虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/18(水)20:52:53 読んで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/18(水)20:52:53 No.519718044

読んですらもらえない 辛い

1 18/07/18(水)20:53:56 No.519718358

だからタイトルができの悪いアフィブログみたいな見出しのが多いんじゃないの?

2 18/07/18(水)20:54:30 No.519718527

キャッチーなタイトル 毎日更新

3 18/07/18(水)20:56:44 No.519719206

なろうで評価0ポイントは44% 1~24ポイントが35% 80%が確実にゴミって事だ

4 18/07/18(水)20:56:56 No.519719276

試しに曝してみ?

5 18/07/18(水)20:57:51 No.519719558

タイトルで結論が出てる

6 18/07/18(水)20:58:26 No.519719743

案外いるのかななろう「」

7 18/07/18(水)20:59:44 No.519720173

いるさっ

8 18/07/18(水)21:00:08 No.519720317

内容どうこう以前に まずは知ってもらわないとどうにもならんからな どうしたらいいんだ

9 18/07/18(水)21:00:16 No.519720363

掲示板回がいもげっぽい

10 18/07/18(水)21:00:51 No.519720553

漫画はいいよな 1コマ貼れれば少なくとも絵の技量は伝えられるんだから

11 18/07/18(水)21:01:02 No.519720601

さらさらでもしてとりあえず誰かに読んでもらうしかないと思う

12 18/07/18(水)21:01:33 No.519720805

書籍化するためだけに多大な苦労して不正して マジで一巻だけで終わるケースは存在する

13 18/07/18(水)21:02:12 No.519721028

埋もれた名作は存在するのか

14 18/07/18(水)21:02:43 No.519721197

なろうでランキングに入らないと出られない部屋みたいなやつあったな

15 18/07/18(水)21:02:47 No.519721221

つまり完結まで書いておいてから毎日小出しにする?

16 18/07/18(水)21:04:08 No.519721675

タイトル普通でも際立つ文才があれば人気が出る そう思っていた時期が僕にもありました

17 18/07/18(水)21:04:40 No.519721839

面白いとか面白くないは読まれた後の話だからな ミもフタもないなろう式タイトルやなろう的あらすじを恥ずかしがってやらない奴は 「プライドがある」じゃなく「その程度の作法もできない無能」と思われるのだ

18 18/07/18(水)21:06:30 No.519722413

ランキング入ればあらすじとタイトルで面白そうなのは掘るけど新着までは手が回らなくて済まない…

19 18/07/18(水)21:07:38 No.519722789

テンプレタイトルでさらに気を引こうとして今のランキングみたいに闇のタイトルだらけになってる 郷に入れば郷に従うしかない

20 18/07/18(水)21:07:50 No.519722861

>つまり完結まで書いておいてから毎日小出しにする? それもひとつの手だろうね

21 18/07/18(水)21:09:01 No.519723238

一章作成してから定期更新区切り着いたらしばらく空けるじゃだめなの

22 18/07/18(水)21:09:06 No.519723264

最強とか無双とか割と回避できる

23 18/07/18(水)21:11:06 No.519723927

>一章作成してから定期更新区切り着いたらしばらく空けるじゃだめなの あんまり間空けると忘れるやつは出ると思う 履歴で管理してる奴とか

24 18/07/18(水)21:11:37 No.519724115

まずタイトルに「異世界」を入れます

25 18/07/18(水)21:11:51 No.519724198

でもなんとなくランキング開いて作法に乗ってってないタイトルあると読んでみようって気になるよ

26 18/07/18(水)21:12:29 No.519724440

ランキングに乗った後の話じゃん!

27 18/07/18(水)21:12:46 No.519724519

次に「チート」を少々

28 18/07/18(水)21:13:09 No.519724649

今のトレンドは追放かな?

29 18/07/18(水)21:13:11 No.519724652

ランキングに乗る普通のタイトルはそりゃ見ちゃう

30 18/07/18(水)21:13:20 No.519724701

とにかく色々などこでさらさらする 毎回末尾でブクマのお願い 営業力も大事よ

31 18/07/18(水)21:13:23 No.519724714

そこから人気でても作画ガチャでSSR引かないとまたゴミの仲間いりなわけで…

32 18/07/18(水)21:13:40 No.519724794

1000ポイントぐらいで面白かったの見つけてこれでマイナーかぁとか思ってたけど全然小物なんだな…

33 18/07/18(水)21:13:49 No.519724857

我慢して読み続ければ面白くなるかな…と思ってたのに ピンと来ないうちに更新止まったら我慢する謂れもなくなってブクマ解除 よくします なろうじゃ再開する保証なんかゼロ以下だし

34 18/07/18(水)21:14:07 No.519724968

なろうだけが投稿サイトじゃない

35 18/07/18(水)21:14:43 No.519725210

検索だけでしか探さないから新着ページの行き方がわからない

36 18/07/18(水)21:15:37 No.519725546

>1000ポイントぐらいで面白かったの見つけてこれでマイナーかぁとか思ってたけど全然小物なんだな… 見向きもされないよりは全然マシだけど なろう界隈で名前出して取り合ってもらえるほどのメジャーを気取るなら5桁は欲しい

37 18/07/18(水)21:15:51 No.519725650

やっぱり初投稿するにしても 読まれやすい時間帯とかあるんかな

38 18/07/18(水)21:15:52 No.519725661

ヒでもやって宣伝する?

