虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/18(水)13:58:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/18(水)13:58:33 No.519639375

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/18(水)13:59:27 No.519639518

b!

2 18/07/18(水)13:59:40 No.519639550

b

3 18/07/18(水)13:59:56 No.519639589

簡単すぎない?

4 18/07/18(水)13:59:57 No.519639590

これはわかりやすいな b

5 18/07/18(水)14:00:19 No.519639650

コマが多い分これまでよりもわかりやすくなってると思う

6 18/07/18(水)14:01:05 No.519639778

結局例のIQ TESTの難しい方の答えが分からんままだ

7 18/07/18(水)14:01:53 No.519639895

この並びというか形見たらそりゃ分かるよ

8 18/07/18(水)14:02:23 No.519639967

-170

9 18/07/18(水)14:03:08 No.519640073

言っちゃなんだが初級レベルと言っていいと思う

10 18/07/18(水)14:03:12 No.519640081

>結局例のIQ TESTの難しい方の答えが分からんままだ くわしく

11 18/07/18(水)14:03:17 No.519640099

これは分かりやすいな

12 18/07/18(水)14:03:22 No.519640123

IQ-170相当問題

13 18/07/18(水)14:03:31 No.519640147

435の並びってだけでわかっちゃうな

14 18/07/18(水)14:03:43 No.519640197

こういうの見ただけで吐き気がする

15 18/07/18(水)14:04:33 No.519640338

>くわしく スレ画は2*3だけどこれと似た2*2と3*3の問題がIQ TESTって書かれてお出しされた 2*2の方はギンガ算だったけど3*3の方の答えが不明

16 18/07/18(水)14:04:36 No.519640351

ンがbだから答えがbなのは分かるけどなんでそうなるのとかはさっぱりわかんない

17 18/07/18(水)14:05:39 No.519640508

これはbだな

18 18/07/18(水)14:06:12 No.519640605

待てよ MAだけ1マスなのはおかしくないか?

19 18/07/18(水)14:06:53 No.519640715

>待てよ >MAだけ1マスなのはおかしくないか? それ思ったけど全然わからん

20 18/07/18(水)14:06:58 No.519640725

>結局例のIQ TESTの難しい方の答えが分からんままだ ガ ンガ ン ギギ ン ギ ンガ マ ンだから変則的 もちろん「」の顰蹙を買った

21 18/07/18(水)14:07:20 No.519640783

カタカナで濁点が一図形使うのかな

22 18/07/18(水)14:07:25 No.519640800

>こういうの見ただけで吐き気がする ギンガアレルギー初めて見た

23 18/07/18(水)14:07:26 No.519640802

>待てよ >MAだけ1マスなのはおかしくないか? たぶん点字が元だから間違ってない

24 18/07/18(水)14:07:45 No.519640848

>>待てよ >>MAだけ1マスなのはおかしくないか? >それ思ったけど全然わからん これ普通に点字だぞ?

25 18/07/18(水)14:08:12 No.519640924

濁音が2マスって分かるまで「435じゃない!?」ってパニクってた

26 18/07/18(水)14:08:14 No.519640930

奇しくも点字が読めるようになってしまったというわけか

27 18/07/18(水)14:08:16 No.519640941

>待てよ >MAだけ1マスなのはおかしくないか? ンも一マスだろ 濁点だけ別マスだから点字か何かだろう

28 18/07/18(水)14:08:51 No.519641019

゛カン゛カン ゛キ゛キン ゛キン゛カマ? だからンに決まってんだろ

29 18/07/18(水)14:08:53 No.519641023

点字なんだこれ… 適当な図形だと思ったら思いの外よく考えられたギンガだな…

30 18/07/18(水)14:09:00 No.519641045

なるほど

31 18/07/18(水)14:09:11 No.519641071

エスカレーターで見た

32 18/07/18(水)14:09:22 No.519641099

濁点が一文字換算なんだよ 中段右だけ色ついてるのがたぶん濁点

33 18/07/18(水)14:09:33 No.519641132

ただの点字ならなんか数字とか使ってる「」は何をしてるんだ?

34 18/07/18(水)14:09:37 No.519641142

ああローマ字じゃないのか

35 18/07/18(水)14:09:59 No.519641204

>もちろん「」の顰蹙を買った ああなるほど!確かに同じ図形のとこあったもんな スッキリしたありがとう

36 18/07/18(水)14:10:00 J9gvoVr. No.519641205

これギンガ算知らない人は解けるの?

