虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/18(水)20:48:46 被害者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/18(水)20:48:46 No.519716666

被害者多すぎる

1 18/07/18(水)20:49:49 No.519717019

次はお前だ

2 18/07/18(水)20:51:45 No.519717636

ヒッ

3 18/07/18(水)20:51:56 No.519717706

昨日麦茶がばがばのんでたけど吐いちゃったんだけど 熱中症だったのだろうか?

4 18/07/18(水)20:52:14 No.519717810

ここ10年近く耐えて来たがそろそろ限界のようだな…

5 18/07/18(水)20:52:26 No.519717874

油断してる人が多すぎるだけでは

6 18/07/18(水)20:52:41 No.519717958

脳味噌がゆで卵状態になるんだって?

7 18/07/18(水)20:53:20 No.519718186

いらすとやかと思ったらいらすとやじゃなかった

8 18/07/18(水)20:54:00 No.519718377

>脳味噌がゆで卵状態になるんだって? ゆで理論で考えるようになっちゃうんだ…

9 18/07/18(水)20:55:31 No.519718827

そりゃ出るわって温度

10 18/07/18(水)20:55:33 No.519718836

正月の餅より強い……?

11 18/07/18(水)20:55:39 No.519718870

今年は明らかにおかしい

12 18/07/18(水)20:56:16 No.519719060

>昨日麦茶がばがばのんでたけど吐いちゃったんだけど 体温計った方がいいかも

13 18/07/18(水)20:56:17 No.519719070

最善なのはベトナムと同じく昼間に外で活動しないこと だが社会の構造上それは無理だから個人が自己対策するしかない もちろん会社は働けと言うけどな

14 18/07/18(水)20:56:22 No.519719090

コレ9がつくらいまでずっとなの…?

15 18/07/18(水)20:56:47 No.519719226

なにかに熱中したい

16 18/07/18(水)20:56:50 No.519719248

>今年は明らかにおかしい ここまで連日なのは珍しいよね

17 18/07/18(水)20:57:37 No.519719483

再来年のオリンピック期間中は病院がパンクしそうだな

18 18/07/18(水)20:57:39 No.519719497

越せる気がしない

19 18/07/18(水)20:59:12 No.519719983

今月は熱いままかな https://www.accuweather.com/ja/jp/tokyo/226396/july-weather/226396

20 18/07/18(水)20:59:28 No.519720081

PCつけてたら部屋の温度34度湿度70%になった そろそろ扇風機だけだと厳しい季節か…

21 18/07/18(水)21:00:35 No.519720476

日焼けするタイプの暑さじゃないのがタチ悪い

22 18/07/18(水)21:00:39 No.519720493

オリンピックで死者多数とか笑えないからやめよ?

23 18/07/18(水)21:01:04 No.519720619

キチガイが熱中症になると凶暴になるらしいな

24 18/07/18(水)21:01:07 No.519720632

今日もこのクソ暑い最中最大気温になる時間帯に日中で写真撮影させて生徒倒れ病院行きにさせてる学校あったしな… 何も考えてないだろ

25 18/07/18(水)21:01:48 No.519720890

ねっ ちゅー しょー

26 18/07/18(水)21:01:48 No.519720893

HDD温度が50度超えてるけど大丈夫かな…

27 18/07/18(水)21:01:56 No.519720933

苦しまずに死ねるかな

28 18/07/18(水)21:02:19 No.519721066

この季節に校庭に生徒集めて人文字空撮って… 一度に38人搬送ってワースト記録じゃね?

29 18/07/18(水)21:02:34 No.519721146

日本人って最悪の事態になるまで「多分大丈夫だろ」って言うとこあるよね

30 18/07/18(水)21:02:50 No.519721246

>HDD温度が50度超えてるけど大丈夫かな… オイオイオイ

31 18/07/18(水)21:02:59 No.519721301

35度以上になったら子供は外出禁止の方が良いんじゃねえかな

32 18/07/18(水)21:03:03 No.519721325

熱中するものがあるのは良いことなのに症状になるとどうして嫌われるんだろう

33 18/07/18(水)21:04:18 No.519721721

>日本人って最悪の事態になるまで「多分大丈夫だろ」って言うとこあるよね 最悪の事態になっても「うちは大丈夫あそことは違う」なので…

34 18/07/18(水)21:05:00 No.519721943

一応言っておくがもう日本は温暖気候から熱帯気候にシフトしてるからな これからも犠牲者は増える だから自分がそのお仲間にならない様に行動するしかないのよね

35 18/07/18(水)21:05:23 No.519722059

でもオリンピックって海外ではこれぐらいの熱帯になったりしたことないの…?

