虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/18(水)13:02:14 キック派 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/18(水)13:02:14 No.519631150

キック派

1 18/07/18(水)13:02:30 No.519631200

必殺!

2 18/07/18(水)13:03:01 No.519631270

究極!

3 18/07/18(水)13:03:05 No.519631283

ゲシュペンスト

4 18/07/18(水)13:04:11 No.519631439

パンチ!

5 18/07/18(水)13:04:14 No.519631445

ブラスターキャノン(手から出る)

6 18/07/18(水)13:04:17 No.519631452

ニュートロンビームで十分よ

7 18/07/18(水)13:06:29 No.519631779

ワクワクしながら戦闘アニメ見たらただの体当たりで真顔になるやつ

8 18/07/18(水)13:11:48 No.519632451

かといってなんかOGSの変にネタみたいになったキックも違う…

9 18/07/18(水)13:16:57 No.519633196

当時のスパロボの戦闘アニメでそれで真顔になるほどすごいキックが出るとおもってたほうがやべーって

10 18/07/18(水)13:20:07 No.519633650

>当時のスパロボの戦闘アニメでそれで真顔になるほどすごいキックが出るとおもってたほうがやべーって でもPS版の戦闘でもで見たシャイニングフィンガーのリアルカットインみたいなの出るんじゃないかって期待はあった

11 18/07/18(水)13:20:14 No.519633672

リアルロボットが体当たりなんてするなよ…

12 18/07/18(水)13:21:34 No.519633847

ゲシュペンストキック!(体当たり)

13 18/07/18(水)13:22:16 No.519633945

>リアルロボットが体当たりなんてするなよ… ロリウェー

14 18/07/18(水)13:26:18 No.519634490

>当時のスパロボの戦闘アニメでそれで真顔になるほどすごいキックが出るとおもってたほうがやべーって いやー入手方法がある程度限定だし期待はしたよ俺も

15 18/07/18(水)13:26:56 No.519634598

>リアルロボットが体当たりなんてするなよ… スーパーロボットだし…

16 18/07/18(水)13:27:08 No.519634627

ウィンキー時代のスパロボに戦闘アニメなんて期待する方が馬鹿だ

17 18/07/18(水)13:27:46 No.519634725

それはそれで当時のゲームやったことあるのかってレベルすぎる

18 18/07/18(水)13:28:06 No.519634776

スマッシュビームよわ…

19 18/07/18(水)13:28:29 No.519634827

4次からFで綺麗になったのはインターフェースやビームのエフェクトくらいだった

20 18/07/18(水)13:28:36 No.519634851

>それはそれで当時のゲームやったことあるのかってレベルすぎる 当時を知らない奴ほどこういうこという

21 18/07/18(水)13:29:07 No.519634923

アフロダイやらの格闘と同じとは思わんじゃない… エフェクトぐらい変わったの使うとちょっと期待してた

22 18/07/18(水)13:29:54 No.519635038

足が光るとかあってもよかった

23 18/07/18(水)13:30:26 No.519635105

でもウインキーも戦闘アニメ頑張って作ったから全部見てって…

24 18/07/18(水)13:30:31 No.519635116

>足が光るとかあってもよかった (体当たり)

25 18/07/18(水)13:30:59 No.519635198

ただまあライディーンのゴッドバードとかは3次の時点で完成されてたりするからな そっちあげてくれればまだわかるんだけどPSのーっていわれるとうn?ってなる

26 18/07/18(水)13:31:26 No.519635253

>でもウインキーも戦闘アニメ頑張って作ったから全部見てって… あれぜってースキップ機能付けるの社内技術的に無理だったからだと思う

27 18/07/18(水)13:31:44 No.519635293

OGSでバニッシュゲイザーがどんな技なのかようやくわかった

28 18/07/18(水)13:31:49 No.519635305

武器でドットが変わるのってどんだけいたっけ 手の先の武器が生えるの以外で

29 18/07/18(水)13:31:52 No.519635315

バルカンとミサイルとビームは色違い程度でどの機体も共通グラフィックじゃねーか!

