虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/18(水)17:41:47 61.5℃ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/18(水)17:41:47 No.519669477

61.5℃

1 18/07/18(水)17:42:26 No.519669573

地獄かな

2 18/07/18(水)17:43:12 No.519669708

多治見ガール…

3 18/07/18(水)17:44:01 No.519669842

だけんが焼けてしまう

4 18/07/18(水)17:44:24 No.519669900

マンホールの蓋触って火傷するかと思った

5 18/07/18(水)17:45:42 No.519670109

ごす!やっぱさんぽむりだって!!

6 18/07/18(水)17:46:25 No.519670235

>ごす!やっぱさんぽむりだって!! 俺だって嫌だよ でもお前がどうしてもって言うから…

7 18/07/18(水)17:47:13 No.519670344

よしごす!!そとのくーらーのすいっちいれてくれ

8 18/07/18(水)17:47:33 No.519670405

車で卵あっためよう

9 18/07/18(水)17:49:21 No.519670683

コンクリートもなんかこう…進化が必要だなこれ

10 18/07/18(水)17:49:57 No.519670780

羽根田も熱で滑走路に穴開いて一時運休だってね

11 18/07/18(水)17:50:43 No.519670914

多治見は地熱でも出てるのか

12 18/07/18(水)17:51:17 No.519671020

>コンクリートもなんかこう…進化が必要だなこれ 赤外線対策の特殊塗料かなんかを東京オリンピック会場地域の舗装道路に塗布するらしいけどコスト超高いだろうしなぁ…根本的に素材から改良が必要だよね

13 18/07/18(水)17:51:22 No.519671032

>コンクリートもなんかこう…進化が必要だなこれ アスファルトよりコンクリの方が性能上だぞ

14 18/07/18(水)17:51:35 No.519671072

>コンクリートもなんかこう…進化が必要だなこれ ほんとにな

15 18/07/18(水)17:51:37 No.519671083

昼間の散歩は冗談じゃなく駄犬が火傷するからダメだかんな!

16 18/07/18(水)17:52:14 No.519671198

やっぱりこの時期駄犬にも靴下つけた方がいいのかな

17 18/07/18(水)17:52:53 No.519671311

犬の散歩は日が落ちてからしなさい 馬鹿教師が生徒を茹で殺そうとする様な日に外に出てはいけない

18 18/07/18(水)17:53:21 No.519671385

犬は汗かけないからな…

19 18/07/18(水)17:53:53 No.519671489

宮崎県には県の中に県があるのか…

20 18/07/18(水)17:54:09 No.519671539

卵焼ける?

21 18/07/18(水)17:54:39 No.519671646

>>コンクリートもなんかこう…進化が必要だなこれ 多孔質にして芝生植えよう

22 18/07/18(水)17:56:29 No.519672032

もう土の道路でいいじゃん 穴ぼこ空いても簡単に埋められるだろうしコンクリやアスファルトより維持費も安く済むだろう

23 18/07/18(水)17:56:34 No.519672051

なあ本当にオリンピックやるの?選手とか観光客だけじゃなくボランティアとかもあぶねえぞこれ

24 18/07/18(水)17:57:14 No.519672175

>昼間の散歩は冗談じゃなく駄犬が火傷するからダメだかんな! 肉球が本当にソテーされるかんな 肉球のダメなだけんなんてそば粉より小麦粉の方が多いそばみたいなもんだ

25 18/07/18(水)17:58:16 No.519672381

もう止めとけよオリンピックなんて命あっての物種だぞ

26 18/07/18(水)17:58:59 No.519672546

>もう土の道路でいいじゃん 豪雨...

27 18/07/18(水)17:59:14 No.519672609

光吸収させたら熱を持ち 光反射させれば両面焼き アスファルトどうすりゃいいんだ

28 18/07/18(水)18:00:02 No.519672767

草地の道路はちょっと楽しそうだぞ

29 18/07/18(水)18:01:01 No.519672986

>アスファルトどうすりゃいいんだ 水かけて冷やそう!

30 18/07/18(水)18:01:08 No.519673012

暑い暑いと思ってたが横浜は涼しかったんだな… よかった気のせいで…

31 18/07/18(水)18:01:55 No.519673182

>赤外線対策の特殊塗料かなんかを東京オリンピック会場地域の舗装道路に塗布するらしいけどコスト超高いだろうしなぁ…根本的に素材から改良が必要だよね あれは塗料自体のコスト云々以上に剥がれやすいからな 住んでる地域で検証実験として塗布してたけど1年経たずに剥がれてたから 東京の幹線道路だとひと夏持つかどうか

