虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/18(水)18:49:46 格闘技... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/18(水)18:49:46 No.519683852

格闘技の有段者が喧嘩で相手を殴ったら 刃物で刺した並の責任を問われるってマジなん

1 18/07/18(水)18:50:44 No.519684087

有段の範囲がクソ広すぎるぞ

2 18/07/18(水)18:51:51 No.519684336

>有段の範囲がクソ広すぎるぞ うん…?

3 18/07/18(水)18:54:55 No.519685081

とりあえず空手初段だと素手で殴っても凶器を使ったと見なされるという話は聞くな 本当かどうかは知らないがな…

4 18/07/18(水)18:56:06 No.519685383

ケンカ目的だと段は取らない 一級でとめとくと言うのはよくある

5 18/07/18(水)18:57:44 No.519685795

級とか段が無い格闘技ならやりたい放題だな

6 18/07/18(水)18:57:51 No.519685824

段持ちってのは素手で人をぶっ壊せます!って証明みたいなもんだぞ 刃物扱いも当然だろう

7 18/07/18(水)19:00:10 No.519686381

>格闘技の有段者が喧嘩で相手を殴ったら >刃物で刺した並の責任を問われるってマジなん いや別に… 傷害罪になって相手の怪我の度合いによって懲役から科料までさまざま

8 18/07/18(水)19:00:42 No.519686522

>段持ちってのは素手で人をぶっ壊せます!って証明みたいなもんだぞ >刃物扱いも当然だろう 格闘技にそんな力はないよ 強さは体格とウェイトで決まるもので一撃必殺なんて武オタの妄想に近い

9 18/07/18(水)19:01:44 No.519686783

空手の有段者は柔道や剣道みたいに就職に使えるとかないから損だよな…

10 18/07/18(水)19:01:50 No.519686807

場合にもよるけどファイティングポーズを取った(構えた)場合は戦う意思があったとみなされることがある

11 18/07/18(水)19:01:54 No.519686828

でも俺空手の有段者だけどたぶん不意打ち以外で人殺す攻撃はできないよ むしろ体格差あったら中学生にも負けると思うよ

12 18/07/18(水)19:02:08 No.519686880

嘘だよ 格闘技や武道の団体なんて有象無象山ほどあって それぞれの基準で段位認定してるから技量もまちまちなのに どの段階から法律上の扱い変えますなんてできるわけがないでしょ せいぜいちょっと心証に影響する程度

13 18/07/18(水)19:02:42 No.519687013

スレ画のつま先どうなってんのこれ…

14 18/07/18(水)19:03:07 No.519687118

実際にそんな力があるかどうかじゃなくて裁判官がどう考えるかだから微妙にずれているんじゃないかな 勘違い騎士道事件とか高段者は蹴って相手を転倒させただけなのに過剰防衛の判決おりたし

15 18/07/18(水)19:03:55 No.519687300

>空手の有段者は柔道や剣道みたいに就職に使えるとかないから損だよな… 柔道や剣道をどう就職に使うんだ…

16 18/07/18(水)19:04:25 No.519687401

酔っぱらいに難癖付けられた時にしゃーないから角手で応戦したらゲロって崩れ落ちた んで警察来たけどお咎めなしだったよ 見てた爺ちゃんが正当防衛証明してくれた

17 18/07/18(水)19:04:36 No.519687440

格闘家にちんこ切られた場合は?

18 18/07/18(水)19:04:51 No.519687501

>柔道や剣道をどう就職に使うんだ… 刑務官は30過ぎても応募できるんだけど柔道か剣道二段以上なんよ

19 18/07/18(水)19:05:07 No.519687568

警察志望だからって理由で剣道三段と合気道やってた同級生は居た

20 18/07/18(水)19:05:17 No.519687603

>格闘家にちんこ切られた場合は? 嫁が悪い

21 18/07/18(水)19:05:19 No.519687611

>スレ画のつま先どうなってんのこれ… 指立ててる 伝統派空手の上段蹴り

22 18/07/18(水)19:05:55 No.519687732

>>柔道や剣道をどう就職に使うんだ… >刑務官は30過ぎても応募できるんだけど柔道か剣道二段以上なんよ へー でもそういう仕事なら空手の方が使えそうなのにな

23 18/07/18(水)19:06:00 No.519687746

>>スレ画のつま先どうなってんのこれ… >指立ててる >伝統派空手の上段蹴り 指じゃなくて足の腹だな 上段の前蹴りなんて試合で見たことないけど

24 18/07/18(水)19:06:07 No.519687773

たとえば205センチ120キロでプロレスラーみたいな体格してる一般男性と空手3段で160センチ50キロのスポーティな女子大生が喧嘩して女子大生が腕一本折られながらかろうじて相手を昏倒させたとしたらどっちの方が悪いの