36 18/07/18(水)21:05:43 No.519722146

日傘は男でも使え

37 18/07/18(水)21:06:34 No.519722432

>この季節に校庭に生徒集めて人文字空撮って… >一度に38人搬送ってワースト記録じゃね? 二度と教育で飯食っちゃいけないレベルすぎる

38 18/07/18(水)21:07:24 No.519722712

学校で無理やりやらせる教師は殺人未遂で捕まえてくれないかな…

39 18/07/18(水)21:07:27 No.519722736

ブラジルのオリンピックは熱帯なのによく大丈夫だったなと思ったけど あそこ南半球だから8月は冬なのね…

40 18/07/18(水)21:07:46 No.519722836

昭和の教育だったらもっと倒れてたろうなあ

41 18/07/18(水)21:07:54 No.519722884

>でもオリンピックって海外ではこれぐらいの熱帯になったりしたことないの…? 暑い時期はずらす

42 18/07/18(水)21:08:34 No.519723104

スマホのお天気マークがずっと凶悪な方で固定されるのは初めてだ いつもは一夏に一回二回って程度だし…

43 18/07/18(水)21:08:35 No.519723110

空撮はほらヘリとかカメラマンとかもう予約しちゃったし…

44 18/07/18(水)21:09:06 No.519723263

東京オリンピックは2020年7月24日から8月9日までの17日間 オオオ イイイ

45 18/07/18(水)21:09:39 No.519723484

今回の校庭で熱中症多数出した学校は酷暑だからって撮影中止なんてしたら空撮会社へのキャンセル料が…くらいの考えくらいしかなかったんだろうな

46 18/07/18(水)21:10:19 No.519723669

>東京オリンピックは2020年7月24日から8月9日までの17日間 観光にきた外人がぶっ倒れるわ…

47 18/07/18(水)21:10:51 No.519723842

倒れたりはしてないけど朝会社着いたときの体調がおかしい気がする

48 18/07/18(水)21:10:58 No.519723886

>昨日麦茶がばがばのんでたけど吐いちゃったんだけど 塩分が足りない

49 18/07/18(水)21:10:59 No.519723891

今回の事で流石にオリンピックがヤバイとは何人かが思ってるはずなので 今後対策されることを祈るしかない

50 18/07/18(水)21:11:14 No.519723965

観客が死にまくるオリンピックか…

51 18/07/18(水)21:11:31 No.519724065

>>東京オリンピックは2020年7月24日から8月9日までの17日間 >観光にきた外人がぶっ倒れるわ… もういっそのこと国別の搬送者数で熱中症オリンピックも同時開催すればいいんじゃねぇかな…

52 18/07/18(水)21:11:35 No.519724096

>学校で無理やりやらせる教師は殺人未遂で捕まえてくれないかな… 先日のニュースといい業務上過失致死とか適用ならんの?

53 18/07/18(水)21:11:39 No.519724124

観客だよね問題は

54 18/07/18(水)21:12:08 No.519724303

甲子園もせめてドームでやればいいのに…

55 18/07/18(水)21:12:38 No.519724481

>暑い時期はずらす じゃあこれもしヤバそうならズレるかな…?

56 18/07/18(水)21:12:42 No.519724501

>甲子園もせめてドームでやればいいのに… ドームだと金属バットの音どれくらい響くんだろう

57 18/07/18(水)21:13:02 No.519724607

>昭和の教育だったらもっと倒れてたろうなあ 昭和の時代より気温が5度以上高いんですよ

58 18/07/18(水)21:13:15 No.519724680

まず今年はこれからやる甲子園の大会がどうなるかだな

59 18/07/18(水)21:14:09 No.519724976

今日の学校のは学校側がやらせたんじゃなく生徒がやりたい!!って要望出してしょうがないにゃあ・・・って実現させた結果らしいし・・・ なんか会見でわざわざ言うあたりすごい責任逃れ感はあるけども