32 18/07/18(水)18:02:38 No.519673339

全面芝生にしよう

33 18/07/18(水)18:02:46 No.519673370

一月持たせれば良いんだろ

34 18/07/18(水)18:02:51 No.519673387

>光吸収させたら熱を持ち >光反射させれば両面焼き >アスファルトどうすりゃいいんだ 熱量を相転移させてエネルギーに変換する 難しい事は頭いい人にまかせる

35 18/07/18(水)18:03:21 No.519673501

もう道路なんて廃止して車飛ばそう

36 18/07/18(水)18:04:38 No.519673810

下水処理とかで熱も一緒に流して行けないかな…

37 18/07/18(水)18:04:49 No.519673841

>なあ本当にオリンピックやるの?選手とか観光客だけじゃなくボランティアとかもあぶねえぞこれ コンドームより麦わら帽子と麦茶を無料配布しまくらないと死人が出るな コカコーラ社にアクエリアスばらまかせるか

38 18/07/18(水)18:06:00 No.519674082

>あれは塗料自体のコスト云々以上に剥がれやすいからな >住んでる地域で検証実験として塗布してたけど1年経たずに剥がれてたから >東京の幹線道路だとひと夏持つかどうか オリンピック期間中保ちさえすればって感じで使うのかな

39 18/07/18(水)18:06:11 No.519674132

だけんと外で遊ぶなら高圧シャワー使えばいい

40 18/07/18(水)18:06:13 No.519674139

できるかなと思って車に新鮮な卵置いたら温泉卵になったって話でたくましいなぁって思ったよ

41 18/07/18(水)18:06:24 No.519674179

まーオリンピック始まる頃には涼しくなってるっしょ

42 18/07/18(水)18:07:06 No.519674303

>草地の道路はちょっと楽しそうだぞ だけんが喜びそう マダニ対策も要るが

43 18/07/18(水)18:07:08 No.519674306

>まーオリンピック始まる頃には涼しくなってるっしょ 年々暑くなってるんですけお…

44 18/07/18(水)18:08:00 No.519674482

>下水処理とかで熱も一緒に流して行けないかな… そういう冷房もある 新しめな高層ビルで下水道局にお伺いたててつけてるらしい

45 18/07/18(水)18:08:14 No.519674524

アスファルト並みの強度と生産性を持ち 土のように雨を吸収し熱を持たない夢のような素材は無いのか…

46 18/07/18(水)18:08:46 No.519674630

地熱発電がダメならアスファルト発電を実用化してくれ

47 18/07/18(水)18:08:55 No.519674659

だけんの散歩は芝生が生い茂った日陰の多い公園までだけんだっこして行くしかねえ…

48 18/07/18(水)18:09:32 No.519674790

今年のこれって異常気象とかの原因の無い暑さなの?来年もこれなの?

49 18/07/18(水)18:09:36 No.519674802

>そういう冷房もある >新しめな高層ビルで下水道局にお伺いたててつけてるらしい 下水でなんか爆誕しそう

50 18/07/18(水)18:09:58 No.519674861

この時期は日が落ちてからか登る前に散歩行ってあげて… 犬だけじゃなく人間も危ないぞ

51 18/07/18(水)18:10:19 No.519674918

>アスファルト並みの強度と生産性を持ち >土のように雨を吸収し熱を持たない夢のような素材は無いのか… コストも高いと駄目だぞ!

52 18/07/18(水)18:10:42 No.519674990

大雨とこの熱気で変なウイルス蔓延しそう

53 18/07/18(水)18:10:46 No.519675003

>地熱発電がダメならアスファルト発電を実用化してくれ それが出来たとしても熱を取り込ませるための加工をかなりの規模でやらないといけなくなる

54 18/07/18(水)18:10:49 No.519675010

ドッグランとか混んでそうだな

55 18/07/18(水)18:11:21 No.519675104

太平洋の高気圧とチベットの高気圧が2つ重なって暑くなる期間も倍付なうえ雨雲も台風も寄せ付けないぞ 数十年に一度起こるかどうかの現象だそうだ

56 18/07/18(水)18:11:24 No.519675114

>オリンピック期間中保ちさえすればって感じで使うのかな 小さなオリンピックとかオリンピックレガシーとかそのあたりの建前すら既に跡形もないな…

57 18/07/18(水)18:11:33 No.519675147

>下水でなんか爆誕しそう やはり下水道にはワニが...

58 18/07/18(水)18:11:38 No.519675163

>今年のこれって異常気象とかの原因の無い暑さなの?来年もこれなの? 高気圧と高気圧が重なって2倍の高気圧パワーに!

