ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/18(水)22:42:03 No.519755210
imgギター部
1 18/07/18(水)22:45:00 No.519756095
あーことしもーなつがきたー
2 18/07/18(水)22:47:00 No.519756737
何年経っても指板のどこに何の音があるのか把握してないのが恥ずかしくなったので今月は頑張って覚える
3 18/07/18(水)22:51:24 No.519758082
何を練習すればいいのかが分からない
4 18/07/18(水)22:52:21 No.519758384
速弾きができない助けて「」
5 18/07/18(水)22:52:36 No.519758458
>何を練習すればいいのかが分からない ドラゴンフォース
6 18/07/18(水)22:52:52 No.519758563
>速弾きができない助けて「」 頑張れ
7 18/07/18(水)22:53:01 No.519758623
ハンマリングプリングオフを各指3分づつ毎日やるとうまくなるよ
8 18/07/18(水)22:55:26 No.519759428
いいやまずは正確なリズムのピッキング練習だね!
9 18/07/18(水)22:55:46 No.519759555
>何を練習すればいいのかが分からない どんな曲をやりたいんだい
10 18/07/18(水)22:59:36 No.519760857
ちょうどギター始めてみようかなって思ってたんだ アイバニー?ってのが安くて良さそうだけど買っても大丈夫?
11 18/07/18(水)22:59:43 No.519760882
8分でBPM300くらいだとおもうけど毎日ちょこちょこ弾いてても260より上にいこうとするとぐちゃっとなっちゃう https://youtu.be/QWjGhZt4Dsk?t=54s
12 18/07/18(水)22:59:59 No.519760947
ギターもベースも両方やりたくてどうしようもねぇ…
13 18/07/18(水)23:00:17 No.519761051
ギターを弾きモチベーションが沸かない もうバンド組むような元気も時間もないしコピバンしかやった事無いからセッションとかに飛び入り参加なんてハードル高いし… みんな何を目標にギター続けてるの?
14 18/07/18(水)23:00:48 No.519761167
>アイバニー?ってのが安くて良さそうだけど買っても大丈夫? 軽いし弾きやすいよ
15 18/07/18(水)23:01:22 No.519761332
他にすることがないから
16 18/07/18(水)23:02:02 No.519761490
好きなギタリストが好きすぎてちょっとでも近づけたら自分かっこいい気持ちいい…できるのがモチベーション
17 18/07/18(水)23:03:43 No.519761956
>ギターもベースも両方やりたくてどうしようもねぇ… ベースから入ったけどベースも和音が理解できないとどうにもならないのに 和音を鳴らせないというジレンマに直面してギターも触りだしたよ
18 18/07/18(水)23:07:38 No.519763115
ギター弾くのよりもギターそのものが好きで最近ギターを一から自作したくてたまらない あと昨今の木材不足やローズウッド禁輸やらのせいでギター業界を憂う者になっちゃって新素材系に興味沸いてきて材料工学とかナノテクノロジーとかの勉強がしたい 人工トーンウッドを作りたい
19 18/07/18(水)23:10:54 No.519763939
実際音響特性的にはアルダーとかアッシュとかは微妙なんでしょ 先入観にとらわれずに良い材のギターつくってほしい
20 18/07/18(水)23:12:51 No.519764401
樹脂とかもっと使ってもいいと思う 変形作れるし
21 18/07/18(水)23:15:56 No.519765289
バイオリンみたいにもっと研究されてもいいのに
22 18/07/18(水)23:18:10 No.519765866
がんがん木の鳴り追求してもハウリングしやすくなるぞ
23 18/07/18(水)23:18:26 No.519765933
ギターもベースも両方できりゃ美味しいしドラムも叩ければ隙はないな ただギタリストのベースはなんか違和感があるとかなんとか
24 18/07/18(水)23:19:32 No.519766207
弦張り替えるのめどい…
25 18/07/18(水)23:20:55 No.519766556
欲しいギターあるんだけどやっぱり試奏は一度はしといた方がいいよね? 楽器屋で他人が自分の演奏を聞いてると思うと頭真っ白になっちゃうしフレーズが飛ぶ
26 18/07/18(水)23:22:14 No.519766849
楽器屋はライブ会場じゃない
27 18/07/18(水)23:25:43 No.519767682
クロマチックを12Fくらいまでやってデッドポイントがないか確かめて 後は適当な手癖でサクサクやるだけでいいんじゃないのか…?