60 18/07/18(水)21:14:30 No.519725113

>まず今年はこれからやる甲子園の大会がどうなるかだな 球児は鍛えられてこまめに水分とってるから大丈夫 観客と応援団は知らない

61 18/07/18(水)21:15:04 No.519725337

地震 豪雨 猛暑 終わりでは…

62 18/07/18(水)21:15:09 No.519725375

>先日のニュースといい業務上過失致死とか適用ならんの? ポリスに被害届なり弁護士にゴーしたりしないといけないんかなこれ

63 18/07/18(水)21:15:23 No.519725465

熱中症に対する知識がこんだけ確立されてきた中でこの被害はちょっとやばいのでは?

64 18/07/18(水)21:15:23 No.519725474

ここ数日寝坊するわダルいわでなんかなんで…?と思ったら熱中症って眠気も発生しちゃうのね

65 18/07/18(水)21:15:29 No.519725492

>今日の学校のは学校側がやらせたんじゃなく生徒がやりたい!!って要望出してしょうがないにゃあ・・・って実現させた結果らしいし・・・ >なんか会見でわざわざ言うあたりすごい責任逃れ感はあるけども 大人は止めるべきなのでは?

66 18/07/18(水)21:15:38 No.519725551

3年前のオリンピックは暑さ対策に打ち水しますって記事がきょう流行ったけど あれ今もそうなんだろうか

67 18/07/18(水)21:15:58 No.519725702

冬には豪雪もあるぞ!

68 18/07/18(水)21:16:27 No.519725895

>まず今年はこれからやる甲子園の大会がどうなるかだな 主催の朝日新聞さんが「運動部のみんな!この暑さで努力とか言ってるのバカだよね!やめたきゃやめていいよ!!」って声明出してるのでまあ中止でいいだろう

69 18/07/18(水)21:16:58 [噴火] No.519726094

僕はまだ小物だから許してくれるね

70 18/07/18(水)21:17:35 No.519726270

餅詰まらせて死ぬ老人みたいに熱中症で亡くなる老人が夏の風物詩になりつつある

71 18/07/18(水)21:17:39 No.519726287

>>今日の学校のは学校側がやらせたんじゃなく生徒がやりたい!!って要望出してしょうがないにゃあ・・・って実現させた結果らしいし・・・ >>なんか会見でわざわざ言うあたりすごい責任逃れ感はあるけども >大人は止めるべきなのでは? 公立校は何人死人出ても教委も職員組合も自己保身しかしないわよ

72 18/07/18(水)21:17:47 No.519726327

>今日の学校のは学校側がやらせたんじゃなく生徒がやりたい!!って要望出してしょうがないにゃあ・・・って実現させた結果らしいし・・・ だったら水でいいから飲み物位用意してやれや それだけでも死ぬ確率はかなり減ったと思うぞ

73 18/07/18(水)21:17:49 No.519726337

外に居るとだんだん頭がゆで上がるのを感じる

74 18/07/18(水)21:17:57 No.519726375

でもスポーツ系の大会も日程変えるだけでもめちゃくちゃ大変だよね…

75 18/07/18(水)21:18:13 No.519726479

汗かいた後は味噌汁が最高にうまい

76 18/07/18(水)21:18:28 No.519726563

昔はやべー30度超えたわやべーって感覚だったのに 今じゃもう え?夏は30度超えるもんでしょ?って感じになってる でも暑いものは暑い

77 18/07/18(水)21:19:12 No.519726789

頭髪が無ければ茹蛸だった

78 18/07/18(水)21:19:35 No.519726934

日程と命とどっちを優先するかという話だ 笑い話にしかならん

79 18/07/18(水)21:20:58 No.519727374

でも甲子園は糞暑い中必死で野球やってる球児を エアコン効いた涼しい部屋でビール飲みながら眺めるのが楽しいんでしょう?