59 18/07/18(水)18:11:45 No.519675185

>今年のこれって異常気象とかの原因の無い暑さなの?来年もこれなの? 気圧配置次第 高気圧にフュージョンされたらこうなります

60 18/07/18(水)18:12:00 No.519675234

>なあ本当にオリンピックやるの?選手とか観光客だけじゃなくボランティアとかもあぶねえぞこれ やるよ オリンピックを開催するのに最適な気候なのにやらない理由がないよ su2497999.jpg

61 18/07/18(水)18:12:39 No.519675361

梅雨がほとんど無い!ラッキー! って思われてたのにね

62 18/07/18(水)18:12:54 No.519675414

異常気象なんだろうけどなんだか毎年聞いてる気がして特別感が無い

63 18/07/18(水)18:13:22 No.519675504

長距離走ったら死人出るんじゃねぇかな…

64 18/07/18(水)18:13:27 No.519675520

エアコン付けてても1階と2階の隙間に通気孔が無いと床や壁が熱くなるから熱中症に気をつけろって言ってたよ

65 18/07/18(水)18:13:56 No.519675602

現場監督業だけど屋根の上に上がって来たよ だらだらにかいた汗が乾くよ

66 18/07/18(水)18:14:06 No.519675648

>台風も寄せ付けないぞ ここはありがたい

67 18/07/18(水)18:14:09 No.519675659

本当にだけんの散歩の時間は考えてやらんといかん

68 18/07/18(水)18:14:12 No.519675671

>su2497999.jpg 人間の構造知らないのかな…

69 18/07/18(水)18:14:19 No.519675684

南は大変だな山二つ越えた所に入ったら道路に設置されてた温度計が16℃でびっくりした

70 18/07/18(水)18:14:24 No.519675696

オリンピックのためにアスファルトを涼しいやつに全力で塗り替えてるから応援してやれ 納税とかして

71 18/07/18(水)18:14:38 No.519675742

ちなみにオリンピックの会場は予算削減のために冷暖房設備を半分以下に減らしたので各自自己責任で熱中症対策してほしい

72 18/07/18(水)18:14:55 No.519675807

>su2497999.jpg 東京の8月は温暖な気候で最高のパフォーマンスを発揮できる とか熱中症にでもならないと書けないフレーズだ

73 18/07/18(水)18:15:03 No.519675827

>太平洋の高気圧とチベットの高気圧が2つ重なって暑くなる期間も倍付なうえ雨雲も台風も寄せ付けないぞ もっと早く来てくれたら豪雨の被害なかったのに

74 18/07/18(水)18:15:10 No.519675844

ネッツによる加熱か

75 18/07/18(水)18:15:45 No.519675956

ほんとかーほんとに稀な異常気象なのかー

76 18/07/18(水)18:15:45 No.519675958

オリンピック期間中は気象兵器を使って 気温を24度に保つんだよ

77 18/07/18(水)18:15:47 No.519675961

>なあ本当にオリンピックやるの?選手とか観光客だけじゃなくボランティアとかもあぶねえぞこれ >やるよ >オリンピックを開催するのに最適な気候なのにやらない理由がないよ >su2497999.jpg 為末大がオリンピックの気温を気にする奴は反政府テロリストだって言うし…

78 18/07/18(水)18:16:00 No.519676011

偉い人にお金が行かない事には何一つ始まらんよ

79 18/07/18(水)18:16:13 No.519676047

7月でこの気温とか12月になる頃はどれだけ暑くなるんだ…

80 18/07/18(水)18:16:15 No.519676057

散歩するだけでだけんのダニだかノミだかを一掃できそうだが おそらくだけん自身も一掃されるな…

81 18/07/18(水)18:16:16 No.519676060

真夏レベルで暖かければパフォーマンスが良くなるとかこれ書いた人は何かの機械と勘違いしてる気がする

82 18/07/18(水)18:16:17 No.519676065

他の国のVIPを熱射病で殺したらどう責任とれるんだ…

83 18/07/18(水)18:16:32 No.519676125

新国立は結局冷房を設備自体つけないってところに落ち着いたのかな

84 18/07/18(水)18:16:39 No.519676145

>他の国のVIPを熱射病で殺したらどう責任とれるんだ… おれじゃない地球がやった

85 18/07/18(水)18:16:50 No.519676180

聖火を森喜朗にそおい!

86 18/07/18(水)18:16:56 No.519676201

VIPは特別扱いで快適なお部屋があるだろう

87 18/07/18(水)18:17:00 No.519676215

東京オリンピック計画してる奴らって道民なのかな

88 18/07/18(水)18:17:04 No.519676226

オリンピックは5~6月にやりたまえ!

89 18/07/18(水)18:17:04 No.519676227

日本の気候区変わった?

