虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • うつむ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/18(水)22:57:30 No.519760176

    うつむく その背中に

    1 18/07/18(水)22:59:51 No.519760909

    サンダルでいいんじゃねえかな…

    2 18/07/18(水)23:00:38 No.519761136

    >サンダルでいいんじゃねえかな… 社会人としてどうなのそれ

    3 18/07/18(水)23:00:52 No.519761194

    >サンダルでいいんじゃねえかな… サンダル履きのおじさんってそれだけで知能が低く見える

    4 18/07/18(水)23:02:00 No.519761484

    壊れないならアリだと思う

    5 18/07/18(水)23:02:12 No.519761528

    夏場はサンダル通勤してるからなんとも言えない…

    6 18/07/18(水)23:02:14 No.519761543

    もう少し目立たないようにはできないかな

    7 18/07/18(水)23:02:40 No.519761672

    カタキック力増強シューズ

    8 18/07/18(水)23:02:50 No.519761706

    >社会人としてどうなのそれ 社会人としてならこれも割とアウトじゃねえかな… 社外の人間に会わん業務ならいいだろうけど

    9 18/07/18(水)23:03:55 No.519762008

    かかとをぶつけあうとローラースケートになる靴ください

    10 18/07/18(水)23:06:18 No.519762750

    >サンダル履きのおじさんってそれだけで知能が低く見える どうしたの その知能がどうたらって言葉遣いでいつもいつもいじめられてきて 他人に言いたくてたまらないの?

    11 18/07/18(水)23:06:44 No.519762882

    もう南国仕様で良くないですか日本

    12 18/07/18(水)23:08:26 No.519763288

    できる営業マンなら「なにその靴?」から話題を作るんだろうな

    13 18/07/18(水)23:08:28 No.519763298

    かりゆしウェアに七分丈のズボンで島ぞうり履いて通勤しよう

    14 18/07/18(水)23:10:00 No.519763723

    日本人は実業務より形を重視するとこあるから公務員とかとくに……

    15 18/07/18(水)23:10:01 No.519763729

    スリッポンでいいんじゃないかな… かがむ必要すらない

    16 18/07/18(水)23:10:43 No.519763887

    医者とか開発職は通勤革靴・職場スリッパとかは多いね

    17 18/07/18(水)23:11:31 No.519764086

    こんなに暑いのにスーツと革靴で仕事をする社会人は単に馬鹿なんだと思う

    18 18/07/18(水)23:12:33 No.519764320

    >こんなに暑いのにスーツと革靴で仕事をする社会人は単に馬鹿なんだと思う いつになったら世の中がもっと合理的になるんだろうな

    19 18/07/18(水)23:13:32 No.519764585

    >日本人は実業務より形を重視するとこあるから公務員とかとくに…… それ事務方だけなんで

    20 18/07/18(水)23:13:53 No.519764696

    家庭で洗濯できるスーツが出てきたのはすこし合理的になったと思う

    21 18/07/18(水)23:14:09 No.519764780

    公務員っていまどんな格好してる?

    22 18/07/18(水)23:15:00 No.519765050

    建築担当部署だと役所も普通に作業着に安全靴やらスニーカーだな

    23 18/07/18(水)23:15:13 No.519765101

    スノーボードのシューズにこんなの付いてたような

    24 18/07/18(水)23:18:09 No.519765853

    ナイキのハイパーアダプトは紐のスニーカーでありながら電動だぞ バイナウ

    25 18/07/18(水)23:18:17 No.519765893

    40度超えたら流石にもうスーツ着なくていいんじゃねえかな

    26 18/07/18(水)23:20:14 No.519766379

    役所は上着だけ着てりゃ後はオッケーって感じのとこが多い

    27 18/07/18(水)23:21:09 No.519766610

    ゴム靴紐いいよ 見た目は普通の靴紐だけど脱ぎ履きが格段に楽

    28 18/07/18(水)23:27:00 No.519767953

    これで話題作りできるから営業マンは必須

    29 18/07/18(水)23:30:50 No.519768871

    紐でキッチリホールドしなきゃならんのかな 文句ストラップにすればいいだけじゃねえかな…

    30 18/07/18(水)23:32:24 No.519769239

    これのダイヤルがセンターについてるので通勤してるわ

    31 18/07/18(水)23:33:59 No.519769592

    ホームセンターにある革靴風の合革スニーカー愛用してる 所詮見た目が全て(ムレて酷い臭いになりながら

    32 18/07/18(水)23:34:20 No.519769687

    スリッポンの安全靴だ 重いが楽だ

    33 18/07/18(水)23:35:50 No.519770042

    >>日本人は実業務より形を重視するとこあるから公務員とかとくに…… >それ事務方だけなんで その事務方だけどチノパンにサンダルで通勤しててすまない… あとクールビズだからネクタイしてる人なんていないよ

    34 18/07/18(水)23:37:46 No.519770521

    テクシーリュクス良いよ

    35 18/07/18(水)23:38:26 No.519770680

    日本人は夏場もスーツが当たり前みたいなこと言ってる「」見ると 無職なのかな…と心配になる

    36 18/07/18(水)23:38:42 No.519770755

    ゴム紐でええやろ

    37 18/07/18(水)23:39:05 No.519770863

    公務員にもよるけどむしろ率先してクールビズやらされるところもあるからなんとも言えん

    38 18/07/18(水)23:39:10 No.519770890

    なんなら営業職ですらクールビズの時代ですよ今は

    39 18/07/18(水)23:39:56 No.519771115

    S-WORKS7シューズ欲しい

    40 18/07/18(水)23:40:58 No.519771395

    キュイーンとかいうやつ

    41 18/07/18(水)23:42:34 No.519771823

    ブラピの首が切れるやつ

    42 18/07/18(水)23:44:49 No.519772355

    役所なんか率先してクールビズだ

    43 18/07/18(水)23:44:50 No.519772361

    >S-WORKS7シューズ欲しい びっくりする値段だった

    44 18/07/18(水)23:47:49 No.519773090

    >かかとをぶつけあうとローラースケートになる靴ください このゆるい坂道ローラーでくだれたら楽なのにな…いや危ないわとか このキレイな長い通路ちょっと靴にローラーがあったらな…とかは今でも思ってしまう

    45 18/07/18(水)23:48:43 No.519773321

    >かかとをぶつけあうとナイフが出てくる靴ください

    46 18/07/18(水)23:49:50 No.519773597

    都会の公務員はスニーカー通勤を推奨されてるよ 運動不足解消に繋がるんだと

    47 18/07/18(水)23:51:47 No.519774097

    田舎も大体スニーカーだよ 流石にサンダルは怒られる怒られた

    48 18/07/18(水)23:54:09 No.519774655

    いい流れになってるから10年後ぐらいにはうちの事業所でもアロハで仕事できるようになったらいいな…襟付いてるから許して欲しい

    49 18/07/18(水)23:55:14 No.519774946

    まあ職場によると思う たまにクソみたいなのもあるし…