80 18/07/18(水)21:21:20 No.519727496

>主催の朝日新聞さんが「運動部のみんな!この暑さで努力とか言ってるのバカだよね!やめたきゃやめていいよ!!」って声明出してるのでまあ中止でいいだろう どこで見れるのそれ 朝日の公式だと暑い球児は塩飴舐めようねとかいう記事が出てくる

81 18/07/18(水)21:21:20 No.519727499

クーラー嫌いな老人がバタバタ死んでいくのを見ると地球の人口調整策なのではと思い始めた

82 18/07/18(水)21:21:30 No.519727568

>でもスポーツ系の大会も日程変えるだけでもめちゃくちゃ大変だよね… 最初からそんな時期に決めなきゃいいのだ ここ数年夏は恐ろしいことになってるって十分すぎるくらいわかってたでしょうに

83 18/07/18(水)21:21:47 No.519727698

虫も動けなくなる暑さ

84 18/07/18(水)21:22:29 No.519727938

年々暑さが増してる気がしたがやはり間違いではなかったか

85 18/07/18(水)21:22:43 No.519728007

>クーラー嫌いな老人がバタバタ死んでいくのを見ると地球の人口調整策なのではと思い始めた 人類自体は70億超えようとしてる絶好調なのでただの嫌がらせ

86 18/07/18(水)21:22:52 No.519728051

虫だって35度超えると活動するのはヤバいから大人しくしてるというのに

87 18/07/18(水)21:22:53 No.519728055

今より涼しいであろう50年以上前のオリンピックですら7~8月回避してたのになんで今回この時期にしたの…

88 18/07/18(水)21:22:57 No.519728084

まだ7月半ばだぞ

89 18/07/18(水)21:23:06 No.519728147

昨日吐き気が酷くて左手がぷるぷる震えはじめた 塩砂糖水がぶ飲みしてエアコン入れたらとりあえず回復した 注意しないとやばい

90 18/07/18(水)21:23:07 No.519728159

>日程と命とどっちを優先するかという話だ >笑い話にしかならん いのちの教育とかあるけど これまでの学校の過失で生徒に健康被害出た事例を全部まとめた教材を作って生徒に読んでもらう方がよっぽど効果あるよね

91 18/07/18(水)21:23:21 No.519728244

甲子園は夏休みに合わせなきゃいかんからね…

92 18/07/18(水)21:23:43 No.519728359

>虫も動けなくなる暑さ またセミ殿が死んでおられるぞー!!

93 18/07/18(水)21:23:47 No.519728380

年寄り共を締め切った体育館に押し込めて体験させたらちょっとは理解できるかと思ったけど あいつら暑さの認識機能が壊れてるから死ぬまで平然としてるわ

94 18/07/18(水)21:24:07 No.519728469

冬大会になるとちょっと3年生キツ過ぎるしドラフト時期も面倒だしガチで進路に関わりすぎるしなぁ…

95 18/07/18(水)21:24:10 No.519728496

9000人オーバーって

96 18/07/18(水)21:24:35 No.519728634

そういやセミが鳴いてないな…

97 18/07/18(水)21:24:39 No.519728650

これだけ啓蒙してるんだから今から死亡者だした学校はペナルティーな

98 18/07/18(水)21:24:47 No.519728689

>どこで見れるのそれ https://www.asahi.com/articles/ASL7G5H4GL7GUTQP03W.html

99 18/07/18(水)21:24:56 No.519728745

>昨日吐き気が酷くて左手がぷるぷる震えはじめた >塩砂糖水がぶ飲みしてエアコン入れたらとりあえず回復した >注意しないとやばい 枕元に水筒と塩タブレットオススメ 夜中に調子が悪くなると水分取る為の移動途中で倒れる

100 18/07/18(水)21:25:34 No.519728926

セミすら元気ないのも気のせいや地元だけじゃないっぽいのが… 例年はもっとうるせーーー!!!ってなるくらい鳴いてるもんな

101 18/07/18(水)21:25:51 No.519729010

Tシャツびしゃびしゃに濡らして体冷やしてる

102 18/07/18(水)21:25:55 No.519729026

高校球児が苦しみ喘ぐ姿いいよね…

103 18/07/18(水)21:25:56 No.519729034

>これまでの学校の過失で生徒に健康被害出た事例を全部まとめた教材を作って生徒に読んでもらう方がよっぽど効果あるよね さらに各件にその後の対応まで添えれば危機管理の勉強にもなるぞ

104 18/07/18(水)21:26:11 No.519729109

この熱中症っていう可愛らしい名前はもうやめよう

105 18/07/18(水)21:26:20 No.519729162

いつも夕方に行ってただけんの散歩がいつまでも温度下がらないからいけなくて 今朝5時に行ったらすでに暑かった…

106 18/07/18(水)21:26:29 No.519729198

>あいつら暑さの認識機能が壊れてるから死ぬまで平然としてるわ うちの婆ちゃん介護施設に入るまでクーラーあるアパートに引っ越してもほとんどと言っていいほどクーラーつけなかったなあ 当然そんな婆ちゃんの部屋クソ蒸してる!