90 18/07/18(水)18:17:16 No.519676269

su2498010.jpg 二人で来ちゃった♡

91 18/07/18(水)18:17:50 No.519676367

札幌の凍結対策に路面から水噴射するシステム打ち水がわりにつかえないのかな 文字通り焼け石に水だろうけど

92 18/07/18(水)18:18:01 No.519676405

>他の国のVIPを熱射病で殺したらどう責任とれるんだ… 新国立はVIPルームにだけはエアコン設置するよ 一般観客席にはないけど

93 18/07/18(水)18:18:08 No.519676424

チベットチンポが太平洋に刺さっちゃったのか

94 18/07/18(水)18:18:23 No.519676473

圧力鍋ってすごい表現だな 短時間で脳を茹で上げてくれそうだ

95 18/07/18(水)18:18:23 No.519676476

>他の国のVIPを熱射病で殺したらどう責任とれるんだ… 流石にお偉いさんは良い部屋にいるだろうけど暑さになれてない国の人には負担になるだろうな…

96 18/07/18(水)18:18:36 No.519676521

この暑さは今年だけかもしれないし来年にはもっと暑くなるかもしれない もっと暑くなったら作業業者の方が持たないな・・・

97 18/07/18(水)18:18:38 No.519676526

ダッグスフントとかめっちゃかわいそうだな

98 18/07/18(水)18:18:51 No.519676568

逆に楽しみになってきたよ

99 18/07/18(水)18:18:59 No.519676589

二階堂が熱中症のだけん洗濯機に入れてたの思い出した

100 18/07/18(水)18:19:00 No.519676595

>札幌の凍結対策に路面から水噴射するシステム打ち水がわりにつかえないのかな >文字通り焼け石に水だろうけど 暑さ用のミスト発生装置があるし多分設置するだろうけど必要な量揃えられるかはわからんなぁ

101 18/07/18(水)18:19:13 No.519676631

炎天下の選手がヤバイ

102 18/07/18(水)18:19:19 No.519676649

転んで火傷ができる夏か…

103 18/07/18(水)18:19:27 No.519676674

夏季休暇だから公共交通機関が混雑しないってどこの平行世界の話なんだ

104 18/07/18(水)18:19:28 No.519676680

チベット高気圧のはみ出した部分の熱波が反射して更に熱くなってるとかテレビで言ってたけどどういうことなん…

105 18/07/18(水)18:19:45 No.519676744

東京オリンピックにいいところが一つだけあるとするなら 他の国の選手が暑さでバタバタ倒れて日本人が金メダル大量に取れる可能性が上がったことだろう

106 18/07/18(水)18:19:46 No.519676746

本番もこのレベルの気温ならやらないほうがマシだったって言われるくらい大惨事になりそう

107 18/07/18(水)18:19:50 No.519676771

>札幌の凍結対策に路面から水噴射するシステム打ち水がわりにつかえないのかな 打ち水で対策しまーすってニュースを目にしたな… 東京の湿度がどうなってしまうのか見ものだ というか人工の雲とかできちゃわないかな…

108 18/07/18(水)18:20:06 No.519676821

高温多湿に慣れてる国ならいいけど寒冷地域とか暑くてもカラッとした気候の人らは辛いだろう 俺もつらい…

109 18/07/18(水)18:20:29 No.519676879

>東京オリンピックにいいところが一つだけあるとするなら >他の国の選手が暑さでバタバタ倒れて日本人が金メダル大量に取れる可能性が上がったことだろう 日本人もバタバタ倒れてますけど!

110 18/07/18(水)18:20:31 No.519676889

この熱で発電出来ないの?ってのはみんな考えるよね

111 18/07/18(水)18:20:34 No.519676900

例年7月後半から9月にかけて 少しだけ電車が空いてる気がする 大学生の分かな?

