18/07/18(水)18:54:02 許され... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/18(水)18:54:02 D7GL4pG2 No.519684878
許されなかったか
1 18/07/18(水)18:54:32 No.519684993
こわい
2 18/07/18(水)18:55:36 No.519685265
なぜ今の中国で許されると思った
3 18/07/18(水)18:56:07 No.519685388
別に国が手を回さなくても 中国なら勝手にこれやってくれる右翼がいくらでも居そう 日本の口先ばっかの腰抜け右翼とは違う
4 18/07/18(水)18:56:10 No.519685404
制服を着た謎の集団(警察)ってオチな気がする
5 18/07/18(水)18:56:50 iPpfYpIo No.519685576
ほげえええええええええええええ!!??
6 18/07/18(水)18:57:36 No.519685772
友人が電話して他の友人につながらないってのが最高に嘘くさい
7 18/07/18(水)18:58:56 No.519686099
デター
8 18/07/18(水)18:58:57 No.519686106
ツイッターならアカウント削除って申請してもすぐには消えないはずだが
9 18/07/18(水)19:01:02 No.519686601
マジかよ 世界には首長の顔を模した人形を重機で轢き潰してゲラゲラ笑える国もあるというのに
10 18/07/18(水)19:01:15 No.519686654
>ツイッターならアカウント削除って申請してもすぐには消えないはずだが 中国だからツイッターじゃなくて微博とかそんな名前のSNS
11 18/07/18(水)19:01:47 No.519686793
帰宅後数時間で制服を着た謎の集団がって見てきたような描写だけど ライブ中継でもしてたのかな
12 18/07/18(水)19:02:29 No.519686968
>友人が電話して他の友人につながらないってのが最高に嘘くさい 友人が電話で確認したけど家族も他の友人もみな繋がらないという返答だったという意味ではないの?
13 18/07/18(水)19:02:40 iPpfYpIo No.519687007
荒らしのレス削除してくれスレあき
14 18/07/18(水)19:03:43 No.519687253
>>友人が電話して他の友人につながらないってのが最高に嘘くさい >友人が電話で確認したけど家族も他の友人もみな繋がらないという返答だったという意味ではないの? じゃあなんで電話かけた友人は無事なんだよって話では
15 18/07/18(水)19:04:59 No.519687537
>じゃあなんで電話かけた友人は無事なんだよって話では 頭痛くなってくるなこういうの
16 18/07/18(水)19:05:12 No.519687584
>じゃあなんで電話かけた友人は無事なんだよって話では 他の友人に繋がる?って確認したって意味では
17 18/07/18(水)19:05:13 No.519687587
ヒ禁止だったなそういや
18 18/07/18(水)19:06:05 No.519687764
>ID:D7GL4pG2
19 18/07/18(水)19:06:47 No.519687910
>中国だからツイッターじゃなくて微博とかそんな名前のSNS スレ画の右下はツイッターだぞ
20 18/07/18(水)19:06:53 No.519687932
>ヒ禁止だったなそういや じゃあヒでラノベ炎上させてアニメ化停止にした中国人とは一体…
21 18/07/18(水)19:07:15 No.519688018
一党独裁どころか個人独裁だからな 黒電話と同じ感じ
22 18/07/18(水)19:07:16 No.519688025
未だに銃殺してるくに
23 18/07/18(水)19:07:18 No.519688029
当局もimgのスレ隔離には失敗したか…
24 18/07/18(水)19:08:03 No.519688210
日本で安倍首相のポスターに墨汁かけてもこうはならない よかった…
25 18/07/18(水)19:09:02 No.519688439
>じゃあヒでラノベ炎上させてアニメ化停止にした中国人とは一体… ヒだけじゃなくてインスタやGoogleまで使用できないけど それでも何らかの方法で当局をくぐり抜けてネットやってる人が数十万人いるとか
26 18/07/18(水)19:10:06 No.519688697
たかがこの程度で抹殺されるとは怖いよ…
27 18/07/18(水)19:10:09 No.519688716
>>じゃあヒでラノベ炎上させてアニメ化停止にした中国人とは一体… >ヒだけじゃなくてインスタやGoogleまで使用できないけど >それでも何らかの方法で当局をくぐり抜けてネットやってる人が数十万人いるとか というかもしかして 当局がダイレクトに… いややめておこう
28 18/07/18(水)19:10:15 No.519688730
黒服が家の前に現れたのは誰が確認したの?ストーカー?