107 18/07/18(水)21:26:30 No.519729208

部屋でも熱中症にはなるので電気代はケチってはいけない…

108 18/07/18(水)21:26:47 No.519729293

甲子園は簡単には日程変えにくいの分からんでもないけどなんでオリンピックを夏ど真ん中にしたの…

109 18/07/18(水)21:26:56 No.519729352

昔は日射病だったよね呼び名

110 18/07/18(水)21:26:57 No.519729356

む>冬大会になるとちょっと3年生キツ過ぎるしドラフト時期も面倒だしガチで進路に関わりすぎるしなぁ… 春大会でいいじゃない

111 18/07/18(水)21:27:11 No.519729433

清掃パートのおばあちゃんが汗かかない自慢してたけどああいう人から死んでいくんだろうな

112 18/07/18(水)21:27:18 No.519729478

明日から仕事で草刈りなんですけおおぉぉ…

113 18/07/18(水)21:27:24 No.519729507

甲子園はよりによって100回の節目なのがブレーキの効き 悪くなったりしてないかと

114 18/07/18(水)21:27:27 No.519729525

野生の毛皮族はどうやってやりすごしてるんだこの暑さ

115 18/07/18(水)21:27:30 No.519729551

暑さで食欲出なくて軽くやばい

116 18/07/18(水)21:27:35 No.519729575

>明日から仕事で草刈りなんですけおおぉぉ… クソみたいな仕事だな…

117 18/07/18(水)21:27:50 No.519729660

気温はまだ耐えられるが、後頭部に日射当たると直後にもう熱で頭クラっときて手や腕がビクビクと痺れだす

118 18/07/18(水)21:28:08 No.519729746

オリンピック選手から死人出なきゃいいけども…

119 18/07/18(水)21:28:23 No.519729823

>甲子園は簡単には日程変えにくいの分からんでもないけどなんでオリンピックを夏ど真ん中にしたの… アメリカニンサンが夏場はでけーイベント無くて経済動かねーから 8月にしろ、な?って言ったから… 人の命より銭の方が重いんやな悲劇やな

120 18/07/18(水)21:28:35 No.519729878

高校野球なんかは死人出ても変わらなそう

121 18/07/18(水)21:28:35 No.519729879

>部屋でも熱中症にはなるので電気代はケチってはいけない… なんともないと思ってたけど今朝検査したら軽い脱水症状出てた 医者から水飲んでって言われた

122 18/07/18(水)21:28:48 No.519729936

冷たくない程度の水風呂につかってから寝るといい

123 18/07/18(水)21:28:52 No.519729960

>清掃パートのおばあちゃんが汗かかない自慢してたけどああいう人から死んでいくんだろうな 普段から汗流して働いてる人は実際体温調節機能高いよ でも慢心して水分補給怠ったらやばいけど

124 18/07/18(水)21:29:14 No.519730082

>でも甲子園は糞暑い中必死で野球やってる球児を >エアコン効いた涼しい部屋でビール飲みながら眺めるのが楽しいんでしょう? パンとサーカスですか

125 18/07/18(水)21:29:38 No.519730212

>人の命より銭の方が重いんやな悲劇やな 巨大商業イベントの末路として歴史に刻まれることになるんだろうか

126 18/07/18(水)21:29:38 No.519730214

え!?この糞暑い中42.195kmを!!???

127 18/07/18(水)21:29:45 No.519730249

>昔は日射病だったよね呼び名 日射病と熱射病で分けてた 朝礼で女子がバタバタ倒れるのが日射病

128 18/07/18(水)21:29:45 No.519730253

気温的な暑さももちろんきついけど日差しが最近は特にキツイ クーラーつけた車でも日差しで結構表面が熱い

129 18/07/18(水)21:29:53 No.519730295

まあここのところ真夏は毎年こんなもんだし… まだ7月中旬…?

