ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/18(水)21:14:18 No.519725032
胡散臭さが倍増する画像貼る
1 18/07/18(水)21:14:33 No.519725146
は?真実の太鼓判だろう
2 18/07/18(水)21:15:09 No.519725373
カタ花王石鹸
3 18/07/18(水)21:18:20 No.519726525
anton
4 18/07/18(水)21:18:55 No.519726713
ハハハ
5 18/07/18(水)21:19:29 No.519726884
この画像を胡散臭いと思うファンも多いだろうが…私はそうは思わない!
6 18/07/18(水)21:19:33 No.519726917
アントニオ猪木(言ってない)
7 18/07/18(水)21:19:34 No.519726920
先生! なんという無茶を!
8 18/07/18(水)21:22:07 No.519727828
このコラムに関しては私もやられた! ただし仮にタイガーマスクの正体が佐山サトルだとした場合…
9 18/07/18(水)21:22:51 No.519728043
一夜にしてimgにも列伝ブーム!
10 18/07/18(水)21:22:59 No.519728096
この漫画読んでるとカマーン!を日常で使いたくなる
11 18/07/18(水)21:24:13 No.519728518
>この漫画読んでるとゲラーウト!を日常で使いたくなる
12 18/07/18(水)21:24:54 No.519728733
30年前は本当だと思ったし
13 18/07/18(水)21:25:23 No.519728867
>この漫画読んでるとホゲーッ!を日常で使いたくなる
14 18/07/18(水)21:26:10 No.519729101
無料のを読もうとするたびに【デジタルリマスター版】の表記でつい笑ってしまう
15 18/07/18(水)21:29:29 No.519730180
これとミル貝で実在レスラーの項目読んでるだけで凄い時間泥棒だった
16 18/07/18(水)21:29:39 No.519730220
イノキか……なるほど、噂にきいたとおり世界一のロング・アゴー(アゴ長)だ! 世界一の胡散臭いスレ画世界一強い男からにハロー、コンニチハ…
17 18/07/18(水)21:30:36 No.519730502
>これとミル貝で実在レスラーの項目読んでるだけで凄い時間泥棒だった 関連レスラーに飛んでいくだけで朝になっているぞ 俺が寝なきゃならないときによくやってしまってるからわかる
18 18/07/18(水)21:31:27 No.519730726
>>これとミル貝で実在レスラーの項目読んでるだけで凄い時間泥棒だった >関連レスラーに飛んでいくだけで朝になっているぞ >俺が寝なきゃならないときによくやってしまってるからわかる 夏休みに調べるのが良いと考えられる
19 18/07/18(水)21:32:19 No.519730922
>一夜にしてimgにも列伝ブーム! これには私(梶原「」騎)も驚いた!
20 18/07/18(水)21:32:26 No.519730948
合わせて80年台プロレス動画をようつべで探そうねぇ
21 18/07/18(水)21:33:23 No.519731206
若い時期の猪木馬場の試合も見るといい
22 18/07/18(水)21:33:58 No.519731407
>若い時期の猪木馬場の試合も見るといい BI砲の試合の動画残ってるの?!
23 18/07/18(水)21:35:04 No.519731866
>>若い時期の猪木馬場の試合も見るといい >BI砲の試合の動画残ってるの?! BI砲はわからん… 馬場さんの若い頃の映像すら少ないからな…
24 18/07/18(水)21:35:19 No.519731965
「」は誰のエピソードが好き? 俺はハンセン!
25 18/07/18(水)21:36:16 No.519732318
これ読んでプロレスがガチなのわかった!!
26 18/07/18(水)21:36:17 No.519732322
>>若い時期の猪木馬場の試合も見るといい >BI砲の試合の動画残ってるの?! 79年の奴ならゴロゴロしてるよ
27 18/07/18(水)21:36:37 No.519732437
ファンクスが好き
28 18/07/18(水)21:36:47 No.519732491
>合わせて80年台プロレス動画をようつべで探そうねぇ ブロディとマスカラスが意地を張り合い不穏試合状態で それぞれのパートナーが試合を成立させようと必死な ハンセン・ブロディ組対マスカラス・ドスカラス組…
29 18/07/18(水)21:37:06 No.519732589
>「」は誰のエピソードが好き? >俺はハンセン! マスカラスがルーテーズの団体に参加する所 猪木が新日立ち上げた時にゴッチが電話してくるところ リック・フレアーが追悼試合やるところ
30 18/07/18(水)21:37:32 No.519732759
猪木のバリバリの頃の動きのキレがやばい
31 18/07/18(水)21:37:38 No.519732796
相手を上げても決して謙遜はしない姿勢は猪木感高い
32 18/07/18(水)21:37:48 No.519732857
https://youtu.be/g_FvCj4rzUs 列伝よか後の世代だけど プロレスラーは技を受けきらないといけないというのは本当に大変な事だよね…
33 18/07/18(水)21:38:08 No.519732976
ドスカラスは実在なの!?
34 18/07/18(水)21:38:29 No.519733118
>相手を上げても決して謙遜はしない姿勢は猪木感高い たまに私でもコレは無理!と言う所が好感度上がる
35 18/07/18(水)21:38:45 No.519733211
でも猪木(談)じゃないよね本当は
36 18/07/18(水)21:38:46 No.519733218
ウフフ!
37 18/07/18(水)21:38:53 No.519733258
だら幹の話とか当時でもよく描けたな…
38 18/07/18(水)21:38:53 No.519733259
シンのミル貝見ると本当は真面目な人なんだろうな…って思うのと同時に真面目にキチガイの真似しようとして本当にキチガイになってない?ってちょっと思う
39 18/07/18(水)21:39:15 No.519733403
白竜だの野望の王国だの男!日本海だの任侠沈没だの 妙に渋い漫画ばっかり読ませてくる無料サイトだ
40 18/07/18(水)21:39:43 No.519733557
なんで無料公開のやつゴッチ編ないの?
