18/07/18(水)12:41:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/18(水)12:41:28 No.519627534
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/18(水)12:41:58 No.519627622
ジュブナイル
2 18/07/18(水)12:42:17 No.519627678
ジュブナイル
3 18/07/18(水)12:43:37 No.519627931
これとリターナーで才能を使い果たした監督…
4 18/07/18(水)12:44:02 No.519628010
2000テラバイトディスク開発された?
5 18/07/18(水)12:44:57 No.519628188
ガンゲリオンいいよね…
6 18/07/18(水)12:45:40 No.519628331
ACっぽい操作なのかなガンゲリオン
7 18/07/18(水)12:45:56 No.519628379
PSのコントローラーで動くのいい
8 18/07/18(水)12:46:29 No.519628471
いい感じに中二心をくすぐる
9 18/07/18(水)12:46:38 No.519628502
趣味を一挙に放出した後は才能は枯れたが一般受けはするようになった
10 18/07/18(水)12:47:12 No.519628599
>2000テラバイトディスク開発された? 1ペタバイトのSSD開発されなかったか?
11 18/07/18(水)12:47:45 No.519628694
案外テレビで放送したの見たこと無いスレ画
12 18/07/18(水)12:48:19 No.519628783
好きなのにツタヤで見たこと無いやつ
13 18/07/18(水)12:48:46 No.519628860
夏といえばこれよ
14 18/07/18(水)12:48:58 No.519628886
あの難易度高い略語流行らんかったな
15 18/07/18(水)12:50:26 No.519629151
倉庫空にされる社長が印象に残ってる
16 18/07/18(水)12:50:29 No.519629163
ガングリフォンみたいなやつ大好き PSコンいいよね……
17 18/07/18(水)12:51:45 No.519629384
これ最近ヤフオクに出てたやつか
18 18/07/18(水)12:52:10 No.519629464
リターナーいいよね 加速装置無いのに気付いて相棒呼ぶシーンとか
19 18/07/18(水)12:52:35 No.519629537
>これとリターナーで才能を使い果たした監督… 今度1回感動路線の皮被ったガチのSF撮ってくれないかなぁ山崎貴
20 18/07/18(水)12:53:20 No.519629686
永遠のあの夏
21 18/07/18(水)12:54:01 No.519629808
ドラえもんの嘘最終回の映画撮った監督がのちに公式のドラ泣き映画作ることになるのは結構感慨深い ドラ泣き本編の内容に関しては知らん
22 18/07/18(水)12:54:38 No.519629923
DVD買っててよかった… 乳 酸 菌
23 18/07/18(水)12:55:36 No.519630096
確か当時コロコロコミックの応募で 1名様にガチで撮影に使ったテトラプレゼント ってやってたよね
24 18/07/18(水)12:55:48 No.519630134
ドラ泣きの雪山遭難エピソードの改変具合とか結構好きだよ
25 18/07/18(水)12:56:39 No.519630275
どんなジャンルでもよいので たまには原作無しのオリジナル脚本で撮ってほしい
26 18/07/18(水)12:57:37 No.519630419
>確か当時コロコロコミックの応募で >1名様にガチで撮影に使ったテトラプレゼント >ってやってたよね それが今ヤフオクに出品されてる https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t579069268
27 18/07/18(水)12:58:43 No.519630602
150万か……
28 18/07/18(水)12:59:04 No.519630661
これは海洋堂がレプリカ作ろうと打診したけどプロップは既に廃棄されてて落胆してたらゴミ捨て場から拾った人が今も持ってて連絡したやつ
29 18/07/18(水)13:00:44 No.519630931
映画かよ
30 18/07/18(水)13:00:57 No.519630968
間違いなくヒットメーカーだしいい感じにゆるいの見れそうだから次の国産ゴジラやって欲しい
31 18/07/18(水)13:01:06 No.519630994
才能枯れたというかこういうの撮らせてくれなくなっただけだろう
32 18/07/18(水)13:01:35 No.519631058
なんだろう この既視感
33 18/07/18(水)13:03:05 No.519631281
というか一般受けの方面に才能がありすぎたんだな
34 18/07/18(水)13:03:17 No.519631313
ドラ泣きってこれの人だったんだ…
35 18/07/18(水)13:03:38 No.519631358
35万スタートで150万か笑いが止まらんな
36 18/07/18(水)13:05:52 No.519631688
瞳の中のRAINBOW
37 18/07/18(水)13:05:55 No.519631696
海洋堂のレプリカにはまじで期待してるよ
38 18/07/18(水)13:07:10 No.519631872
名作だけどイマイチ周りで見てる人がいない映画
39 18/07/18(水)13:07:31 No.519631909
夢は死なない
40 18/07/18(水)13:07:53 No.519631960
>名作だけどイマイチ周りで見てる人がいない映画 レンタルじゃ見かけないし配信もされてないし見れる方法がなぁ
41 18/07/18(水)13:07:58 No.519631971
>ドラえもんの嘘最終回の映画撮った監督がのちに公式のドラ泣き映画作ることになるのは結構感慨深い 次回作はアルキメデスの大戦の映画化 https://eiga.com/news/20180716/4/ ヤマトを撮った監督が大和を撮る
42 18/07/18(水)13:09:35 No.519632163
>レンタルじゃ見かけないし配信もされてないし見れる方法がなぁ お陰で見たくても見れない 困る
43 18/07/18(水)13:10:36 No.519632280
ゴールデンシアターで見たな
44 18/07/18(水)13:10:47 No.519632306
子供の頃見たお陰で今でもすげぇ好き
45 18/07/18(水)13:11:05 No.519632344
なんかとち狂ってリターナーとセットでブルーレイ版出さないかな
46 18/07/18(水)13:11:12 No.519632363
最後に見たのはVHS時代だったわ
47 18/07/18(水)13:11:25 No.519632391
ガンゲリオン!!!!
