虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ハロル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/18(水)20:14:45 No.519705494

    ハロルド作石の代表作と言えば

    1 18/07/18(水)20:16:56 No.519706203

    ストッパー毒島

    2 18/07/18(水)20:17:15 No.519706306

    最初のグレイトフルサウンドまでは最高だった…

    3 18/07/18(水)20:18:08 No.519706574

    >最初のグレイトフルサウンドまでは最高だった… つまりアニメは最高だった?

    4 18/07/18(水)20:18:51 No.519706817

    つまらなくは無いんだけど ゆるやかーに失速していったイメージ

    5 18/07/18(水)20:19:14 No.519706941

    この頃はこういう普段着でステージにあがるバンドに違和感なかったな AIR JAM時代

    6 18/07/18(水)20:19:32 No.519707034

    この人の漫画ライブ感重視というか すげぇ行き当たりばったりだよね ハマった時はすげぇ面白いんだけど…

    7 18/07/18(水)20:20:21 No.519707295

    どの漫画もそれなりに仕上がらせる技術がある

    8 18/07/18(水)20:20:24 No.519707314

    こないだなんか書いてた記憶があるんだけど何だったかな…

    9 18/07/18(水)20:20:31 No.519707345

    アイワズ

    10 18/07/18(水)20:20:32 No.519707346

    >すげぇ行き当たりばったりだよね とりあえず伏線っぽいものバラ撒いといて使えそうなら使うって感じよね

    11 18/07/18(水)20:21:21 No.519707600

    BECKは好きなのにRENの方はびっくりするぐらい自分には響かなかった…

    12 18/07/18(水)20:21:36 No.519707676

    音楽物は当たらないからやりたくなかったらしい だから最初は読者に読んでもらう習慣をつけてもらうように描いたって答えてた

    13 18/07/18(水)20:21:57 No.519707788

    一番不利なステージで観客集めないと終わりだ→コユキ歌う→観客ハッとする→集まった 2回もやるなや

    14 18/07/18(水)20:22:44 No.519708044

    ゴリラーマン

    15 18/07/18(水)20:22:53 No.519708093

    シェイクスピアは俺的には無いんだけど好評なようで

    16 18/07/18(水)20:22:54 No.519708098

    マジか!俺乳輪のでかい女好きなんだよ

    17 18/07/18(水)20:22:56 No.519708108

    漫画家漫画かと思ったら縄文時代前世漫画で終わった 何を言ってるか分かんねーかもしれねーが 俺も分かんねぇ…

    18 18/07/18(水)20:23:01 No.519708136

    同時期にジャンプで絶対勝てない相手が連載してたのに なんで漫画家モノやったんだろう

    19 18/07/18(水)20:23:13 No.519708198

    >シェイクスピアは俺的には無いんだけど好評なようで そこそこ面白くなってきた

    20 18/07/18(水)20:23:29 No.519708312

    毒島しか読んだことないけど毒島が一番面白いと思う

    21 18/07/18(水)20:23:36 No.519708366

    >なんで漫画家モノやったんだろう あの時期はなんかそういう流行りだった気がする どこみても漫画家漫画とりあえずやろうみたいな

    22 18/07/18(水)20:23:38 No.519708387

    >同時期にジャンプで絶対勝てない相手が連載してたのに >なんで漫画家モノやったんだろう 誰が何やろうと勝手では

    23 18/07/18(水)20:24:00 No.519708528

    >同時期にジャンプで絶対勝てない相手が連載してたのに >なんで漫画家モノやったんだろう 講談社はそういうの好きだし

    24 18/07/18(水)20:24:08 No.519708566

    千葉があとで夢見たってことで解決したけど そりゃあ皆の話聞いたら同じ夢見るだろうよ

    25 18/07/18(水)20:24:16 No.519708603

    千葉は竜介に負けないレベルの問題児

    26 18/07/18(水)20:24:18 No.519708610

    ゴリラーマンの「中途半端にアホな高校の中で生きる不良」感凄いよね

    27 18/07/18(水)20:24:46 No.519708761

    シェイクスピアは俺に教養が無いせいで楽しめない所があるんじゃないかと思う

    28 18/07/18(水)20:24:57 No.519708818

    バカイチとかあと2年遅けりゃ総合ブームにのれたけど

    29 18/07/18(水)20:25:10 No.519708880