41 18/07/18(水)21:39:51 No.519733598
やっぱりそれともカールゴッチ超大物ではないのかな?だな
42 18/07/18(水)21:39:53 No.519733616
>ドスカラスは実在なの!? マスカラスとドスカラスとシコデリコで三兄弟なんだ
43 18/07/18(水)21:40:02 No.519733662
ファンクスは父と子のストーリーということで壮大さがあってすき まあファンクスは日本国外だとダーティファイトが売りのヒールなんだけど
44 18/07/18(水)21:40:11 No.519733713
>やっぱりそれともカールゴッチ超大物ではないのかな?だな 思わず泣いた
45 18/07/18(水)21:40:32 No.519733821
https://youtu.be/q_0GfULuwco いい仕事してますね
46 18/07/18(水)21:40:37 No.519733856
>でも猪木(談)じゃないよね本当は 自分を持ち上げたり逆に自分でもできないって素直に書くところすごい好きだったのに…
47 18/07/18(水)21:40:42 No.519733881
>白竜だの野望の王国だの男!日本海だの任侠沈没だの >妙に渋い漫画ばっかり読ませてくる無料サイトだ 包丁無宿もあるし土山しげる作品もやたらと充実してるぞ!
48 18/07/18(水)21:40:45 No.519733892
ファンクスは本人たちもかなり気に入ってたそうだな列伝のエピソード
49 18/07/18(水)21:40:48 No.519733906
>マスカラスとドスカラスとシコデリコで三兄弟なんだ 3人目は橋の下で拾ってきたの?
50 18/07/18(水)21:40:50 No.519733920
>ドスカラスは実在なの!? 息子のドスカラスJrがアルベルトデルリオだよ
51 18/07/18(水)21:41:10 No.519734066
原田先生にマサさん描いて欲しいな…
52 18/07/18(水)21:41:11 No.519734072
>ドスカラスは実在なの!? 実在する弟だしエル・サントも向こうではまじで英雄だから 実在しないとか馬鹿にしたらメキシカンに殺されても文句は言えないぞ…
53 18/07/18(水)21:41:13 No.519734080
引き抜きとかウソっぽいとか結構踏み込んでる
54 18/07/18(水)21:41:31 No.519734183
ファンクスの親はどこまで本当なんだか…
55 18/07/18(水)21:41:32 No.519734187
ガマオテナは存在しないけどウォンチュンキムはいるって言われて混乱してる
56 18/07/18(水)21:41:37 No.519734217
ブッチャー編が清々しく嘘しかなくて大好き
57 18/07/18(水)21:41:49 No.519734282
>「」は誰のエピソードが好き? >俺はハンセン! タイガージェットシンがやたら強いレフリーに弟子入りするあたり
58 18/07/18(水)21:42:01 No.519734337
不死身仮面アズテカ…実在したのか…
59 18/07/18(水)21:42:20 No.519734446
>不死身仮面アズテカ…実在したのか… オット!
60 18/07/18(水)21:42:21 No.519734457
>ガマオテナは存在しないけどウォンチュンキムはいるって言われて混乱してる !?
61 18/07/18(水)21:42:23 No.519734463
読んだら早々にこれが出てきてダメだった そして何回も出てくるものだとは知らなかった…
62 18/07/18(水)21:42:25 No.519734480
>ブッチャー編が清々しく嘘しかなくて大好き 最初に嘘のエピソードが蔓延してるって前置きしたあとにお出しされるのがすごすぎる 詐欺師の才能あるよ先制
63 18/07/18(水)21:42:34 No.519734536
>ファンクスの親はどこまで本当なんだか… 悪役やってたとのと劇的な死は実話みたい
64 18/07/18(水)21:42:45 No.519734594
>不死身仮面アズテカ…実在したのか… モデルっぽいのはいる
65 18/07/18(水)21:43:00 No.519734660
プロレス全然詳しくない俺でもしってるレベルだぞマスカラスドスカラス
66 18/07/18(水)21:43:05 No.519734688
>ブッチャー編が清々しく嘘しかなくて大好き 奥さんと別れた話が嘘でちょっと安心した
67 18/07/18(水)21:43:14 No.519734735
>ファンクスの親はどこまで本当なんだか… シニアがボクシング経験のあるレスラーでヒールもやったりしてたのは本当
68 18/07/18(水)21:43:27 No.519734801
エル・サントマジでめっちゃ映画出てる…
69 18/07/18(水)21:43:34 No.519734843
当時の子供は確実に信じちゃうよね…
70 18/07/18(水)21:43:38 No.519734871
>悪役やってたとのと劇的な死は実話みたい あとザ・アウトローってリング名は嘘だけど格好はマスクマンやってたときのものそのもの
71 18/07/18(水)21:43:40 No.519734880
>奥さんと別れた話が嘘でちょっと安心した そこもだったのか…
72 18/07/18(水)21:43:47 No.519734910
いいですよねハンセンとブロディの出会い
73 18/07/18(水)21:43:56 No.519734956
これの影響で初代タイガーマスクの試合をつべで探してみたんだけど 何であんな軽快な動きできるの、投げをすり抜けて投げ返してキメとか格ゲーじゃねぇんだぞ
74 18/07/18(水)21:43:57 No.519734963
海外の詳しいプロレス事情なんて当時だったら大人でもわからんだろう
75 18/07/18(水)21:44:07 No.519735026
>ブッチャー編が清々しく嘘しかなくて大好き 前知識ないから普通にぜんぶ本当だと思ってた… 当時の読者か俺は
76 18/07/18(水)21:44:10 No.519735044
グレート小鹿曰く地方だと未だに集客力あるんだよブッチャー
77 18/07/18(水)21:44:22 No.519735111
>あとザ・アウトローってリング名は嘘だけど なぜそんな余裕でバレる嘘を漫画にしちゃうの!?
