18/07/18(水)23:02:57 山陽本... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/18(水)23:02:57 No.519761734
山陽本線復旧11月いっぱいかかるんだ…
1 18/07/18(水)23:05:38 No.519762553
冬じゃん!!
2 18/07/18(水)23:08:01 No.519763198
一番酷い所は線路と道路どちらも流されて復旧工事がすぐに出来ないからな… まだ早い方だと思うよ
3 18/07/18(水)23:10:10 No.519763769
山陽本線で酷いのって砂だらけになった瀬野と 川沿いの高校のところとか線路が浮いてたような…
4 18/07/18(水)23:19:40 No.519766234
むしろ今年中に出来るんだ
5 18/07/18(水)23:20:50 No.519766537
貨物は運休かな…
6 18/07/18(水)23:24:49 No.519767469
芸備線山間部なんて復旧してもらえるかどうか
7 18/07/18(水)23:28:58 No.519768424
>貨物は運休かな… 特認で山陰本線ルートの運行を検討中だから 来月にはそれで走るかもしれない 貨物列車1本で10トン積みトラック100台分ぐらい運んでるから いくら山陽自動車道が復活したからって代替輸送も限界がある
8 18/07/18(水)23:29:57 No.519768677
>山陰本線ルート 軸重とか機関車とか運転士とか交換設備とか
9 18/07/18(水)23:32:03 No.519769150
山陰本線はろくすっぽ貨物走った実績がないので土台無理かと… 磐越東線より北海道の山線よりずっと酷いんだぞ
10 18/07/18(水)23:33:07 No.519769389
国鉄時代は走ってたんじゃないんです? そう…昔の話ですか…
11 18/07/18(水)23:34:07 No.519769624
貨物の内容物しらないけどどういうものが影響受けるの? 東京~大阪間とかなら福山通運の専用とか見かけるけど
12 18/07/18(水)23:34:14 No.519769665
>国鉄時代は走ってたんじゃないんです? >そう…昔の話ですか… 重さが違うと思う
13 18/07/18(水)23:34:54 No.519769812
>軸重とか機関車とか運転士とか交換設備とか 機関車は名古屋のが少しダブついてるんじゃね それでも足んないし他が問題だけど
14 18/07/18(水)23:35:19 No.519769921
ちゃんと整備しておけばよかったのにね
15 18/07/18(水)23:36:05 [C571] No.519770109
D51がアク禁される&梅小路でC61脱線のせいで酷使されてるんですけお!!
16 18/07/18(水)23:36:28 No.519770211
伯備線死んでる中どこから山陰にはいるんだ?
17 18/07/18(水)23:37:08 No.519770369
どうせトラックと内航の間で死んでる輸送手段だから… 双方がちょっと頑張れば埋まる程度のニッチだ
18 18/07/18(水)23:37:13 No.519770393
>機関車は名古屋のが少しダブついてるんじゃね 山陰線だと電気機関車はあんまり役に立たないな ディーゼルどのくらい持ってたっけか
19 18/07/18(水)23:38:47 No.519770783
>軸重とか機関車とか運転士とか交換設備とか 残ってるディーゼル機関車かき集めて 本来より少ない本数で編成も短くなるだろうけど 4ヶ月全く走らないよりはましだし可能な範囲で運行するんじゃないの
20 18/07/18(水)23:38:48 No.519770786
山陽本線の貨物ってトラックと船がちょっと頑張ればって量じゃなくね? 山陽・東海道・日本縦貫は輸送量多いから止まるとヤバいやつだし
21 18/07/18(水)23:39:05 No.519770865
下関福知山間の酔狂みたいな旅客列車残してたんだからできるよねやくめでしょ
22 18/07/18(水)23:39:42 No.519771058
>伯備線死んでる中どこから山陰にはいるんだ? 伯備線はお盆あたりまでには完全に直すつもりみたいだぞ http://www.westjr.co.jp/press/article/2018/07/page_12678.html
23 18/07/18(水)23:40:08 No.519771158
>山陽本線の貨物ってトラックと船がちょっと頑張ればって量じゃなくね? JR貨物の3割が山陽本線経由らしいな
24 18/07/18(水)23:42:28 No.519771793
>伯備線死んでる中どこから山陰にはいるんだ? 山口線・山陰線・福知山線or京都まで山陰線 来月伯備線が復活する予定だからそれに合わせるとか…
25 18/07/18(水)23:43:36 No.519772066
宅配便いつ復活するんかなぁ…
26 18/07/18(水)23:44:32 No.519772289
鉄道の日記念切符で宮島でも言ってやろうと思ってたけど無理そうだな
27 18/07/18(水)23:44:52 No.519772366
いっそ昔懐かしい貨客列車復活とか
28 18/07/18(水)23:45:24 No.519772495
>芸備線山間部なんて復旧してもらえるかどうか これを機に…
29 18/07/18(水)23:45:46 No.519772582
フェリーが予約殺到してるらしいな
30 18/07/18(水)23:45:58 No.519772625
北海道からの輸送はほぼ貨物だから砂糖と野菜が直撃する 広島-岡山間しか貨物列車は走ってないから完全に分断されてる 九州から走ってくる台車が無いから一見関係ない貨物列車もめっちゃ運休して配達滞ってる うるせえ何で広島が止まってるのに北海道への間に合わないんだって本社にクレーム入れてんじゃねえ!