25 18/07/18(水)19:06:14 No.519687796

>刑務官は30過ぎても応募できるんだけど柔道か剣道二段以上なんよ そし んら

26 18/07/18(水)19:06:34 No.519687860

>でもそういう仕事なら空手の方が使えそうなのにな 警察も柔道剣道だし何かしらあるんだろうな

27 18/07/18(水)19:06:55 No.519687949

沖縄は空手でよさそう

28 18/07/18(水)19:07:30 No.519688083

>たとえば205センチ120キロでプロレスラーみたいな体格してる一般男性と空手3段で160センチ50キロのスポーティな女子大生が喧嘩して女子大生が腕一本折られながらかろうじて相手を昏倒させたとしたらどっちの方が悪いの 先に仕掛けた方が悪い

29 18/07/18(水)19:07:33 No.519688095

中段前蹴りは総合でのムエタイ選手というイメージが強く残る人も多いと思う 空手はむしろ下段廻し蹴りの方が有名

30 18/07/18(水)19:07:40 No.519688127

殴るより取り押さえる方が大切なんだから空手より柔道じゃない? 剣道は警棒あるから

31 18/07/18(水)19:08:52 No.519688393

>殴るより取り押さえる方が大切なんだから空手より柔道じゃない? >剣道は警棒あるから たぶんその考え方で合ってると思う

32 18/07/18(水)19:09:07 No.519688463

相手を締め上げるのはあんまり罪を問われないというか結構不問になるけど殴り飛ばすとかなりの確率で警察呼ばれる 世間の空手への風当たりはつよい

33 18/07/18(水)19:10:03 No.519688683

マジか キックボクシングやめて柔道やろうかな

34 18/07/18(水)19:10:14 No.519688725

空手って相手の無力化にはあんま向かない気がする 基本的に打撃技しかないからダメージ与えて動けなくするしかない

35 18/07/18(水)19:11:13 No.519688948

>警察も柔道剣道だし何かしらあるんだろうな 柔道は嘉納治五郎が警察に採用される武術のコンペで勝ったからじゃなかったかな 剣道は知らん

36 18/07/18(水)19:11:15 No.519688957

初っ端から極論に入るのが「」らしい

37 18/07/18(水)19:11:35 No.519689025

空手の人は手とか脛とか鍛えてて怖いイメージがある

38 18/07/18(水)19:12:06 No.519689152

空手は結構万能に作られてるから組み技自体はあるし…ちょっと競技ナイズされてなくてマイナーなだけだし…

39 18/07/18(水)19:12:19 No.519689212

>柔道は嘉納治五郎が警察に採用される武術のコンペで勝ったからじゃなかったかな つまり倍達がポリスに食い込めば…ッ!!

40 18/07/18(水)19:12:53 No.519689342

空手の人は歯がなかったり鼻が曲がってたりするからな

41 18/07/18(水)19:13:39 No.519689532

>つまり倍達がポリスに食い込めば…ッ!! あんなケツ持ちが真っ黒すぎる外人さんに無理を言うな

42 18/07/18(水)19:13:46 No.519689562

韓国の警察が空手から発祥したテコンドーを使ってるあたり空手でもいいんだろうけどな トンファーとかあるし

43 18/07/18(水)19:13:47 No.519689564

喧嘩しちゃダメだよ!

44 18/07/18(水)19:14:33 No.519689760

>空手の人は歯がなかったり鼻が曲がってたりするからな 鼻はやるね… 耳餃子はならなかったけど

45 18/07/18(水)19:15:03 No.519689889

>韓国の警察が空手から発祥したテコンドーを使ってるあたり空手でもいいんだろうけどな >トンファーとかあるし トンファーキックの本場か

46 18/07/18(水)19:15:23 No.519689966

上級の技は派手な動きはなくなるけどエグいのが増えていくよね…

47 18/07/18(水)19:16:13 No.519690177

>勘違い騎士道事件とか高段者は蹴って相手を転倒させただけなのに過剰防衛の判決おりたし ググったらこけた拍子に頭うって死んでてだめだった のんきな事件名のわりにひどい話だ

48 18/07/18(水)19:16:23 No.519690208

三日月蹴りいいよね…

49 18/07/18(水)19:16:33 No.519690246

「」の中では空手は未だに空手バカ一代のイメージ

50 18/07/18(水)19:16:49 No.519690307

まぁ喧嘩なんかしないで逃げる方がいいな…

51 18/07/18(水)19:17:02 No.519690371

カラテは人殺せるからな…映画で見たからわかる

52 18/07/18(水)19:17:19 No.519690438

ちゃんと新カラテ地獄変に更新したわよバカにしないでくれる!?