78 18/07/18(水)21:44:24 No.519735123
>エル・サントマジでめっちゃ映画出てる… ネタかと思ったらマジスーパーヒーローだった
79 18/07/18(水)21:44:27 No.519735151
>これの影響で初代タイガーマスクの試合をつべで探してみたんだけど >何であんな軽快な動きできるの、投げをすり抜けて投げ返してキメとか格ゲーじゃねぇんだぞ 佐山は人じゃない動きが出来たから四次元殺法と言われたくらいだからね…
80 18/07/18(水)21:44:30 No.519735166
マスカラスはここでコラが多いだけあるなと思う楽しさ
81 18/07/18(水)21:44:41 No.519735228
日本編になると露骨に嘘がパワーダウンするのが惜しい それでも王にアドバイスする馬場さんとかあるけど
82 18/07/18(水)21:44:48 No.519735281
逆に創作っぽいレスラーがぐぐったら実在だったりする
83 18/07/18(水)21:44:53 No.519735311
>なぜそんな余裕でバレる嘘を漫画にしちゃうの!? 当時はネットなんてねえから余裕でバレる嘘じゃねえんだよ!
84 18/07/18(水)21:44:55 No.519735322
グレート小鹿は名前からして嘘だと思ってた
85 18/07/18(水)21:45:16 No.519735429
>なぜそんな余裕でバレる嘘を漫画にしちゃうの!? 当時じゃインターネットもないしなあ…
86 18/07/18(水)21:45:29 No.519735487
>>あとザ・アウトローってリング名は嘘だけど >なぜそんな余裕でバレる嘘を漫画にしちゃうの!? 当時は海外のマニア向け雑誌とか読み漁ってないとまず分からんからな…
87 18/07/18(水)21:45:30 No.519735493
>いいですよねハンセンとブロディの出会い (ハンセン編には描かれない)
88 18/07/18(水)21:45:34 No.519735515
これ嘘だろ!って思う人がいたとしてもその情報が伝わらんからね
89 18/07/18(水)21:45:34 No.519735516
ブラックタイガーとかウルトラマンは事実なのか
90 18/07/18(水)21:45:38 No.519735528
海外のレスラー事情とか当時誰もわからんからな… ブラックタイガーの中の人って結局誰なんだ
91 18/07/18(水)21:45:43 No.519735560
プロレス雑誌に書いてあることが真実の全てだったし…
92 18/07/18(水)21:45:58 No.519735634
嘘じゃないんだよ「」 描いてるのは夢なんだよ
93 18/07/18(水)21:46:02 No.519735669
エル・サントはルチャリブレでプロレスをしている合間に 宇宙人や悪魔などと戦い地球を救いまくっているんで…
94 18/07/18(水)21:46:16 No.519735746
>いいですよねハンセンとブロディの出会い ブロディ編でのハンセン対ブロディは後付けだな…って思ってしまってすまない
95 18/07/18(水)21:46:17 No.519735757
>マスカラスはここでコラが多いだけあるなと思う楽しさ あれコラじゃないコラもあるんだよ…
96 18/07/18(水)21:46:18 No.519735768
>ネタかと思ったらマジスーパーヒーローだった そのエルサントを気に食わないってだけで締めようとした木村健吾
97 18/07/18(水)21:46:32 No.519735844
そもそも当時は本人も雑誌も設定盛りまくるから何が本当なのかわからない
98 18/07/18(水)21:46:32 No.519735847
>ブラックタイガーの中の人って結局誰なんだ そういや結局謎のまま終わった…
99 18/07/18(水)21:46:36 No.519735864
>グレート小鹿は名前からして嘘だと思ってた 小鹿さんプロレス界最年長の現役レスラーだぞ
100 18/07/18(水)21:46:38 No.519735874
ザ・シークとの確執とかもウソなのブッチャー? 何か猪木がシーク悪く言ってるけど
101 18/07/18(水)21:46:43 No.519735899
連載当時は親日と全日で引き抜き合戦してた時期だからお話考えるの大変だったと思う梶先生
102 18/07/18(水)21:46:44 No.519735903
この首にかけてるのってマントなのタオルなの?
103 18/07/18(水)21:46:54 No.519735950
>https://youtu.be/g_FvCj4rzUs >列伝よか後の世代だけど >プロレスラーは技を受けきらないといけないというのは本当に大変な事だよね… su2498416.jpg オオオ イイイ
104 18/07/18(水)21:47:00 No.519735984
列伝もそうだがそれに劣らぬ面白エピソードを 皆がホイホイ出してくるのが面白すぎる
105 18/07/18(水)21:47:25 No.519736141
>ブラックタイガーの中の人って結局誰なんだ 漫画に出てくる初代はマーク・ロコ その後も代を重ねていっぱいいる 有名なのに三代目のエディ・ゲレロとか
106 18/07/18(水)21:47:35 No.519736185
小鹿さん75で未だリング上がってバトルロイヤルとかやるからな
107 18/07/18(水)21:47:47 No.519736253
実写版と漫画版で少々展開が違う世界だ
108 18/07/18(水)21:47:50 No.519736265
>小鹿さんプロレス界最年長の現役レスラーだぞ バラモン兄弟に死ねジジイされてるの好き
109 18/07/18(水)21:47:57 No.519736313
猪木なんかその後の人生も波乱万丈だからな…
110 18/07/18(水)21:48:03 No.519736348
>有名なのに三代目のエディ・ゲレロとか あーこの人は名前知ってる!
