虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/18(水)17:22:46 監督と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/18(水)17:22:46 No.519666415

監督としてはどうなんガッツ

1 18/07/18(水)17:25:15 No.519666793

現状二軍監督適正は素晴らしいと思う

2 18/07/18(水)17:27:34 No.519667168

上に送り出してもすぐ返品されるからメンタル管理大変だろうなって

3 18/07/18(水)17:29:29 No.519667498

頑張ってるんだけどね二軍監督としては 一軍が色々火の車過ぎて大変だけど

4 18/07/18(水)17:32:11 No.519667916

あんまり二軍で選手が育ってる印象がないのが気になる

5 18/07/18(水)17:32:23 No.519667946

ガッツが一軍監督やるまでに上の戦力整えないとね…

6 18/07/18(水)17:34:12 No.519668219

正直に言うと一軍監督としては適性ないと思う 良くも悪くも良い人すぎて二軍監督が一番良さそうだなって

7 18/07/18(水)17:35:09 No.519668355

繊細すぎるかもしれないが好きな選手には監督やって欲しくないなあ

8 18/07/18(水)17:35:30 No.519668412

森監督も見た目が怖いだけで言動優しいから星野監督戻ってきて…

9 18/07/18(水)17:35:54 No.519668475

まあ一軍監督なんてヘッドコーチ次第だから…

10 18/07/18(水)17:36:30 No.519668577

>あんまり二軍で選手が育ってる印象がないのが気になる 他球団みたいに昇格即スタメンとか印象にない 使われても数打席で落とされるからなあ

11 18/07/18(水)17:36:52 No.519668626

>森監督も見た目が怖いだけで言動優しいから星野監督戻ってきて… 生きてたとしても楽天は手放さないし…

12 18/07/18(水)17:37:23 No.519668712

森は選手に優しすぎるところがあるのがな 監督向きではないと思う

13 18/07/18(水)17:38:03 No.519668834

中日はあのヤクザを一軍監督で潰して逃げられたらそれこそ終了だし… 手厚い保護して外人スカウトの親玉にしなきゃいかんだろあれは

14 18/07/18(水)17:38:51 No.519668988

あんなヤクザみたいな顔して優しいとかそのギャップに選手は心を打たれないんですか?

15 18/07/18(水)17:39:07 No.519669045

実はそれなりの下地がある ってところまで来たら仙一さんに渡すのはありな手法だったんだけどな 野球の戦術戦略はともかく無類の勝てるさ加減があった

16 18/07/18(水)17:39:54 No.519669178

中日が50年以上日本一になれなかった理由のひとつが星野の優しさ(甘さ)だしなぁ 一度失敗したけど次に短期決戦で勝負に徹した落合は凄いよ本当に

17 18/07/18(水)17:41:47 No.519669470

谷繁の時に森がGMやってれば少しは変わってた気がするなあ

18 18/07/18(水)17:42:48 No.519669638

まあ他のセリーグ球団にも言えるが親会社変わらない限り無理よね

19 18/07/18(水)17:42:57 No.519669665

>繊細すぎるかもしれないが好きな選手には監督やって欲しくないなあ 正直コーチすらやってほしくない 特に投手コーチは

20 18/07/18(水)17:43:34 No.519669768

今思うと谷繁にフル権限で1年くれてやればよかったのにな 自分の呼んだコーチでやりたいってのはもっともだわ

21 18/07/18(水)17:44:04 No.519669852

好きな選手が監督になってぶっ叩かれて悲しいってのは今リアルタイムで 高橋由伸がそれでとてもつらい

22 18/07/18(水)17:44:54 No.519669984

うーんでもまあなかなか成功しないよ一度目の監督ってのは 次の機会ってやつがあればいいけどな

23 18/07/18(水)17:45:47 No.519670125

>谷繁の時に森がGMやってれば少しは変わってた気がするなあ 兼任監督だったのが一番大きな問題だと思う

24 18/07/18(水)17:45:55 No.519670146

井上とか今中みたいにそれなり結果出してたのに音沙汰ないのも逆に辛いよ

25 18/07/18(水)17:46:10 No.519670189

てかこんな感じで2012年から監督次々に入れ替えても駄目なんだから監督のせいじゃないだろ

26 18/07/18(水)17:46:15 No.519670204

いぐちくんは頑張ってる方じゃ無いかな まあ親会社が色々終わってるから遂に買い取られる可能性すら浮上して来たが

27 18/07/18(水)17:46:20 No.519670219

由伸以前の問題なのになんで由伸叩くのか分からん…巨人ファンって今巨人がどういう状況なのか分かってないの?