53 18/07/18(水)19:17:26 No.519690466

>空手から発祥したテコンドー へ ヘイトスピーチ…

54 18/07/18(水)19:17:59 No.519690604

騎士道事件は酔って助けてーとか騒いだ女が一番悪いのに本当に気の毒な話だ

55 18/07/18(水)19:18:14 No.519690655

>空手の人は手とか脛とか鍛えてて怖いイメージがある 飲みに行ったらずっと空いたビール瓶で脛叩いてて怖かった

56 18/07/18(水)19:18:25 No.519690696

段位なんて民間資格だし絶対ではないよ どっちにしろ相応の実力があると見なされることがマズい

57 18/07/18(水)19:18:44 No.519690773

実戦で使いやすいカニバサミとか相手の膝への蹴り下ろしとかあの辺りはどれもアウトだろうなとは思う

58 18/07/18(水)19:19:01 No.519690840

カラテはニンジャがつかうものと相場が決まっている

59 18/07/18(水)19:20:01 No.519691079

>へ ヘイトスピーチ… テコンドー作ったおじいちゃん本人(故人)が 日本に来て松濤館空手とボクシングを学んでそこから作ったって言ってんのよ

60 18/07/18(水)19:20:50 No.519691261

>段位なんて民間資格だし絶対ではないよ >どっちにしろ相応の実力があると見なされることがマズい その点各県の昇段審査に県警がガッツリ食い込んでる剣道や柔道は県警からしたら半身内である程度信頼できるって事か

61 18/07/18(水)19:21:38 No.519691422

>カラテはニンジャがつかうものと相場が決まっている 現代のラストニンジャであるハツミ・ニンジャも体術が大事といっているつまりカラテだ

62 18/07/18(水)19:21:40 No.519691429

>上級の技は派手な動きはなくなるけどエグいのが増えていくよね… バカにしないでちょうだい!上級者の跳び後ろ回し蹴りは派手で速くて強いわ!

63 18/07/18(水)19:23:03 No.519691715

そもそも格闘技経験無くても体格が並でも当たりどころ次第でウッカリ人は死ぬ 格闘技経験者の罪が重くなるのは予め危険性を熟知してるはずだよなおめーってところなんじゃないだろうか

64 18/07/18(水)19:23:58 No.519691919

人は脆いぞ

65 18/07/18(水)19:24:00 No.519691934

太極拳みたいな健康体操でも格闘技扱いされるんだろうか

66 18/07/18(水)19:24:33 No.519692045

人は簡単に死ぬよね

67 18/07/18(水)19:25:14 No.519692175

日本拳法初段だけど棒持った奴には絶対負ける自信があるよ

68 18/07/18(水)19:25:42 No.519692274

簡単に死ぬ時もあれば異常な超耐久を発揮するときもあるのが人間 でもぼくは簡単に死ぬかもしれないから本気で抵抗するね…

69 18/07/18(水)19:25:45 No.519692284

死んだことはまだないけど練習とか試合ではよく折れる

70 18/07/18(水)19:25:47 No.519692298

>太極拳みたいな健康体操でも格闘技扱いされるんだろうか 太極拳もガチ格闘技だぞ

71 18/07/18(水)19:25:59 No.519692345

柔道はどうなんだろうな 柔道初段の大外刈りとちょっと柔道かじった人の大外刈りどちらが危険かというと結構微妙だとは思う

72 18/07/18(水)19:26:56 No.519692534

柔道で一番やばいのは中途半端な投げだぞ受身とれないからな

73 18/07/18(水)19:26:59 No.519692547

殺さず制圧する技術なのに殺してんじゃねー!ってことだよ

74 18/07/18(水)19:26:59 No.519692549

>日本拳法初段だけど棒持った奴には絶対負ける自信があるよ 剣道三段だけど棒持ってても殺さずかつ逆上しない程度に痛めつける自信はないから最終的に負ける自信があるよ

75 18/07/18(水)19:27:43 No.519692707

>実戦で使いやすいカニバサミとか相手の膝への蹴り下ろしとかあの辺りはどれもアウトだろうなとは思う あと合気柔術や南派の中国拳法によくある転ばしてからの踏みつけとかもそうだけど覚えやすくて当たりどころが良ければ死ぬ技は本当に今の時代じゃ絶対ダメだわ