111 18/07/18(水)21:48:22 No.519736457
ファンクスがほかのレスラーのエピソードに登場するたび その…ヘアスタイルがですね…
112 18/07/18(水)21:48:38 No.519736541
>有名なのに三代目のエディ・ゲレロとか エディは二代目じゃなかったか
113 18/07/18(水)21:48:48 No.519736590
フフフ… 今日から開始の有田と週刊プロレスシーズン3が タイムリーにタイガーマスクだからプライム会員は見るといいッ! カジセンセの名前も出るよ
114 18/07/18(水)21:48:48 No.519736593
>その…ヘアスタイルがですね… おいやめろ
115 18/07/18(水)21:49:08 No.519736684
急に出てきて急に負けるマスクドプリチュア 強いマスクマンに挙げられてるけど人となりが一切わからん
116 18/07/18(水)21:49:15 No.519736720
>猪木のバリバリの頃の動きのキレがやばい いいよね樹上から獲物を捕らえる肉食動物のような片足踏み切りのニードロップ
117 18/07/18(水)21:49:18 No.519736737
>おいやめろ 大事なヘアーを薄くしてやるぜー!!!
118 18/07/18(水)21:49:21 No.519736750
>ファンクスがほかのレスラーのエピソードに登場するたび >その…ヘアスタイルがですね… ドリーはそっちの方がわかりやすいだろ!
119 18/07/18(水)21:49:23 No.519736758
ルーテーズの全盛期と末路は哀愁だなあ…
120 18/07/18(水)21:49:24 No.519736768
>シンのミル貝見ると本当は真面目な人なんだろうな…って思う>のと同時に真面目にキチガイの真似しようとして本当にキチガイになってない?ってちょっと思う 普段は紳士だけどお仕事時はインドの狂虎になりきるのを見て 新日参戦時のハンセンはシンをプロだと認めお手本にしたのよ
121 18/07/18(水)21:49:24 No.519736771
>エディは二代目じゃなかったか あれ勘違いしてたかすまん
122 18/07/18(水)21:49:37 No.519736850
2代目タイガー全日で生まれた理由がアニメ放映してた日テレが滅茶苦茶けおったからってお話も 先生が生きてたら面白おかしく漫画にしてくれたんだろうか
123 18/07/18(水)21:49:41 No.519736885
>小鹿さん75で未だリング上がってバトルロイヤルとかやるからな 75歳でリンチされたら流石に死んじゃわない?
124 18/07/18(水)21:49:49 No.519736925
>今日から開始の有田と週刊プロレスシーズン3が あれまたやんのか!教えてくれてありがとう!
125 18/07/18(水)21:49:50 No.519736934
>その…ヘアスタイルがですね… そりゃ髪の毛攻められたらキレるわアイツってヘアースタイル…ヘアースタイル?だよな
126 18/07/18(水)21:50:00 No.519736993
カジ先生サンマルチノ嫌いですよね?
127 18/07/18(水)21:50:16 No.519737084
>75歳でリンチされたら流石に死んじゃわない? バトルロイヤル生き残ったよ
128 18/07/18(水)21:50:17 No.519737092
髪の話題は繊細だからやめてくれ!
129 18/07/18(水)21:50:19 No.519737102
小鹿さんのより年上のドリーもまた現役だし…
130 18/07/18(水)21:50:26 No.519737148
>ルーテーズの全盛期と末路は哀愁だなあ… せめて漫画通りに弱小団体でも立ち上げていれば…
131 18/07/18(水)21:50:26 No.519737150
テーズとビルロビンソンはいい時に敵を作りすぎたから晩年は致し方ない
132 18/07/18(水)21:50:27 No.519737158
>su2498416.jpg >オオオ >イイイ としあきは本当によく死ななかったなって
133 18/07/18(水)21:50:37 No.519737216
>カジ先生サンマルチノ嫌いですよね? サンマルチノはモロ全日側だから…
134 18/07/18(水)21:50:54 No.519737314
>せめて漫画通りに弱小団体でも立ち上げていれば… そこも嘘なの!?
135 18/07/18(水)21:51:02 No.519737358
レスラーは現役時代長いから世代がわからなくなりがち
136 18/07/18(水)21:51:05 No.519737372
川田は最低五回ぐらいは死んでても不思議ではない
137 18/07/18(水)21:51:41 No.519737554
>せめて漫画通りに弱小団体でも立ち上げていれば… あれウソなの!? マスカラスさんが慮ってあえて弱小団体に属した事実とかないの!?
138 18/07/18(水)21:51:47 No.519737591
猪木も猪木だけど馬場さんも中々な性格してるよね
139 18/07/18(水)21:51:56 No.519737637
90年代はみんなホイホイ殺人技使ってて今見るとホント狂ってたなって
140 18/07/18(水)21:52:05 No.519737692
サンマルチノは丁度取り上げたレスラーの時代のチャンピオンだったからなんとなく敵役ばっかだった気もする
141 18/07/18(水)21:52:08 No.519737716
私も薄毛には自信のある方だがこの「」というレスラーにはたまげた!
142 18/07/18(水)21:52:10 No.519737732
って事はベルト寄付したのも嘘なのか…
143 18/07/18(水)21:52:16 No.519737762
>>su2498416.jpg >>オオオ >>イイイ >としあきは本当によく死ななかったなって これって川田なの?
