虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/18(水)11:25:13 No.519616065

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/07/18(水)11:26:35 No.519616213

    もっと強くならないと!!!

    2 18/07/18(水)11:27:21 No.519616306

    インフレに追いつけない

    3 18/07/18(水)11:27:38 No.519616332

    対戦ゲームにおいて強化方向は良調整だからね

    4 18/07/18(水)11:28:28 No.519616421

    なら人も強化してくれよ!

    5 18/07/18(水)11:29:47 No.519616565

    インフレ側でバランス調整してくと 多分三年後位に5桁気温位が標準のバランスになる

    6 18/07/18(水)11:30:04 No.519616604

    あの……春と秋は……

    7 18/07/18(水)11:30:18 No.519616632

    進化してえな

    8 18/07/18(水)11:30:21 No.519616638

    人も十分強いんすよ……

    9 18/07/18(水)11:30:51 No.519616698

    >あの……春と秋は…… そんなものはいない

    10 18/07/18(水)11:31:53 No.519616810

    オシッコマン豪雨

    11 18/07/18(水)11:32:47 No.519616918

    >対戦ゲームにおいて強化方向は良調整だからね インフレを抑え込むためのインフレが止まらなくなるやつだこれ

    12 18/07/18(水)11:32:56 No.519616936

    今日初めて外に出たんだけどちょっと今までとレベルが違う…なんだこの気温

    13 18/07/18(水)11:33:08 No.519616957

    春と秋がもうちょい勢力拡大してくれればなあ

    14 18/07/18(水)11:33:44 No.519617039

    書き込みをした人によって削除されました

    15 18/07/18(水)11:35:25 No.519617248

    うちクーラー無いから今月中に死ぬかも

    16 18/07/18(水)11:35:28 No.519617255

    実際には冬はパワーダウンして春と秋がパワーアップしてる

    17 18/07/18(水)11:35:31 No.519617264

    屋内ならまず負けないんだがな…

    18 18/07/18(水)11:36:07 No.519617345

    >うちクーラー無いから今月中に死ぬかも 俺は先週済ませた

    19 18/07/18(水)11:36:23 No.519617375

    人間は自然には勝てない

    20 18/07/18(水)11:36:26 No.519617380

    ついでに雨もバフされまくってる

    21 18/07/18(水)11:36:29 No.519617387

    >俺は先週済ませた 気軽に霊界通信

    22 18/07/18(水)11:36:56 No.519617435

    なら鍛えnight!

    23 18/07/18(水)11:36:58 No.519617440

    一回死んでおくと楽だよね

    24 18/07/18(水)11:37:18 No.519617469

    エアコンが当たり前になる

    25 18/07/18(水)11:37:28 No.519617489

    ウチエアコン無いけど昨日の夜は辛かったな

    26 18/07/18(水)11:38:08 No.519617570

    スーツ?着てたら倒れる そういう気温

    27 18/07/18(水)11:38:31 No.519617614

    冬がパワーアップってどこから出てきたんだろうな 東京の雪なんて80年代くらいまでは毎年あったのに今は降ったらニュースになっちまう

    28 18/07/18(水)11:38:34 No.519617618

    >実際には冬はパワーダウンして春と秋がパワーアップしてる 今年の福井豪雪が既に忘れられてていっぱい悲しい

    29 18/07/18(水)11:38:54 No.519617658

    うち近所にネクロマンサー居ないし…

    30 18/07/18(水)11:39:55 No.519617793

    もってくれよオラの体…!

    31 18/07/18(水)11:40:33 No.519617878

    エアコンは国が定めた最低限の生活に含まれているので 無い家庭は生活保護以下です

    32 18/07/18(水)11:41:10 No.519617947

    春秋は過ごしやすい日があっても記憶に残らないから忘れられてるだけなんじゃないかという気もする

    33 18/07/18(水)11:41:20 No.519617967

    今ならタダでサウナだ

    34 18/07/18(水)11:41:54 No.519618032

    >エアコンは国が定めた最低限の生活に含まれているので >無い家庭は生活保護以下です 生活保護世帯にエアコン支援金出るようになったんだっけ

    35 18/07/18(水)11:42:05 No.519618049

    クーラーつける場所がなくてな…

    36 18/07/18(水)11:42:39 No.519618112

    >実際には冬はパワーダウンして春と秋がパワーアップしてる この春と秋クラスチェンジしてませんかね

    37 18/07/18(水)11:42:40 No.519618114

    温暖化と言っても必ずしも暖冬になるわけじゃないんだよね ていうか今年いつまで寒いんだよ!って感じだったし

    38 18/07/18(水)11:42:51 No.519618139

    アフターマンしようぜ

    39 18/07/18(水)11:43:18 No.519618195

    人の力を舐めるな!まだ扇風機でいける!

