ボードゲームアリーナで定期的に遊べる仲間作りたい >imgのグループもあってメンバーも100人以上いるんだけど最近集まりが悪い… あったの!?参加したい…
72 18/07/19(木)00:02:05 No.519776673
>ドミニオンはTCGやってた人なら確実にハマるし ドローソースの重要性がわかってるやつは大体TCG好き
73 18/07/19(木)00:02:31 No.519776781
穴ゲ会なだけにアナルは綺麗にしてな・・・ というのは嘘でまあ面倒見の良い(本来の意味で)「」居るからまあ身構えなくてもいいよ 卓が立つ時に面白そうだなーって思ったら参加表明したらルールからプレイスタイルまで詳しく教えてくれる ただ「」なので下な発言が飛びかうのがちょっと初見殺しかな