144 18/07/18(水)21:52:16 No.519737766
顎にヒビが入ってるからボクサーを諦めてプロレスにいく理論がよくわからなかった
145 18/07/18(水)21:52:26 No.519737807
>川田は最低五回ぐらいは死んでても不思議ではない 川田が死ななかったのはいい事なんだけど安全基準のラインが変わったよね…
146 18/07/18(水)21:52:32 No.519737828
三国志演義みたいなもんか
147 18/07/18(水)21:52:39 No.519737863
嘘じゃないよ伝説だよ
148 18/07/18(水)21:52:43 No.519737882
有プロはエピソード自体はググッて出てくるものなんだろうけど 語り口がうまいのと当時の1ファンの視点を交えてるから資料として貴重すぎる
149 18/07/18(水)21:53:05 No.519737999
>顎にヒビが入ってるからボクサーを諦めてプロレスにいく理論がよくわからなかった プロレスじゃパンチは反則だからな…
150 18/07/18(水)21:53:11 No.519738031
>>おいやめろ >大事なヘアーを薄くしてやるぜー!!! キングコング最大のヒールシーン
151 18/07/18(水)21:53:38 No.519738183
ダスティローデスも活躍してただけにかませ感強い
152 18/07/18(水)21:53:42 No.519738200
>顎にヒビが入ってるからボクサーを諦めてプロレスにいく理論がよくわからなかった そして自分は反則パンチをしまくる
153 18/07/18(水)21:54:06 No.519738324
プロレスラーは普通の人間じゃないっていう夢とプロモーションが詰まってる
154 18/07/18(水)21:54:11 No.519738348
外でのジェットシンの襲撃は作り話かと思ってたらマジでやって警察に本気で怒られたと聞いてプロレスすげえなってなったよ
155 18/07/18(水)21:54:35 No.519738480
デストロイヤーは本当にタレントになったの?
156 18/07/18(水)21:54:46 No.519738546
当時のアメリカレスリング界を調べると面白いぞ! かなり無茶苦茶だ!
157 18/07/18(水)21:54:55 No.519738584
>ダスティローデスも活躍してただけにかませ感強い まあ友情に厚いシーンあったし…
158 18/07/18(水)21:55:06 No.519738639
バトルロイヤルは特定の選手つぶしに使われる展開
159 18/07/18(水)21:55:23 No.519738724
>デストロイヤーは本当にタレントになったの? 和田アキ子やせんだみつおと絡んでコメディアンやってたのは事実
160 18/07/18(水)21:55:26 No.519738741
>猪木も猪木だけど馬場さんも中々な性格してるよね 馬場はアメリカで大活躍している時に稼いだお金を力道山に使われちゃったから…
161 18/07/18(水)21:55:28 No.519738755
>デストロイヤーは本当にタレントになったの? 和田アキ子にドツかれてたのは事実
162 18/07/18(水)21:55:39 No.519738807
>バトルロイヤルは特定の選手つぶしに使われる展開 マジ怖い
163 18/07/18(水)21:55:55 [警察] No.519738886
>外でのジェットシンの襲撃は作り話かと思ってたらマジでやって警察に本気で怒られたと聞いてプロレスすげえなってなったよ 本当にやられたのなら被害届けだせや!!!
164 18/07/18(水)21:55:57 No.519738894
英霊として召喚したら逸話そのままの狂ったヒールが出てくるんだろうか
165 18/07/18(水)21:55:58 No.519738896
やっぱり怖いっスね アッコさんは
166 18/07/18(水)21:56:12 No.519738966
カブキの所で執拗に私とタイガーマスクとカブキだけ!って言い続けててダメだった
167 18/07/18(水)21:56:33 No.519739075
なぜ現在までマスカラスが現役でいられるか 怪我をしても魔法のように治る鉱泉の力に違いない
168 18/07/18(水)21:56:39 No.519739121
テレビタレントとしても成功したから旭日双光章もらったよ
169 18/07/18(水)21:56:40 No.519739126
マスクドプリキュアの安心感
170 18/07/18(水)21:57:00 No.519739244
オット!
171 18/07/18(水)21:57:09 No.519739299
>本当にやられたのなら被害届けだせや!!! 契約選手だから出せません!!
