謎の古... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/18(水)20:06:45 No.519702807
謎の古代兵器貼る
1 18/07/18(水)20:07:28 No.519703023
防具として使われていた記録が残っている
2 18/07/18(水)20:09:11 No.519703593
鈍器としても使用できると考えられる
3 18/07/18(水)20:10:58 No.519704215
鈍器には立方体のやつがあるし
4 18/07/18(水)20:12:07 No.519704583
異常なまでの頑丈さ
5 18/07/18(水)20:12:36 No.519704750
su2498199.jpg
6 18/07/18(水)20:12:48 No.519704826
実際恐ろしく丈夫
7 18/07/18(水)20:13:22 No.519705028
未だに動くのもある
8 18/07/18(水)20:14:25 No.519705362
丸っこい長方形のものを繋いでフレイルとして使っていた痕跡がある
9 18/07/18(水)20:14:35 No.519705441
スマホどころか大容量モバイルバッテリーよりでかい
10 18/07/18(水)20:15:39 No.519705813
>スマホどころか大容量モバイルバッテリーよりでかい 今初代の持つとちょっと笑うよね デカい厚い重い なのに画面小さい…
11 18/07/18(水)20:16:02 No.519705928
湾岸戦争を生き延びた老兵
12 18/07/18(水)20:16:18 No.519706017
単三4本いるのか…
13 18/07/18(水)20:17:08 No.519706267
最近は楽器として利用している者もいる
14 18/07/18(水)20:17:51 No.519706485
異世界に召喚された時にたまたま持ってたやつ
15 18/07/18(水)20:18:36 No.519706735
すいませんこれXボタンとYボタンが無いんですけど
16 18/07/18(水)20:18:47 No.519706794
ファミコンに相当するゲーム機を携帯できるというだけでどれだけ価値があったか
17 18/07/18(水)20:18:53 No.519706825
https://www.youtube.com/watch?v=l7yxJDFvTRM その使用方法は謎に包まれている
18 18/07/18(水)20:19:43 No.519707101
初代はでかいし重いよね
19 18/07/18(水)20:24:38 No.519708724
夏休みに強制的に田舎に連れていかれた身としては救世主みたいなもんだった 群馬の山間でベースボールキッズとかずっとやってた
20 18/07/18(水)20:25:14 No.519708891
頑丈は頑丈だけどめっちゃバグること多かったような…
21 18/07/18(水)20:25:20 No.519708927
スマホみなれてると本当に画面ちっちゃく感じるからな
22 18/07/18(水)20:25:31 No.519708992
初代ポケモンをめっちゃ遊んだ
23 18/07/18(水)20:26:51 No.519709432
液晶に線が
24 18/07/18(水)20:26:51 No.519709435
ナニコレ
25 18/07/18(水)20:27:23 No.519709643
>異常なまでの頑丈さ 一緒にワゴン車にはねられた後も 一緒に2階から落ちた後も 何事もなかったように動いて快適な入院生活だったよ
26 18/07/18(水)20:27:56 No.519709874
>ナニコレ でかい釣り針だな…
27 18/07/18(水)20:30:01 No.519710550
ファミコン('83)14800円 ゲームボーイ('89)12500円 据え置き機とほぼ同じ値段の携帯ゲーム機って今の据え置き機の値段で考えるとすごいな PCエンジンGTなんて突き抜けたアホも存在したとは言え
28 18/07/18(水)20:30:02 No.519710556
突然母親が発狂して窓から投げた 母親は出ていってもどってこなかったけど ゲームボーイは動いてた
29 18/07/18(水)20:30:55 No.519710831
>>異常なまでの頑丈さ >一緒にワゴン車にはねられた後も >一緒に2階から落ちた後も >何事もなかったように動いて快適な入院生活だったよ こいつと一緒じゃなかったら死んでたな
30 18/07/18(水)20:31:28 No.519711012
電池がたっけえんだこの頃
31 18/07/18(水)20:31:37 No.519711053
>据え置き機とほぼ同じ値段の携帯ゲーム機って今の据え置き機の値段で考えるとすごいな 3DSも最初は据え置き機レベルだったよ 値下げでお詫びも来たけど
32 18/07/18(水)20:32:04 No.519711200
>>ナニコレ >でかい釣り針だな… いや知らん「」がいても不思議ではない…
33 18/07/18(水)20:32:15 No.519711265
実家にまだあると思うんだけど多分まだ動く
34 18/07/18(水)20:32:47 No.519711432
>電池がたっけえんだこの頃 ミニ四駆持ってるやつはニッカド電池をぶち込む
35 18/07/18(水)20:33:20 No.519711609
>>据え置き機とほぼ同じ値段の携帯ゲーム機って今の据え置き機の値段で考えるとすごいな >3DSも最初は据え置き機レベルだったよ >値下げでお詫びも来たけど アンバサだかランバダだかでGBAソフト貰えるって言ってくれれば25000円の時に買ったのに!