29 18/07/18(水)19:11:12 No.519688944
>じゃあヒでラノベ炎上させてアニメ化停止にした中国人とは一体… 国関係なく作者が悪いんじゃないんですかね
30 18/07/18(水)19:11:33 No.519689018
>黒服が家の前に現れたのは誰が確認したの?ストーカー? 画像くらい見なさいよ
31 18/07/18(水)19:11:41 No.519689050
でも有能な人間による独裁は下手な民主主義よりうまくいくと思う 足を引っ張る政治家がいないって事だし
32 18/07/18(水)19:12:00 No.519689125
>黒服が家の前に現れたのは誰が確認したの?ストーカー? 覗き穴で撮影したツイートしてんじゃん
33 18/07/18(水)19:12:04 No.519689144
これがシュウキンペーの腐敗撲滅キャンペーンだ 腐敗分子は撲滅された
34 18/07/18(水)19:12:27 No.519689250
>黒服が家の前に現れたのは誰が確認したの?ストーカー? スレ画にドア穴から向こう側に立ってる人の画像が乗ってる
35 18/07/18(水)19:13:00 No.519689376
共産党disもヤバいがキンペーdisはもっとヤバい
36 18/07/18(水)19:13:07 No.519689408
>というかもしかして >当局がダイレクトに… >いややめておこう 当局なら外務省に抗議すればいいのでは?
37 18/07/18(水)19:13:39 No.519689535
>でも有能な人間による独裁は下手な民主主義よりうまくいくと思う >足を引っ張る政治家がいないって事だし 今の中国は上手く行ってて日本はもう抜かされたからなんも言えねぇな…
38 18/07/18(水)19:13:48 No.519689567
スロウスタートは国民が真似したら国益に関わるから閲覧禁止ってマジですか!?
39 18/07/18(水)19:14:09 No.519689654
>日本で安倍首相のポスターに墨汁かけてもこうはならない >よかった… 日本で駄目なのはコーラン燃やすくらいの事だからな!
40 18/07/18(水)19:14:50 No.519689835
日本は右も左も総理のネガキャンくらいならしたい放題じゃん
41 18/07/18(水)19:15:21 No.519689961
このような人は最初から居なかった いいね?
42 18/07/18(水)19:16:11 No.519690164
>日本は右も左も総理のネガキャンくらいならしたい放題じゃん アメリカほどではない あの国は政治家はフリー素材としてどれだけ叩いても貶してもいいと認められてる それが言論の自由だとはっきり言い切ってる
43 18/07/18(水)19:16:37 No.519690264
数時間で特定して拉致できる手際のよさ
44 18/07/18(水)19:17:00 No.519690354
トイレットペーパーにトランプの顔を印刷しても良いからな
45 18/07/18(水)19:17:06 No.519690388
>でも有能な人間による独裁は下手な民主主義よりうまくいくと思う >足を引っ張る政治家がいないって事だし 独裁制の問題点は主に独裁者が耄碌したり死んだときの混乱部分だしね
46 18/07/18(水)19:17:13 No.519690413
日本で駄目だされるのは皇室くらいかな…
47 18/07/18(水)19:17:15 No.519690419
自動車をバックする動画すら結構危ない中国でこれは
48 18/07/18(水)19:17:22 No.519690451
>数時間で特定して拉致できる手際のよさ アナログなネット監視員さんがいるらしいからな…
49 18/07/18(水)19:17:39 No.519690524
民主化デモとかやったらどうなるの?
50 18/07/18(水)19:17:57 No.519690593
よく見たら殺されたとは書いてないな… アカウント削除命令ぐらいですんだのかもしれない
51 18/07/18(水)19:18:18 No.519690668
今の中国は発展はしてると思うが住みたいとはむしろ昔より思わない やっぱり気軽にクソコラできる国のほうがいいよ 独裁は思想面が固定化されるから嫌だ
52 18/07/18(水)19:19:07 No.519690856
習近平とかbilibili動画とかTwitter上でよく現地人に淫夢コラされてんの見かけるけどな 彼らも毎回政府に粛正されてるんだろうか
53 18/07/18(水)19:19:18 No.519690902
ひたすら人力でプーさんの画像戦ってたらしいからすごいぞ金の盾
54 18/07/18(水)19:19:43 No.519691012
>独裁制の問題点は主に独裁者が耄碌したり死んだときの混乱部分だしね 独裁者個人に依存するから不安定この上ないんだな
55 18/07/18(水)19:19:47 No.519691020
>日本で駄目だされるのは皇室くらいかな… ダメだされねぇよ めんどくさいのが絡んでくるだけで
56 18/07/18(水)19:19:49 No.519691031
>習近平とかbilibili動画とかTwitter上でよく現地人に淫夢コラされてんの見かけるけどな >彼らも毎回政府に粛正されてるんだろうか その度に怒られたからクマのプーさん規制されたりしたでしょ!