    40 18/07/18(水)11:43:44 No.519618242

    最近はここに雨が追加されつつある

    41 18/07/18(水)11:43:50 No.519618256

    もう四季無いレベルで春と秋が死んでる…

    42 18/07/18(水)11:44:12 No.519618294

    二季に名前変えろ

    43 18/07/18(水)11:44:58 No.519618358

    日本の四季は夏夏夏冬だろ何言ってんだ

    44 18/07/18(水)11:46:09 No.519618515

    人間にしては中々やる ではこれならどうかな

    45 18/07/18(水)11:46:12 No.519618521

    春は無くなってええよ… 花粉症つらいねん

    46 18/07/18(水)11:46:38 No.519618566

    >温暖化と言っても必ずしも暖冬になるわけじゃないんだよね >ていうか今年いつまで寒いんだよ!って感じだったし 温暖化より気候極端化の方が感覚的には正しいってなんかで見た

    47 18/07/18(水)11:46:45 No.519618583

    人類は産業革命パッチ以来ずっとOPだったから我慢して

    48 18/07/18(水)11:46:50 No.519618588

    4,5,6月は普通に過ごしやすかった気がするが…

    49 18/07/18(水)11:46:51 No.519618590

    50年以内に確実に氷河期が来るって言われてるし 暑いのを味わえるのは今だけよ

    50 18/07/18(水)11:48:16 No.519618771

    三日間国道で車が立ち往生して死者が出たり 電車が運行中に止まって400人閉じ込められたり 北陸の物流が途絶してコンビニ空っぽになったりしたじゃん

    51 18/07/18(水)11:48:33 No.519618796

    窓クーラー買った 超かいてき‥

    52 18/07/18(水)11:49:05 No.519618872

    もうとっとと氷河期来ねえかなマジで…

    53 18/07/18(水)11:49:11 No.519618892

    >日本の四季は夏夏夏冬だろ何言ってんだ カカカットゥ…

    54 18/07/18(水)11:49:52 No.519618969

    >三日間国道で車が立ち往生して死者が出たり >電車が運行中に止まって400人閉じ込められたり >北陸の物流が途絶してコンビニ空っぽになったりしたじゃん 昔はそんなのしょっちゅうだったからな

    55 18/07/18(水)11:50:04 No.519618988

    >4,5,6月は普通に過ごしやすかった気がするが… 6月は暑い!と寒い!が交互にくる超不安定な月だった覚えがある

    56 18/07/18(水)11:50:14 No.519619009

    今年の夏は明らかにおかしい

    57 18/07/18(水)11:50:36 No.519619055

    今月これだけ暑いって分かったら4月から6月の暑さでも春って言えないこともないかな…ってなった

    58 18/07/18(水)11:50:51 No.519619096

    普通のクーラー設置できない人は小細工でしのごうとするより 即窓エアコン買ったほうがいいよマジで… 世界が変わるよ

    59 18/07/18(水)11:50:59 No.519619119

    >クーラーつける場所がなくてな… 変なとこに家具置いたから付けられないので部屋片して模様替えしないと…

    60 18/07/18(水)11:51:01 No.519619124

    去年も去年で暑かったけど今年は更に熱い気がする

    61 18/07/18(水)11:51:38 No.519619209

    書き込みをした人によって削除されました

    62 18/07/18(水)11:52:00 No.519619248

    >去年も去年で暑かったけど今年は更に熱い気がする そもそも去年は大して暑くなかった

    63 18/07/18(水)11:52:10 No.519619268

    なんでうちの県より沖縄の方が涼しいんだよ…

    64 18/07/18(水)11:52:12 No.519619271

    窓エアコンは窓ガラス割れるらしいじゃん…

    65 18/07/18(水)11:52:19 No.519619283

    >50年以内に確実に氷河期が来るって言われてるし >暑いのを味わえるのは今だけよ それでいつ富士山爆発して東海地震来るんですか?

