ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/18(水)15:40:08 No.519653300
よく学園物の作品によく「旧校舎」って出てくるけど身近に旧校舎あった?
1 18/07/18(水)15:41:00 No.519653396
旧体育館ならあった
2 18/07/18(水)15:41:35 No.519653461
オシッコマンかと
3 18/07/18(水)15:41:42 No.519653474
信仰者の途中から旧校舎だった
4 18/07/18(水)15:42:51 No.519653615
物置として第二の人生
5 18/07/18(水)15:42:56 No.519653622
選択授業用とかの専門教室作るために増やした建物はあったのでそっちを新にするなら教室あるのは旧だったかもしれない
6 18/07/18(水)15:43:26 No.519653680
出身中学が在学中に建て替え始まったけど仮校舎のプレハブ建てるような土地も少なかったから 2学年分の校舎は残しつつ1学年分の校舎を解体即工事 完成したら学生は新築の校舎に移動して残った校舎を解体即工事……を繰り替えしてたな なぜかうちの学年だけはエアコン完備の新築校舎に入れないまま卒業したけど
7 18/07/18(水)15:44:01 No.519653759
大学なら古い号館残ってたりするよね
8 18/07/18(水)15:44:15 No.519653795
小学校だと木造旧校舎がまだ使われてて夏休みとかの間に改築取り壊ししていったよ
9 18/07/18(水)15:44:16 No.519653796
このオシッコマン何してんの…?
10 18/07/18(水)15:44:35 No.519653836
いわゆる旧館新館はあったけど使わないけど残ってる校舎はなかったな
11 18/07/18(水)15:45:13 No.519653925
打ち水
12 18/07/18(水)15:45:16 No.519653929
ホラー物だと幽霊の出る場所 アドベンチャー物だと殺人現場 エロゲーだとレイプの場所 旧校舎も大変だな
13 18/07/18(水)15:45:19 No.519653938
ボロい旧校舎あってそこの理科室に気持ち悪い生物標本と骨格標本と剥製とかあって 今ならあれ高く売れたかもなと思う
14 18/07/18(水)15:45:26 No.519653951
あったけどリフォーム済みで新校舎と対して変わらない感じだった
15 18/07/18(水)15:45:42 No.519653979
古い校舎はあっても大抵何かに使われてて創作みたいな廃墟状態のは少ないと思う
16 18/07/18(水)15:45:54 No.519654011
解体すると粉塵が出まくるので水をかけて周囲に広がらないようにする
17 18/07/18(水)15:46:54 No.519654110
昭和中期に木造→コンクリと建て替わったコンクリ校舎が軒並み築40年超えて 建て替え対象ラッシュに入りそうだな今だと 大学の棟の方がオカルト的な浪漫はありそうだぞ
18 18/07/18(水)15:47:12 No.519654140
長崎の田舎にすんでたときはあった 2階以上は立ち入り禁止だけど1階は地域の集会場になってた
19 18/07/18(水)15:47:31 No.519654184
生物標本は廃棄が面倒くさいから売れるとか無理よ
20 18/07/18(水)15:47:49 No.519654225
校舎改築でプレハブで授業受けてたので実質旧校舎
21 18/07/18(水)15:48:08 No.519654260
旧校舎はなかったけど生徒数の減少から普段使われてない区域があった いつもひっそりとしていて不気味だったのだが数少ない洋式便所が設置されてて隠れてうんこしにいったのを良く覚えている
22 18/07/18(水)15:48:15 No.519654271
複数の校舎の建築年代が大きくはなれてるケースは小中高ずっとあったけど旧校舎という言い方はしなかったな
23 18/07/18(水)15:48:48 No.519654342
>昭和中期に木造→コンクリと建て替わったコンクリ校舎が軒並み築40年超えて >建て替え対象ラッシュに入りそうだな今だと >大学の棟の方がオカルト的な浪漫はありそうだぞ ここ6年で耐震改良工事しまくったのでまだ使うでしょ
24 18/07/18(水)15:49:41 No.519654452
>旧校舎はなかったけど生徒数の減少から普段使われてない区域があった 生徒が自殺して開かずの間ならあった