57 18/07/18(水)19:20:10 No.519691119
>今の中国は発展はしてると思うが住みたいとはむしろ昔より思わない >やっぱり気軽にクソコラできる国のほうがいいよ >独裁は思想面が固定化されるから嫌だ クソコラて
58 18/07/18(水)19:20:33 No.519691200
中国市場はビッグビジネス!とか言ってるけど変な琴線に触れて当局にオイコラされるのとか考えると結構リスキーなのでは…
59 18/07/18(水)19:21:13 No.519691339
>中国市場はビッグビジネス!とか言ってるけど変な琴線に触れて当局にオイコラされるのとか考えると結構リスキーなのでは… それ以前に当局の気分如何で規制コロコロ変わるほうがリスキー
60 18/07/18(水)19:21:51 No.519691475
チャイナリスクなんて古い言葉が
61 18/07/18(水)19:22:08 No.519691531
>今の中国は発展はしてると思うが住みたいとはむしろ昔より思わない >やっぱり気軽にクソコラできる国のほうがいいよ 超複雑な手続きしないと外国人には電子マネー使えなくて 都市部だと完全に電子マネーありきのシステムになってるからな
62 18/07/18(水)19:22:27 No.519691591
>腐敗分子は撲滅された 汚職撲滅を隠れ蓑にして政敵を粛清しまくったからね
63 18/07/18(水)19:22:44 No.519691652
独裁体制は例外なく汚職もセットで付いてくるんで何とも
64 18/07/18(水)19:22:55 No.519691686
だって中国だよ? >中国市場はビッグビジネス!とか言ってるけど変な琴線に触れて当局にオイコラされるのとか考えると結構リスキーなのでは… チャイナリスクなんてワールドワイドな名前が与えられる程度には
65 18/07/18(水)19:23:32 No.519691840
けおけおまさはるが現れはじめた
66 18/07/18(水)19:23:42 No.519691871
>独裁体制は例外なく汚職もセットで付いてくるんで何とも おっそうだな(日本を見ながら)
67 18/07/18(水)19:24:00 No.519691933
まだこんなの有るんだ…
68 18/07/18(水)19:24:25 No.519692015
チャイナマネーで今潤ってる日本がチャイナリスク言い出しても本当に今更
69 18/07/18(水)19:24:32 No.519692038
>それ以前に当局の気分如何で規制コロコロ変わるほうがリスキー 現地企業と合弁が必須だとか撤退するなら設備は全部置いていけとか 社内に必ず共産党の支部を設置しろだとか よっぽど儲かる打算がなきゃ進出する意味ないよね
70 18/07/18(水)19:25:39 No.519692262
>チャイナマネーで今潤ってる世界がチャイナリスク言い出しても本当に今更
71 18/07/18(水)19:25:46 No.519692292
>今の中国は発展はしてると思うが住みたいとはむしろ昔より思わない >やっぱり気軽にクソコラできる国のほうがいいよ >独裁は思想面が固定化されるから嫌だ マジで普段どういうスレを見てどんなレスをしてるんだろうこういう人は いや内容的にどうこうではなく
72 18/07/18(水)19:26:03 No.519692358
覗き穴の写真がパニックホラー映画でモンスターに追い詰められた末路のワンシーンみたいで超怖い
73 18/07/18(水)19:26:12 No.519692393
>超複雑な手続きしないと外国人には電子マネー使えなくて これで駐在員がすごい不便になってるってね
74 18/07/18(水)19:26:27 No.519692436
商売で好き勝手出来ないからアヘンばら撒かれた過去もあるし
75 18/07/18(水)19:27:18 No.519692620
韓国とかはこうはならんのか?