39 18/07/18(水)21:16:04 No.519725745

スレ画面白いからギャグでせめろ!

40 18/07/18(水)21:16:48 No.519726028

書き「」は大体ヒで見るな

41 18/07/18(水)21:17:12 No.519726151

タイトルだけじゃなくジャンルも… ジャンル別の日刊人気で50位もないジャンルがあったりする 点数つかなくて順位が途切れてるだけなんだけど

42 18/07/18(水)21:17:37 No.519726279

>読まれやすい時間帯とかあるんかな アクセスが集中する時間はあるが別に新作を探す定番の時間というのはない

43 18/07/18(水)21:17:46 No.519726323

>やっぱり初投稿するにしても >読まれやすい時間帯とかあるんかな 読もう! https://ncode.syosetu.com/n1077eb/

44 18/07/18(水)21:17:52 No.519726350

あまり更新頻度がよろしくないならヒは悪手な気がする

45 18/07/18(水)21:18:03 No.519726409

絵とか渋の場合でも伸びないとき投稿時間とか内容やイベント時期気にしちゃうけど 宣伝や営業抜きじゃよっぽど目を引く内容じゃなきゃ頻度と流行りに乗ってるかどうかな気がする

46 18/07/18(水)21:18:06 No.519726429

なろうに投稿する限りは『面白ければ』そのうちスコップまとめに引っかかる

47 18/07/18(水)21:18:15 No.519726494

コラ元画像はまたちがう意味のような

48 18/07/18(水)21:18:43 No.519726647

タイトルが邪道だと思うならタグの方を 検索してくれる割合の高いワードってあるからそれを見つけるのだ

49 18/07/18(水)21:19:01 No.519726748

素人が書いた内容がわからない話は読むのはハードルが高いのだ

50 18/07/18(水)21:19:53 No.519727006

タグ機能してないような

51 18/07/18(水)21:20:16 No.519727142

前作もないまっさらな人の作品読むのは度胸が要るからな…

52 18/07/18(水)21:20:23 No.519727187

>読まれやすい時間帯とかあるんかな 時間帯よりも決まった時間に定期的な更新かなあ 何時かっきりに更新ってパターンは他の作品も同じようにしてるせいで あんまり目立つ要素になりえないなと 更新されたばかりの作品にずらーっと何時00分更新作品が並んでるの見て思った

53 18/07/18(水)21:20:41 No.519727285

いつになったら面白くなるんだろう…と思われたら負けと思え 面白さって千差万別だろ何言ってんだ!みたいな反論するようならなろうはやめておけ

54 18/07/18(水)21:20:48 No.519727312

まとめブログの見出しがなぜあんなにうざいか少し理解できた

55 18/07/18(水)21:20:56 No.519727362

なろうの場合タグは検索で有効に働いてなくても あらすじ以外で作者の感性や作品のジャンルをどう思ってるかってのが出るから参考にはなるよね

56 18/07/18(水)21:21:07 No.519727415

スレ立ってる時間短いのでここでさらさらは微妙という

57 18/07/18(水)21:21:30 No.519727567

ぶっちゃけ面白いとか面白くない以前にある程度読み進められるのがいいな…

58 18/07/18(水)21:21:52 No.519727732

>前作もないまっさらな人の作品読むのは度胸が要るからな… まとまった量があればとりあえず読む選択肢には入る 新人も古参も含めてすぐに筆折るから量が無いのは読んでも仕方無い

59 18/07/18(水)21:22:03 No.519727809

カクヨムはどれくらいまで性的な描写いれていいのかわからない

60 18/07/18(水)21:22:28 No.519727937

>スレ立ってる時間短いのでここでさらさらは微妙という 逆に投げっぱなしにしやすいから後腐れないとも言えるぞ

61 18/07/18(水)21:22:49 No.519728037

>まとまった量があればとりあえず読む選択肢には入る これはあるよなあ 面白そうな題材だと思ってもまだ一話か二話更新か… もうちょっと溜まってから一気に読んで評価しよって思ってブックマークも題名も忘れる

62 18/07/18(水)21:24:43 No.519728666

そこまでしてなんでなろうで書くの

63 18/07/18(水)21:25:13 No.519728819

せめて20投稿はないと見ようと思わないのは確か

64 18/07/18(水)21:25:15 No.519728833

一時のさらさら恥は掻き捨てれるのがこういう場所の良いところだから こういう悩みでそう何度も宣伝しなきゃ向いてるんじゃない

65 18/07/18(水)21:25:33 No.519728920

どういうものを書くのかにもよるだろうけどまずはストーリーの最初の山場くらいまでは一気に投下して それから毎日更新くらいがいいと思う あと更新する時間帯もあらすじにしっかり書いとく

66 18/07/18(水)21:25:35 No.519728931

だからあんなIQ低いタイトルばっかなのか

67 18/07/18(水)21:26:06 No.519729082

>そこまでしてなんでなろうで書くの なろうの正式なタイトルを思い出してみればいいんじゃない?