112 18/07/18(水)18:20:35 No.519676903

>他の国の選手が暑さでバタバタ倒れて日本人が金メダル大量に取れる可能性が上がったことだろう 多分日本人も倒れるんじゃねえかな…

113 18/07/18(水)18:20:39 No.519676912

犬の散歩夕方6時とかだめかな…

114 18/07/18(水)18:20:39 No.519676916

>夏季休暇だから公共交通機関が混雑しないってどこの平行世界の話なんだ 支離滅裂な 思考・発言

115 18/07/18(水)18:20:52 No.519676962

バターンオリンピックと揶揄される

116 18/07/18(水)18:21:03 No.519677005

考えてみれば生まれてからずっと暮らしてる日本人でもおつらいんだよな現状

117 18/07/18(水)18:21:11 No.519677036

>犬の散歩夕方6時とかだめかな… 日が落ちてからにしなさいな…8時とか

118 18/07/18(水)18:21:12 No.519677041

>犬の散歩夕方6時とかだめかな… あと3時間は待て まだ熱い

119 18/07/18(水)18:21:17 No.519677062

>犬の散歩夕方6時とかだめかな… そろそろ犬用断熱靴下とか出るだろうからそれ履かせてあげて

120 18/07/18(水)18:21:17 No.519677063

世界記録は出なさそうだなぁ……

121 18/07/18(水)18:21:24 No.519677093

かしこみキャッツはやくきてくれー

122 18/07/18(水)18:21:25 No.519677097

>というか人工の雲とかできちゃわないかな… コミケ会場に雲ができた話を思い出した あれは主に汗だっただろうか

123 18/07/18(水)18:21:47 No.519677182

高温多湿に慣れたって設定の日本人がもう1万人搬送されてるしね

124 18/07/18(水)18:21:49 No.519677189

>世界記録は出なさそうだなぁ…… 熱中症で倒れる人数でなら狙える

125 18/07/18(水)18:21:53 No.519677199

夏の時期の犬の散歩は日の出前と日没後よ

126 18/07/18(水)18:21:53 No.519677201

やっとセミが鳴き出した

127 18/07/18(水)18:21:58 No.519677214

しかも日本の暑さは湿気もあるから普通の暑さとはひと味違う

128 18/07/18(水)18:22:01 No.519677227

この日本の夏で東京五輪やるとか正気なのか…

129 18/07/18(水)18:22:13 No.519677279

というかオリンピック委員会はどう考えてるんだろ 日本じゃなくて大元のね 立候補したんだからちゃんとやれよな?ってなってるのかな…

130 18/07/18(水)18:22:27 No.519677318

まあ真夏開催なのはアメリカの放送局が目玉になるスポーツ番組が無い時期に視聴率が欲しくてこの時期に決めたってのは会長がぶっちゃけてるからな…

131 18/07/18(水)18:22:32 No.519677333

地面に卵置いてれば温泉卵できる?

132 18/07/18(水)18:22:46 No.519677380

熱に弱い白人とか大変そうだな

133 18/07/18(水)18:22:48 No.519677387

不快指数はぶっちぎりなんだっけ日本の夏

134 18/07/18(水)18:23:02 No.519677441

>というかオリンピック委員会はどう考えてるんだろ >日本じゃなくて大元のね >立候補したんだからちゃんとやれよな?ってなってるのかな… なんかなぁなぁになったけどお金あげたってニュースあったし…

135 18/07/18(水)18:23:04 No.519677447

慣れるよえいも早いペースで高温更新されてるからな…

136 18/07/18(水)18:23:09 No.519677468

死者最多のオリンピック狙えるよ

137 18/07/18(水)18:23:14 No.519677482

もはや人間が進化するしかねえ

138 18/07/18(水)18:23:21 No.519677503

>地面に卵置いてれば温泉卵できる? 甘く考えるな アスファルト卵はいつだってハードボイルドだ

139 18/07/18(水)18:23:30 No.519677542

こくじんでも日本の夏はつらいと聞いた

140 18/07/18(水)18:23:38 No.519677574

イギリスあたりだと何人死ぬか賭けになりそう

141 18/07/18(水)18:23:43 No.519677592

>まあ真夏開催なのはアメリカの放送局が目玉になるスポーツ番組が無い時期に視聴率が欲しくてこの時期に決めたってのは会長がぶっちゃけてるからな… 策士策に溺れるっていうかもっと大事なものあったろ!結局金か!

142 18/07/18(水)18:23:45 No.519677598

ブラジル五輪の方が暑かったからセーフ

143 18/07/18(水)18:23:47 No.519677608

>不快指数はぶっちぎりなんだっけ日本の夏 流石に東南アジアとかのほうがやばくなかったか 日本はそれで冬も厳しいのがつらい

144 18/07/18(水)18:24:01 No.519677646

アスファルト卵を切りつけながら

145 18/07/18(水)18:24:19 No.519677720

>イギリスあたりだと何人死ぬか賭けになりそう そういうのは賭けの対象にならないんじゃなかったっけ? 人が生きたり死んだりするようなやつは

146 18/07/18(水)18:24:27 No.519677747

日本の夏は湿気がヤバイ

147 18/07/18(水)18:24:40 No.519677788

>イギリスあたりだと何人死ぬか賭けになりそう BBCに「アンタ東京五輪行ったら死ぬわよ」って言われたばかりだし…

148 18/07/18(水)18:25:01 No.519677868

イギリス人は飛び降りる人間で賭けをするような奴らだからな…

149 18/07/18(水)18:25:31 No.519677980

>というかオリンピック委員会はどう考えてるんだろ 冬季の時は放送権のために夜間に競技させた連中だぞ

150 18/07/18(水)18:26:05 No.519678092

カタールW杯は11~12月開催になったぞ 欧州クラブとのスケジュールの兼ね合い考えたらクソ面倒そうなことになるけど最低限選手を守ったぞ

151 18/07/18(水)18:26:19 No.519678141

この前の豪雨並みの大惨事見てみたい オリンピックさん頑張って

152 18/07/18(水)18:26:27 No.519678170

太陽の黒点が増えるだけで温度が跳ね上がる

153 18/07/18(水)18:26:31 No.519678182

日本って労働環境も最悪だし 日本に生まれただけで恵まれてるとかいうけど恵まれてなくね? スイスやフィンランドみろよ

154 18/07/18(水)18:26:35 No.519678189

>策士策に溺れるっていうかもっと大事なものあったろ!結局金か! いや逆にオリンピック会場で選手が熱中症で死ぬとかこの上なく視聴率取れそうなニュースじゃねえか?