30 18/07/18(水)13:32:16 No.519635394

>当時を知らない奴ほどこういうこという 当時の必殺技でなんとも思わなかったの CMでもすごいワクワクしたけどなぁ

31 18/07/18(水)13:33:16 No.519635558

ダイターンはサンアタックでちゃんと構えるしとどめ演出もあってえらいな

32 18/07/18(水)13:33:27 No.519635583

サンアタックはポーズ変わる やってるの原作の名乗りポーズだけど…

33 18/07/18(水)13:34:13 No.519635707

>バルカンとミサイルとビームは色違い程度でどの機体も共通グラフィックじゃねーか! ウイングゼロのマシンキャノンいい感じだよ

34 18/07/18(水)13:34:16 No.519635718

time to comeが勝手に脳内で流れる

35 18/07/18(水)13:34:36 No.519635771

いわゆるSD体型でのまともなアクションというと 64で芽生え始めてαで開花し外伝で満開にって感じだな

36 18/07/18(水)13:34:53 No.519635812

>OGSでゲインシューターがどんな技なのかようやくわかった

37 18/07/18(水)13:35:11 No.519635866

烈風正拳突きくらいのは期待してもいいはずだし…

38 18/07/18(水)13:35:29 No.519635908

スペースバズーカで突き出した腕が短くなるのギャグかよ

39 18/07/18(水)13:35:58 No.519635970

バニッシュゲイザーって結構イメージ通りじゃない?

40 18/07/18(水)13:36:02 No.519635982

なんでゴーフラッシャーは昔からカッコいいんですかね宇宙B

41 18/07/18(水)13:37:56 No.519636281

第四次の烈風正拳突きはカッコよかったな 誰であろうと三枚装甲ぶち破るトドメがたまらん

42 18/07/18(水)13:38:24 No.519636353

昔からブレストファイヤーとかエフェクト好きだったよ

43 18/07/18(水)13:38:58 No.519636438

EXのゴーフラッシャーは脱力感あるぞ 第四次はめっちゃかっこいい

44 18/07/18(水)13:38:59 No.519636441

>なんでゴーフラッシャーは昔からカッコいいんですかね宇宙B だ B 真 悪

45 18/07/18(水)13:39:22 No.519636503

ぶっちゃけウィンキーの戦闘アニメは当時のレベルとしてもかなり微妙だったからな

46 18/07/18(水)13:40:21 No.519636650

モビルスーツは胴体からメガ粒子砲を発射しがちだったな

47 18/07/18(水)13:41:12 No.519636762

まぁ一つの性格でしか追加されない武装なんてそんなもんだよな…とは思った

48 18/07/18(水)13:41:41 No.519636829

>ゲッターは指からゲッタービームを発射しがちだったな

49 18/07/18(水)13:41:53 No.519636859

単純横スライドでも懐かしロボが出て動くってだけで感動してたあの頃… シャインスパークぐらいの動きでも驚いてたのにな

50 18/07/18(水)13:44:14 No.519637205

ゼータがハイメガランチャーちゃんと持っただけで進化した言われるレベルの当時

51 18/07/18(水)13:45:09 No.519637340

ゲームにして動かしてくれるのが大事だったし当時だったらあれでもそんな嫌じゃなかったけどな 必殺技系は好きなのもかなりある

52 18/07/18(水)13:46:41 No.519637562

エヴァの暴走はなんか特殊アニメしてなかったっけ?

53 18/07/18(水)13:48:06 No.519637765

>エヴァの暴走はなんか特殊アニメしてなかったっけ? すげー演出がんばってた記憶がある

54 18/07/18(水)13:48:15 No.519637787

マイマイの叫び声は最高だったよ キョウスケはお前…お前…ってなった

55 18/07/18(水)13:48:16 No.519637791

一回フェードアウトしてから迫ってくるシャインスパークでも感動できたなぁ

56 18/07/18(水)13:48:58 No.519637900

>エヴァの暴走はなんか特殊アニメしてなかったっけ? 基本は体当たりだけどエフェクトが噛み付いて血が飛び散るみたいなものになってた

57 18/07/18(水)13:49:11 No.519637939

>エヴァの暴走はなんか特殊アニメしてなかったっけ? 完結編で増えたけどFはくるくる立ち絵が飛んでっただけ

58 18/07/18(水)13:50:23 No.519638104

この頃はGジェネの方がずっと動いてた

59 18/07/18(水)13:51:25 No.519638282

60 18/07/18(水)13:55:36 No.519638923

>エヴァの暴走はなんか特殊アニメしてなかったっけ? PS版は走っていくところがアニメの絵になってる

61 18/07/18(水)13:56:18 No.519639040

ロムからディスクへ切り替わってく頃だったからロード時間の差が著しくテンポを乱してたのよね

62 18/07/18(水)13:57:56 No.519639262

いうてゴーフラッシャーはF完だと強いからなあれ・・・

63 18/07/18(水)13:59:37 No.519639545

>キョウスケはお前…お前…ってなった 森川さん昔テッカマンで喉潰してるから勘弁してあげて…

64 18/07/18(水)14:01:02 No.519639770

でも最近の格ゲーでブレードやった時のボルテッカすごかったし…

↑Top