68 18/07/18(水)21:26:19 No.519729152

二次創作で知名度稼ぐのも手だぞ

69 18/07/18(水)21:26:32 No.519729221

読んで貰うための努力をIQ低いとか

70 18/07/18(水)21:26:52 No.519729329

>だからあんなIQ低いタイトルばっかなのか 大勢の人に読んでもらおうと思ったら下のほうに揃えたほうが無難だもんね

71 18/07/18(水)21:27:00 No.519729380

昔書いたら4000ptくらいだったなぁ……と思って数年ぶりに確認してみたら5000になってた

72 18/07/18(水)21:27:05 No.519729408

>そこまでしてなんでなろうで書くの ジャパニーズドリーム

73 18/07/18(水)21:27:28 No.519729537

作者読みしてくれるぐらい実績があるならどういうタイトルでもいいんだけどね…

74 18/07/18(水)21:27:36 No.519729586

>そこまでしてなんでなろうで書くの 他のお山なら話が違うと思うならそちらに行けばいい 読まれるだけならある程度コツがあるだけなろうはまだマシ どこだって無数の無視される駄作の上に人気作が立っている

75 18/07/18(水)21:28:08 No.519729744

>読んで貰うための努力をIQ低いとか 努力しないと出てこないようなもんかな…

76 18/07/18(水)21:28:08 No.519729752

なろう最近クソ重すぎなので次描くならカクヨムかなと思い始めてる

77 18/07/18(水)21:28:45 No.519729918

>なろうの正式なタイトルを思い出してみればいいんじゃない? それなら賞におくれよ

78 18/07/18(水)21:28:57 No.519729981

>>まとまった量があればとりあえず読む選択肢には入る >これはあるよなあ >面白そうな題材だと思ってもまだ一話か二話更新か… >もうちょっと溜まってから一気に読んで評価しよって思ってブックマークも題名も忘れる こういうのあるので1話目から文量が充実してると嬉しい

79 18/07/18(水)21:29:00 No.519729992

>そこまでしてなんでなろうで書くの イラストSNSに趣味で書いた絵を投げる感覚だったにしても 文章を投げる場所としてぱっと浮かぶ人口多そうな場所ではあるんじゃない?

80 18/07/18(水)21:29:16 No.519730089

>なろう最近クソ重すぎなので次描くならカクヨムかなと思い始めてる 読者の数が100倍くらい違うぞ

81 18/07/18(水)21:29:41 No.519730225

>そこまでしてなんでなろうで書くの じゃあなろう以外のどこに投稿して欲しいの

82 18/07/18(水)21:30:10 No.519730371

>なろう最近クソ重すぎなので次描くならカクヨムかなと思い始めてる カクヨム使いやすくなった? カクヨム読むのつらくてなろうと同時に投稿してんならなろうで読むわって人が周囲に多かった

83 18/07/18(水)21:30:20 No.519730420

なろうに限らず小説というものはまず料理で例えると審査員に高得点出してもらうんじゃなくて 沢山審査員を集めたやつが勝ちなのだ

84 18/07/18(水)21:30:23 No.519730430

異世界と転生とチートとお嬢様とハーレムをタイトルに入れないと読まれないぞ

85 18/07/18(水)21:30:38 No.519730511

>努力しないと出てこないようなもんかな… 何が言いたいのかわからんのだが

86 18/07/18(水)21:30:55 No.519730590

>>なろう最近クソ重すぎなので次描くならカクヨムかなと思い始めてる >読者の数が100倍くらい違うぞ スコップされてる数見てもなろうしか選択肢が無いというか比喩抜きで他がゴミすぎる

87 18/07/18(水)21:31:39 No.519730774

なろうでテンプレみたいなタイトルにして書籍化の際にちゃんとしたタイトルに変更した作品とかあるのだろうか

88 18/07/18(水)21:32:01 No.519730852

なろうで一番有名なのってなんだ? このすば?リゼロ?ダンまち?

89 18/07/18(水)21:32:08 No.519730876

>なろうに限らず小説というものはまず料理で例えると審査員に高得点出してもらうんじゃなくて >沢山審査員を集めたやつが勝ちなのだ 限らずって…Webはそうだけど 賞投稿なんかは前者だろ

90 18/07/18(水)21:32:16 No.519730911

なろうって運勝負じゃね?