76 18/07/18(水)19:27:47 No.519692715

太極拳は練習だからあんなりゆっくり大きく動いてるだけで本来は小さく速く強くやるものだと聞いた いや言われてみれば当たり前なんだけどさ

77 18/07/18(水)19:27:48 No.519692718

>殺さず制圧する技術なのに殺してんじゃねー!ってことだよ 程々にボコる練習なんてどの武術もやってないだろうし難しそう

78 18/07/18(水)19:28:32 No.519692880

柔道は試合経験多いほど背中から落とそうとするだろうからむしろ殺傷力は高段者の方が低い気がする 腕捻って折りながら引き倒すみたいなアクロバティックな投げ方した素人の話を聞くとより

79 18/07/18(水)19:28:35 No.519692896

打撃系でよく肘あるけどあれもかなり危ないよね…

80 18/07/18(水)19:28:56 No.519692986

>太極拳もガチ格闘技だぞ 昔はそうだったかもしれないけど今は失伝してるみたいな話じゃなかったか 達人が総合格闘家と試合して20秒でKO負けしてるし

81 18/07/18(水)19:29:23 No.519693093

そもそも法律で明文化されてるわけじゃないし段があるかないかで機械的に判定されるわけないよな 一般論として有段者は比較的に強いし知識や経験もあるだろうなとみなされる、とかはあるとしても

82 18/07/18(水)19:29:27 No.519693104

>>太極拳みたいな健康体操でも格闘技扱いされるんだろうか >太極拳もガチ格闘技だぞ そりゃガチで学んでる人はそうかもだけどジムで美容のために太極拳やってたおばちゃんがつい太極拳的な動きで突き飛ばして殺しちゃったらどうなるかって話では

83 18/07/18(水)19:29:37 No.519693138

古流柔術の奥伝くらいの投げ技とか殺意高くていいよね

84 18/07/18(水)19:29:54 No.519693196

>打撃系でよく肘あるけどあれもかなり危ないよね… 安全の為に禁止技にしてたりする所もある程度には

85 18/07/18(水)19:30:17 No.519693282

将棋二段だけどやっぱストリートでは気をつけた方がいいのかな

86 18/07/18(水)19:31:15 No.519693518

>>太極拳もガチ格闘技だぞ >昔はそうだったかもしれないけど今は失伝してるみたいな話じゃなかったか >達人が総合格闘家と試合して20秒でKO負けしてるし 弱い格闘技だから喧嘩で許されるわけがないだろ

87 18/07/18(水)19:31:19 No.519693533

>打撃系でよく肘あるけどあれもかなり危ないよね… 習ってた空手で教えられたルール無用の殺法は平手で受けて距離詰めてから頭部に肘を打つかどこかに膝を打てだった 使ったことはない

88 18/07/18(水)19:31:35 No.519693606

>将棋二段だけどやっぱストリートでは気をつけた方がいいのかな ゴム製の将棋盤で衝撃波を起こすのはマジでやめとけ

89 18/07/18(水)19:31:41 No.519693629

>>日本拳法初段だけど棒持った奴には絶対負ける自信があるよ >剣道三段だけど棒持ってても殺さずかつ逆上しない程度に痛めつける自信はないから最終的に負ける自信があるよ 市役所のケースワーカーを槍で攻撃する生活保護者の度胸を見習わないと

90 18/07/18(水)19:31:58 No.519693701

格闘技って攻撃じゃなくて防御が強くなる技術なんじゃなかろうかと思ってる 一応格闘技歴10年あるけど

91 18/07/18(水)19:32:18 No.519693785

剣道は竹刀と防具があるから成り立ってるだけで生身相手にいい感じの棒でやったら殺意を疑われても仕方ないよね

92 18/07/18(水)19:32:39 No.519693883

>古流柔術の奥伝くらいの投げ技とか殺意高くていいよね いいよね相手の頭抱え落ちするやつ 死んだわあいつすぎる

93 18/07/18(水)19:32:41 No.519693888

そもそも人の拳は殴るためにできてない

94 18/07/18(水)19:32:41 No.519693894

度胸はついたよ お陰で怖がらずに助けを呼べた

95 18/07/18(水)19:32:43 No.519693902

>習ってた空手で教えられたルール無用の殺法は平手で受けて距離詰めてから頭部に肘を打つかどこかに膝を打てだった >使ったことはない キックボクシングでも膝と肘で同じようなこと言われたな… 俺はエクササイズレベルだから全然練習してないけど