130 18/07/18(水)21:30:09 No.519730367

>え!?この糞暑い中42.195kmを!!??? 死に行くGO!

131 18/07/18(水)21:30:18 No.519730408

夏オリンピックはずらすと他の各スポーツの試合シーズンとかち合いまくってしまうからこの時期にするしか無いって「」が言ってた

132 18/07/18(水)21:30:20 No.519730418

あまりの暑さに久々にプールなんか行ってみたんですけどね おみずぬるい…

133 18/07/18(水)21:30:44 No.519730538

>https://www.asahi.com/articles/ASL7G5H4GL7GUTQP03W.html 言っってる事はわかるけどなら自分とこの主催の高校野球についても言及して欲しい

134 18/07/18(水)21:30:55 No.519730588

>この熱中症っていう可愛らしい名前はもうやめよう 危険ドラッグ的な?

135 18/07/18(水)21:31:06 No.519730636

草刈りも仕事だと早朝やるわけにもいかんから地獄だな… 薄着にもなれんし

136 18/07/18(水)21:31:07 No.519730639

温度はまぁしょうがないとしてだ 湿度なんなの…?サウナなの…?

137 18/07/18(水)21:31:07 No.519730643

40度の世界は想像もつかないけどどんな感じ?

138 18/07/18(水)21:31:14 No.519730660

甲子園はまあ球児たちは仕方ないけど 他の在校生を応援に駆り出すシステムは廃止しようぜ

139 18/07/18(水)21:31:46 No.519730795

6月末までほどほどの気温で済んでたところからのコレというのも 落差がひどい

140 18/07/18(水)21:32:01 No.519730848

本当に真夏に五輪やるのに自信あるのなら一度真夏に東京マラソンやってみればいいのに

141 18/07/18(水)21:32:02 No.519730853

開催するにしてももうちょっと北の涼しい方でやりませんか…

142 18/07/18(水)21:32:04 No.519730863

甲子園は選手は適度に休みとれるからいいけど応援が死ぬ

143 18/07/18(水)21:32:20 No.519730925

>言っってる事はわかるけどなら自分とこの主催の高校野球についても言及して欲しい 暑いから気をつけようね!くらいは言えても中止!中止にしましょうよ!は流石に気軽に言えないだろう…

144 18/07/18(水)21:32:31 No.519730967

マラソンのアフリカ勢は逆に不利かもしれん 黒は太陽熱を吸収するからな

145 18/07/18(水)21:32:37 No.519731006

ファールで粘りまくると相手チームのコンディションがサクサクになるだろうね

146 18/07/18(水)21:32:50 No.519731064

この国の大多数にとって若者が苦しむのを見るのが最高の娯楽なんだからしょうがない

147 18/07/18(水)21:32:51 No.519731071

>あまりの暑さに久々にプールなんか行ってみたんですけどね >おみずぬるい… 海もぬるいんぬ…

148 18/07/18(水)21:32:53 No.519731079

>6月末までほどほどの気温で済んでたところからのコレというのも >落差がひどい ゴールデンウィークとか例年よりも寒い地域あったぐらいなのにね…

149 18/07/18(水)21:33:06 No.519731132

>開催するにしてももうちょっと北の涼しい方でやりませんか… 東京よりも北…了解!館林五輪!

150 18/07/18(水)21:33:07 No.519731137

>アメリカニンサンが夏場はでけーイベント無くて経済動かねーから >8月にしろ、な?って言ったから… アメリカリニンサンには是非8月来日してもらって 軽率な発言を悔やんでいただきたい

151 18/07/18(水)21:33:15 No.519731163

麦茶と塩飴がいいの? 最近頭の回転が鈍いので判断力が落ちて辛い この文書くのもえらい時間かかった

152 18/07/18(水)21:33:18 No.519731185

暑い暑いいうけどなー! レオパレスは3時間経つと勝手にクーラーの電源切れるんやぞ!