37 18/07/18(水)14:10:00 No.519641209

>゛カン゛カン >゛キ゛キン >゛キン゛カマ? 点字って濁点先に書くのか また一つ豆知識が増えた

38 18/07/18(水)14:10:11 No.519641239

-170は別のギンガ算の回答 合言葉的に使われてるらしい

39 18/07/18(水)14:10:21 No.519641267

点字って濁点先に来るの!? 知らなかったそんなの…

40 18/07/18(水)14:10:39 No.519641307

>-170は別のギンガ算の回答 >合言葉的に使われてるらしい ジーコスレのペレみたいなもんか…

41 18/07/18(水)14:11:20 No.519641407

-170は銀河を貫く伝説のギンガ定数だぞ

42 18/07/18(水)14:11:59 No.519641514

真面目に考えてたらギンガマンだった

43 18/07/18(水)14:12:42 No.519641636

点字についてはポケモンで学習を終えたぞ俺

44 18/07/18(水)14:12:50 No.519641660

>ただの点字ならなんか数字とか使ってる「」は何をしてるんだ? 別の問題の話じゃないのか

45 18/07/18(水)14:13:13 No.519641719

点字と気づける人ならマを隠してても答えられそうだ

46 18/07/18(水)14:13:20 No.519641743

>これギンガ算知らない人は解けるの? aがマ bがン cがテ dがリ でどれも文字として存在してるから多分無理

47 18/07/18(水)14:13:59 No.519641844

>aがマ >bがン >cがテ >dがリ >でどれも文字として存在してるから多分無理 マンテリン!

48 18/07/18(水)14:14:53 No.519641999

>マンテリン! バァン!(テリンテリン←これ薬莢が落ちる音

49 18/07/18(水)14:15:03 No.519642041

バンテリンっぽくてなんかダメだった

50 18/07/18(水)14:15:27 No.519642130

これ俺でも読める!

51 18/07/18(水)14:15:29 No.519642135

ここのギンガマン文化知らなくてもギンガマンと点字知ってれば答えられるかもしれない

52 18/07/18(水)14:15:56 No.519642211

GANGAN GIGIN GINGAMAN

53 18/07/18(水)14:16:35 No.519642336

点字知識だけでも読めるわけか…

54 18/07/18(水)14:16:40 No.519642352

>ここのギンガマン文化知らなくてもギンガマンと点字知ってれば答えられるかもしれない ギンガマン知ってなきゃいけない時点で大差なさすぎる…

55 18/07/18(水)14:18:05 No.519642548

(b)がンなら普通に点字で読める…?

56 18/07/18(水)14:19:38 No.519642786

ギンガマン抜きにbだとおもった… 左上のマスだけに注目して2ブロックごとに処理したらbになったわ

57 18/07/18(水)14:20:20 No.519642882

ギンガママ! ギンガマン! ギンガマテ! ギンガマリ! だったらギンガマンが一番収まりが良さそうな気がするからきっと解ける

58 18/07/18(水)14:20:55 No.519642971

バンバン テリン バンテリン

59 18/07/18(水)14:20:59 No.519642977

>ギンガマリ! ガンギマリみたいでだめだった

60 18/07/18(水)14:22:52 No.519643228

分かりやすいけどギミックが全く意味をなしてない

61 18/07/18(水)14:23:17 No.519643280

ギンギン ガガン ギンガマリ

62 18/07/18(水)14:23:21 No.519643293

ギンガママも流れ星銀のママかと思うじゃん・・・

63 18/07/18(水)14:25:16 No.519643567

b つか最初の奴は濁点かよ

64 18/07/18(水)14:26:52 No.519643803

これもギンガ算か 普通に考え込んでしまった

65 18/07/18(水)14:30:01 No.519644238

答えが先にあるクイズも面白いな

66 18/07/18(水)14:32:18 No.519644590

-170は    ABAB    CCB +)――――   CBADB のギンガ覆面算の回答だったはず

67 18/07/18(水)14:33:08 No.519644713

回答というかマ

68 18/07/18(水)14:39:58 No.519645656

何となくギンガ算なのはわかったけど1レス目早いな…

69 18/07/18(水)14:41:34 No.519645886

中 短 長 だからギンガマンにきまってるじゃん!

70 18/07/18(水)14:46:26 No.519646483

435配列はカタログで見ただけでギンガマンすぎる…

71 18/07/18(水)14:47:56 No.519646670

おかしい…点字はルビサファで全員習得してるはず…

72 18/07/18(水)14:53:26 No.519647322

この掲示板を見てて唯一自分のプラスになったと思えるのはギンガ算の美しさに気付けたことだ

73 18/07/18(水)14:53:28 No.519647328

点字か

74 18/07/18(水)14:55:38 No.519647589

ギンガマン関係者の誰も想定してなかった遊びだと思う

75 18/07/18(水)14:56:46 No.519647724

エニグマも一瞬で解読できる エニグマだということに気付くのは少し時間がかかる

76 18/07/18(水)14:57:24 No.519647806

銀河を切り裂く伝説のバリアフリー

77 18/07/18(水)14:59:30 No.519648076

ギンガ算の意外なパスワード強度いいよね

78 18/07/18(水)15:03:19 No.519648632

なぞなぞスレだ→まさかギンガマン…?ではなく ギンガマンスレだ→notギンガ→なぞなぞスレだ と考えるのが「」

79 18/07/18(水)15:03:35 No.519648692

役立つ知識が増えるギンガ算

↑Top