    66 18/07/18(水)11:52:33 No.519619318

    >うちクーラー無いから今月中に死ぬかも ホントに死ぬと思うよ 気象庁は会見するわ じじばば向けにも分かりやすいようにテレビの天気予報で 「命をまもる対策」をしてくださいって強調するわなくらいだからね…

    67 18/07/18(水)11:52:58 No.519619380

    >もうとっとと氷河期来ねえかなマジで… 地球の規模で考えたら数十年マイナスとかになりそうだけど生きられそう?

    68 18/07/18(水)11:53:01 No.519619385

    >窓エアコンは窓ガラス割れるらしいじゃん… うっかりエアコン裏の窓を閉めたまま使うからだよ!

    69 18/07/18(水)11:53:31 No.519619442

    日本の四季は海外の人も認めてるんじゃなかったの?

    70 18/07/18(水)11:53:34 No.519619450

    >>去年も去年で暑かったけど今年は更に熱い気がする >そもそも去年は大して暑くなかった 何か短かった気がする

    71 18/07/18(水)11:53:56 No.519619484

    >>エアコンは国が定めた最低限の生活に含まれているので >>無い家庭は生活保護以下です >生活保護世帯にエアコン支援金出るようになったんだっけ 働いてそれだけの収入得られない場合は生活保護受けられないのだろうか…

    72 18/07/18(水)11:54:06 No.519619505

    春が昔の夏の温度だった気がする 25度超えたら夏日って言うんだからな

    73 18/07/18(水)11:54:31 No.519619557

    俺の部屋にあるエアコン25年ものだから取っ替えたいんだが荷物がつまれて業者とか呼べない

    74 18/07/18(水)11:54:44 No.519619586

    >日本の四季は海外の人も認めてるんじゃなかったの? 認めてるな… su2497649.jpg

    75 18/07/18(水)11:54:58 No.519619618

    >日本の四季は夏夏夏冬だろ何言ってんだ そんな月月火水木金金みたいな

    76 18/07/18(水)11:55:06 No.519619634

    >働いてそれだけの収入得られない場合は生活保護受けられないのだろうか… 得られるよ!

    77 18/07/18(水)11:55:18 No.519619656

    俺の買ったやつだと窓しまらないようにストッパーあるから問題ないな その代わりパッキン切りすぎて隙間から蚊が

    78 18/07/18(水)11:55:38 No.519619705

    >50年以内に確実に氷河期が来るって言われてるし >暑いのを味わえるのは今だけよ 冬きたる

    79 18/07/18(水)11:55:43 No.519619718

    海外の人も認める苦行だからな…

    80 18/07/18(水)11:55:52 No.519619733

    空気清浄機や室内乾燥機安くなっててありがたい 部屋が乾燥してたら38度もなんちゃないよマジで

    81 18/07/18(水)11:56:57 No.519619883

    >海外の人も認める苦行だからな… アフリカじんが辛い辛い言ってるあたりただ事ではない

    82 18/07/18(水)11:57:39 No.519619972

    >もってくれよオラの体…! 空調5倍だー!