    >そりゃあ皆の話聞いたら同じ夢見るだろうよ 墓場で会おうは千葉くんしか見てないし…

    30 18/07/18(水)20:25:36 No.519709014

    ライバル天才が露骨に新妻エージだったねRIN

    31 18/07/18(水)20:25:58 No.519709124

    後半は偉大なバンドマンのエピソードジェネレーターと化してしまった…

    32 18/07/18(水)20:26:04 No.519709160

    短期打ち切りはやらない安定感あるよな 事情があるサバンナのハイエナは別として

    33 18/07/18(水)20:26:08 No.519709171

    シェイクスピアってスピリッツでもやってたよな

    34 18/07/18(水)20:26:33 No.519709320

    RINの終盤以外はすき

    35 18/07/18(水)20:27:04 No.519709518

    最近月マガ薄くなってきた気がするけど気のせいだろうか

    36 18/07/18(水)20:27:09 No.519709542

    実績としてはかなりのものなのに大物感が全然ない

    37 18/07/18(水)20:27:18 No.519709598

    シェイクスピアはヤンマガに来て作中で評価されだした辺りからすごい面白い

    38 18/07/18(水)20:27:42 No.519709771

    日本人離れしたファンキーなベースがネタになってたのをあとで知った

    39 18/07/18(水)20:28:26 No.519710035

    映画は原作好きとしてはいいところ抑えてたのに不評

    40 18/07/18(水)20:28:28 No.519710047

    姉の難病とか特に機能しなかったのに なぜかうちのねぇちゃんのなかでは 「難病の漫画家漫画」としてデータされてるらしく あんな感じの難病ドキュメンタリーとかあるたびに 「」が持ってるあの漫画の!って引用されて こっちが???ってなっえる

    41 18/07/18(水)20:28:37 No.519710092

    シェイクスピア面白いよ 講談社ならアルキメデスともどもヤンマガよりモーニングのがいいのでは?って内容だけど

    42 18/07/18(水)20:29:02 No.519710240

    >シェイクスピアってスピリッツでもやってたよな 移籍したんだよね

    43 18/07/18(水)20:29:20 No.519710327

    難病姉の手紙とかめちゃ泣いたぞ俺

    44 18/07/18(水)20:29:37 No.519710436

    平くんかっこいいのに…

    45 18/07/18(水)20:29:49 No.519710494

    >つまりアニメは最高だった? 曲は最高だっただろ!?

    46 18/07/18(水)20:30:28 No.519710709

    エイジがBECKのCD聴いてないの酷評してあとで憤ってるとこ好き

    47 18/07/18(水)20:31:15 No.519710947

    >つまりアニメは最高だった? 最終回以外文句ないよ

    48 18/07/18(水)20:31:58 No.519711169

    「勝負だコユキ」が単行本に載らなかったのは残念だった

    49 18/07/18(水)20:33:09 No.519711556

    未だに毒島最終巻でホームラン打った直後の佐世保見開きよりかっこいいページを見たことがない

    50 18/07/18(水)20:34:33 No.519711973

    まあしょうがないんだけどしがらみとか邪魔とかが無くなって 芽が出たあとの活躍ももう少し見たかった

    51 18/07/18(水)20:35:23 No.519712251

    >未だに毒島最終巻でホームラン打った直後の佐世保見開きよりかっこいいページを見たことがない あれとゴリラーマンパンチの回転吹っ飛びは最高の見開き

    52 18/07/18(水)20:35:24 No.519712256

    ミルク味のカロリーメイトってなに…ってなる

    53 18/07/18(水)20:35:32 No.519712305

    >平くんかっこいいのに… 地味だし…

    54 18/07/18(水)20:35:47 No.519712395

    >一番不利なステージで観客集めないと終わりだ→コユキ歌う→観客ハッとする→集まった >2回もやるなや むしろ2回しかやってないのかそのパターン…

    55 18/07/18(水)20:36:20 No.519712588

    コユキが歌ってる時千葉何してるの

    56 18/07/18(水)20:37:15 No.519712951

    クネクネしてるんじゃないの

    57 18/07/18(水)20:37:16 No.519712962

    >コユキが歌ってる時千葉何してるの ンォー!だのンァー!だの合いの手入れんじゃね

    58 18/07/18(水)20:38:13 No.519713267

    >コユキが歌ってる時千葉何してるの ハケてるっぽい描写が何度かされてるけど毎回そうなのかはわからん それよりPVで何してるのかの方が気になる…流石にハケれないだろうし…