153 18/07/18(水)21:33:19 No.519731192

センチメンタルバスはそうそう有り得ない気温として とろけそうな日って歌ってたと思うんだよ

154 18/07/18(水)21:33:40 No.519731293

>開催するにしてももうちょっと北の涼しい方でやりませんか… 正直北海道でやるのが一番いい気がする…

155 18/07/18(水)21:34:04 No.519731461

>40度の世界は想像もつかないけどどんな感じ? 予報で30後半度のときにアスファルトに囲まれた場所で過ごせば味わえるよ

156 18/07/18(水)21:34:16 No.519731551

>6月末までほどほどの気温で済んでたところからのコレというのも >落差がひどい 地域によるかも知れんが今年の6月はマジ涼しかったな 梅雨も短かったし

157 18/07/18(水)21:34:16 No.519731561

>麦茶と塩飴がいいの? >最近頭の回転が鈍いので判断力が落ちて辛い >この文書くのもえらい時間かかった 補給はそれでいいとしてとにかくまずは冷やしなさい

158 18/07/18(水)21:34:28 No.519731642

36度の炎天下でアスファルトが溶け出すってハイロウズが歌ってた

159 18/07/18(水)21:35:04 No.519731870

帽子欲しいけど似合わない…辛い…

160 18/07/18(水)21:35:06 No.519731881

>36度の炎天下でアスファルトが溶け出すってハイロウズが歌ってた 入道雲食ってる場合じゃない過ぎる…

161 18/07/18(水)21:35:36 No.519732074

>え!?この糞暑い中コミケ外周列に!!???

162 18/07/18(水)21:35:40 No.519732087

この季節冷房いれないのはただのバカだからな 入れろ

163 18/07/18(水)21:35:57 No.519732197

>センチメンタルバス そんな名前だったのか 知らなかった

164 18/07/18(水)21:36:15 No.519732314

>アメリカリニンサンには是非8月来日してもらって >軽率な発言を悔やんでいただきたい 日程決められるぐらいの地位の人たちだと どこへ出かけても空調完備してもらえるんじゃないかな…

165 18/07/18(水)21:36:32 No.519732412

>この季節冷房いれないのはただのバカだからな >入れろ 小学校にエアコン入れましょうと市民に問いかけたら反対がいっぱい出たよ

166 18/07/18(水)21:36:35 No.519732425

高校野球やオリンピックに対しては文句言うけどコミケの時期には言及しないのはなんでなんだろね

167 18/07/18(水)21:36:43 No.519732468

>36度の炎天下でアスファルトが溶け出すってハイロウズが歌ってた 地方のしょぼい空港だけど駐機中に接地面がへこんでたことがあった…

168 18/07/18(水)21:36:45 No.519732476

アスファルトタイヤを溶かしながら

169 18/07/18(水)21:36:54 No.519732532

>帽子欲しいけど似合わない…辛い… バンダナ!日傘!三度笠!好きなのを選んでいいぞ!!

170 18/07/18(水)21:37:05 No.519732584

>帽子欲しいけど似合わない…辛い… 麦わらの中折れ帽とか今は形は色もいっぱいあるしあると便利よ

171 18/07/18(水)21:37:30 No.519732752

>高校野球やオリンピックに対しては文句言うけどコミケの時期には言及しないのはなんでなんだろね こっちは完全に好きでやってることだし…

172 18/07/18(水)21:37:34 No.519732774

JOCも秋にしましょうよって言ってたのにIOCにごり押しされたからな…

173 18/07/18(水)21:37:51 No.519732879

>この季節冷房いれないのはただのバカだからな >入れろ は?個人の自由だろ…

174 18/07/18(水)21:37:53 No.519732893

>この季節冷房いれないのはただのバカだからな >入れろ 私クーラー苦手なの なくても今まで平気だったし! て女の人マジ困る

175 18/07/18(水)21:38:23 No.519733078

ハワイより暑い

176 18/07/18(水)21:38:30 No.519733124

お あ し す

177 18/07/18(水)21:38:49 No.519733237

>こっちは完全に好きでやってることだし… 高校野球やオリンピックが嫌々やらされてるソースくれ

178 18/07/18(水)21:38:57 No.519733279

というかコミケもこの暑さだと普通に死者出そうだな

179 18/07/18(水)21:38:57 No.519733283

やべーやべー言われてるのになんで子供を外に出す学校がどんどんお出しされるの…

180 18/07/18(水)21:38:59 No.519733298

>そんな名前だったのか 知らなかった 自分も調べなおすまでえーとヒスブルだったっけ…?って思ってたのを白状しておく

181 18/07/18(水)21:39:00 No.519733300

コミケもそのうち人死でそう

182 18/07/18(水)21:39:14 No.519733399

>この季節冷房いれないのはただのバカだからな >入れろ クーラーの風は体に悪いのよとしちゃん 自然の風が一番よ

183 18/07/18(水)21:40:13 No.519733725

>自分も調べなおすまでえーとヒスブルだったっけ…?って思ってたのを白状しておく 夏じゃなくて春じゃねーか!