    83 18/07/18(水)11:57:44 No.519619984

    日本は湿度がね…

    84 18/07/18(水)11:57:44 No.519619985

    湿度でも温度でも越え確実に人を殺しに来てるインドのニューデリー辺り

    85 18/07/18(水)11:57:47 No.519619992

    人間だって負けたかないけど 自然の前には成す術が無いのです

    86 18/07/18(水)11:57:52 No.519620001

    暑さもそうだけど湿度がキツイ

    87 18/07/18(水)11:58:13 No.519620051

    家から出た途端にカッとする暑さだからきついね

    88 18/07/18(水)11:58:45 No.519620117

    湿度いらねぇわまじ0%にしてくれ

    89 18/07/18(水)11:59:03 No.519620148

    でも日本には高湿度があるから

    90 18/07/18(水)11:59:10 No.519620158

    日本だと冬はそんなにパワーアップして無くない? と言っても日本も長ぇし裏も表もあるか… 夏の強さも西と東で随分違うし

    91 18/07/18(水)11:59:15 No.519620169

    >アフリカじんが辛い辛い言ってるあたりただ事ではない アフリカつっても南アフリカとか寒いくらいだろうしあんまりあてにならないのです

    92 18/07/18(水)11:59:27 No.519620199

    >得られるよ! マジかよ役所行ってくるね

    93 18/07/18(水)11:59:56 No.519620263

    >湿度いらねぇわまじ0%にしてくれ 君の周りだけでいいよ…

    94 18/07/18(水)12:00:00 No.519620272

    サウナは暑い サウナは湿度が高い 日本は暑い 日本は湿度高い 日本はサウナ

    95 18/07/18(水)12:00:27 No.519620335

    Ver.2018 雨季を少なくして降雨量を増やしました 夏の暑さを上方修正しました

    96 18/07/18(水)12:00:27 No.519620336

    エアコン部屋になくて今室温31度くらい 今年は一番高くて35度だったけど その時は頭がボーッとして体の奥から熱が生まれていく感覚だった

    97 18/07/18(水)12:00:47 No.519620382

    >湿度いらねぇわまじ0%にしてくれ オイオイ山が全部燃えるわ

    98 18/07/18(水)12:01:12 No.519620429

    もうすぐ太陽がおとなしくなるらしいな http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/3/23732.html

    99 18/07/18(水)12:01:17 No.519620437

    >日本だと冬はそんなにパワーアップして無くない? 今年の冬は2月末まで近年稀に見る寒さだったんだけど人間のほうが強かった 夏>人間>冬くらいの力関係だと思う

    100 18/07/18(水)12:02:10 No.519620538

    記憶違いかも知れないけど若い頃はもっと春とか秋っていう季節を満喫してた記憶があるんだよな

    101 18/07/18(水)12:02:14 No.519620550

    去年がたまたま冷夏厳冬だっただけだな

    102 18/07/18(水)12:02:37 No.519620607

    Riotだったらやりすぎてしまったようですとか言いながらバフ前より涼しくしてくれるのに

    103 18/07/18(水)12:02:54 No.519620644

    気候さんがちょいと身じろぎしただけで 人間どもはかってない災害に襲われるってスンポーよ

    104 18/07/18(水)12:02:56 No.519620651

    >記憶違いかも知れないけど若い頃はもっと春とか秋っていう季節を満喫してた記憶があるんだよな 「」が年取って感性鈍っただけじゃないかな…

    105 18/07/18(水)12:04:18 No.519620835

    アフリカじゃなくてアマゾンあたりの気候と同じなのかな温度+湿気

    106 18/07/18(水)12:04:18 No.519620837

    カルフォルニアにも四季はある ただ気付かない人がいるだけだ

    107 18/07/18(水)12:04:26 No.519620854

    春も秋もあることはあるんだが 夏と冬が強いからな…

    108 18/07/18(水)12:04:46 No.519620897

    気候が亜熱帯とかになりつつある気がする そのうちマングローブ生えるぞ

    109 18/07/18(水)12:05:06 No.519620942

    定期的にスコールがこないだけマシなのかもしれない

    110 18/07/18(水)12:05:08 No.519620948

    毎年のようにどんどん暑くなってると思うんだけど どうなっちゃうのこれ

    111 18/07/18(水)12:05:19 No.519620972

    冬は着込めばまだ対処できるからな

    112 18/07/18(水)12:05:41 No.519621017

    マングローブはいいけど虫がデカく活発なるのはちょっと…

    113 18/07/18(水)12:05:42 No.519621021

    昔は3月なんてコートないと外出られないくらいだったのに今はそんなことないからなあ 冬は確実に弱ってる

    114 18/07/18(水)12:05:44 No.519621028

    去年8月丸々曇りだった地域だけど正直ありがたかった

    115 18/07/18(水)12:05:46 No.519621033

    連休すぎると落ち着くっていってたじゃないですかやだー!