    59 18/07/18(水)20:38:54 No.519713465

    RINでモンチョスがめっちゃ売れてるとかのさりげクロスいいよね

    60 18/07/18(水)20:39:46 No.519713744

    また佐世保か

    61 18/07/18(水)20:39:58 No.519713810

    >RINでモンチョスがめっちゃ売れてるとかのさりげクロスいいよね 毒島が…

    62 18/07/18(水)20:41:15 No.519714244

    BECKは10巻まで最高に面白い 後は同じ展開でgdgd

    63 18/07/18(水)20:42:38 No.519714681

    最近のシェイクスピアかなり面白い

    64 18/07/18(水)20:42:43 No.519714712

    RiNはバクマンからオカルトという中途半端すぎる

    65 18/07/18(水)20:47:29 No.519716272

    作者の音楽的嗜好が偏ってると言うかおかしいよね 作中でも突っ込んでるけどジェフベックもBECKも既にいるのに BECKって名前つけるとかよくわからない…

    66 18/07/18(水)20:49:25 No.519716892

    >ライバル天才が露骨に新妻エージだったねRIN はあ?

    67 18/07/18(水)20:49:51 No.519717033

    実在のアーティストモデルに出すと興醒めするから止めてほしい

    68 18/07/18(水)20:50:21 No.519717205

    >BECKって名前つけるとかよくわからない… とりあえずだから… 正式にはモンゴリアンチョップスクワッドになったから…

    69 18/07/18(水)20:52:12 No.519717795

    ブレインストームが一番好き

    70 18/07/18(水)20:53:53 No.519718339

    ムーンオンザウォーターは洋楽の名曲感しゅごい

    71 18/07/18(水)20:55:24 No.519718784

    あからさまにディスられるYOSHIKIとかな

    72 18/07/18(水)20:57:10 No.519719337

    林くんは何の恨みがあるのってくらいお邪魔キャラすぎる… 実際にあれくらいのことはやってたらしいけどな!

    73 18/07/18(水)20:57:27 No.519719437

    >実在のアーティストモデルに出すと興醒めするから止めてほしい これなんか分かるな 俺が苦手なのはデザインに流行ってる芸能人入れて使うタイプ

    74 18/07/18(水)20:58:05 No.519719628

    途中からずっと同じような事やって停滞してた印象あるんだよな 実際はそこまでも無いはずなのに

    75 18/07/18(水)20:59:52 No.519720218

    >林くんは何の恨みがあるのってくらいお邪魔キャラすぎる… 林って誰だ? ハヤシムネマサ?

    76 18/07/18(水)21:01:52 No.519720908

    >作中でも突っ込んでるけどジェフベックもBECKも既にいるのに >BECKって名前つけるとかよくわからない… 洋楽好きな人がん?ってなるようにしたらしいから

    77 18/07/18(水)21:04:19 No.519721730

    後半はブレーンの思想モロに反映してるというか某林君っぽい人に対してのディスがひどかったと思う

    78 18/07/18(水)21:05:32 No.519722097

    彼の名前はドルトルスク・ナーダムシンチ 元モンゴル相撲の少年王者で高知県の高校に留学した時に音楽に出会いました

    79 18/07/18(水)21:06:25 No.519722383

    毒島まとまってて面白いよね

    80 18/07/18(水)21:08:04 No.519722947

    ストッパー毒島ほどペナントレースの熱さと面白さを表現した漫画はないと思う

    81 18/07/18(水)21:09:19 No.519723359

    小林まことの影響もろに受けてるとおもう