155 18/07/18(水)18:27:05 No.519678285

オリンピックって室内競技多いから大丈夫だろ

156 18/07/18(水)18:27:25 No.519678361

死人が出たらBBCがネタにしてきそう

157 18/07/18(水)18:27:32 No.519678388

観客は冷房利いたホテルでVR観戦すればいいよ アスリートはグッドラック

158 18/07/18(水)18:27:32 No.519678391

>不快指数はぶっちぎりなんだっけ日本の夏 東南アジアの方がヤバイ 湿度90度なのに気温38度とかになる

159 18/07/18(水)18:27:51 No.519678447

>オリンピックって室内競技多いから大丈夫だろ 残念ながらメイン会場に冷房設備が無くてですね

160 18/07/18(水)18:27:57 No.519678475

言っちゃ悪いけど熱中症で代表選手死んだら盛り上がっちゃうよな

161 18/07/18(水)18:28:02 No.519678491

>オリンピックって室内競技多いから大丈夫だろ 陸上とか全部外じゃん!

162 18/07/18(水)18:28:17 No.519678545

>オリンピックって室内競技多いから大丈夫だろ 冷房無しだぞ…

163 18/07/18(水)18:28:21 No.519678562

日本ってもしかして世界でも屈指の暑さを誇るのでは…

164 18/07/18(水)18:28:42 No.519678629

東南アジアは人も多いし大変だろうな スーツ着てるイメージ皆無だけど多分実際は着てるだろうし

165 18/07/18(水)18:28:48 No.519678648

>冷房無しだぞ… バドミントンくらいだろ?

166 18/07/18(水)18:28:49 No.519678653

やっぱ気象兵器いるって!

167 18/07/18(水)18:29:10 No.519678737

>言っちゃ悪いけど熱中症で代表選手死んだら盛り上がっちゃうよな 世界中でニュースになると思う 人々の記憶に残る五輪になることだろう

168 18/07/18(水)18:29:12 No.519678748

メキシコの選手が死んだらマフィアが乗り込んできそう

169 18/07/18(水)18:29:23 No.519678783

常にミストシャワーで完璧!

170 18/07/18(水)18:29:24 No.519678785

ジョジョで太陽のスタンドのやつ思い出した

171 18/07/18(水)18:29:28 No.519678806

https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20150417-OYT1T50027.html?from=tw 打ち水でどうにかなるのかな…

172 18/07/18(水)18:29:43 No.519678868

>言っちゃ悪いけど熱中症で代表選手死んだら盛り上がっちゃうよな 選手には気の毒だけどだから言ったじゃん!だから言ったじゃん!ってウキウキになるわ絶対

173 18/07/18(水)18:29:47 No.519678880

>メキシコの選手が死んだらマフィアが乗り込んできそう 熱中症で倒れるマフィア

174 18/07/18(水)18:29:47 No.519678881

>メキシコの選手が死んだらマフィアが乗り込んできそう マフィアも熱中症で死ぬんだ…

175 18/07/18(水)18:29:48 No.519678883

白塗料をぶちまけろ

176 18/07/18(水)18:29:55 No.519678920

>>不快指数はぶっちぎりなんだっけ日本の夏 >東南アジアの方がヤバイ >湿度90度なのに気温38度とかになる 湿度90とか洞窟か何か?

177 18/07/18(水)18:30:00 No.519678937

打ち水って本気かよ

178 18/07/18(水)18:30:00 No.519678938

マラソンとかどうなることやら…

179 18/07/18(水)18:30:25 No.519679039

メキシコだかブラジルだかのオリンピックで 日本人選手がヘロヘロになった時あったよな 長距離のなんかメダルを有望視されていた選手

180 18/07/18(水)18:30:27 No.519679048

陰陽師が術で涼しくしてくれるだろうし…

181 18/07/18(水)18:30:30 No.519679067

氷で囲おう競技する間

182 18/07/18(水)18:30:38 No.519679091

夜とか深夜に開始でいいんじゃね? ただそれでもむわっとするよね?

183 18/07/18(水)18:31:01 No.519679180

打ち水日中にやったら逆効果とか聞いたぞ!