28 18/07/18(水)17:46:50 No.519670297

何年か後には評価も正当になっていい思い出になるさ

29 18/07/18(水)17:46:54 No.519670312

岩瀬のセーブ記録がさらに伸びてしまうような台所事情はなんとかしないとマズいのでは

30 18/07/18(水)17:47:17 No.519670357

いぐちくんのとこは去年が最悪だったからまぁ上がるしかないよね…

31 18/07/18(水)17:48:06 No.519670485

一度ぶっ壊すって意味も込みで山崎武司に監督やらせるのが一番いいと思う その後のことは知らん

32 18/07/18(水)17:48:32 No.519670570

>中日が50年以上日本一になれなかった理由のひとつが星野の優しさ(甘さ)だしなぁ >一度失敗したけど次に短期決戦で勝負に徹した落合は凄いよ本当に 長期戦だと本当に強かったんだけどね星野監督 よくネタにされるけどマジでワシが育てた選手多すぎる 落合時代のイメージが強いアライバも育てたのは星野監督だし

33 18/07/18(水)17:49:01 No.519670635

>由伸以前の問題なのになんで由伸叩くのか分からん… 俺もそう思うけど確かに微妙な采配も多いし他球団ファンだから何とも言えない

34 18/07/18(水)17:49:45 No.519670743

>てかこんな感じで2012年から監督次々に入れ替えても駄目なんだから監督のせいじゃないだろ ベンチの最大権力者が森なのは5年間ずっと変わらないと言う認識だが

35 18/07/18(水)17:49:45 No.519670745

星野はまあ悪さして守道おじいちゃん怒らせての実質中日追放だったからしゃーないよ

36 18/07/18(水)17:49:56 No.519670779

でも田中将大さえいれば熱い人情采配でも短期決戦に勝てるんだ

37 18/07/18(水)17:50:48 No.519670929

岩瀬もねぇ…コーチの顔ぶれ見てるとコーチ専念してよって気になるけどもね

38 18/07/18(水)17:50:50 No.519670935

落合のことつまらない采配とか言ってたの贅沢すぎるな

39 18/07/18(水)17:51:08 No.519670991

でも若手が育ってないのはこの人の責任でもあるよ 期待の若手とか言われた石川も代打で1打席使ってみたけど凡退したし 速攻で二軍に送り返してやったよ

40 18/07/18(水)17:51:22 No.519671031

>一度ぶっ壊すって意味も込みで山崎武司に監督やらせるのが一番いいと思う 絶対コーチと対立するわ…

41 18/07/18(水)17:51:52 No.519671140

>一度ぶっ壊すって意味も込みで山崎武司に監督やらせるのが一番いいと思う >その後のことは知らん 見た目や印象と違って意外と頭脳派だから割と監督適性そのものはあると思う 見た目通りの昭和の体育会系おじさんでもあるから選手が着いてくるかは別として

42 18/07/18(水)17:52:54 No.519671313

昔から中日ってOBと言うかベテランに冷たいとこあるのなんか不思議だ 派閥争いの結果なのかも知れんけど田尾谷沢大島中尾が残ってないのどうなん?てなる 出戻り出来たのうーやんぐらいでしかもそれは落合が呼んでるって言う

43 18/07/18(水)17:53:18 No.519671377

でも山﨑武司監督なら全部ぶっ壊して親会社変わるかもしれないよ?

44 18/07/18(水)17:53:38 No.519671445

じゃあ武司に監督させて責任だけとらせて 盟友の高齢者にヘッド格か投手コーチでサポートさせよう

45 18/07/18(水)17:53:50 No.519671477

井端とかも絶対戻ってこないだろうな

46 18/07/18(水)17:54:04 No.519671519

名古屋で中日引き受けられる会社…どこだろう

47 18/07/18(水)17:54:14 No.519671557

>でも若手が育ってないのはこの人の責任でもあるよ >期待の若手とか言われた石川も代打で1打席使ってみたけど凡退したし >速攻で二軍に送り返してやったよ 送り返されて即出た試合で怪我したらしいよ 悲しいね

48 18/07/18(水)17:54:31 No.519671619

中日の派閥争いはしばしば楽天イーグルスの利益になるという 自然界の法則があるからそれはそれでいいんだ

49 18/07/18(水)17:54:55 No.519671700

小松がもう解説復帰したってマジ?