96 18/07/18(水)19:33:14 No.519694015

>程々にボコる練習なんてどの武術もやってないだろうし難しそう 締め技や極め技は基本的に相手を殺さずに制圧するための技だよ

97 18/07/18(水)19:33:15 No.519694018

>古流柔術の奥伝くらいの投げ技とか殺意高くていいよね それって練習がしにくい技ってことでもあるんじゃ? とっさの時に出るのかね

98 18/07/18(水)19:34:04 No.519694181

>格闘技って攻撃じゃなくて防御が強くなる技術なんじゃなかろうかと思ってる まあ素人のパンチくらいなら耐えられるかな…って気はしてくるよね 実際はどうなのか知らんけど

99 18/07/18(水)19:34:59 No.519694383

人は大外刈りで死ぬぞ

100 18/07/18(水)19:35:06 No.519694418

>そもそも人の拳は殴るためにできてない だからこうして拳ダコを作る

101 18/07/18(水)19:35:13 No.519694444

俺が習ったルール無用の技は膝を正面から蹴り込めというものだったけどドン引きした そもそもそんなの対人で練習のしようがない

102 18/07/18(水)19:35:13 No.519694445

殺意高い技は結構単純なことが多いぞ 知ってて軽くでもかけたことがあるとわりと出る

103 18/07/18(水)19:35:42 No.519694567

法律的に特別な罰則はないかもしれないけどそっちの世界から資格剥奪永久追放みたいなお咎めはあるんじゃない? ボクサーとかそんな感じだし

104 18/07/18(水)19:35:56 No.519694624

>あと合気柔術や南派の中国拳法によくある転ばしてからの踏みつけとかもそうだけど覚えやすくて当たりどころが良ければ死ぬ技は本当に今の時代じゃ絶対ダメだわ 昔のラノベ主人公の特技が転ばして鉄骨入ったブーツで踏んづけるだったの思い出した

105 18/07/18(水)19:35:56 No.519694625

というかこの手の話でよく言われるのってプロボクサーが人を殴ったら~って奴であって格闘技全般を指すわけじゃないのでは 素手で殴ると人は死ぬからグローブ着けようね!って前提の競技のプロが素手で殴るのは罪が重くなっても不思議じゃない

106 18/07/18(水)19:36:37 No.519694754

>いいよね相手の頭抱え落ちするやつ >死んだわあいつすぎる 肘極めた背負いを堪えられたからってそのまま膝付きながら相手の股下に潜り込んでノータイムで顔面から叩き落とす技喰らったときは肝が冷えたよ

107 18/07/18(水)19:37:42 No.519695037

そもそもどんな技であれ転ばせる時点で危険極まりないからな

108 18/07/18(水)19:38:02 No.519695123

戦前に中国とタイが交流戦やって中国側に死人が出たことがあってね 頭部へのヒジ攻撃だったとか

109 18/07/18(水)19:38:03 No.519695130

>昔のラノベ主人公の特技が転ばして鉄骨入ったブーツで踏んづけるだったの思い出した 主人公が死ぬ気で習った各種奇襲戦法や技を「びっくりアタック」で一纏めにされるのいいよね

110 18/07/18(水)19:38:28 No.519695251

いくら格闘技やってても体格が良い素人のパンチは怖いよ 単純に重いし服とか掴まれたらまず殺されるしなんなら何もしてなくても体格が良い時点で怖い 関節極めても力で返された経験があるから余計に怖い

111 18/07/18(水)19:38:40 No.519695299

>>日本拳法初段だけど棒持った奴には絶対負ける自信があるよ >剣道三段だけど棒持ってても殺さずかつ逆上しない程度に痛めつける自信はないから最終的に負ける自信があるよ 頭かち割れよ