184 18/07/18(水)18:31:02 No.519679184

>打ち水って本気かよ 日本特有のこまったときの根性理論

185 18/07/18(水)18:31:07 No.519679208

温度が下がるかわりに湿度が上がる諸刃の剣だ

186 18/07/18(水)18:31:11 No.519679220

昼開催はしないでしょ…流石に…

187 18/07/18(水)18:31:18 No.519679240

氷でできたユニフォーム着るしかない

188 18/07/18(水)18:31:30 No.519679297

マラソンは早朝四時とか五時スタート

189 18/07/18(水)18:31:42 No.519679354

でもこの時期冷たいって台風がくるとかでしょ? そうするとマラソン大変だし どっちにしろ地獄確定なんだ

190 18/07/18(水)18:31:57 No.519679397

8月が怖い 7月でこれだし

191 18/07/18(水)18:32:06 No.519679434

>マラソンは早朝四時とか五時スタート なら余裕じゃん

192 18/07/18(水)18:32:09 No.519679445

>やるよ >オリンピックを開催するのに最適な気候なのにやらない理由がないよ >su2497999.jpg 脳みそ熱中症かよ

193 18/07/18(水)18:32:11 No.519679450

アスファルトに打ち水って意味あるの…?

194 18/07/18(水)18:32:15 No.519679467

インドや東南アジアだと暑さでアスファルトが溶けたりしてる写真があったけど 日本はまだそこまで酷くないからね 東京オリンピックとカタールのサッカーワールドカップで何人暑さで死ぬんだろうね

195 18/07/18(水)18:32:33 No.519679536

あんまりヤイヤイ言われるとなんらかの対策されて誰も死なないかもしれないし 今年はなるべく早く涼しくなって来年は冷夏になって再来年にキツイのドカンときてほしい

196 18/07/18(水)18:32:43 No.519679566

土を樹脂で固める技術はあるけどアスファルトと比べて温度とかどうなんかな…

197 18/07/18(水)18:32:47 No.519679587

>アスファルトに打ち水って意味あるの…? 独特のにおいが立ちこめる!

198 18/07/18(水)18:33:14 No.519679709

>独特のにおいが立ちこめる! あのにおい好き

199 18/07/18(水)18:33:41 No.519679809

ボランティアの人大変だね 熱中症気をつけてね この暑い時期に一箇所にあつまるって救護も遅れるだろうし バタバタしてるから雑に扱われるだろうし大変だね

200 18/07/18(水)18:33:50 No.519679846

雨上がりの匂いは嫌いじゃないよ

201 18/07/18(水)18:33:57 No.519679873

ワールドカップも中国中東目当てにアジア枠増やすし 金儲け 金がすべて

202 18/07/18(水)18:34:03 No.519679891

オリンピックは問題山積みというかむしろ問題しかなくて何考えてるの?としか言えない ボランティアとか寝言言ってないで金出してまともな人材雇えや!

203 18/07/18(水)18:34:06 No.519679909

夕立の降り始めの臭いいいよね...

204 18/07/18(水)18:34:13 No.519679947

>再来年にキツイのドカンときてほしい なんでそんな死んで欲しがるんだよ

205 18/07/18(水)18:34:21 No.519679978

そういえばボランティア集まってるのかな… エントリーしてた人もこの暑さじゃ無理!ってならんだろうか…

206 18/07/18(水)18:34:24 No.519679984

>東京オリンピックとカタールのサッカーワールドカップで何人暑さで死ぬんだろうね カタールは一応冬にずらせたからまだマシだよ

207 18/07/18(水)18:34:26 No.519679993

>あんまりヤイヤイ言われるとなんらかの対策されて誰も死なないかもしれないし うnうn >今年はなるべく早く涼しくなって来年は冷夏になって うn >再来年にキツイのドカンときてほしい うn?

208 18/07/18(水)18:34:44 No.519680075

ブラジルはブラジルで公務員がデモしてて仕事しないわでヤバかったな なんとか完遂したが

209 18/07/18(水)18:34:55 No.519680113

やっと外出できそうな気温になってきた

210 18/07/18(水)18:35:07 No.519680174

これ以上外国人観光客増えるの勘弁して…

211 18/07/18(水)18:35:17 No.519680212

>>再来年にキツイのドカンときてほしい >なんでそんな死んで欲しがるんだよ 騒ぎたいからでしょ 自分が死ねばいいのに

212 18/07/18(水)18:35:32 No.519680265

だってお金使うなってみんなが言うから…

213 18/07/18(水)18:35:34 No.519680274

わかるよ 俺もゲスだから 俺以外の人間が不幸になる様を見たいんだ ゲッスッス

214 18/07/18(水)18:35:35 No.519680278

暑さでコーンが溶けて使用済みゴムみたいになったりするくらいだしアスファルトはやっぱ熱が凄い…

215 18/07/18(水)18:35:41 No.519680297

いろはす鉄レモンが大量に売れそうだ

216 18/07/18(水)18:35:44 No.519680312

ブラジルって思ったよりやらかさなかったよね プール変色ぐらいしか覚えてないわ

217 18/07/18(水)18:35:49 No.519680332

冬が弱まった訳ではない

218 18/07/18(水)18:35:51 No.519680337

オリンピックで何があっても小池に責任取らせればいいし… 誘致したおじいちゃんたちにはダメージゼロだし…

219 18/07/18(水)18:36:04 No.519680394

>だってお金使うなってみんなが言うから… 言ってなくないか?