28 18/07/18(水)23:26:03 No.519767735
試奏なんてコード適当にジャラ~ンって鳴らしてからデッドポイントと音詰まりのチェックして問題なけりゃヨシ!でいいのよ
29 18/07/18(水)23:27:06 No.519767978
>楽器屋で他人が自分の演奏を聞いてると思うと頭真っ白になっちゃうしフレーズが飛ぶ まずは自宅で試奏用の超絶フレーズを練習するんだ
30 18/07/18(水)23:27:14 No.519768007
経験上ナットが割れてないかもチェックしてるな
31 18/07/18(水)23:28:21 No.519768259
グラファイトネックとかアルミボディとかもっと流行れば面白いのに 俺は買わないけど
32 18/07/18(水)23:28:32 No.519768313
楽器屋で曲を弾くというのが気恥ずかしくて試奏は適当にダイアトニックコードをジャラーンと鳴らしたりしてる
33 18/07/18(水)23:29:00 No.519768431
>弦張り替えるのめどい… コーティング弦が存在してなかったらこんな趣味速攻でやめてた
34 18/07/18(水)23:29:03 No.519768448
スタインバーガー良いよね高い…
35 18/07/18(水)23:29:38 No.519768606
学園祭でなんか弾いてよ
36 18/07/18(水)23:30:23 No.519768786
フレットの位置がおかしくてチューニングが合わないギターはそれだけでゴミだから買うつもりならちゃんとチューニング合わせてもらったほうがいい どうがんばってもオクターブチューニングおかしいとか12Fより上で和音弾いて素っ頓狂な音になるとかもつらい デッドポイントは2-4弦の12-15が一番詰まる気がする 音色に関しては1弦の5Fよりしたゴミみたいな音のギターはさけたい
37 18/07/18(水)23:31:16 No.519768975
復帰しようかと思って出先でも弾けるようにサイレントギターいいなって思うんだけどどうなのかしら
38 18/07/18(水)23:32:17 No.519769206
楽器屋の試奏なんて天国への階段かホテルカリフォルニアかスモークオンザウォーターでいい
39 18/07/18(水)23:36:19 No.519770173
古道具屋でギブソンのレスポールスタジオが5万円でちょっと悩んだ ちなみにそこでアイバニーは6000円で売ってた
40 18/07/18(水)23:36:53 No.519770313
ロゴなんてはってあるだけだぞ
41 18/07/18(水)23:38:16 No.519770636
ヘッドレスはダブルボールエンド弦だと交換が楽で楽で好きだよ ただヘッドがないという事で見た目がすごい違和感があって苦手という人もいる
42 18/07/18(水)23:38:49 No.519770794
スタインバーガーのギターいいよね
43 18/07/18(水)23:39:38 No.519771039
ベースもヘッドレスにしたい マーク・キングが好きなもんで
44 18/07/18(水)23:39:46 No.519771075
>楽器屋の試奏なんて天国への階段かホテルカリフォルニアかスモークオンザウォーターでいい そこらへんだと合わせてくる奴とか居るし… 昔試奏で何と無しに愛しのレイラのイントロ弾いてたら遠くで試奏してた兄ちゃんが合わせて来たんだけど俺イントロのあのリフしか知らないからそこで弾くのやめたら結構離れてたのにはっきり聴こえるくらいの音で舌打ちされた…
45 18/07/18(水)23:39:49 No.519771088
ギターよりアンプの方が大事だって教則本に書いてあったが何がいいんだろう バイアスアンプがPC録音に便利そうで気になる