    116 18/07/18(水)12:06:00 No.519621072

    >気候が亜熱帯とかになりつつある気がする >そのうちマングローブ生えるぞ マングローブが生えるのは熱帯だ

    117 18/07/18(水)12:06:09 No.519621094

    スコール(4日で1年分の雨量)

    118 18/07/18(水)12:06:09 No.519621096

    ここ何年かの東日本は暑さのピーク過ぎるのが早くて逆にビビる

    119 18/07/18(水)12:06:25 No.519621140

    自然淘汰だ 強い人間だけが生き残る

    120 18/07/18(水)12:06:52 No.519621191

    蚊と蝉が居なくなる代わりに赤道の毒虫が北上してくるのか ワクワクするね

    121 18/07/18(水)12:06:54 No.519621196

    15年くらい前は30度越えた!暑い!って騒いでたのが 35度越えた!暑い!ってなってる気がする

    122 18/07/18(水)12:07:07 No.519621228

    >気候が亜熱帯とかになりつつある気がする >そのうちマングローブ生えるぞ すでに虫や魚は棲息分布が変わってきてるそうで

    123 18/07/18(水)12:07:24 No.519621267

    >15年くらい前は30度越えた!暑い!って騒いでたのが >35度越えた!暑い!ってなってる気がする 数年後には40℃超えた!死ぬ!ってなってる未来が見える…

    124 18/07/18(水)12:07:28 No.519621278

    夏暑くて冬寒いのが亜熱帯だぞ

    125 18/07/18(水)12:07:37 No.519621306

    >スコール(4日で1年分の雨量) スコール地域をコンクリで埋めたら今の日本よりひどくなるのかな…

    126 18/07/18(水)12:07:57 No.519621356

    ホームレスになったら一年も保たねえな

    127 18/07/18(水)12:08:00 No.519621360

    20年くらい前と平均気温はさほど変わらないらしいが本当だろうか

    128 18/07/18(水)12:08:15 No.519621398

    なあに蒸し暑さはまだ赤道辺りと比べればまだマシな筈さ 所でどうして冬もパワーアップしてるのですか?

    129 18/07/18(水)12:08:25 No.519621429

    8月はもっと暑くなるの…?

    130 18/07/18(水)12:08:37 No.519621467

    日中暑すぎてセミが静かで気温下がった夜に鳴き出す現象が起きてる 暑すぎて蚊が出てこないのは助かるけど

    131 18/07/18(水)12:08:56 No.519621504

    セミほんとに減ったよな

    132 18/07/18(水)12:09:11 No.519621541

    うおおおおおおおおお

    133 18/07/18(水)12:09:11 No.519621542

    インフレ展開が続けば40度超えてしまう…

    134 18/07/18(水)12:09:37 No.519621607

    >日中暑すぎてセミが静かで気温下がった夜に鳴き出す現象が起きてる >暑すぎて蚊が出てこないのは助かるけど 真夏に起きてくるくせに昼間は鳴かないんだよね

    135 18/07/18(水)12:09:40 No.519621612

    変温動物になれば楽になれるんです?

    136 18/07/18(水)12:10:00 No.519621659

    熱中症はもっと深刻に扱っていい

    137 18/07/18(水)12:10:00 No.519621661

    太陽の黒点が消えた!氷河期が来ちまうーっ!ていろんな学者が騒いでるらしいが10年前も同じこと言ってた気がする

    138 18/07/18(水)12:10:04 No.519621669

    そういやセミの声聞こえないな…

    139 18/07/18(水)12:10:07 No.519621681

    簡単に夏を克服されたら悔しいじゃないですか

    140 18/07/18(水)12:10:09 No.519621690

    昔は40越えてた気がするけど気のせいか

    141 18/07/18(水)12:10:25 No.519621730

    暑くなればなるほどエアコンぶん回して室外機で外は暑くなる悪循環なんです?

    142 18/07/18(水)12:10:30 No.519621749

    1日2回のスコールを所望する 蒸し暑くなって余計しんどいかな…?