112 18/07/18(水)19:38:56 No.519695343

本当に何もやってない素人が拳固めて殴るとフック気味になって小指折れるとか聞いたな

113 18/07/18(水)19:39:00 No.519695357

電車内で刃物振り回すやつがいたとき、例えば格闘技経験者が相手の手首を折ったとかだと過剰防衛になるのかな

114 18/07/18(水)19:39:01 No.519695359

他の格闘技は分からないけどボクシングは友人がやってたから 未経験者とどのぐらい差があるか試したら こりゃ絶対勝てないやってなってびっくりした事ある

115 18/07/18(水)19:39:11 No.519695397

簡単で殺意高い技は大体ルールで禁止されてる技

116 18/07/18(水)19:39:45 No.519695529

>頭かち割れよ 痛みを知ってるが故に防具も着けてない人間を打ちのめせる気がしないよ…

117 18/07/18(水)19:39:55 No.519695567

>素手で殴ると人は死ぬからグローブ着けようね!って前提の競技のプロが素手で殴るのは罪が重くなっても不思議じゃない 武器という扱いになるかはともかく死なせかねない攻撃を行ったというのは明確な殺意があったとみなされるだろうしね

118 18/07/18(水)19:40:14 No.519695640

剣道三段だけど 竹刀は今でもお風呂入る前に振ってる 剣道の後遺症で今も不調な部位はあるけど一生続けられる運動があって良かったとも思ってる

119 18/07/18(水)19:40:18 No.519695656

ボクサー崩れに殴られそうになったとき思わず両手を前に出したら指が目に入ってしまってですね…

120 18/07/18(水)19:40:43 No.519695750

ムエタイは人を殺せる技術をメインで練習できる格闘技だからな… そしてそれに耐えうる首を作れる格闘技でもある 空手でも同じ技術はあるけど現代日本でそんなの使いたくないから練習しない

121 18/07/18(水)19:41:12 No.519695857

>戦前に中国とタイが交流戦やって中国側に死人が出たことがあってね >頭部へのヒジ攻撃だったとか 何故側頭部は守る気がない骨の構造しているのだろうか 割れやすくて脳に刺さりやすい乳様突起とかもはや側頭部を弱点に設定するために設けられたとしか思えない…

122 18/07/18(水)19:41:52 No.519696034

>電車内で刃物振り回すやつがいたとき、例えば格闘技経験者が相手の手首を折ったとかだと過剰防衛になるのかな 電車内ならそもそも正当防衛か過剰防衛かではなく緊急避難が適用されるかの話なんじゃないか 被害を受けるのが自分1人なら「戦わんで逃げろよおめー」というロジックになるが複数人いたらそうも言えない

123 18/07/18(水)19:42:06 No.519696091

格闘技をやっている人たちは仲がいいから実現しないと思うけど 戦ったらどの格闘技が一番強いの?

124 18/07/18(水)19:42:13 No.519696119

>>頭かち割れよ >痛みを知ってるが故に防具も着けてない人間を打ちのめせる気がしないよ… 防具ない相手に面やると脳震盪起こすよ 防具あってもまあ起こるし

125 18/07/18(水)19:42:26 No.519696170

>格闘技をやっている人たちは仲がいいから実現しないと思うけど >戦ったらどの格闘技が一番強いの? 強い人間が勝つだけだよ

126 18/07/18(水)19:43:00 No.519696313

>戦ったらどの格闘技が一番強いの? 一番強いやつがやってた格闘技が強い

127 18/07/18(水)19:43:12 No.519696363

>格闘技をやっている人たちは仲がいいから実現しないと思うけど >戦ったらどの格闘技が一番強いの? 1番つよい奴がやってる格闘技だよ わりとどれもやれること似通ってるし

128 18/07/18(水)19:43:49 No.519696511

防具無い相手への剣道は小手以外は全部殺人未遂に問われても不思議ではない...

129 18/07/18(水)19:44:16 No.519696627

>格闘技をやっている人たちは仲がいいから実現しないと思うけど >戦ったらどの格闘技が一番強いの? ムエタイあたりはかなり強いんじゃないの?

130 18/07/18(水)19:44:30 No.519696684

そもそも何をもって最強と呼ぶのか

131 18/07/18(水)19:44:58 No.519696792

まず防具無い相手に面を打てる奴はやべー奴と言わざるを得ない

132 18/07/18(水)19:45:43 No.519696975

>格闘技をやっている人たちは仲がいいから実現しないと思うけど >戦ったらどの格闘技が一番強いの? まあ銃剣術だろう 何しろライフルで戦える

↑Top