50 18/07/18(水)17:54:59 No.519671715

山崎武司は以前に言ってた事と違うと受け取ったらキレるからな

51 18/07/18(水)17:55:14 No.519671769

>名古屋で中日引き受けられる会社…どこだろう バッファローですかね…

52 18/07/18(水)17:55:16 No.519671776

昔はロッテに今は楽天に

53 18/07/18(水)17:55:16 No.519671779

>井端とかも絶対戻ってこないだろうな 川相だって巨人と喧嘩して出てきたけど戻っていったしわからないよ

54 18/07/18(水)17:55:52 No.519671902

楽天はヤクルトの植民地になるから中日OBは追い出されるべ

55 18/07/18(水)17:56:00 No.519671934

>川相だって巨人と喧嘩して出てきたけど戻っていったしわからないよ 上でも言われてるけど中日の出戻り率の低さは異常だから…

56 18/07/18(水)17:56:22 No.519671998

>バッファローですかね… バッファロードラゴンズ! 混乱する…メルコ名復活させよ…

57 18/07/18(水)17:56:23 No.519672002

正直井端は今はなんとも思ってないと思う… 巨人と縁あるうちはそっちで頑張ると思うけど

58 18/07/18(水)17:57:33 No.519672244

井端は由伸が辞めたらワンチャンあると思う

59 18/07/18(水)17:57:47 No.519672288

井端は嫁さんのことあるから名古屋戻りコースは普通にアルトおもう

60 18/07/18(水)17:57:49 No.519672299

立浪が監督やれないのも黒い噂よりも政治絡みなんじゃねぇかなってのが感じられる

61 18/07/18(水)17:58:02 No.519672338

荒木川上岩瀬辺りが監督になれば井端も戻ってくるんじゃない?なれれば

62 18/07/18(水)17:58:27 No.519672440

>>名古屋で中日引き受けられる会社…どこだろう >バッファローですかね… 最近勢いの出てきたMTGとか…

63 18/07/18(水)17:59:00 No.519672552

谷繁も由伸も監督やる前に勉強する時間が必要だったと思うの

64 18/07/18(水)17:59:04 No.519672562

噂もそうだしオーナーに嫌われてる(その交遊関係のせいで)のでオーナー変わらない限り立浪は無理

65 18/07/18(水)17:59:07 No.519672575

タニマチ全部追い出してトヨタが買い取ればいいよもう

66 18/07/18(水)17:59:41 No.519672694

GM森繁監督ガッツが良いな

67 18/07/18(水)17:59:59 No.519672753

名古屋のタニマチろくなことしないのは昔からだね 藤王潰したりね

68 18/07/18(水)18:01:20 No.519673056

森さんは監督として良い監督なのかと聞かれると肯定は出来ないけど 外人探索と外人操縦能力が高すぎていなくなると困る

69 18/07/18(水)18:01:29 No.519673088

>タニマチ全部追い出してトヨタが買い取ればいいよもう グランパス見てると分かるけどタニマチはトヨタ系の方がキツイんすよ

70 18/07/18(水)18:03:52 No.519673618

>GM森繁監督ガッツが良いな 森監督3年目突入だとその線もどうかなって思えてくる せめて打撃かヘッドで一軍に置かないと

71 18/07/18(水)18:03:59 No.519673644

>森さんは監督として良い監督なのかと聞かれると肯定は出来ないけど >外人探索と外人操縦能力が高すぎていなくなると困る あんまり言われないけど、ヘッドコーチじゃなくなってから露骨に投手力下がってるがキツい

72 18/07/18(水)18:04:06 No.519673674

キューバ系外国人はリナレスがいるのが多きいしいっそのことリナレスに監督やってもらうのもいい

73 18/07/18(水)18:04:31 No.519673779

su2497982.jpg これでいこう

74 18/07/18(水)18:04:37 No.519673803

森さんコーチに任せて審判に伝達してるだけのイメージだな 朝倉ともコミュニケーション取れてない感じするし

75 18/07/18(水)18:05:15 No.519673920

和田さんの何も考えてない感じの解説好きだよ

76 18/07/18(水)18:06:17 No.519674147

>キューバ系外国人はリナレスがいるのが多きいしいっそのことリナレスに監督やってもらうのもいい 外国人監督は見てみたいな

77 18/07/18(水)18:06:34 No.519674219

>森さんコーチに任せて審判に伝達してるだけのイメージだな >朝倉ともコミュニケーション取れてない感じするし 朝倉はまだコーチやるには中身が若すぎる いやまぁ実際年齢的にもかなり若いんだが

78 18/07/18(水)18:07:58 No.519674476

デニーとか朝倉とか見ると森の好きなタイプは何となく分かる

79 18/07/18(水)18:08:16 No.519674531

朝倉は将来的なことも考えて実地研修しているようなもんだし…

80 18/07/18(水)18:08:27 No.519674558

試合始まってた 今日こそは勝ってくれ

81 18/07/18(水)18:08:40 No.519674606

朝倉は血行障害さえなかったらまだ現役バリバリでもおかしくなかったからね… その辺のベテラン的な蓄積がないのがコーチ能力に大きく響いてる気がする

82 18/07/18(水)18:09:56 No.519674853

朝倉コーチを無視する松坂って聞いて駄目だった

83 18/07/18(水)18:11:27 No.519675125

監督のアドバイスなら聞いてくれると思う…

84 18/07/18(水)18:12:35 No.519675344

愛甲はなんで監督になれないんだっけ

85 18/07/18(水)18:14:12 No.519675668

>愛甲はなんで監督になれないんだっけ 素行ですかね…

86 18/07/18(水)18:15:47 No.519675962

井上戻して監督やらすのありだと思うんだけどなあ

87 18/07/18(水)18:16:55 No.519676196

そう言えば日大藤沢シードだったのに初戦で負けたってね 昌コーチの初キャリア…

88 18/07/18(水)18:19:21 No.519676657

臨時コーチだから…

89 18/07/18(水)18:19:25 No.519676670

山崎監督山本昌コーチで選手をラジコン化して戦ったら強いと思う

↑Top