172 18/07/18(水)21:57:16 No.519739339
話作りのテクニックが詰まってる気もするけど真似るのは無理だと思う
173 18/07/18(水)21:57:18 No.519739348
>>外でのジェットシンの襲撃は作り話かと思ってたらマジでやって警察に本気で怒られたと聞いてプロレスすげえなってなったよ >本当にやられたのなら被害届けだせや!!! ブックでもブックじゃなくても怒られたんだよ…
174 18/07/18(水)21:57:33 No.519739448
>やっぱり怖いっスね >アッコさんは 和式16文キックが出せる
175 18/07/18(水)21:57:35 No.519739463
Aジャイアントが途中からあのアンドレが!?みたいなポジションになってない
176 18/07/18(水)21:57:44 No.519739510
アンドレザジャイアント写真でみるとマジででかくてビビる そりゃ人気にもなるなって思ったよ
177 18/07/18(水)21:57:54 No.519739566
書き込みをした人によって削除されました
178 18/07/18(水)21:58:07 No.519739648
しらない あいつが勝手に来日してきた
179 18/07/18(水)21:58:40 No.519739834
>なぜそんな余裕でバレる嘘を漫画にしちゃうの!? 梶原一騎は嘘つきじゃないんだ 自伝で言ってるけど英語ニガテなのにアメリカのプロレス雑誌を買い込んで勉強したんで マスクの形だの写真でわかるところははっきりとしてるけどそれ以外の部分で誤読や意訳しちゃったりしてるんだ
180 18/07/18(水)21:58:52 No.519739903
地元だとファンクスはヒールでタイガージェットシンはベビーフェイスだとか知りたくなかった
181 18/07/18(水)21:58:57 No.519739940
俺もザ・ファンクスみたいなデラックスな生活がしてえな
182 18/07/18(水)21:59:01 No.519739970
>話作りのテクニックが詰まってる気もするけど真似るのは無理だと思う 涙で味付けしたパンを齧った者にしか書けないんやな…
183 18/07/18(水)21:59:12 No.519740018
シンの襲撃はもっとぬるい感じでやる予定がすげえ大ごとになった
184 18/07/18(水)21:59:41 No.519740172
ダスティの飄々とした出で立ちでアンドレと肉薄して仲良くなるまでのくだり凄い好き
185 18/07/18(水)21:59:50 No.519740221
>俺もザ・ファンクスみたいなデラックスな生活がしてえな 犬に食べ残しのステーキをあげたのは実話と聞いた
186 18/07/18(水)21:59:50 No.519740222
>>なぜそんな余裕でバレる嘘を漫画にしちゃうの!? >梶原一騎は嘘つきじゃないんだ >自伝で言ってるけど英語ニガテなのにアメリカのプロレス雑誌を買い込んで勉強したんで >マスクの形だの写真でわかるところははっきりとしてるけどそれ以外の部分で誤読や意訳しちゃったりしてるんだ 英語わかる奴に読ませろや!?
187 18/07/18(水)21:59:53 No.519740237
>梶原一騎は嘘つきじゃないんだ >自伝で言ってるけど英語ニガテなのにアメリカのプロレス雑誌を買い込んで勉強したんで >マスクの形だの写真でわかるところははっきりとしてるけどそれ以外の部分で誤読や意訳しちゃったりしてるんだ タイガーマスクの中身普通に本名で活躍してたらしいな!海外でも!
188 18/07/18(水)21:59:54 No.519740249
カジセンセは知識は割と揃えてくるからな…
189 18/07/18(水)21:59:55 No.519740257
佐山聡が勝手なことを書かれてる形で完全に後ろから撃たれててこれは…
190 18/07/18(水)21:59:57 No.519740270
梶原一騎の創作が4割くらいだったとしてもそれはそれで凄い
191 18/07/18(水)22:00:10 No.519740342
>話作りのテクニックが詰まってる気もするけど真似るのは無理だと思う 現実とシンクロしてる虚実入り混じり感がハンパない
192 18/07/18(水)22:00:17 No.519740372
>タイガーマスクの中身普通に本名で活躍してたらしいな!海外でも! 本名じゃねえよ!
193 18/07/18(水)22:00:22 No.519740398
>ダスティの飄々とした出で立ちでアンドレと肉薄して仲良くなるまでのくだり凄い好き 夢のアメリカ!って感じ凄いよね
194 18/07/18(水)22:00:29 No.519740425
サンマルチノってあいつだろ? 馬場とアンドレがマクマホンが極秘で作った巨大マットで戦ったときにダブルノックアウトした二人を運んでくれた人
195 18/07/18(水)22:00:38 No.519740467
>シンの襲撃はもっとぬるい感じでやる予定がすげえ大ごとになった シンが真面目だったから
196 18/07/18(水)22:01:02 No.519740570
たこ八郎見てジョー思いついて書き出す人だぜ
197 18/07/18(水)22:01:12 No.519740629
まだ途中なんだけど オット!の不死身仮面アステカはあれで出番終わりなの…?
198 18/07/18(水)22:01:12 No.519740630
誰とは言わないが善玉にはクソ野郎の方が多い傾向があると私は思う……ハハハ はずるいよ
199 18/07/18(水)22:01:46 No.519740811
佐山はそもそもイギリスでサミー・リーって名前で死ぬほど有名人だ
200 18/07/18(水)22:01:50 No.519740827
ファンに嫌がらせ受けてラッシャー木村の飼い犬が脱毛症になったのは本当
201 18/07/18(水)22:01:52 No.519740839
>地元だとファンクスはヒールでタイガージェットシンはベビーフェイスだとか知りたくなかった ファンクスはヒールというか他のテリトリーに行った時に地元エースの前に立ちふさがる全米王者としてブーイング浴びることが多かった それで全米中のホールを満員にして大スターだったのがドリー テリーは多少やんちゃ
202 18/07/18(水)22:02:06 No.519740914
>ファンに嫌がらせ受けてラッシャー木村の飼い犬が脱毛症になったのは本当 ええー…
203 18/07/18(水)22:02:06 No.519740918
>オット!の不死身仮面アステカはあれで出番終わりなの…? ドス・カラスがアズテカを見直す話まであるよ
204 18/07/18(水)22:02:14 No.519740949
>ファンに嫌がらせ受けてラッシャー木村の飼い犬が脱毛症になったのは本当 飼い犬殺されたプロレスラーもいたよね…
205 18/07/18(水)22:02:15 No.519740951
>誰とは言わないが善玉にはクソ野郎の方が多い傾向があると私は思う……ハハハ >はずるいよ 力道山先生ッ!
206 18/07/18(水)22:02:21 No.519740978
ハンセンこのサンマルチノって強かった人の首折って引退追い込んだんだって思って調べたら 首折られた後6年ぐらい現役じゃねえか!