91 18/07/18(水)21:32:49 No.519731060

>異世界と転生とチートとお嬢様とハーレムをタイトルに入れないと読まれないぞ 異世界転生お嬢様がチートでハーレムを作った件Lv999とかありそうだ…

92 18/07/18(水)21:32:52 No.519731073

タイトルに異世界っていれとけば10%くらい底上げされるんじゃね

93 18/07/18(水)21:32:53 No.519731077

なろうよりノクターンだけどエロ小説は渋で探してるわ タグで探せるのは大事だよ

94 18/07/18(水)21:33:01 No.519731111

>なろうで一番有名なのってなんだ? お兄様?有名を何で判断すればいいのかよくわからんが

95 18/07/18(水)21:33:03 No.519731116

>>努力しないと出てこないようなもんかな… >何が言いたいのかわからんのだが タイトルによる営業努力のことを頑張って考えたイコール努力勘違いしてる人だと思う

96 18/07/18(水)21:33:40 No.519731294

ボーイミーツガールものの純ファンタジーで『(ヒロイン名)と(主人公名)』みたいなタイトルじゃ読んでもらえないかな

97 18/07/18(水)21:33:43 No.519731310

もういっそストレートに 異世界 の三文字だけのタイトルにしよう

98 18/07/18(水)21:33:49 No.519731343

>賞投稿なんかは前者だろ 賞貰えばその小説はもう終わりってんならともかく 最後は売るのが目的だろ 賞貰ったってラノベより売れない一般作なんてザラにあるぞ

99 18/07/18(水)21:34:06 No.519731470

>なろうって運勝負じゃね? トータルの実力が求められる とりあえず2000文字でいいから1話作ってみ 多分ちゃんとした文章にならない

100 18/07/18(水)21:34:11 No.519731512

>タイトルじゃ読んでもらえないかな 奇抜さが重要だろ? それで目立てば商業科

101 18/07/18(水)21:34:15 No.519731550

カクヨムは読む側から見ると未だに小説探しづらくて困る

102 18/07/18(水)21:34:22 No.519731598

小説はどんな努力してもほとんどの人は読まないし読まないと解らないから手軽じゃないからね

103 18/07/18(水)21:34:30 No.519731651

>なろうで一番有名なのってなんだ? 君の膵臓を食べたいもなろう発だよ

104 18/07/18(水)21:34:31 No.519731659

二次創作だと渋に置いてるな あそこアクセス解析もソート機能もプレミアムじゃないとろくに使えないクソ仕様だけどやっぱなろうと同じで母数が違う

105 18/07/18(水)21:34:35 No.519731682

タイトルが粗筋として使われているのか

106 18/07/18(水)21:34:40 No.519731715

>多分ちゃんとした文章にならない 今人気なのみてもそれ思うけど

107 18/07/18(水)21:35:00 No.519731836

異世界の美少女のお姫様が異世界に転生したら美少女のお姫様だった件

108 18/07/18(水)21:35:18 No.519731951

営業努力も込みで工夫やら努力やらやってなけりゃ論外だけど やってる奴だけでも溢れ返るほど居るんだからまっこと修羅の国

109 18/07/18(水)21:35:18 No.519731952

>なろうって運勝負じゃね? 運も大事だけど 安定した更新と流行りを掴む力も必要

110 18/07/18(水)21:35:23 No.519731989

>ボーイミーツガールものの純ファンタジーで『(ヒロイン名)と(主人公名)』みたいなタイトルじゃ読んでもらえないかな リリアとトレイズみたいな?

111 18/07/18(水)21:35:29 No.519732030

文章になってないのに売れるって夢あるし これから文章書こうって人の参考になると思う こんなんでいいんだって感じで

112 18/07/18(水)21:35:32 No.519732055

「」の小説読ませてよ 参考にしたい

113 18/07/18(水)21:35:32 No.519732057

>>多分ちゃんとした文章にならない >今人気なのみてもそれ思うけど とりあえず書いてみろってどうせゴミだけど 今人気なのは文章になってるだけマシだわってなると思う

114 18/07/18(水)21:35:40 No.519732089

>なろうで一番有名なのってなんだ? 実写アニメ共に映画化で単巻で260万売れた膵臓じゃねぇかな なろうと認識されてるかは怪しいけど

115 18/07/18(水)21:35:41 No.519732096

>タイトルが粗筋として使われているのか あらすじ読んでもらうためにはタイトルで興味引かないといけないし

116 18/07/18(水)21:36:08 No.519732260

>君の膵臓を食べたいもなろう発だよ カニバリズムのグロ小説なん?

117 18/07/18(水)21:36:19 No.519732338

なろうに悲しい現実…! su2498387.jpg

118 18/07/18(水)21:36:22 No.519732357

>ボーイミーツガールものの純ファンタジーで『(ヒロイン名)と(主人公名)』みたいなタイトルじゃ読んでもらえないかな 純と愛!

119 18/07/18(水)21:36:28 No.519732392

やっぱ勢いとぱくりとテンプレートなんだろう

120 18/07/18(水)21:36:31 No.519732405

>今人気なのは文章になってるだけマシだわってなると思う 会話劇とか脚本っぽくね?