48 18/07/18(水)13:11:50 No.519632460
去年かそこらにCSで見たな
49 18/07/18(水)13:12:34 No.519632568
公開されてから一時期レンタルビデオ屋で狂ったように見てたのを思い出す その時から今まで見返してないんだけど思い出にしとくのが一番いいような作風だった気もする
50 18/07/18(水)13:12:49 No.519632608
当時DVD買っててよかった!
51 18/07/18(水)13:13:44 No.519632745
>一度見てみたいのにツタヤで見たこと無いやつ
52 18/07/18(水)13:13:52 No.519632776
書き込みをした人によって削除されました
53 18/07/18(水)13:14:25 No.519632843
もう記憶がうっすらなのに主題歌聴くと目頭がじんわりする
54 18/07/18(水)13:14:41 No.519632880
小学生の時に映画館で見て高校生の時に友達からDVD借りて観てが最後だから10年以上は観てないな…… 思い出補正もかかってるかな……
55 18/07/18(水)13:14:43 No.519632888
主人公がロボ乗るシーンの男友達二人の反応いいよね
56 18/07/18(水)13:15:18 No.519632972
また見たいけどどっか配信とかされてないのかな
57 18/07/18(水)13:15:38 No.519633023
>また見たいけどどっか配信とかされてないのかな 無いんだなこれが
58 18/07/18(水)13:16:11 No.519633102
CSBSだと結構放送するんだけどね…
59 18/07/18(水)13:16:32 No.519633142
大人になった時にうっすら覚えてるのが話と相まって最高の作品感がある でも見返したいような
60 18/07/18(水)13:18:43 No.519633438
香取はこういう役の方があうのでは…?
61 18/07/18(水)13:18:58 No.519633482
夏といえば山下達郎
62 18/07/18(水)13:20:29 No.519633708
金曜ロードショーかなんかでみた気がする
63 18/07/18(水)13:23:48 No.519634157
何でソフト化されてないの?
64 18/07/18(水)13:25:10 No.519634342
ガングリフォン!!
65 18/07/18(水)13:25:13 No.519634354
レンタル置いてないの?
66 18/07/18(水)13:25:43 No.519634419
>何でソフト化されてないの? DVDとVHSはあるんじゃないかな
67 18/07/18(水)13:26:28 No.519634522
かわいいロボットが来てさぁ資材全部あげちゃったよ
68 18/07/18(水)13:26:35 No.519634545
>何でソフト化されてないの? DVDはあるよ 数年前までAmazonでも普通に買えた
69 18/07/18(水)13:26:44 No.519634572
なんか映画館に見に行ったことは覚えてる
70 18/07/18(水)13:26:58 No.519634606
別にプレミア付いてないじゃん!
71 18/07/18(水)13:28:34 No.519634843
テトラがデスクトップで動くアプリあったよね PC移行の時に失くしちゃったんだよなあ…
72 18/07/18(水)13:28:56 No.519634898
どんな形であれSFX使うジャンルの映画作れなくなったら 日本SF映画はもう作られなくなるかもしれないから シナリオはともかく作るって監督の考え方は好き
73 18/07/18(水)13:29:54 No.519635040
>レンタル置いてないの? あるけどVHSでしかない
74 18/07/18(水)13:30:53 No.519635179
林原めぐみがテトラの声以外でも出てたよね
75 18/07/18(水)13:31:05 No.519635212
アトムの子が流れながれてる中でみんなで遊ぶシーンがすごい好き
76 18/07/18(水)13:32:41 No.519635463
アトムの子って大人になってあの頃思い出す歌なんだよな…
77 18/07/18(水)13:34:55 No.519635822
夏休みにこそ放送して欲しいSF映画のひとつ
78 18/07/18(水)13:35:08 No.519635858
学校の怪談とかと合わせてabemaでやってくれんかな…
79 18/07/18(水)13:35:59 No.519635975
学校の怪談といえば4を見たことがない テレビでもうやれそうにもない
80 18/07/18(水)13:36:17 No.519636025
最高の作品ではないが嫌いになれない この人いつも惜しいんだよな
81 18/07/18(水)13:36:33 No.519636061
自分が撮って欲しい物撮らなくなって世間に受ける物撮り始めたら才能云々ってすっごい上からなんやな
82 18/07/18(水)13:37:05 No.519636149
動画配信サイトにリクエストが多数届けば配信検討してくれるかな
83 18/07/18(水)13:38:08 No.519636305
なんかスレ画とか学校の怪談の頃に比べると 子供が主役の映画自体減った気がする
84 18/07/18(水)13:38:42 No.519636393
>学校の怪談といえば4を見たことがない >テレビでもうやれそうにもない 数年前の夏に午後ローでやったな 3までと雰囲気違うガチのホラーで驚いたっけな
85 18/07/18(水)13:40:21 No.519636648
年代縛りで上映会とかしたい
86 18/07/18(水)13:42:56 No.519637004
>趣味を一挙に放出した後は才能は枯れたが一般受けはするようになった スレ画は一般受けしただろ!?