25 18/07/18(水)15:49:55 No.519654478
一部だけ明らかに古い木造建校舎はあったが普通に使ってたな
26 18/07/18(水)15:50:16 No.519654524
旧校舎と新校舎があったけど通路でつながっていてどっちも使われていた
27 18/07/18(水)15:50:31 No.519654564
現役の時点で既に現建物が老朽化してて 旧昇降口とか旧連絡通路とかがあった 音楽系の部活に入ってたんでパート練習で使ったりした
28 18/07/18(水)15:50:42 No.519654585
バリアフリーなスロープやエレベータや便所がないと老人や行政関係の再利用にも使えんから 建て替えちゃうのも多いんでないか
29 18/07/18(水)15:50:57 No.519654614
2年のときに新校舎できて1年まで使ってた旧校舎が速攻壊されてたな
30 18/07/18(水)15:51:36 No.519654694
旧体育館うちにもあったな
31 18/07/18(水)15:51:39 No.519654699
理科実験室とかは旧館だったな
32 18/07/18(水)15:51:49 No.519654721
流石に地震の後邪魔だし危ないからってんで最近一部壊してた気がする
33 18/07/18(水)15:52:03 No.519654750
「今はもう使われてなくて立ち入り禁止の旧校舎が比較的長く放置されている」のは珍しい
34 18/07/18(水)15:52:30 No.519654803
卒業した後旧校舎になった
35 18/07/18(水)15:52:58 No.519654857
新校舎はあったけど旧校舎がメインではあった というか公立だったし都内だから旧校舎放置できる程の土地はなかったと思う
36 18/07/18(水)15:53:14 No.519654891
>このオシッコマン何してんの…? 埃飛ばないように水かけてる
37 18/07/18(水)15:53:37 No.519654926
立ち入り禁止ってのはあんまり無いよね 利用機会が少なくてほぼ無人はある
38 18/07/18(水)15:54:26 No.519655027
酷使されるわりに校舎より位置づけが低いのか体育館は常に古びていた記憶
39 18/07/18(水)15:56:07 No.519655223
イメージするような旧校舎の雰囲気って それこそ統合で廃校になった校舎とかでもないと出ないんじゃなかろうか
40 18/07/18(水)15:58:10 No.519655458
今はコンクリ製の近代的な校舎も建て替え始まってるから 今後の世代の旧校舎イメージは木造建築物ではなくてそういうのになるかもしれない
41 18/07/18(水)15:58:58 No.519655556
子供増に追いついてなかった頃は木造と新校舎併設してフル稼働してたようなとこも多かろう 「」の主力世代からもさらに一回り二回り上のあたり
42 18/07/18(水)15:59:39 No.519655640
旧校舎はあったけど「使ってない旧校舎」は無かったな 順次新校舎と入れ替えていって、入れ替え終わった棟はすぐ壊して次のを建てていってた
43 18/07/18(水)16:00:53 No.519655786
小学生の頃は古すぎて倉庫扱いになってる校舎があった 高校は入学時に二つの学校が合併して片方しか使わなくなったことでもう一方が部活棟みたいになってた
44 18/07/18(水)16:02:28 No.519655959
ちょうど校舎建て替えの時期だったから1年はボロの旧校舎で2、3年はビルみたいな新校舎で授業受けたよ 大学も建て替えだったけどこっちは新しいのが出来る前に卒業しちゃった
45 18/07/18(水)16:03:30 No.519656071
中学のときは自分の世代で年季が来て今まで使ってた校舎が旧校舎になったな 新校舎が使われるようになっても数年間は放置されてたらしい
46 18/07/18(水)16:03:52 No.519656113
まずフィクションでよくある開かずの旧校舎扱いされる洋館みたいなタイプの木造校舎を見たことがない…
47 18/07/18(水)16:05:56 No.519656333
中学校舎を新築したから元の中学校舎を小学校舎にして引っ越したので 木造の小学校の校舎が完全に旧校舎になって一切使わなくなった
48 18/07/18(水)16:09:04 No.519656687
高校に木造の校舎があったけど現役だったな