121 18/07/18(水)21:36:48 No.519732501

>賞貰えばその小説はもう終わりってんならともかく >最後は売るのが目的だろ それ言ったら別になろうだってそこそこの数字だけ出ててもそもそも商業に乗れてない作品があるのでは…

122 18/07/18(水)21:36:54 No.519732529

>なろうに悲しい現実…! >su2498387.jpg このデータ古いんじゃなかったかな……

123 18/07/18(水)21:37:04 No.519732580

>ボーイミーツガールものの純ファンタジーで『(ヒロイン名)と(主人公名)』みたいなタイトルじゃ読んでもらえないかな あらすじでどんなストーリーなのかの説明次第かな… あと作品そのもののタイトル以外にも1話、2話、3話…みたいなタイトルで更新されるとわりと読みづらい 前回は主人公がエルフの森を救ったところまで読んだけどあれは何話だっけってなったときに探しづらい

124 18/07/18(水)21:37:09 No.519732614

>リリアとトレイズみたいな? そうそうそんな感じ 時雨沢の付けるタイトル好きなんだよね

125 18/07/18(水)21:37:13 No.519732641

>なろうに悲しい現実…! 1800の中からさらに複数が売れっ子か

126 18/07/18(水)21:37:48 No.519732853

運勝負なとこはあるけど 流行要素を取り入れたりタイトルや更新間隔を工夫して人目につきやすくしたり 何作も書いて固定ファンつけたり単純に面白い作品が書けたりすると運は上がるよ

127 18/07/18(水)21:38:04 No.519732949

>なろうに悲しい現実…! さらに登録しておいてポイントを入れたことないユーザーが8割弱という現実

128 18/07/18(水)21:38:06 No.519732964

作品多すぎてあらすじ読んでもらう段階に行くことすら運ゲー化してるなら チープ化してでもタイトルの段階で内容説明するのは理にかなっている

129 18/07/18(水)21:38:17 No.519733046

>ボーイミーツガールものの純ファンタジーで『(ヒロイン名)と(主人公名)』みたいなタイトルじゃ読んでもらえないかな ゼロからだとかなり条件は悪い てっとり早いのはどっかでさらさら

130 18/07/18(水)21:38:46 No.519733214

>それ言ったら別になろうだってそこそこの数字だけ出ててもそもそも商業に乗れてない作品があるのでは… どれ?

131 18/07/18(水)21:38:48 No.519733232

>それ言ったら別になろうだってそこそこの数字だけ出ててもそもそも商業に乗れてない作品があるのでは… 皆大好きサモナーさんは商業になったけどと思ったら4巻も出てた 正気か

132 18/07/18(水)21:38:52 No.519733251

1位 体力9999のSSRスキル持ちタンク、勇者パーティーを追放される 2位 卑怯者だと勇者パーティを追放されたので働くことを止めました 3位 化学で捗る魔術開発 ~転生しても勇者になるとは限らない~ 4位 被追放者たちだけの新興勢力ハンパねぇ~手のひら返しは許さねぇ、ゴメンで済んだら俺たちはいねぇんだよ!~ 5位 役立たずスキルに人生を注ぎ込んだおっさんの逆転ゆうゆうレベル上げライフ う、うーn

133 18/07/18(水)21:39:17 No.519733422

アニメになったなろうってテンプレ踏まえつつちょっとずれたの多い気がする

134 18/07/18(水)21:39:30 No.519733498

面倒でも感想でレスポンチバトルするんだぞ

135 18/07/18(水)21:39:50 No.519733592

日刊ランキングは魔境だ 日刊一位経験した作品の何割が完結してるんだろ……

136 18/07/18(水)21:39:52 No.519733607

虹裏でいう肌色面積の多いスレ画に相当する小説タイトルを付けるんだ

137 18/07/18(水)21:40:11 No.519733714

タイトルはバカみたいなテンプレだけど中身はハードで硬派な作品ってあるのかしら

138 18/07/18(水)21:40:27 No.519733795

ハイファンタジーランキング持ち出すのはせめて月間からにしてくれ

139 18/07/18(水)21:40:34 No.519733838

更新ペースもだけど未完のままで更新止めて 新作着手を繰り返し続ける人のは 出だしが良くても読まない

140 18/07/18(水)21:40:38 No.519733867

流行の中で奴隷だけは理解できない どうせ都合がいい世界で更に奴隷ってどういう事だよ

141 18/07/18(水)21:40:46 No.519733898

>さらに登録しておいてポイントを入れたことないユーザーが8割弱という現実 だから余計にPVでポイント稼ぐ必要に迫られる…

142 18/07/18(水)21:40:52 No.519733936

>アニメになったなろうってテンプレ踏まえつつちょっとずれたの多い気がする オバロもこのすばもリゼロも変化球組だからな スマホからじゃないか正統派は

143 18/07/18(水)21:40:54 No.519733942

運ゲーって言ってもここまでやってる人はLUK50でもあたる場合があるけど やってない場合最低255必要ですみたいな世界だと思う

144 18/07/18(水)21:40:55 No.519733949

>アニメになったなろうってテンプレ踏まえつつちょっとずれたの多い気がする 完全にテンプレオンリーだと他の似たような作品に埋もれて 書籍化まではいけてもそこから一歩突出するのは難しいんだろう