76 18/07/18(水)19:27:24 No.519692637
最初からまさはるじゃん
77 18/07/18(水)19:27:29 No.519692657
>商売で好き勝手出来ないからアヘンばら撒かれた過去もあるし 紳士的すぎて引くわ
78 18/07/18(水)19:27:50 No.519692727
日本の未来だね
79 18/07/18(水)19:28:29 No.519692873
>でも有能な人間による独裁は下手な民主主義よりうまくいくと思う 技術の取入れの早さは正直うらやましい部分がある まあそれもいいことばかりではないだろうけどさ
80 18/07/18(水)19:28:36 No.519692899
10億以上居ても政府に不満持ったり分裂したりしないのが凄いな どれだけ締め付けきついんだ
81 18/07/18(水)19:28:53 No.519692973
誰だ三角貿易なんてクソみたいなこと考えたやつは
82 18/07/18(水)19:28:55 No.519692978
>韓国とかはこうはならんのか? 今それどころじゃないんじゃ…?
83 18/07/18(水)19:29:08 No.519693027
>韓国とかはこうはならんのか? むしろ大統領が監視される側だからな
84 18/07/18(水)19:30:03 No.519693225
ロシアもしょっちゅうジャーナリスト消えてるよね
85 18/07/18(水)19:30:11 No.519693257
ディストピア世界観が現実になってるな
86 18/07/18(水)19:30:28 No.519693321
>どれだけ締め付けきついんだ スレ読んだ?画像見た?
87 18/07/18(水)19:30:42 No.519693389
嘘松くさい…と思ったけど そういやあの嘘松は明らかにネタツイだったのに妙なヘイト受けて炎上して変だったな 謎の友人が出てきてフレンドリーファイアしたり
88 18/07/18(水)19:30:58 No.519693446
>まだこんなの有るんだ… この後はどっかのでかいスタジアムに観客集めて公開裁判とかすると思う 判決出たらそのまま郊外の雑木林に連れてって射殺
89 18/07/18(水)19:31:12 No.519693502
まだやってるんだなこういうの 大国気取り始めたくせに
90 18/07/18(水)19:31:22 No.519693540
>韓国とかはこうはならんのか? 30年位前までは軍事独裁政権でデモ隊を撃ち殺したりしてた
91 18/07/18(水)19:31:44 No.519693642
友人A 無事 家族や友人Bに本人に電話かけてみてと依頼 自分でもかけてみたが繋がらず 友人B 無事 本人に電話をかけ繋がらず 家族 無事 本人に電話をかけ繋がらず 本人 無事じゃない ってことか
92 18/07/18(水)19:32:12 No.519693753
きさらぎ駅的な釣りの可能性は
93 18/07/18(水)19:32:13 No.519693757
>俺は無事成功を祈ってるよ >観光に来た金持ちGAIJINにヤリ捨てされるJKJDが楽しみです それもうブラジルで散々言われてたから… >10億以上居ても政府に不満持ったり分裂したりしないのが凄いな >どれだけ締め付けきついんだ 毎日50以上デモとか起こってるの人民軍で止めてるぞ
94 18/07/18(水)19:33:01 No.519693964
>嘘松くさい…と思ったけど 日本ならともかく中露は普通に政治del(物理)が近年まであるからなんとも
95 18/07/18(水)19:33:13 No.519694013
でもAIとかの発達って日常データがいるからGoogleより政府とズブズブとアリババのAIの方が抜かすとかアメリカで危惧されてるね
96 18/07/18(水)19:33:42 No.519694118
北朝鮮とかこういう事表に出ないから逆にどうなるかわからない
97 18/07/18(水)19:34:06 No.519694188
>ディストピア世界観が現実になってるな 科学の発達で監視社会が簡単になってるからな…
98 18/07/18(水)19:34:10 No.519694200
よくよく考えてみると代替わりすると先代首長がdelされる韓国って凄い毛色違うな…
99 18/07/18(水)19:34:18 No.519694234
自作自演じゃねーの
100 18/07/18(水)19:35:23 No.519694488
ソ連の次は中国か
101 18/07/18(水)19:35:31 No.519694521
>よくよく考えてみると代替わりすると先代首長がdelされる韓国って凄い毛色違うな… 日本バッシングして人気取りってやる事変わらんのにな
102 18/07/18(水)19:35:45 No.519694578
まだインプラントとか無いからセーフ
103 18/07/18(水)19:35:47 No.519694590
世界人口の18%を支配してると考えるとすごい
104 18/07/18(水)19:35:51 No.519694604
ロシアの暗殺芸もなかなかのもんだよね
105 18/07/18(水)19:37:11 No.519694895
あとネットが完全実名にもうなってるんだけど荒らし減ってないし通報厨はむしろ加熱してるっていう… 共産党も中国国民からの通報は無碍にできないから対策本部という名のでかいクレームセンター建ててる
106 18/07/18(水)19:37:58 No.519695106
北朝鮮は裸の王様だけど中国は国土とか人口的にシャレにならん
107 18/07/18(水)19:38:11 No.519695160
というか何でこんなことしたんだ…?