184 18/07/18(水)21:40:26 No.519733789

>やべーやべー言われてるのになんで子供を外に出す学校がどんどんお出しされるの… やべーからだよ 頭の中が

185 18/07/18(水)21:41:06 No.519734032

>クーラーの風は体に悪いのよとしちゃん >自然の風が一番よ じゃあそのまま体に悪いクーラーをつけないで過ごしてほしい

186 18/07/18(水)21:41:08 No.519734054

この季節なら体育はプールだろ…

187 18/07/18(水)21:41:11 No.519734071

39度のとろけそうな日は歌詞の中で炎天下の下野球してるからヤバイ

188 18/07/18(水)21:41:54 No.519734299

実際には蕩けるどころか凝固するんだけどな

189 18/07/18(水)21:42:09 No.519734385

今週は2000人も被害者が出たのがもうやばすぎる

190 18/07/18(水)21:42:15 No.519734422

クーラー無しでも耐えてるから何とかなるなる

191 18/07/18(水)21:42:29 No.519734502

日本の夏が熱すぎてコンディションの低下が低い日本人選手がメダル独占するからな みとけよみとけよ~

192 18/07/18(水)21:43:04 No.519734684

>クーラー無しでも耐えてるから何とかなるなる なんとかならなくなったときは死ぬよ

193 18/07/18(水)21:43:12 No.519734719

プールはプールで汗かいてるの感じないから脱水症起こしやすいんだよな

194 18/07/18(水)21:44:24 No.519735128

プールで脱水症状とかわけわからん そこらに水あるのに

195 18/07/18(水)21:44:33 No.519735180

体冷えてりゃいいってもんじゃないからね…

196 18/07/18(水)21:44:38 No.519735207

クーラーなし自慢する奴ほんと嫌い

197 18/07/18(水)21:44:47 No.519735272

>レオパレスは3時間経つと勝手にクーラーの電源切れるんやぞ! リモコンに謎の空白が有るじゃろ? そこにタイマーなしのONボタンが有ったのだ つまりフルスペックのリモコンを買えばレオパでも常時エアコン展開出来る

198 18/07/18(水)21:45:01 No.519735354

外でスポーツ云々のレベルじゃないよもう…

199 18/07/18(水)21:45:08 No.519735391

>プールで脱水症状とかわけわからん >そこらに水あるのに 体内に取り入れなきゃ意味が無いのだ…

200 18/07/18(水)21:45:16 No.519735433

>プールで脱水症状とかわけわからん >そこらに水あるのに 肌からじゃほとんど水摂取できないし…

201 18/07/18(水)21:46:07 No.519735694

>クーラーなし自慢する奴ほんと嫌い 購入と取り付けと維持費出してくれるなら喜んで使うよ…

202 18/07/18(水)21:46:20 No.519735773

クーラー無し自慢してる人は涼しい地域の人なんでしょう

203 18/07/18(水)21:46:21 No.519735776

タオル濡らして真ん中んとこに氷入れてくるくるしたやつを首に巻いてるけどいいよ 首冷やすと頭痛おさまる

204 18/07/18(水)21:46:50 No.519735930

今どきクーラー無い所とかあるんだ…

205 18/07/18(水)21:46:51 No.519735934

そのうちこの暑さに耐えられる新人類が生まれるさ

206 18/07/18(水)21:47:10 No.519736055

>タオル濡らして真ん中んとこに氷入れてくるくるしたやつを首に巻いてるけどいいよ >首冷やすと頭痛おさまる 氷は入れてないけどこれやってる すぐホカホカになるから定期的に濡らしにいく

207 18/07/18(水)21:47:28 No.519736159

室内で体育やろうと思ったら近隣に体育センターのある学校とかじゃないと 学校の体育館だと容量足りなくて結局蒸し風呂になる

208 18/07/18(水)21:47:51 No.519736269

35度で蚊は活動を止めてそれ以上になると死ぬらしいな

↑Top