虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/18(水)10:19:46 やりた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/18(水)10:19:46 No.519609226

やりたいのはガチャで過去キャラ総登場のお祭りゲーじゃないんです

1 18/07/18(水)10:29:50 No.519610307

君のやりたいものを作るためにもまずはガチャ 回してくれるね?

2 18/07/18(水)10:30:36 No.519610378

ナンバリングタイトルじゃなきゃいいじゃん

3 18/07/18(水)10:31:53 No.519610521

>ナンバリングタイトルじゃなきゃいいじゃん どうしてタイトルに6なんて入れたんですか…

4 18/07/18(水)10:31:54 No.519610523

別にソシャゲ出すのはいいけどブレスオブファイアみたいにナンバリングにするのはやめてほしい

5 18/07/18(水)10:32:54 No.519610640

でもまぁソシャゲで売れないものを家庭用で出そうとは思わんわな

6 18/07/18(水)10:33:05 No.519610657

今度出るワイルドアームズも嫌な予感しかしない

7 18/07/18(水)10:33:12 No.519610673

コンシューマーよりガチャのが儲かるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

8 18/07/18(水)10:33:17 No.519610682

ソシャゲで復活するような類のは元から死んでるんだから潔く諦めなされ

9 18/07/18(水)10:33:58 No.519610745

CSは法律の内側でやってるけどガチャは無法地帯みたいなもんだからそら儲かる

10 18/07/18(水)10:37:10 No.519611077

骸が動いたのだ もうけものと思え

11 18/07/18(水)10:38:45 No.519611262

海外で誰かが勝手にファンメイドしてくれるのを待て

12 18/07/18(水)10:40:10 No.519611409

マシンパワー必要なシリーズじゃないからプラットフォーム的にはスマホが最適だし…

13 18/07/18(水)10:41:23 No.519611540

過去キャラいっぱい出るガチャゲーでも生き残り続けるゲームとそうでないゲームの差は何だったのだろう

14 18/07/18(水)10:41:59 No.519611594

本当に欲しいものは出ない

15 18/07/18(水)10:42:15 No.519611629

例を出さないといまいちわからんな

16 18/07/18(水)10:43:01 No.519611706

その前にメーカーが何故前作を買わなかったんですかって聞きたいと思うよ

17 18/07/18(水)10:43:52 No.519611800

出せるハードがないとかもあると思う もしくは予算の都合

18 18/07/18(水)10:45:30 No.519611955

ガチャゲーで金儲けするにせよ何にせよちゃんとしたものだしてくれればファンとしては嬉しい

19 18/07/18(水)10:45:43 No.519611973

>本当に欲しいもの まず256色の荒いドットで…

20 18/07/18(水)10:46:13 No.519612018

まあ一つ言えるのはろくに買い支えもしなかった自称ファンが言う事じゃない

21 18/07/18(水)10:46:40 No.519612060

>その前にメーカーが何故前作を買わなかったんですかって聞きたいと思うよ パッケージでダサい男が仰向けになったバイク型女の子にまたがってるという衝撃的な絵を見せられたので棚に戻しました

22 18/07/18(水)10:47:12 No.519612125

買い切り型の移植+わずかな追加要素 何故それが出来ないんですか

23 18/07/18(水)10:47:46 No.519612189

>買い切り型の移植+わずかな追加要素 >何故それが出来ないんですか 買い切りは売れないから

24 18/07/18(水)10:48:08 No.519612234

気軽にいってくれるなぁ…

25 18/07/18(水)10:49:06 No.519612336

>買い切り型の移植+わずかな追加要素 >何故それが出来ないんですか なんでそんないかにも売れ無さそうな物を作らなきゃいけないんだ

26 18/07/18(水)10:49:11 No.519612354

ファンなら同じの10本は買って買い支えるべきだよね

27 18/07/18(水)10:49:42 No.519612406

>買い切り型の移植+わずかな追加要素 >何故それが出来ないんですか 追加要素無くてもSteamで出たらやりたいゲームは沢山有る…

28 18/07/18(水)10:50:22 No.519612470

>パッケージでダサい男が仰向けになったバイク型女の子にまたがってるという衝撃的な絵を見せられたので棚に戻しました その作品それの前も大して売れてねえしそもそも需要がなかったのでは?

29 18/07/18(水)10:51:07 No.519612566

スマホの性能が上がって携帯でも気軽にsteamが普通に出来る環境になったらソシャゲ界隈も変わるだろう

30 18/07/18(水)10:51:38 No.519612615

ハゲはMM4ばかり叩いてFWの存在を知らない

31 18/07/18(水)10:51:40 No.519612618

>別にソシャゲ出すのはいいけどブレスオブファイアみたいにナンバリングにするのはやめてほしい 登場キャラが多いお祭り感も薄まる気がするしナンバリングにするのは良くないな

32 18/07/18(水)10:52:06 No.519612666

これで失敗したゲームの例が多くて目立つけど SO5よりも圧倒的に評判のいいSOAみたいな例もあるんです!

