18/07/18(水)15:56:12 コォー… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/18(水)15:56:12 No.519655239
コォー…
1 18/07/18(水)15:59:52 No.519655658
水温計の効いてないアピール
2 18/07/18(水)16:23:34 No.519658505
保冷剤立てかける作戦割と良いかもしれん水温が30度で安定してる プラシーボかもしれん
3 18/07/18(水)16:36:18 No.519660142
チャームで通販した時に付いてきた保冷剤は取ってあるけど 何時間もつのかな
4 18/07/18(水)16:37:18 No.519660275
コーナンで楊貴妃メダカが一匹300円だったよ 思わず衝動買いしてしまったよ
5 18/07/18(水)16:37:53 No.519660348
水足し君に凍ったペットボトルセットするとその場しのぎにはなるぞ!
6 18/07/18(水)16:39:40 No.519660559
ショップに行くタイミングが見つからないすぎる…
7 18/07/18(水)16:41:47 No.519660826
ダオンに寄生虫がついてることに気がついてしまった 水槽増やせないから隔離もできないしどうしよう
8 18/07/18(水)16:42:18 No.519660882
苦しまない方法で…
9 18/07/18(水)16:43:28 No.519661035
炭酸水〆
10 18/07/18(水)16:43:39 No.519661061
>ダオンに寄生虫がついてることに気がついてしまった >水槽増やせないから隔離もできないしどうしよう コップに移せばいいんじゃない? エビヤドリツノムシなら塩を掛ければ驚いて離れるからそのすきにエビを助ける
11 18/07/18(水)16:45:02 No.519661239
外部の排水パイプを水面より上に設置するのって 水温下げる効果ある?
12 18/07/18(水)16:45:16 No.519661276
ツノムシとかならよかったんだけどね…オレンジのアレなんだ…
13 18/07/18(水)16:46:54 No.519661465
コバンかな 楽にするか隔離して離れるのを待つしかないかな…
14 18/07/18(水)16:48:28 No.519661644
ネクタリンはどうしようもないな… コップとか小さい虫かごに隔離してエアレだけしつつ最期を見届けるしか
15 18/07/18(水)16:49:25 No.519661757
夜8時くらいまで開いてるショップもあるから日が暮れてからいけばだいぶマシだ
16 18/07/18(水)16:51:08 No.519661960
100均で売ってるキッチンにあるようなザルとボウルを一式用意しておくと 隔離病棟にしたりゴミ漉しに使えたり便利ではある
17 18/07/18(水)16:51:38 No.519662024
冷凍庫に入れよう
18 18/07/18(水)16:53:00 No.519662208
その辺のホムセンか100均でプラケース買ってこようぜ
19 18/07/18(水)16:57:18 No.519662782
ネクタリンの大本の発生源っていったいどこなんだろうな
20 18/07/18(水)16:57:58 No.519662864
岡山?
21 18/07/18(水)17:01:10 No.519663274
具体的な地名吹いた
22 18/07/18(水)17:03:32 No.519663577
それ桃の方だろ!
23 18/07/18(水)17:06:10 No.519663957
ハドソン
24 18/07/18(水)17:07:16 No.519664109
アクアジャーナルのバックナンバー無料公開されてるのね ADA特約店なんて行った事無いからありがたい… でもハイレベルすぎて参考にならない…
25 18/07/18(水)17:07:24 No.519664140
ネクターじゃねーか!