虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/18(水)20:30:05 派遣社... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/18(水)20:30:05 No.519710574

派遣社員三年未満なら正社員にしなくていいよ

1 18/07/18(水)20:36:57 No.519712850

こういう企業はどんどん行政指導していくべき

2 18/07/18(水)20:39:17 No.519713614

企業どころか大学がやってる

3 18/07/18(水)21:00:43 No.519720511

罰則なしの努力義務っていうのがもうね

4 18/07/18(水)21:02:54 No.519721266

>こういう企業はどんどん行政指導していくべき 行政指導もクソも合法だし立法時点で散々こうなるよって言われてたからお国のお墨付きだよ

5 18/07/18(水)21:03:10 No.519721360

技術あれば正社員なれるんじゃないの ないから派遣なんでしょ? 働いたことないから知らんけど

6 18/07/18(水)21:04:06 No.519721656

派遣じゃなきゃ同じ仕事させてもいいでしょー

7 18/07/18(水)21:11:26 No.519724041

派遣切り大量発生中だよ

8 18/07/18(水)21:11:59 No.519724256

>罰則なしの努力義務っていうのがもうね わかってたでしょ

9 18/07/18(水)21:12:09 No.519724314

財界が嫌がるような決まりを作るはずがない

10 18/07/18(水)21:17:04 No.519726122

うちの場合有能な人はそのまま契約社員で採るけど どうでもいいような人はごめんねする

11 18/07/18(水)21:17:58 No.519726382

>派遣切り大量発生中だよ 切ってどうするの...

12 18/07/18(水)21:19:23 No.519726853

というか派遣ってそういうもんじゃん 必要なときに必要なだけ使えて後腐れ無く切れる

13 18/07/18(水)21:20:31 No.519727232

>うちの場合有能な人はそのまま契約社員で採るけど >どうでもいいような人はごめんねする そういう真っ当なところは珍しくて 正社員より低い給料福利厚生で同じ仕事残業休出ありでも絶対正社員にはさせへんぞって所も多いのだ…

14 18/07/18(水)21:22:41 No.519728000

>切ってどうするの... ちょっと間をおいて再び派遣で雇う!

15 18/07/18(水)21:23:06 No.519728149

>そういう真っ当なところは珍しくて >正社員より低い給料福利厚生で同じ仕事残業休出ありでも絶対正社員にはさせへんぞって所も多いのだ… どっちが多くてどっちが珍しいかなんて きちんとした調査機関の人間でもなけりゃ分からんだろう 自分の経験とかネットの聞きかじりだけで喋ってないか?

16 18/07/18(水)21:24:21 No.519728562

無職でいるのも世に対するいい反乱だと思う

17 18/07/18(水)21:25:42 No.519728968

>どっちが多くてどっちが珍しいかなんて >きちんとした調査機関の人間でもなけりゃ分からんだろう >自分の経験とかネットの聞きかじりだけで喋ってないか? 所“も”多いなら自分の経験で充分なのでは…?

18 18/07/18(水)21:27:48 No.519729639

これ特定派遣の正社員もです… IT絡みですごいことになりそう

↑Top