33 18/07/18(水)10:54:29 No.519612891

>スマホの性能が上がって携帯でも気軽にsteamが普通に出来る環境になったらソシャゲ界隈も変わるだろう 個人的にこっちの方向を期待したい 現状でもスマホ買い切りは小粒ながら光るものがある中でCSと合流出来れば楽しくなりそう

34 18/07/18(水)10:55:55 No.519613013

物理キーないからゲームジャンル絞られるのがな

35 18/07/18(水)10:57:06 No.519613129

なんで既に課金ゲーなリアルがあるのにゲームまで課金カードゲーにしたんです?

36 18/07/18(水)10:57:09 No.519613133

普通にリメイク作っても売れないというパターンもあるし…

37 18/07/18(水)11:00:51 No.519613513

どうして元のドット絵に変なフィルター掛けて出すんですか?

38 18/07/18(水)11:00:53 No.519613517

>なんでそんないかにも売れ無さそうな物を作らなきゃいけないんだ 売り上げのために作ってんのか?生活のために作ってんのか? そうじゃねえだろ!というコアなユーザーの魂の叫び

39 18/07/18(水)11:01:48 No.519613614

>売り上げのために作ってんのか?生活のために作ってんのか? そうだよ!

40 18/07/18(水)11:03:15 No.519613749

大半の開発者は道楽じゃなくて生活のために作ってるのだ… フリーゲームみたいに道楽で作るパターンも多々あるが

41 18/07/18(水)11:03:20 No.519613762

うるせえ課金へのこだわりぶつけんぞ

42 18/07/18(水)11:03:22 No.519613765

売れないと思って出すゲームなんて可愛そうだよね

43 18/07/18(水)11:03:34 No.519613789

コアなユーザーじゃなくてわがままなユーザーじゃねえか

44 18/07/18(水)11:04:26 No.519613880

少なくともそのシリーズで出すならシステムはある程度作品に準拠して欲しい

45 18/07/18(水)11:04:45 No.519613909

本当にコアなユーザーならソシャゲにもめちゃくちゃ課金するし リアルイベントにも行く

46 18/07/18(水)11:08:11 No.519614289

とりあえず話題になるだろうと適当にナンバリング振られたゲームは駄目 復活させたいなら結局新規IPと同じくらい力入れないといけない

47 18/07/18(水)11:11:20 No.519614643

もはやそのゲームが好きというだけではファンを自称する資格はないのだ

48 18/07/18(水)11:11:51 No.519614702

>とりあえず話題になるだろうと適当にナンバリング振られたゲームは駄目 イメージ的な話をすると新規一転でNEWとか新とか付けられる方が死臭感がある

49 18/07/18(水)11:11:52 No.519614703

過去作プレイヤーあてにするよかはゲームシステムだけ持ってきて新しくガワつけたほうがまだチャンスあると思う

50 18/07/18(水)11:12:55 No.519614797

これで成功した例って真面目にSOAとテイルズのレイズくらいしかないのでは?

51 18/07/18(水)11:15:07 No.519615012

今は猫も杓子も3Dで結局開発費も高騰するやつ

52 18/07/18(水)11:15:27 No.519615046

>これで成功した例って真面目にSOAとテイルズのレイズくらいしかないのでは? ドラクエとFFのもやってる人それなりに見る

53 18/07/18(水)11:16:56 No.519615207

制約あった時代の表現を今あえて使う必要があるかと言われるとどうだろうね

54 18/07/18(水)11:18:00 No.519615328

あとはFEHぐらいか やった事ないけどFGOもスレ画パターンだよね?

55 18/07/18(水)11:18:36 No.519615387

DQFFFEは元のシリーズが健在だし勢いもべつに落ちてないから…

56 18/07/18(水)11:19:02 No.519615433

VPも2年くらい?続いてるからそれなりに成功してるよ

57 18/07/18(水)11:20:06 No.519615547

>やった事ないけどFGOもスレ画パターンだよね? Fateの強いところは元がノベルゲーだからソシャゲになっても シナリオ読ませとけば既存ユーザーからゲーム性に不満が出ない部分だと思う

58 18/07/18(水)11:22:13 No.519615744

話題は見ないけどメタルスラッグも長いこと続いてるの見る

59 18/07/18(水)11:25:51 No.519616136

CSで新作作っても売れないのが悪いんじゃない?