207 18/07/18(水)22:02:34 No.519741039
https://youtu.be/nhyeoEOitGY 殺人技だとただのジャーマンのはずなのに殺人技になってるこれも印象強い
208 18/07/18(水)22:02:53 No.519741127
若手ぱりぱりの長州と馬場の秘蔵っ子大仁田というレアな存在
209 18/07/18(水)22:02:55 No.519741134
初代タイガーの映像は今みてもすごいからな… あんな美しいフライングボディアタックできる人他にいない
210 18/07/18(水)22:02:56 No.519741143
>>オット!の不死身仮面アステカはあれで出番終わりなの…? >ドス・カラスがアズテカを見直す話まであるよ マジか 今ブロディのとこだけど楽しみだ
211 18/07/18(水)22:02:59 No.519741156
ブッチャーが凄く人情話で通してて 次に登場した時なんの説明も無しにフォークでメッタ指ししててダメだった
212 18/07/18(水)22:03:09 No.519741223
まず手違いで早く来日させちゃったんでせっかくだから試合観戦してってね… で突然乱入かますのがどういうことなんだよシン!
213 18/07/18(水)22:03:14 No.519741263
ザ・ファンクスも今ではまだ引退しないドリーに引退するも復帰しまくりのテリーだし…
214 18/07/18(水)22:03:24 No.519741323
>ハンセンこのサンマルチノって強かった人の首折って引退追い込んだんだって思って調べたら >首折られた後6年ぐらい現役じゃねえか! 実際はボディスラムの投げミスだし…
215 18/07/18(水)22:03:36 No.519741408
>https://youtu.be/nhyeoEOitGY >殺人技だとただのジャーマンのはずなのに殺人技になってるこれも印象強い 投げっぱなしジャーマン?
216 18/07/18(水)22:03:36 No.519741413
>まず手違いで早く来日させちゃったんでせっかくだから試合観戦してってね… >で突然乱入かますのがどういうことなんだよシン! 盛り上がるかなと思って・・・
217 18/07/18(水)22:03:59 No.519741599
>マジか >今ブロディのとこだけど楽しみだ えっ マスカラス編終わったならもうないよ…
218 18/07/18(水)22:04:14 No.519741726
私は泣いた ただただ泣いた
219 18/07/18(水)22:04:19 No.519741764
>若手ぱりぱりの長州と馬場の秘蔵っ子大仁田というレアな存在 有刺鉄線電流爆破デスマッチで名前を認識したからこんな昔からやってたとは思わなかったよ…
220 18/07/18(水)22:04:46 No.519741940
サンマルチノ首折りギミックはリアルの親日でも使ってたの?
221 18/07/18(水)22:04:47 No.519741944
>夢のアメリカ!って感じ凄いよね 善玉気取りと舐めてかかったアンドレに正統派なプロレスを見せつつも椅子とバットを容赦なくぶつける危なっかしさが同期するのがいい
222 18/07/18(水)22:05:04 No.519742048
ダスティ・ローデスは見た目かっこよくないのになんで人気あったん?
223 18/07/18(水)22:05:04 No.519742051
>ブッチャー編が清々しく嘘しかなくて大好き CV釘宮で昨日スレ立ってて笑ったあとフレアー編のブッチャーは正統派ツンデレだった
224 18/07/18(水)22:05:09 No.519742082
ハンセンが全日のセコンド席ついてついラリアットかまして大問題になったのはマジ
225 18/07/18(水)22:05:26 No.519742180
大仁田はなあ なんであんなプロレスの迷子になったんだろうなあ
226 18/07/18(水)22:05:31 No.519742212
>CV釘宮で昨日スレ立ってて笑ったあとフレアー編のブッチャーは正統派ツンデレだった 女の子のパンティを!
227 18/07/18(水)22:05:40 No.519742266
>>マジか >>今ブロディのとこだけど楽しみだ >えっ >マスカラス編終わったならもうないよ… あれ… やっぱり温泉でスック!って復活してアステカにお礼して終わりなのか…
228 18/07/18(水)22:05:41 No.519742275
>英語わかる奴に読ませろや!? インテリのお父さんはカジセンセが二十代前半に亡くなってしまったので…
229 18/07/18(水)22:05:55 No.519742370
>ダスティ・ローデスは見た目かっこよくないのになんで人気あったん? 当時のアメリカ人にはアレがセクシーだったんだよ
230 18/07/18(水)22:05:57 No.519742389
>サンマルチノ首折りギミックはリアルの親日でも使ってたの? うん 海外情報ってまともに入ってこない時代だからね コネ持ってて海外の資料かき集められるカジセンセがむしろ異常
231 18/07/18(水)22:06:19 No.519742562
>ダスティ・ローデスは見た目かっこよくないのになんで人気あったん? むしろ見た目がカッコよくなくてもトップを掴んだからアメリカンドリームって呼ばれてるんじゃないのか?
232 18/07/18(水)22:06:36 No.519742705
>ダスティ・ローデスは見た目かっこよくないのになんで人気あったん? 俺も不思議だあれ…
233 18/07/18(水)22:06:42 No.519742754
>サンマルチノ首折りギミックはリアルの親日でも使ってたの? あのサンマルチノの首を負った男ッ!!という肩書はずっと使ってた だってサンマルチノがせっかくだからそうやって売り出した方がいいよって言ってくれたし…
234 18/07/18(水)22:07:00 No.519742879
>ダスティ・ローデスは見た目かっこよくないのになんで人気あったん? かっこいいという人気じゃなくて動けるデブすげえって人気だと聞いた
235 18/07/18(水)22:07:07 No.519742928
サンマルチノいい人だな…
236 18/07/18(水)22:07:45 No.519743183
サンマルチノをボディスラムする時に手滑らした時のハンセン「やべっ」て顔してるんだよね… 写真に残ってる
237 18/07/18(水)22:07:46 No.519743187
>サンマルチノいい人だな… パワーだけのバカなんですけお!