31 18/07/18(水)23:46:15 No.519772686
>伯備線はお盆あたりまでには完全に直すつもりみたいだぞ これ見る限りもしやるなら伯備線経由か DD51を愛知とJR西から借りたら何とかなるのかな?
32 18/07/18(水)23:46:42 [東] No.519772793
>これを機に… 復旧させてから経営分離!これね!!
33 18/07/18(水)23:47:17 No.519772938
姫新線とかも…
34 18/07/18(水)23:47:42 No.519773062
海路こそ増やしようがない
35 18/07/18(水)23:48:05 No.519773167
RORO船の何隻か雇えば済む輸送量ではあるから
36 18/07/18(水)23:48:23 No.519773231
JR貨物が今確保してる代行輸送可能コンテナ数が344から408個/日 http://tnk-ko.a.la9.jp/data/time_Higasifukuyama_daytime20180317.html 個人さんが作った貨物時刻表を見ると …焼け石に水すぎる
37 18/07/18(水)23:48:30 No.519773262
>いっそ昔懐かしい貨客列車復活とか 新幹線で!
38 18/07/18(水)23:48:33 No.519773278
>海路こそ増やしようがない お風呂になってるはくおうを使うとか…無理か
39 18/07/18(水)23:48:38 No.519773294
>>これを機に… >BRT!これね!!
40 18/07/18(水)23:49:43 No.519773559
>フェリー 呉~広島の通勤輸送に宮島航路の船まで駆り出されてるそうな
41 18/07/18(水)23:49:45 No.519773568
>新幹線で! 元々荷役するように列車も駅も作られてないのに?
42 18/07/18(水)23:50:51 No.519773865
>RORO船の何隻か雇えば済む輸送量ではあるから 実際雇えるわけ?
43 18/07/18(水)23:50:56 [キヤ143] No.519773892
機関車じゃないでーす気動車でーす だから迂回貨物牽引とか無理だって!
44 18/07/18(水)23:51:17 No.519773996
>呉~広島の通勤輸送に宮島航路の船まで駆り出されてるそうな 宮島航路はどうなるの? て観光どころじゃないか
45 18/07/18(水)23:52:52 No.519774343
線路全部直すよりは早く雇えるよ
46 18/07/18(水)23:53:11 No.519774415
>>呉~広島の通勤輸送に宮島航路の船まで駆り出されてるそうな >宮島航路はどうなるの? 平日に遊んでる1隻を持ってきてるみたい
47 18/07/18(水)23:54:04 No.519774635
呉は広島までバスの代替輸送始まったらしいが三原のほうとかどうなってんだろう
48 18/07/18(水)23:54:20 No.519774698
su2498709.jpg まぁこれじゃなぁ…
49 18/07/18(水)23:55:08 No.519774919
山陰線はほとんど単線だったよね…?
50 18/07/18(水)23:56:33 No.519775275
ちょっと待って鉄道に関しては阪神淡路大震災より酷いんじゃない?
51 18/07/18(水)23:56:52 No.519775363
あまり使われてない路線がこの際バス転換で… でも山陽本線はそうも言ってられんしなぁ
52 18/07/18(水)23:57:21 No.519775489
>山陰線はほとんど単線だったよね…? 夜間通すとかうまく交換させればどうにかなりそうだが 問題は10両程度でも交換設備のある駅がどれだけあるかだ
53 18/07/18(水)23:57:29 No.519775520
>su2498709.jpg >まぁこれじゃなぁ… 俺が子供の頃過ごした町がこんなんなってんのか…
54 18/07/18(水)23:57:34 No.519775537
>ちょっと待って鉄道に関しては阪神淡路大震災より酷いんじゃない? 阪神も東日本も貨物迂回ルート構築できたからなあ
55 18/07/18(水)23:58:10 No.519775684
もともと本線なんて名乗るのがおこがましい設備しか無いぞ 通しで走ってた貨物列車なんて国鉄の頃にもあったかどうか
56 18/07/18(水)23:58:26 No.519775743
>問題は10両程度でも交換設備のある駅がどれだけあるかだ 瑞風通ってるから一本だけとかならいけるはず
57 18/07/18(水)23:58:28 No.519775752
>ちょっと待って鉄道に関しては阪神淡路大震災より酷いんじゃない? そりゃ断層型地震の影響範囲は狭いからな
58 18/07/18(水)23:59:03 No.519775890
su2498717.jpg 見通しは立ってきた
59 18/07/18(水)23:59:06 No.519775906
>阪神も東日本も貨物迂回ルート構築できたからなあ 東日本は元々幹線の日本海側が生きてたからなあ…
60 18/07/19(木)00:00:12 No.519776199
>su2498717.jpg >見通しは立ってきた 予讃線電化区間8/10予定かぁ…コミケ行くのにやっぱ坂出まで出なきゃダメか
61 18/07/19(木)00:00:59 No.519776398
>su2498717.jpg さりげなく愛媛が大ダメージ受けてる…
62 18/07/19(木)00:01:30 No.519776514
>su2498717.jpg >見通しは立ってきた 都市部以外は市内にしばらくウィークリーマンションでも借りたほうがよさげだなぁ