145 18/07/18(水)21:41:03 No.519734008

日刊とか話数まだ5話とかじゃん どうやって判定してるんだあれ

146 18/07/18(水)21:41:14 No.519734092

延々キャラのセリフと効果音が続くページいいよね… 「なにぃ!?その呪文は!」 ギャキィイーン!ブウゥゥゥン!! 「この魔法を喰らって立っていたものはいないわ!」 「そんな馬鹿な!それは禁断の…」 キュィィィィン!! 「まて!それだけはやめてくれ!」 「今更遅いよ、やっちまいな!」 ズゥゥゥゥン!!ギュワワワアワワ!! 「そういうこと!」

147 18/07/18(水)21:41:25 No.519734155

>う、うーn 日刊はゴミだって皆知ってるからね 本当に読む気あるならコミカライズから入ると良いよ

148 18/07/18(水)21:41:32 No.519734186

ちょっと前は評価されないなのが いつの間にかいまは追放されて見返すのがトレンドになっとる

149 18/07/18(水)21:41:33 No.519734198

追放系はこうバリエーションと言うか発展性が乏しそうだよな 追放のあとやることが似たり寄ったりで

150 18/07/18(水)21:41:35 No.519734207

日刊ランキングタイトル見てるだけで笑いと吐き気が同時に催してくる

151 18/07/18(水)21:42:01 No.519734339

一つの作品として完結させるだけでもすごいと思う 評価クソでエタった俺はゴミだよ

152 18/07/18(水)21:42:15 No.519734426

>虹裏でいう肌色面積の多いスレ画に相当する小説タイトルを付けるんだ 肌色面積の多い作品にしないと雑誌に載らないのはアメリカパルプ雑誌からの伝統だな… なんのために出したのかよくわからない半裸の女ー!はフリッツ・ライバーもやってた

153 18/07/18(水)21:42:17 No.519734434

ずれたのが多いっていうか タイトルで書いたことだけしかやらない小説なんて普通ないよね

154 18/07/18(水)21:42:18 No.519734437

>追放系はこうバリエーションと言うか発展性が乏しそうだよな >追放のあとやることが似たり寄ったりで ひのきのぼうぐらいやればいいけど 今流行りのは婚約破棄の冒険者版だからな

155 18/07/18(水)21:42:18 No.519734440

>su2498387.jpg それでも1800件もあるんだな 数撃てば当たるというやつか

156 18/07/18(水)21:42:34 No.519734537

>ここまでやってる人はLUK50でもあたる場合があるけど ここまでやってもさらにluk255必要だと思う

157 18/07/18(水)21:42:35 No.519734546

>なろうに悲しい現実…! 実際こんなもんだよな 無職転生の文章力はなろうの中で低いほうってレス見たときはそんなまともなのが多いわけないだろとしか思わなかった

158 18/07/18(水)21:42:36 No.519734550

複数回線で自演して10くらいイイネつけるのってめっちゃ有効なんじゃなかろうか 中身が面白ければの話だけど

159 18/07/18(水)21:42:37 No.519734554

なろう作品も小説よりコミカライズのが売れやすいって聞くとみんなどんだけ小説読まないんだよってちょっとなる

160 18/07/18(水)21:42:38 No.519734564

>>君の膵臓を食べたいもなろう発だよ >カニバリズムのグロ小説なん? オタクよりも一般に受ける感じの王道の青春小説だよ

161 18/07/18(水)21:42:45 No.519734597

>流行の中で奴隷だけは理解できない >どうせ都合がいい世界で更に奴隷ってどういう事だよ 異世界ですぐ良い人に出会えたりするの都合よすぎだろって言われた結果 盾みたいに周囲全員敵で奴隷でもなきゃ信用できないわとか 自己評価低くてどうせ俺なんて異世界だろうが言うこと聞いて奴隷相手でもなきゃ童貞捨てれないわな内密さんとかが出てきた

162 18/07/18(水)21:42:49 No.519734615

日間は新着スコッパーが案外多いという事なのか自演なのかわからないがとりあえず気にしてもしょうがない

163 18/07/18(水)21:42:58 No.519734645

>オバロもこのすばもリゼロも変化球組だからな >スマホからじゃないか正統派は 先にカウンター系がアニメになっちゃったって順序の問題なんだよな…

164 18/07/18(水)21:43:06 No.519734691

相互評価絶滅した?

165 18/07/18(水)21:43:12 No.519734722

そもそも文字読むのって疲れるし 読者層も限られるよね

166 18/07/18(水)21:43:15 No.519734739

>ボーイミーツガールものの純ファンタジーで『(ヒロイン名)と(主人公名)』みたいなタイトルじゃ読んでもらえないかな うしおととら はなぜかセンス感じるんだけどな

167 18/07/18(水)21:43:24 No.519734787

人気取って書籍化しても今度は作画ガチャ引かないといけないんだぞ!! 野猿みたいなSSS引けると思うか?

168 18/07/18(水)21:43:48 No.519734913

>ずれたのが多いっていうか >タイトルで書いたことだけしかやらない小説なんて普通ないよね 下手するとタイトルで書いたことやってない作品もあるし…

169 18/07/18(水)21:43:51 No.519734928

「」はいつもいっぱレスしてるから文章やなろうかけるんじゃね?