108 18/07/18(水)19:38:23 No.519695230
>あとネットが完全実名にもうなってるんだけど荒らし減ってないし通報厨はむしろ加熱してるっていう… >共産党も中国国民からの通報は無碍にできないから対策本部という名のでかいクレームセンター建ててる 面白いなあそれ
109 18/07/18(水)19:38:32 No.519695266
>まだやってるんだなこういうの >大国気取り始めたくせに むしろ大国だからやるんだぞ
110 18/07/18(水)19:39:19 No.519695433
欧米の有名大学にスパイ拠点堂々と築いていて 司法がそれを批判しても誰も手が出せない状況なの面白すぎる
111 18/07/18(水)19:39:40 No.519695505
おはよう市民、幸福ですか?
112 18/07/18(水)19:39:43 No.519695519
黒人を規制するなんて中国人はヘイト野郎だな
113 18/07/18(水)19:39:52 No.519695552
>あとネットが完全実名にもうなってるんだけど荒らし減ってないし通報厨はむしろ加熱してるっていう… >共産党も中国国民からの通報は無碍にできないから対策本部という名のでかいクレームセンター建ててる 結局名前出ようが減らないんだな荒らしは… でかい社会実験だがやってくれる国は中国くらいだから参考にはなるな…
114 18/07/18(水)19:40:12 No.519695634
周近平は現状世界最大の独裁国家の盟主だからな…
115 18/07/18(水)19:40:15 No.519695645
中国共産党による独裁状態がいつ崩壊するのかは気になる
116 18/07/18(水)19:40:42 No.519695746
米ソスパイ合戦以上に米中スパイ合戦は終わってからの暴露合戦が楽しみだ
117 18/07/18(水)19:41:59 No.519696054
PC押収されるので基本シンクライアントだった
118 18/07/18(水)19:42:04 No.519696082
やっぱキンペーって有能だわ 15億人いて党の派閥争いも凄まじいのに憲法改正して任期永久にするの実現したし
119 18/07/18(水)19:42:15 No.519696129
コンプライアンスのない昭和の間にもがっつり中国市場と関わってたけど大して事件事故無かったじゃん
120 18/07/18(水)19:42:33 No.519696203
終末戦争はこくじんVSちうごく人なんだろうな
121 18/07/18(水)19:42:39 No.519696233
>欧米の有名大学にスパイ拠点堂々と築いていて >司法がそれを批判しても誰も手が出せない状況なの面白すぎる 日本でも中国批判すると講演会やら講義を中止させられるらしいな
122 18/07/18(水)19:43:23 No.519696415
>中国共産党による独裁状態がいつ崩壊するのかは気になる 30年以上先かな このままの勢いで30年前の日本の年齢別人口比率と同じだから ただその頃はEUはムスリムまみれでアメリカはヒスパニック占領しててどこもボロボロだと思う
123 18/07/18(水)19:44:11 No.519696604
やっぱ不老不死とか研究してるのかな
124 18/07/18(水)19:44:21 No.519696647
黒人ですらアフリカの先進国の黒人は出生率ガンガン下がって少子高齢化になりつつあるからな…
125 18/07/18(水)19:45:07 No.519696830
友人全員連絡つかないのに自分だけ無事! ひょっとして友人だと思っていたのは俺の方だけで共産党からもこいつは他人だと判断されてるんじゃ
126 18/07/18(水)19:45:33 No.519696928
>やっぱ不老不死とか研究してるのかな キリスト教の管轄外だから頭取り替えの手術とか出来るって宣伝してるし金使いまくってるだろうね… 歴史見ても中国の皇帝とか代々不老不死研究してるし
127 18/07/18(水)19:45:58 No.519697036
>日本でも中国批判すると講演会やら講義を中止させられるらしいな マジで? 大学側も文科省も中国に接近してケツ舐めまくってきた甲斐あったな