36 18/07/18(水)20:33:35 No.519711671
DSシリーズはもっと精密機器なんだろうけど あれもなんかガッチリしてて頑丈そうに見えるよね 実際はどうなのかわからんけど
37 18/07/18(水)20:33:35 No.519711677
>電池がたっけえんだこの頃 充電アダプターとACアダプターが大活躍だった
38 18/07/18(水)20:34:05 No.519711808
平成生まれのピチピチ「」だと知らないのも当然なのだ 「」がぴゅう太を知らないように
39 18/07/18(水)20:34:07 No.519711827
色々あって白黒で出して他所がカラーの携帯ゲーム出したらうちが勝つと断言した任天堂 実際ゲームギアは負けた
40 18/07/18(水)20:34:10 No.519711840
別売りのライト装着して布団の中で遊ぶのいいよね…
41 18/07/18(水)20:34:24 No.519711920
>>電池がたっけえんだこの頃 >ミニ四駆持ってるやつはニッカド電池をぶち込む もしくはファミコンのACアダプタ繋げてやれば問題無いから布団かぶってずっとやってた
42 18/07/18(水)20:34:30 No.519711954
液晶に線がはいってダメになったって話はよく聞くけどこれが壊れて動かなくなったという話は聞いたことない
43 18/07/18(水)20:34:37 No.519711999
>突然母親が発狂して窓から投げた >母親は出ていってもどってこなかったけど >ゲームボーイは動いてた いい話だ
44 18/07/18(水)20:35:20 No.519712227
テトリスがなければ爆死 ポケモンがなければ消滅 の危険があったとか
45 18/07/18(水)20:35:38 No.519712332
イヤホン役にたたない頃
46 18/07/18(水)20:36:29 No.519712644
>いい話だ うn?
47 18/07/18(水)20:36:35 No.519712676
コイツの画期的だったことは分割二画面ではなく対戦ゲームができることにあった
48 18/07/18(水)20:37:00 No.519712872
>DSシリーズはもっと精密機器なんだろうけど >あれもなんかガッチリしてて頑丈そうに見えるよね >実際はどうなのかわからんけど 組長が取締役だった頃は全力で本体を床に叩きつけて壊れたら再設計だったらしいって何かで見た気がする
49 18/07/18(水)20:37:08 No.519712915
>イヤホン役にたたない頃 地味にステレオだからSAGA2とか最高だったよ
50 18/07/18(水)20:37:25 No.519713016
子供は信じられないことを平気でするからいくら頑丈に作ってもよい 爆撃受けても液晶部分以外生きてる強度になった
51 18/07/18(水)20:38:54 No.519713469
>地味にステレオだからSAGA2とか最高だったよ 違う違うノイジー過ぎて(特にアダプタ使用時)せっかくLR別れてるソフトあっても 少々残念
52 18/07/18(水)20:38:59 No.519713496
>>いい話だ >うn? 母親がいなくなって寂しい子供をゲームボーイが慰めてくれたって話だろ?
53 18/07/18(水)20:39:51 No.519713773
I'm not boy.
54 18/07/18(水)20:41:16 No.519714251
人生に何の不安も感じることなくコイツでマリオランドをプレイしたい
55 18/07/18(水)20:42:01 No.519714482
ツモ牌が最初に見えなくなる液晶
56 18/07/18(水)20:42:29 No.519714637
>>電池がたっけえんだこの頃 >充電アダプターとACアダプターが大活躍だった ACアダプタの接触が悪くてよくポケモンのデータ消してたわ
57 18/07/18(水)20:42:53 No.519714773
ポケットもカラーも進化っぷりが半端なかった
58 18/07/18(水)20:43:20 No.519714920
ゲームボーイブロスが出た時にようやっと買って貰って喜んでたらゲームボーイポケットがすぐ出て俺って一体…って感じになった
59 18/07/18(水)20:43:37 No.519715013
このSSが未だに好き http://punpunpun.blog107.fc2.com/blog-entry-422.html
60 18/07/18(水)20:44:17 No.519715208
帰還兵が ベトナムの時にこれがあったら 多くの戦友が病まずに済んだと言ってるやつ
61 18/07/18(水)20:45:06 No.519715448
ブロスポケットライトカラーと結構ぽんぽん出たよね
62 18/07/18(水)20:45:15 No.519715505
GGがカラー選択した時組長とミヤホンが握手したって都市伝説すき
63 18/07/18(水)20:46:29 No.519715939
あまりに電池の出費がかさむので単三電池充電器を買って貰ったんだが すぐ液漏れして使い物にならなかった
64 18/07/18(水)20:47:26 No.519716254
ハード出てからポケモンまで7年その後ポケットやカラー 初代3DSも出てから7年
65 18/07/18(水)20:47:35 No.519716296
ポケットになった時点で初代からすごい軽量化小型化されてて更に画面もくっきりになって感動したな おまけに電池の必要数も減ったんだ!
66 18/07/18(水)20:48:42 No.519716643
…… ピローン …… …… …… …… ……
67 18/07/18(水)20:51:58 No.519717713
ポケットは電池突然死した気がする こっちは衰弱死してくれるから助かる
68 18/07/18(水)20:52:25 No.519717872
音が小さくなって画面薄くなって
69 18/07/18(水)20:53:02 No.519718091
音量最小にして濃度最大にして悪あがきするの良いよね…
70 18/07/18(水)20:53:27 No.519718212
Gショックみたいな耐久性目指してたの?
71 18/07/18(水)20:53:31 No.519718242
パワーランプの輝きが小さくなっていく
72 18/07/18(水)20:54:10 No.519718430
液晶も弱だ
73 18/07/18(水)20:54:35 No.519718544
>ポケットは電池突然死した気がする >こっちは衰弱死してくれるから助かる カラータイマーないのよね
74 18/07/18(水)20:54:43 No.519718584
ピコーンは耳に残る
75 18/07/18(水)20:54:47 No.519718598
白飛びした瞬間にポーズかけてじっとしてると少し回復するぞ そこでセーブだ
76 18/07/18(水)20:58:49 No.519719866
ようよう薄くなりゆく液晶