170 18/07/18(水)21:43:52 No.519734934

>オタクよりも一般に受ける感じの王道の青春小説だよ 特殊性癖を扱ったものじゃないのならタイトルからは全然内容の想像がつかない… それが狙いなんだろうけど

171 18/07/18(水)21:43:55 No.519734954

感感俺俺みたいなのがいっぱいあってワクワクする

172 18/07/18(水)21:43:58 No.519734968

無職は文章力そんな低いとは思わなかったなぁ 語彙や描写は稚拙だけど結構読みやすかったから

173 18/07/18(水)21:44:01 No.519734989

シンプルなタイトルは正直今はキツいと思う 文才でねじ伏せるのも手ではあるんだろうけど

174 18/07/18(水)21:44:16 No.519735077

>複数回線で自演して10くらいイイネつけるのってめっちゃ有効なんじゃなかろうか バレたら本垢ごとBANだし 素知らぬ顔して壺ででも自演寸評した方がずっとましよ

175 18/07/18(水)21:44:29 No.519735165

>人気取って書籍化しても今度は作画ガチャ引かないといけないんだぞ!! >野猿みたいなSSS引けると思うか? 出版社に売る気があるかどうかでしかない

176 18/07/18(水)21:44:33 No.519735176

>うしおととら >はなぜかセンス感じるんだけどな それはたぶん作品として面白かったからそう感じるだけだと思う

177 18/07/18(水)21:44:44 No.519735247

>人気取って書籍化しても今度は作画ガチャ引かないといけないんだぞ!! あれレーベルガチャと編集ガチャ失敗するとSR入ってない絵師ガチャ引かされるんで

178 18/07/18(水)21:44:46 No.519735256

>僕とヒロシ >はなぜかセンス感じるんだけどな

179 18/07/18(水)21:45:02 No.519735359

先週は追放系が日間や週間ランキングに少なかったからその時次第だよ

180 18/07/18(水)21:45:17 No.519735434

一作目なのに1000話2000話とかの大長編やる人と ~200話くらいの短編中編を無限に書き続けるスタンスの人で別れるよね 後者のほうが新作のたびに書き溜め開放で毎日更新とかやって 日刊ブーストや完結での固定ファン獲得とか狙っててテクニカルだけど なんか前者が圧倒的に勝ってる印象

181 18/07/18(水)21:45:33 No.519735507

>石田とあさくら >はなぜかセンス感じるんだけどな

182 18/07/18(水)21:45:40 No.519735545

>シンプルなタイトルは正直今はキツいと思う >文才でねじ伏せるのも手ではあるんだろうけど 辺境の老騎士とか憧れるわ あんな作品書きてえなぁ

183 18/07/18(水)21:45:51 No.519735600

>あれレーベルガチャと編集ガチャ失敗するとSR入ってない絵師ガチャ引かされるんで レーベルはガチャじゃなくてそこまで稼いだポイントで購入するもんに近いとこあると思う

184 18/07/18(水)21:45:52 No.519735606

つーかまともに小説書けるスキルある人ならわざわざなろうでガチャするより出版社に応募でもした方が早いんじゃね

185 18/07/18(水)21:46:01 No.519735663

>そもそも文字読むのって疲れるし >読者層も限られるよね 165レスも読めるんだ それくらい誰でも読めるさ

186 18/07/18(水)21:46:12 No.519735727

レーベルガチャは最終決定権はお断り含めて自分にあるのでは

187 18/07/18(水)21:46:16 No.519735744

>su2498387.jpg 38万しかないっていつのだこれ 今58万あるぞ

188 18/07/18(水)21:46:16 No.519735747

意外とラノベのあのタイトルは漫画には影響されてないんだよな

189 18/07/18(水)21:46:25 No.519735811

>下手するとタイトルで書いたことやってない作品もあるし… 珍しいな野球ものかーと思って読んだらメンバー集めから始まって 20話以上も使ってまだ野球全然してねえ!なんて作品あった…

190 18/07/18(水)21:46:51 No.519735933

>つーかまともに小説書けるスキルある人ならわざわざなろうでガチャするより出版社に応募でもした方が早いんじゃね そもそもなろうとラノベはまた受ける層が違うので

191 18/07/18(水)21:46:58 No.519735972

>つーかまともに小説書けるスキルある人ならわざわざなろうでガチャするより出版社に応募でもした方が早いんじゃね ここで言ってどうするんだ ヒに突撃して応募した方がいいですよ!とアドバイスしてやれ

192 18/07/18(水)21:47:08 No.519736033

所謂テンプレの序盤の後どうするのかなって思ったらほぼ力尽きる

193 18/07/18(水)21:47:13 No.519736075

出版社はランキングの上から順に声かけていって ちっ本にするから直せって言ったのに使えねえ これだから素人はって言ってりゃいいから楽な仕事だよな

194 18/07/18(水)21:47:14 No.519736080

たのむダンジョンに行ってくれ

195 18/07/18(水)21:47:16 No.519736097

なろう発のほうがコミカライズ率高い気がする 電撃とかのラノベ畑がマシな点あるのかなぁ

196 18/07/18(水)21:47:26 No.519736147

>つーかまともに小説書けるスキルある人ならわざわざなろうでガチャするより出版社に応募でもした方が早いんじゃね 本気で小説家になりたい奴は公募も出してるしなろうもやってるよ

197 18/07/18(水)21:47:39 No.519736211

ここで「」相手に宣伝してもいいの?