128 18/07/18(水)19:46:17 No.519697111
>黒人ですらアフリカの先進国の黒人は出生率ガンガン下がって少子高齢化になりつつあるからな… 発展して個人主義になると下がるんだな やっぱインドだわ
129 18/07/18(水)19:46:50 No.519697259
中国とアメリカの争いが終わってもインドがいるしな…
130 18/07/18(水)19:48:32 No.519697676
独裁国家で独裁者に中指立てたらそうなるよ
131 18/07/18(水)19:48:58 No.519697776
>欧米の有名大学にスパイ拠点堂々と築いていて >司法がそれを批判しても誰も手が出せない状況なの面白すぎる 最近は大学内の孔子学院への反発も増えてきてるよ 大学のほうで台湾について触れるだけでクレームつけてくるから鬱陶しく思う人が増えてる
132 18/07/18(水)19:49:16 No.519697841
命が軽い
133 18/07/18(水)19:49:27 No.519697891
韓国の大統領ってよくなろうと思うよな 俺だったら絶対に嫌だわ任期後に高確率で変死するとか
134 18/07/18(水)19:49:48 No.519697974
憂国騎士団だな
135 18/07/18(水)19:50:04 No.519698041
独裁国家かどうかを確かめるために各国の人が同じ事してみよう
136 18/07/18(水)19:50:23 No.519698115
アメリカは資本の力で安いハンバーガー屋を建てまくって 中国も人海戦術で台湾料理屋に偽装した安い中華料理屋建てまくってるんだから インドもそろそろ本気出して安くて美味いカレー屋を建てまくってほしい
137 18/07/18(水)19:50:26 No.519698129
中国は独裁だからさすがフットワークが軽い
138 18/07/18(水)19:50:26 No.519698134
こんな中国にすり寄り朝鮮を再び中国の属国に! って頑張ってるのが南北首脳 あと3年位で実現する
139 18/07/18(水)19:50:41 No.519698197
>友人全員連絡つかないのに自分だけ無事! >ひょっとして友人だと思っていたのは俺の方だけで共産党からもこいつは他人だと判断されてるんじゃ 国家からのお墨付きで親しいと思い込んでるだけの他人認定とかキッツ
140 18/07/18(水)19:50:50 No.519698232
日本にいるバカ左翼もこれくらいの目に遭えば良いと思う
141 18/07/18(水)19:51:30 No.519698377
あのどくさい国家他国への影響力がえげつないから怖いわー
142 18/07/18(水)19:51:47 No.519698450
中国の匿名掲示板あるにはあるけどたどり着ける中国人そんな多くないのかやっぱどこもそんな人多くない
143 18/07/18(水)19:51:48 No.519698462
>国家からのお墨付きで親しいと思い込んでるだけの他人認定とかキッツ むしろぼっちだから一命をとりとめたんだと前向きになろう
144 18/07/18(水)19:51:53 No.519698482
>最近は大学内の孔子学院への反発も増えてきてるよ >大学のほうで台湾について触れるだけでクレームつけてくるから鬱陶しく思う人が増えてる 反感抱かれたり鬱陶しく思われたところで 金握ってケツ舐めさせてる側はなれっこだろうから無敵すぎるぜ
145 18/07/18(水)19:51:59 No.519698504
>インドもそろそろ本気出して安くて美味いカレー屋を建てまくってほしい 今はマイナー宗派殺して回ってるからそれが終わるまで待ってて
146 18/07/18(水)19:52:00 No.519698509
インド料理屋いっぱいあるじゃん! やってるのはネパール人だけど
147 18/07/18(水)19:52:05 No.519698523
>インドもそろそろ本気出して安くて美味いカレー屋を建てまくってほしい 大量のスパイスが必要だからハンバーガーや中華料理と違って 食材の必要輸入量が10倍だから
148 18/07/18(水)19:52:23 No.519698609
チベットかなんかの子だったのかねえ 覚悟の上か