    143 18/07/18(水)12:10:36 No.519621769

    こんなに暑いのは太陽のせいなの

    144 18/07/18(水)12:10:49 No.519621800

    >真夏に起きてくるくせに昼間は鳴かないんだよね 今年セミ少ないなあって思ってたら夜中にセミの合唱で起こされたよ

    145 18/07/18(水)12:10:53 No.519621813

    >1日2回のスコールを所望する >蒸し暑くなって余計しんどいかな…? 洗濯できない…

    146 18/07/18(水)12:10:56 No.519621823

    埼玉は本当に画像みたいな感じ 冬も確実に強くなってる

    147 18/07/18(水)12:11:06 No.519621846

    地球さんによる間引きが始まってるようだ…

    148 18/07/18(水)12:11:12 No.519621859

    四季が無くなって雨季と乾期になってきてない?

    149 18/07/18(水)12:11:35 No.519621924

    これって温暖化のせいなの? Co2削減したら元に戻る?

    150 18/07/18(水)12:12:21 No.519622048

    二酸化炭素より空気中の水分をどうにかしたい

    151 18/07/18(水)12:12:36 No.519622084

    >昔は40越えてた気がするけど気のせいか 昔が具体的にいつかわかんないけど気の所為 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=45&block_no=47682&year=1978&month=7&day=18&view=

    152 18/07/18(水)12:12:39 No.519622092

    >20年くらい前と平均気温はさほど変わらないらしいが本当だろうか 30半ばだけど子供のころに7月8月が全日30℃オーバーみたいな年もあった記憶がある 均してみるとそんなに変わってないのかもしれない

    153 18/07/18(水)12:13:03 No.519622144

    日本人はこの暑さに耐えて仕事してるからな 日本すごい! 日本人すごい!

    154 18/07/18(水)12:13:21 No.519622192

    https://www.jma-net.go.jp/tokyo/sub_index/kiroku/kiroku/data/60.htm 少なくとも冬日日数は昔より劇的に減ってる 昭和半ばくらいまでは東京の3月でも冬日があった

    155 18/07/18(水)12:14:04 No.519622295

    急に

    156 18/07/18(水)12:14:09 No.519622313

    >あの……春と秋は…… 期間限定のレアキャラよ

    157 18/07/18(水)12:15:13 No.519622486

    夏と冬が偉そうに春と秋をバカにする 冬と夏が好き放題に長くなったり縮んだり

    158 18/07/18(水)12:15:22 No.519622514

    >急に 暑く

    159 18/07/18(水)12:15:32 No.519622544

    東北から東北に引っ越したんだけど冷房いらずで超涼しい… むしろ寒いんだけど

    160 18/07/18(水)12:15:45 No.519622572

    みんな弱体化方向での調整は嫌だよね!

    161 18/07/18(水)12:15:45 No.519622574

    雪も全然降らなくなり申した

    162 18/07/18(水)12:15:52 No.519622590

    >Co2削減したら元に戻る? 分からない

    163 18/07/18(水)12:16:15 No.519622647

    10度から25度に収まる一年がいい…

    164 18/07/18(水)12:17:22 No.519622845

    海中のCO2減らせるなら温暖化は食い止められるのでは?

    165 18/07/18(水)12:17:40 No.519622906

    春は花粉症っていう必殺技持ちだから困る

    166 18/07/18(水)12:17:44 No.519622921

    人が強くなりエネルギーを生み出すほど 自然はそれに応じて強くなる

    167 18/07/18(水)12:18:17 No.519623010

    クーラーって掃除しないとダメなのかな もう10年以上使ってるけど

    168 18/07/18(水)12:18:30 No.519623051

    300年ぐらいしたらマッドマックスみたいな世界になってそう

    169 18/07/18(水)12:18:47 No.519623112

    コンクリで目玉焼き焼けるのって何度ぐらいだっけ?