198 18/07/18(水)21:47:51 No.519736267

書きたいシーンに辿り着くためにテンプレを利用するって形が作れれば一番いいんだろうけどね…

199 18/07/18(水)21:47:56 No.519736309

最近は出版社も余裕ないからむしろなろうである程度のファンがついてたほうがやりやすいまであるとは聞く ヒ営業とかのセルフブランディングできる作家なら引く手数多だろ

200 18/07/18(水)21:48:19 No.519736443

テンプレは序盤終わったらエタまでしかないから そこから先行くと独自色が絶対に出てしまうという

201 18/07/18(水)21:48:24 No.519736471

>僕とヒロシ よみてぇえ

202 18/07/18(水)21:48:25 No.519736473

今は作品数倍以上になってるが評価ポイントの比率はあんま変わらんだろう 8割がゴミ…まともに読者に見られているのが12,3万作品 書籍化される上位1%に無名の素人作品がいきなり入るなんて紙のように薄い確率

203 18/07/18(水)21:48:27 No.519736485

ラノベを打ち切りになった人がカクヨムとかも打ち切りになって ヒも音信不通になって消えるのが悲しすぎる

204 18/07/18(水)21:48:32 No.519736511

>電撃とかのラノベ畑がマシな点あるのかなぁ 少なくとも売れなかったからってポイ捨てはしない 次の商売のチャンスは与える そこに魅力を感じないならないよ

205 18/07/18(水)21:48:50 No.519736605

>ここで「」相手に宣伝してもいいの? いいけど煽り空気の時にさらさらしても効果薄いぞ

206 18/07/18(水)21:48:54 No.519736621

>ここで「」相手に宣伝してもいいの? 結構見るよ宣伝 叩かれたりスルーされるのもそれなりに

207 18/07/18(水)21:48:55 No.519736629

文章力ってフワッとしたもので 美しい表現が出来るから 平易な言葉で読み易いまで色々だし

208 18/07/18(水)21:48:59 No.519736653

>つーかまともに小説書けるスキルある人ならわざわざなろうでガチャするより出版社に応募でもした方が早いんじゃね まともに書ける程度だと選考通るの結構厳しいんじゃないかなぁ ダンまちの人とかでもダンまち以前にも何度か落ちてるし いつか見てもらえると思いながら送り続けるよりは反応返ってくる連載形式の方が意欲はわきそう

209 18/07/18(水)21:49:01 No.519736662

>たのむダンジョンに行ってくれ いやだ もっとローファンタジーっぽく偶然ダンジョンで救出したクラスメイトの美少女を後衛にしてイチャイチャする

210 18/07/18(水)21:49:15 No.519736721

プロっと書いていざ文章を書き始めると筆が乗らなくてとん挫いいよね

211 18/07/18(水)21:49:27 No.519736786

>電撃とかのラノベ畑がマシな点あるのかなぁ 作品じゃなくて作者で囲ってもらえるから 次のチャンスがあるってのが大きい

212 18/07/18(水)21:49:35 No.519736842

最近はエロマンガ家がコミカライズするのをよく見かける

213 18/07/18(水)21:49:35 No.519736846

>なんか前者が圧倒的に勝ってる印象 何百話も続く大長編であんまポイントついてないのもやっぱある… 読んでみると毎回同じことしかやってなくて話数だけ多いってパターン… あとコンスタントに複数作品が商業化してる女性向け作家のは平均50話くらいで終わらせて次次って書いてたりもした

214 18/07/18(水)21:49:38 No.519736857

>ここで「」相手に宣伝してもいいの? 小説なら粘着がそこまでだし むしろ粘着も最近は宣伝材料になると思うから やったほうがええと思うよ

215 18/07/18(水)21:49:38 No.519736862

>プロっと書いていざ文章を書き始めると筆が乗らなくてとん挫いいよね プロットやな─────

216 18/07/18(水)21:50:26 No.519737145

>最近はエロマンガ家がコミカライズするのをよく見かける エロマンガ家がコミカライズから一般進出するのは昔からだよ

217 18/07/18(水)21:50:34 No.519737191

>最近はエロマンガ家がコミカライズするのをよく見かける 金 金がすべて

218 18/07/18(水)21:50:34 No.519737197

>プロットやな───── こういうところが俺のゴミなところだよ

219 18/07/18(水)21:51:02 No.519737361

語彙とかを稚拙と言われても複数の語句を使ったところで読みやすい訳じゃないしなぁ 読みやすくするためにわざと平易な文章にすることも多いし

220 18/07/18(水)21:51:47 No.519737593

ある程度連載進むと新作始まって前作止まるリレー小説ってそういう…ってなる作者いる

↑Top