238 18/07/18(水)22:07:57 No.519743287
>ダスティ・ローデスは見た目かっこよくないのになんで人気あったん? 今のアメリカンショープロレスの雛型作った
239 18/07/18(水)22:08:16 No.519743411
>サンマルチノ首折りギミックはリアルの親日でも使ってたの? キラー・カーンのアンドレの足を折ったというのも使っていたよ
240 18/07/18(水)22:08:24 No.519743460
>サンマルチノいい人だな… は?パワーと人気しか取り柄のない三流レスラーだろ…
241 18/07/18(水)22:09:05 No.519743715
私も相当やる方だが彼らもかなりやる!
242 18/07/18(水)22:09:11 No.519743761
>大仁田はなあなんであんなプロレスの迷子になったんだろうなあ 小学校の時あたりに逆立ちで歩き続けることができるとかホラ吹いて地元TV局の取材受けてたらしいから生まれつきだよアイツの目立ちたがり屋とインチキさ加減は
243 18/07/18(水)22:09:54 No.519744011
サンマルチノ最近亡くなられてたのか
244 18/07/18(水)22:09:56 No.519744017
ブロディはかなりのインテリでハンセンと組んでた時も 本土でハンセンより格上のブロディが試合組み立ててたそうだが 日本での知名度じゃハンセンのほうが上だからハンセンに見せ場多く作って盛り上げたって本で見た
245 18/07/18(水)22:09:56 No.519744019
大仁田は体壊しちゃったのが…
246 18/07/18(水)22:10:16 No.519744099
リックフレアー短足言われて可哀想だったし ボコられまくってるから嫌われて描かれてるかと思ったら 本当にそういうプロレススタイルだったのね・・・
247 18/07/18(水)22:10:40 No.519744243
実現しないと思うけどガマ先生と猪木の兄貴はどっちの空手が強いの?
248 18/07/18(水)22:10:53 No.519744322
ブロディはチビは嫌いなのに決してデカい方ではない藤波は認めてるの?
249 18/07/18(水)22:11:06 No.519744385
邪道堕ちした原因の半分は膝壊したのが原因だし…
250 18/07/18(水)22:11:10 No.519744408
>リックフレアー短足言われて可哀想だったし >ボコられまくってるから嫌われて描かれてるかと思ったら >本当にそういうプロレススタイルだったのね・・・ なんでこんな地味なレスラーの話を…と思ったらグングン面白くなってスゲェ
251 18/07/18(水)22:11:17 No.519744443
馬場さんの嫁も本当にこないだ亡くなった
252 18/07/18(水)22:11:20 No.519744461
フレアーは大体チョップとサミングと4の字固めで試合組み立ててた印象
253 18/07/18(水)22:11:41 No.519744599
大仁田劇場は今でこそ笑われるけど入場時の大声援は本物
254 18/07/18(水)22:11:47 No.519744636
ガマオテナ先生vsエルサントの実在しない人対決!
255 18/07/18(水)22:11:53 No.519744672
>ダスティ・ローデスは見た目かっこよくないのになんで人気あったん? >今のアメリカンショープロレスの雛型作った ゴッチさんにボコられただけじゃなくてバディ・ロジャースがその基礎を築いたことも忘れないでほしい
256 18/07/18(水)22:11:54 No.519744683
私も倍賞美津子とよく会う!
257 18/07/18(水)22:12:03 No.519744743
>リックフレアー短足言われて可哀想だったし >ボコられまくってるから嫌われて描かれてるかと思ったら >本当にそういうプロレススタイルだったのね・・・ ネイチは呼び名が狂乱の貴公子だったからな…イケメンでダーティーなファイトスタイルだった
258 18/07/18(水)22:12:04 No.519744749
馬場に目をかけられてテリーファンクをセコンドにしてJrのベルト取った所が大仁田の全日時代のピーク
259 18/07/18(水)22:12:13 No.519744808
>ガマオテナ先生vsエルサントの実在しない人対決! だからエルサントは実在してるって! ぐぐれよ!
260 18/07/18(水)22:12:14 No.519744819
人間は信じられねえ!
261 18/07/18(水)22:12:22 No.519744875
フレアーなんて最終的にホウキとプロレスができる男というわけのわからん異名を貰ったくらいプロレスがうまい
262 18/07/18(水)22:12:26 No.519744910
>フレアーは大体チョップとサミングと4の字固めで試合組み立ててた印象 ししし!コーナーに登ってなんかやるし!
263 18/07/18(水)22:12:36 No.519744967
カジ先生の好みと曲解と当時の情報の不確かさが絶妙にブレンドされてるから各レスラーの評価とは話半分に読んでおくべき
264 18/07/18(水)22:13:03 No.519745132
>ブロディはチビは嫌いなのに決してデカい方ではない藤波は認めてるの? ただ技を受けるのではなくて相手を立てるような受けをするから好き
265 18/07/18(水)22:13:23 No.519745257
タイヤで喧嘩ボンバー開発するんだからすごいよ喧嘩男は
266 18/07/18(水)22:13:42 No.519745378
>カジ先生の好みと曲解と当時の情報の不確かさが絶妙にブレンドされてるから各レスラーの評価とは話半分に読んでおくべき お話を作るってのはこうするんだ! ってのが詰まってるよね
267 18/07/18(水)22:13:56 No.519745450
基本的に全日組の扱い悪いね梶原一騎