60 18/07/18(水)11:26:25 No.519616191

こういうネット掲示板で話題にならんでも黒字なスマホゲーのが多いだろうという気はする そのぶん死んでるのも多いんだろうけど

61 18/07/18(水)11:26:48 No.519616242

アイマスがソシャゲ化しなかった世界線

62 18/07/18(水)11:29:40 No.519616548

>CSで新作作っても売れないのが悪いんじゃない? とはいえあの名作がソシャゲで復活!して成功してる例の方が圧倒的に少ない ゼロではないが少ない

63 18/07/18(水)11:29:43 No.519616557

>アイカツ!がソシャゲ化した世界線

64 18/07/18(水)11:29:52 No.519616572

CS機でペイできなそうな規模のゲームはみんなインディーズに行っちゃったよ

65 18/07/18(水)11:30:51 No.519616700

>とはいえあの名作がソシャゲで復活!して成功してる例の方が圧倒的に少ない >ゼロではないが少ない そりゃそうだろ元のCSゲーが人気なくなって売れなくなった後なんだから

66 18/07/18(水)11:32:04 No.519616828

どうぞ、コンシューマでお祭りゲーのナンバリングのサモンナイト6です

67 18/07/18(水)11:32:28 No.519616871

人気のある作品の派生のひとつなのか 客寄せパンダにすぎないのかは全然違うからな… パンダになれてるか疑問なのも多いが

68 18/07/18(水)11:32:48 No.519616920

復活!てことはその前に売れなくて死んでた程度の人気しかないわけだしな

69 18/07/18(水)11:33:11 No.519616970

ソシャゲだから手を出すって層も多いんだろうか?

70 18/07/18(水)11:33:30 No.519617009

楽しかったですねサモンナイトメモリーズ

71 18/07/18(水)11:33:30 No.519617010

あのソシャゲがにじよめで復活!

72 18/07/18(水)11:33:56 No.519617062

あの名作のスタッフが再集結!って出してもここで挙げられたゲームクラスの売り上げ出せないしな 最悪クソゲーに名を連ねて絶望するよりかはソシャゲのせいに出来た方が良いまである

73 18/07/18(水)11:34:13 No.519617098

>復活!てことはその前に売れなくて死んでた程度の人気しかないわけだしな 完全新規よりはネームバリューあると思って墓を掘ってるだけだからな… やっぱり掘り返してもゾンビだったよ…って事が多いのはうn…

74 18/07/18(水)11:34:30 No.519617133

>ソシャゲだから手を出すって層も多いんだろうか? ちゃんと面白ければシリーズ気にせずやるよって人は多い SOAなんてSO5の売上考えたら90%くらい新規勢だろあれ

75 18/07/18(水)11:35:01 No.519617196

パワプロもソシャゲ結構人気だっけ

76 18/07/18(水)11:35:36 No.519617275

やっぱり死者蘇生って成功確率低いんだ

77 18/07/18(水)11:35:43 No.519617295

パワプロはそれこそiモード時代から携帯でやってるからな…

78 18/07/18(水)11:36:01 No.519617336

参考価格: ¥ 8,618 価格: ¥ 900 通常配送無料 OFF: ¥ 7,718 (90%) SO5なんて未だにアマゾンでこれだからな…

79 18/07/18(水)11:36:20 No.519617370

パワプロはずっと携帯にあったからなぁ 俺のガラケーにもデフォで入ってたわ

80 18/07/18(水)11:36:30 No.519617388

遺作にならなきゃいいよ 儲けられるならずっとそのまま続けちゃうんだろうけど

81 18/07/18(水)11:36:39 No.519617405

あの○○が復活はソシャゲに限らずなんでも成功率低いだろう

82 18/07/18(水)11:36:55 No.519617430

最近はそうでもないけどコンシューマーで少しでもDLC付けるとボロクソに叩かれる時代もあったからな… それなら素直にスマホゲー作った方がいい

83 18/07/18(水)11:37:32 No.519617501

>やっぱり死者蘇生って成功確率低いんだ 元気でブイブイ言わせてるタイトルですらソシャゲ化失敗するのに すでに死んだタイトルが復活できる可能性なんて明白じゃろ

84 18/07/18(水)11:37:44 No.519617529

日本が世界で一番ソシャゲに課金しているって話なんだからそれに合わせるのが商売ってものだろう そして本当の続編は海外向けで発売させていただきます!

85 18/07/18(水)11:37:47 No.519617534

>あの○○が復活はソシャゲに限らずなんでも成功率低いだろう それと〇〇の製作陣の新作!の宣伝のハズレ率の高さ

86 18/07/18(水)11:38:34 No.519617621

シリーズ物が死者になるのには何らかの理由があるからな… そこを改善しないまま新作作っても蘇生できるはずもない

87 18/07/18(水)11:39:11 No.519617690

それこそ当時の作品って時代にもよるけどそのスタッフがまだ一線級ならいいけど劣化してる場合もあるしな

88 18/07/18(水)11:39:40 No.519617765

バカ正直にCSで続編出したバーチャロンがどうなったか…

89 18/07/18(水)11:39:41 No.519617766

ゾンビ化させろとは言ってない!