220 18/07/18(水)18:36:14 No.519680433

あの…ビッグサイト使えなくてめっちゃ損失でる問題は解決したんです…?

221 18/07/18(水)18:36:22 No.519680454

>そういえばボランティア集まってるのかな… >エントリーしてた人もこの暑さじゃ無理!ってならんだろうか… 勘違いされがちだが東京五輪のボランティアは有志ではない 文科省側から各地の高校に指令が出て高校が生徒を送り込むシステム

222 18/07/18(水)18:36:33 No.519680504

>ブラジルって思ったよりやらかさなかったよね >プール変色ぐらいしか覚えてないわ 日本の耳まで大々的に来るのがなかっただけだよ…

223 18/07/18(水)18:36:37 No.519680523

>オリンピックで何があっても小池に責任取らせればいいし… でもあいつオリンピックある年にはもう辞めてるんじゃ・・・

224 18/07/18(水)18:36:58 No.519680627

まあ各所のゴタゴタは小池がやらかしたせいもかなり大きいので丸っきり無罪と言うわけではない

225 18/07/18(水)18:36:59 No.519680631

どうせ迷惑かけられるんだから面白イベントになってほしい

226 18/07/18(水)18:37:04 No.519680656

将来有望な学生を暑さでころす

227 18/07/18(水)18:37:07 No.519680661

>あの…ビッグサイト使えなくてめっちゃ損失でる問題は解決したんです…? 仮設ホール作るよ 車で20分走ったところに

228 18/07/18(水)18:37:23 No.519680726

>文科省側から各地の高校に指令が出て高校が生徒を送り込むシステム 徴兵かよ

229 18/07/18(水)18:37:40 No.519680805

めんどくさい流れが強くなってきた!

230 18/07/18(水)18:37:45 No.519680823

日本もなんだかんだ文句いうけど成功で終わるだろ この手のイベントで大失敗みたことないし

231 18/07/18(水)18:37:47 No.519680835

ブラジルも国民にオリンピック大反対されてたけど強行しただけだからね

232 18/07/18(水)18:37:58 No.519680867

これで2020に野党が政権取ったら笑う

233 18/07/18(水)18:38:00 No.519680880

二度と日本で夏季屋外競技をさせない為に二人くらい犠牲になった方がいいとは思う

234 18/07/18(水)18:38:03 No.519680888

高校生がストライキしないだろうか…

235 18/07/18(水)18:38:09 No.519680913

オリンピックは10月にやろうよお!

236 18/07/18(水)18:38:15 No.519680942

>この手のイベントで大失敗みたことないし だがワシは見てみたい…!

237 18/07/18(水)18:38:24 No.519680988

>あの…ビッグサイト使えなくてめっちゃ損失でる問題は解決したんです…? 損失でることを受け入れるで解決したよ

238 18/07/18(水)18:38:32 No.519681014

>高校生がストライキしないだろうか… できないから高校生を動員するんだよ…

239 18/07/18(水)18:38:55 No.519681133

>言ってなくないか? IOCとかは言ってるし 日本でも予算削れ削れって言ってる人いっぱいいるじゃん だから小池さん都知事になれたんだし

240 18/07/18(水)18:38:55 No.519681134

>損失でることを受け入れるで解決したよ ミ…ミーには何も解決してないように見える…

241 18/07/18(水)18:38:56 No.519681141

ある意味教科書に載るような出来事になるかもな…

242 18/07/18(水)18:39:06 No.519681180

>これで2020に野党が政権取ったら笑う 野党のせいでオリンピック失敗だ!!政権交代しろ!!!

243 18/07/18(水)18:39:06 No.519681181

ボランティア軽視は平昌でもあったみたいだし世界的なあれかもしれん

244 18/07/18(水)18:39:24 No.519681252

全てを…受け入れよう…

245 18/07/18(水)18:39:40 No.519681316

>これで2020に野党が政権取ったら笑う 何故かオリンピックで発生した諸問題を押し付けられちゃうんだよね いつもの手口

246 18/07/18(水)18:39:40 No.519681320

方向は違えど今までで一番ワクワクしてる気がする

↑Top