49 18/07/18(水)16:10:17 No.519656820
校舎ではあるしいまだ使ってるけど新しく新築した校舎特別すれば旧校舎ってとこは多そう
50 18/07/18(水)16:10:21 No.519656829
床がリノリウムでなくワックスてらてらの木タイルってのなら小学校の頃に
51 18/07/18(水)16:13:07 No.519657180
あったけど特別教室のあつまりみたいな感じで常に使ってたし見た目もそこまで旧校舎感なかったなぁ
52 18/07/18(水)16:16:46 No.519657649
一年中薄暗くてなぜか緑色した旧校舎があったぜ 何回も幽霊騒ぎがあった
53 18/07/18(水)16:18:27 No.519657860
旧校舎はあったけど閉鎖された旧校舎ってのは無かった
54 18/07/18(水)16:21:05 No.519658187
拡張されて一部にされてたよ
55 18/07/18(水)16:22:42 No.519658395
使ってない廃屋という意味での旧校舎は無かった 超マンモス校だった中学では便宜上旧校舎新校舎旧プレハブ新プレハブという呼び方で4棟の校舎が存在した
56 18/07/18(水)16:29:33 No.519659294
古い校舎の一部屋だけ使われてない部屋はあった
57 18/07/18(水)16:30:37 No.519659419
入学する数年前に建て直したばっかだったから旧校舎は無かったな 基本閉鎖してる史跡的な建築物ならあった
58 18/07/18(水)16:33:12 No.519659739
旧校舎なのに現役だった
59 18/07/18(水)16:35:23 No.519660007
渡り廊下でくっついてて新棟旧棟呼びしてたな 旧棟はあんまり人がこなくて秘密のうんこスポットにしてた
60 18/07/18(水)16:35:28 No.519660024
>今後の世代の旧校舎イメージは木造建築物ではなくてそういうのになるかもしれない 大規模建築も木造でっていう流れだから 旧校舎がRCで新校舎が木ってのも出てくるかもね
61 18/07/18(水)16:36:33 No.519660171
小学校と高校にあった でも普通に使ってたなぁ
62 18/07/18(水)16:37:40 No.519660313
スレ画何か見覚えあると思ってよく見たら母校でダメだった
63 18/07/18(水)16:41:39 No.519660801
立て替えたばかりのガラス張りオシャレ高校だったから 普通のコンクリートの学校が旧校舎だった
64 18/07/18(水)16:43:34 No.519661049
県の文化財になってる築120年ぐらいの旧校舎ならあったよ
65 18/07/18(水)16:48:20 No.519661621
旧校舎跡地がグラウンドになったけど信じられないくらい水はけが悪くて掘り返してみたら旧校舎の瓦礫がゴロゴロ出てきた 一大不祥事ということで学校は業者から無償でグラウンド改装どころか違約金たんまりもらえたそうだけど工事のせいで一年以上グラウンド使えなかった
66 18/07/18(水)16:51:25 No.519662001
図工の時間に使ってた
67 18/07/18(水)16:51:33 No.519662014
小学校の旧校舎を取り壊す金なかったのか分からないけど旧校舎も教室として使ってたな エアコンなくて夏場と冬場地獄だったけど
68 18/07/18(水)16:51:43 No.519662033
阪大の旧サイバーメディアセンターは割と理想的な廃墟の旧校舎
69 18/07/18(水)16:52:16 No.519662102
旧校舎は部活棟だった
70 18/07/18(水)16:53:37 No.519662292
むしろ新校舎があったよ
71 18/07/18(水)16:54:34 No.519662415
新校舎に移った後は肝試しに使ってたな…
72 18/07/18(水)16:54:49 No.519662447
ガキンチョの頃は2次ベビーブーム世代なんで低学年で10クラスあったな それだけに学区分割で新設校できるまでは仮設校舎とか校庭の半分を占拠してた
73 18/07/18(水)16:56:48 No.519662709
仮校舎の裏に旧校舎があって隣のクラスは探検で入らせてもらってたのが羨ましかったなあ
74 18/07/18(水)16:58:33 No.519662934
この解体用建機ちょっと前に資格が新たに追加になって講習受け直さないと乗れなくなっちゃったんだよね 移行期間の簡易講習で済む間に資格取れて良かった