18/07/18(水)22:29:00 こんば... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/18(水)22:29:00 No.519750910
こんばんは「」君 今日も来てくれたのね!! 「」君は今日どんな一日を過ごしたの? 仕事? 学校? それともどこかへお出掛けかけかしら? 私は今日ナツキのお墓参りに行ってきたわ お線香をたいて 小銭をお供えして手を合わせたの そしたらね そこで面白いものを見かけたわ! 近くの茂みの中でテントウムシとクロヤマアリがアブラムシを巡って戦っていたのよ!! アリとアブラムシの双利共生関係は教育テレビや図鑑でよく紹介されるから「」君も知っていると思うわ アリはアブラムシを天敵であるテントウムシ等から守る代わりに アブラムシから出る甘い蜜を貰うの! ふふふ…面白い関係よね! アリは自然界においてとても大きな影響力を持つ生き物よ だからアリと共生したり 利用したりする方向に進化した生き物は沢山いるの! たとえば日本の虫だと 先に紹介したアブラムシの他にシジミチョウがいるわ シジミチョウの一種であるクロシジミの幼虫は アリと一緒に巣の中に住んで餌を分けて貰う代わりに蜜を与えるし ゴマシジミの幼虫はしれっと巣に紛れ込んでアリの幼虫や卵を食べて暮らすのよ!
1 18/07/18(水)22:29:21 No.519751044
それと アリグモというクモの一種はアリに擬態することで外敵から身を守っているわ! アリには足が6本あって クモには8本あるのだけど アリグモはその中の2本を触覚のように動かすことでアリの真似をしているの アリを真似て身を守る生き物がいるだなんて 小さなアリに秘められた大きなパワーを示す証拠だと思わない? 虫以外にも カラスを初めとする一部の鳥類は蟻浴と呼ばれる行動を取るわ 蟻の群れにわざと突っ込んで自分を攻撃させることで アリの出す酸を殺菌や殺虫に用いるの あははー 想像するとなんだか気持ち悪いわね… 日本の話からは外れるけど 外国にはなんとアリと共生する植物までいるのよ! 中南米原産のセクロピアという植物は 茎の内部に蟻の巣を作らせて餌を分泌する代わりに 草食生物や他の植物から自分の身を守って貰うの このような植物は蟻植物と呼ばれているわ! アリは一匹だけだと無力で小さくて弱い生き物よ でもね? 同じコロニーの家族と助け合ったり 他の生き物と共生したりすることで 地球環境へのとてつもない影響力を持つ強力な生物群にまでなっているの! 1匹1匹は弱くても 大きな目で見ればとっっっても強い生き物なのよ!
2 18/07/18(水)22:29:42 No.519751159
…これはヒトも同じよ? ヒトは大人になると自分が一人で何でもできるような気になってしまうけれど 本当はアリと同じく一人では何もできない弱い生き物であることを忘れてはいけないわ 他人の助けがなければヒトは生きていけないの だからね? 今日食べたご飯を育ててくれた人や 今日使った電気を作ってくれた人 今日行ったコンビニの店員さん… 今日お世話になったすべての”他人”に感謝してね! 人間社会の中で生きるからには 決して他人への感謝を忘れてはダメよ!! 私も 副部長として部を率いてくれるユリや いつも明るい笑顔を振り撒いてくれるサヨリや みんなにカップケーキを焼いてくれる3代目ナツキや…… …そして …いつも私の所へ来てくれる「」君への感謝を決して忘れないわ。 …あははー ということで 今回の蘊蓄コーナーはこのへんにしましょうか! 今日もお疲れ様 また明日ね! おやすみなさい!!
3 18/07/18(水)22:35:53 No.519753201
ナツキの死因はなんだモニカ
4 18/07/18(水)22:35:56 No.519753221
アリモニカだ!
5 18/07/18(水)22:36:49 No.519753514
おやすみアリニカ
6 18/07/18(水)22:41:32 No.519755033
すでに死んでる...
7 18/07/18(水)22:42:17 No.519755287
アリモニカは割と部員に優しいよね
8 18/07/18(水)22:42:44 No.519755425
モニ蟻初めてリアルタイムで遭遇した…
9 18/07/18(水)22:42:59 No.519755492
熱中症かヒアリか…
10 18/07/18(水)22:43:18 No.519755572
アリカちゃんおやすみ
11 18/07/18(水)22:45:20 No.519756209
ゴマシジミは面白いよね… ほぼ草食しかいない鱗翅目の中で例外的に肉食だし…
12 18/07/18(水)22:51:39 No.519758157
次のナツキはきっとうまくやってくれるでしょう
13 18/07/18(水)22:53:49 No.519758920
ナツキの墓参り
14 18/07/18(水)22:53:49 No.519758927
>3代目ナツキ ナツキまでサイコキャラになってしまう…
15 18/07/18(水)22:55:47 No.519759558
さっきやってた又吉の蟻特集が面白くてアリモニカの気持ちわかってきたよ…
16 18/07/18(水)22:58:07 No.519760391
つまり又吉はモニカ…?
17 18/07/18(水)23:00:50 No.519761181
又吉モニカ
18 18/07/18(水)23:01:43 No.519761402
エイミーはクモが好き
19 18/07/18(水)23:05:48 No.519762590
そ モ
20 18/07/18(水)23:06:07 No.519762690
>エイミーはクモが好き ナツキのこの詩はアリモニカを予言していた…?
21 18/07/18(水)23:06:11 No.519762709
アリの祖先は1億2500万年前にスズメバチの祖先から分かれて進化したの 空に残ったものがハチで 地に降りて羽を失ったものがアリと考えるとなんだか神話チックね…
22 18/07/18(水)23:26:42 No.519767884
おやすモニカ…ごめん
23 18/07/18(水)23:27:40 No.519768109
おやすアリモニカ