    170 18/07/18(水)12:19:24 No.519623231

    二酸化炭素なぞそこらへんの火山が噴火したら一発やぞ

    171 18/07/18(水)12:19:53 No.519623317

    >人も十分強いんすよ…… し、しんでる…

    172 18/07/18(水)12:19:56 No.519623325

    オゾン層「だから俺をもっと大切にしろって言ったろうが」

    173 18/07/18(水)12:20:02 No.519623341

    どうして林野庁は杉を植えるのですか? どうして…

    174 18/07/18(水)12:21:28 No.519623621

    日本はとっくに温帯気候じゃなくて亜熱帯になってると思う

    175 18/07/18(水)12:21:36 No.519623647

    frostpunkみたいな冬と Spec Ops: The Lineみたいな夏が交互に来る

    176 18/07/18(水)12:21:54 No.519623711

    そろそろ人間もバリア貼れるとかそういう進化しないの

    177 18/07/18(水)12:22:10 No.519623762

    >ホームレスになったら一年も保たねえな ホームレスの数も減ってそうだな…

    178 18/07/18(水)12:23:07 No.519623974

    >そろそろ人間もバリア貼れるとかそういう進化しないの 住居バリアとエアコン空気バリアは作ったけど自前でバリアは張れないな…

    179 18/07/18(水)12:23:17 No.519624004

    東京の夏は温暖でスポーツの祭典に向いているらしいな

    180 18/07/18(水)12:23:22 No.519624023

    四季要らない

    181 18/07/18(水)12:23:50 No.519624109

    そろそろ甲子園球児が死にそう

    182 18/07/18(水)12:24:35 No.519624262

    >オゾン層「だから俺をもっと大切にしろって言ったろうが」 関係ない 他の国は涼しい 日本だけなんだ

    183 18/07/18(水)12:24:47 No.519624301

    今の内に冬タイヤを買うと雪が降ってもサクサクだぞ

    184 18/07/18(水)12:24:51 No.519624316

    とりあえず湿気が強すぎる…

    185 18/07/18(水)12:24:52 No.519624322

    >そろそろ甲子園球児が死にそう これ早く改善されないかな…いいことないじゃん

    186 18/07/18(水)12:25:56 No.519624521

    >これ早く改善されないかな…いいことないじゃん こういうのって大抵死んでから改善案が出されるから人柱が必要

    187 18/07/18(水)12:26:08 No.519624556

    地下20mまで掘ると通年15度ぐらいで安定してる 時代は地下施設だと思う

    188 18/07/18(水)12:26:44 No.519624672

    甲子園はベンチにクーラーあるから倒れるなら地方予選

    189 18/07/18(水)12:26:51 No.519624693

    コンクリートジャングルどころかマジもんのジャングルが生えてくる日も近いかもしれん

    190 18/07/18(水)12:27:16 No.519624793

    >地下20mまで掘ると通年15度ぐらいで安定してる >時代は地下施設だと思う そして襲う豪雨

    191 18/07/18(水)12:27:17 No.519624798

    >地下20mまで掘ると通年15度ぐらいで安定してる >時代は地下施設だと思う 人が大量に籠もるとその体温で気温上がるんだけど…

    192 18/07/18(水)12:28:13 No.519624997

    >コンクリートジャングルどころかマジもんのジャングルが生えてくる日も近いかもしれん 夏がどんなに暑くなっても冬耐えられなくて枯れる

    193 18/07/18(水)12:28:39 No.519625095

    そろそろ宇宙コロニー作る頃合いなんじゃないでしょうか

    194 18/07/18(水)12:28:44 No.519625114

    >甲子園はベンチにクーラーあるから倒れるなら地方予選 グラウンドに出てる守備の時間はクーラー意味ないじゃん!

    195 18/07/18(水)12:29:15 No.519625216

    これでもっと汗水垂らして働けるので良アップデートだぞ

    196 18/07/18(水)12:29:22 No.519625236

    30年前の関東北部は夏は7月のおわりくらいから加速してこんな気軽に38度いくことはなかったし冬は12月はいってからちょいちょい雪が軽くふってホワイトクリスマスを楽しめるくらいだった ずっとふらなくて3月にふってきたり降ってきたとおもったらメートル超えて積もって人をころすこともなかった

    197 18/07/18(水)12:29:43 No.519625309

    近所にスーパーとか出禁になってるホームレスっぽい徘徊おばさんいるけど保護しないと今年はヤバイと思う

    198 18/07/18(水)12:29:45 No.519625313

    これで冬はえぐいくらい寒いから困るね

    199 18/07/18(水)12:30:20 No.519625454

    甲子園もだけど甲子園応援もなあ…