18/07/18(水)20:16:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/18(水)20:16:40 No.519706126
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/18(水)20:17:54 No.519706505
百均包丁なら買い替えたほうが早そうだな 新古品ショップなんかもチェックしたい
2 18/07/18(水)20:18:20 No.519706637
「」って包丁研ぎを趣味にしてそう
3 18/07/18(水)20:18:37 No.519706737
なんでもいいけどくまみね漫画でスレ立ちすぎのような
4 18/07/18(水)20:19:13 No.519706932
>「」って包丁研ぎを趣味にしてそう なんでも研ぐやつのユーチューバーはよく見るよ
5 18/07/18(水)20:20:15 No.519707267
パワータイプのくま
6 18/07/18(水)20:30:16 No.519710634
包丁研ぎが趣味の人ってそこそこいるよね
7 18/07/18(水)20:31:49 No.519711117
定年退職したおっさんがすることなくて手出したりもする
8 18/07/18(水)20:32:14 No.519711264
>「」って包丁研ぎを趣味にしてそう 小5くらいの時にキャンプで貰った肥後ナイフを 家の物置に転がってた砥石で研ぎごっこしてたら そんなもん研ぐくらいなら包丁とげ穀潰し!って罵られたよ
9 18/07/18(水)20:32:24 No.519711309
youtubeによく包丁研ぎ動画があるイメージ
10 18/07/18(水)20:33:26 No.519711630
>定年退職したおっさんがすることなくて手出したりもする 友達が父ちゃんがまさにこれになったって言ってたな…
11 18/07/18(水)20:35:21 No.519712243
>小5くらいの時にキャンプで貰った肥後ナイフを >家の物置に転がってた砥石で研ぎごっこしてたら >そんなもん研ぐくらいなら包丁とげ穀潰し!って罵られたよ ひどい以外の感想が出てこないわ
12 18/07/18(水)20:36:23 No.519712610
お手軽なシャープナーまじ便利
13 18/07/18(水)20:38:56 No.519713482
調べ物してるときにスナック感覚で豆を放り込むからファットマンになるんだな
14 18/07/18(水)20:44:08 No.519715157
ボコゥ
15 18/07/18(水)20:46:27 No.519715932
戦闘中にしゃかしゃか研いじゃうモンハンのハンターたちは実はすごいんじゃ…
16 18/07/18(水)20:46:39 No.519715997
シャープナーは歯をのこぎり状にしてるだけだから…
17 18/07/18(水)20:52:09 No.519717771
高い砥石触らせてもらったことあるけど すごいツルツルなんだね…
18 18/07/18(水)20:53:12 No.519718150
というか紙ヤスリと同じで目の細かさ別で売ってる
19 18/07/18(水)20:54:11 No.519718434
京セラのロール砥石がコスパと手軽さ最強
20 18/07/18(水)20:54:13 No.519718447
研ぎ失敗どころか刃を潰しちゃってるのでは…
21 18/07/18(水)20:54:54 No.519718624
ちゃんとした包丁じゃなけりゃシャープナーでいいよね
22 18/07/18(水)20:55:01 No.519718655
>>小5くらいの時にキャンプで貰った肥後ナイフを >>家の物置に転がってた砥石で研ぎごっこしてたら >>そんなもん研ぐくらいなら包丁とげ穀潰し!って罵られたよ >ひどい以外の感想が出てこないわ 「」の行動も親の言い草も置かれてる状況も全てが酷い
23 18/07/18(水)20:55:46 No.519718903
基本なにか食ってるなこの熊
24 18/07/18(水)20:56:58 No.519719283
家の前で研いでると子供が群がってくるぞ! 研いでるのはカンナの刃とかなんだけど
25 18/07/18(水)20:58:04 No.519719617
>百均包丁なら買い替えたほうが早そうだな >新古品ショップなんかもチェックしたい 画像が百均で買ったのは砥石だけなのでは
26 18/07/18(水)20:58:05 No.519719624
漫画なんで美味く砥げなかったぐらいを過剰に書いてるだけでしょ
27 18/07/18(水)20:59:06 No.519719950
ナス・トマト・ピーマンあたりが刃の鈍りを一番実感する
28 18/07/18(水)20:59:35 No.519720118
>研ぎ失敗どころか刃を潰しちゃってるのでは… キャベツ砕いてるのはどう考えてもね…
29 18/07/18(水)21:00:03 No.519720291
シロクマの腕力ならキャベツくらい余裕で粉砕できる
30 18/07/18(水)21:00:08 No.519720316
>ナス・トマト・ピーマンあたりが刃の鈍りを一番実感する わかる
31 18/07/18(水)21:00:30 No.519720452
この後研ぎ直して成功したって言ってたような
32 18/07/18(水)21:01:12 No.519720657
>この後研ぎ直して成功したって言ってたような まぁ粉砕もしてないだろうしっていうかできないしね
33 18/07/18(水)21:01:18 No.519720702
包丁あててトマトの皮に皺が入るとこいつはもうだめだってなる
34 18/07/18(水)21:01:56 No.519720934
>なんでもいいけどくまみね漫画でスレ立ちすぎのような なんでもよくないんだろ? 素直に立てすぎで目障りって言えよ
35 18/07/18(水)21:02:07 No.519721003
トマト潰し切りしそうになったらしかないので磨ぐ 趣味でやるとかよくわからない…
36 18/07/18(水)21:02:09 No.519721014
何かうまく研げた気になってても 店に研ぎに出したの帰ってくるとそんなにってなる
37 18/07/18(水)21:02:56 No.519721281
新鮮なナスの弾力たっぷりの皮でぐにゃあってなったらアカンこれってなる
38 18/07/18(水)21:03:00 No.519721310
>ナス・トマト・ピーマンあたりが刃の鈍りを一番実感する つまりナス科は鈍った包丁の敵…
39 18/07/18(水)21:03:02 No.519721317
包丁で切ってボコゥ…はパワフルすぎてちょっと面白い
40 18/07/18(水)21:07:15 No.519722666
長ネギの小口切りが繋がるようになっちゃったら研ぐ
41 18/07/18(水)21:09:39 No.519723485
テレ東の番組でやってたけど本当に最高級の良い砥石は目玉が飛び出るくらいの凄まじい値段するんだね んでもってそれを使ってその道ウン十年の名人職人の技で研ぎ上げられた日には凄まじい切れ味になるわな まず研ぎ師に弟子入りするところから始めないと…
42 18/07/18(水)21:12:38 No.519724479
ぶっちゃけキメの選択間違わなきゃ合成と天然でそうそう差なんて出ないけどね
43 18/07/18(水)21:13:14 No.519724673
もうなんか採れる余地がなかったりする石だったりで桁が想像してたのより3つくらい高くてうn…ってなるよね砥石の話
44 18/07/18(水)21:14:21 No.519725053
>ぶっちゃけキメの選択間違わなきゃ合成と天然でそうそう差なんて出ないけどね だからこそわずかな違いが差を分けるプロの世界では重要視されるわけだ
45 18/07/18(水)21:14:32 No.519725142
日本刀が発達した理由が日本では砥石が手に入りやすかったってのは聞いたことある