90 18/07/18(水)11:40:26 No.519617862

金使いすぎだろうが破産しようが金の限界はあるからソシャゲ何個も掛け持ちできんし 大手タイトルがホイホイソシャゲ参入したとこでソシャゲ大手にかなわず半年から一年で終わるパターン多い

91 18/07/18(水)11:40:32 No.519617876

直近のヒット作のスタッフ集結作ですらダメダメになることもある

92 18/07/18(水)11:40:37 No.519617888

ユーザーが昔の名作にしがみついてばっかり!って言われる格ゲーの方が 他のジャンルよりむしろ固定層なんだかんだで付いてきてくれる感がある ファイティングEXレイヤーはわからん

93 18/07/18(水)11:40:44 No.519617898

ファンタジーライフオンラインどうなるかな…

94 18/07/18(水)11:40:49 No.519617908

>パッケージでダサい男が仰向けになったバイク型女の子にまたがってるという衝撃的な絵を見せられたので棚に戻しました 剣山尖ってるなワイルドアームズ

95 18/07/18(水)11:41:15 No.519617952

金の限界と言うより時間の限界な気がする

96 18/07/18(水)11:41:27 No.519617981

楽曲の追加でお金とってたアイマスよりも 無料でもできる今の方がいいと思うの

97 18/07/18(水)11:41:30 No.519617990

コンシューマーはともかくエロゲはボロ儲けできる流行りが変わっただけだから諦めろとしか言えない

98 18/07/18(水)11:41:42 No.519618009

死者蘇生に伴うコスト制限や成約とかも失敗リスク高めてるのかねぇ

99 18/07/18(水)11:41:49 No.519618023

>ファイティングEXレイヤーはわからん びっくりするくらい話題聞かないけどアリカ大丈夫かな…

100 18/07/18(水)11:42:07 No.519618054

バーチャロンはソシャゲにしてもウケる要素が思い浮かばない

101 18/07/18(水)11:43:32 No.519618217

>バカ正直にCSで続編出したバーチャロンがどうなったか… とある方もクラウドファンディングもこういう時にネタにされるけど あれでも付いて行った方なんじゃねえかなという気がする クラウドファンディングなんか達成%じゃ全然だけど金額はかなりのものだったし

102 18/07/18(水)11:43:46 No.519618249

>楽曲の追加でお金とってたアイマスよりも >無料でもできる今の方がいいと思うの 相変わらず衣装の追加で金取ってるじゃねーか!

103 18/07/18(水)11:44:11 No.519618289

>コンシューマーはともかくエロゲはボロ儲けできる流行りが変わっただけだから諦めろとしか言えない そんな中でもランス10は売れたらしくてすげえよな… あれだけのシリーズを高評価で終わらせるなんて

104 18/07/18(水)11:45:21 No.519618399

>バカ正直にCSで続編出したバーチャロンがどうなったか… >売り上げのために作ってんのか?生活のために作ってんのか? >そうじゃねえだろ!というコアなユーザーの魂の叫び >コアなユーザーじゃなくてわがままなユーザーじゃねえか まさかパーフェクトなこの流れを見ることになるとは

105 18/07/18(水)11:45:28 No.519618415

>相変わらず衣装の追加で金取ってるじゃねーか! 10連チケットがついてくるから実質無料だし…

106 18/07/18(水)11:45:45 No.519618459

>そんな中でもランス10は売れたらしくてすげえよな… >あれだけのシリーズを高評価で終わらせるなんて あれも途中で5が出せねぇー!!ですごろく小作品を作ってたのに いつの間にかアリスの看板に返り咲いたという雰囲気がある

107 18/07/18(水)11:46:03 No.519618498

エロゲは結構詰みに近い気がする

108 18/07/18(水)11:46:14 No.519618525

キャラゲー文化とガチャが悪魔的に相性いいのが悪いんだ

109 18/07/18(水)11:46:17 No.519618529

>>楽曲の追加でお金とってたアイマスよりも >>無料でもできる今の方がいいと思うの >相変わらず衣装の追加で金取ってるじゃねーか! 何か問題でも?

110 18/07/18(水)11:47:15 No.519618636

商業エロゲが限界に近いだけでエロゲ自体はそこそこ元気だと思うよ

111 18/07/18(水)11:48:09 No.519618760

日常でも最低限生活出来る分以上の服は欲しい人が買うからそれでいいんだ…

112 18/07/18(水)11:48:25 No.519618784

パワプロはそれこそソシャゲでたくさん儲けたから気合い入れて家庭版つくるよ!してくれたからかなりいい方だよね

↑Top