18/07/18(水)08:37:47 暑いの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/18(水)08:37:47 No.519599199
暑いので名作STGを紹介したいんぬ 今日紹介したいのは「R-TYPE FINAL」なんぬ かのアイレムが製作した横シューティングで 使用できる機体が80を超え、火炎放射やパイルバンカーも使用可能 シリーズのアレンジBGMと共にFINALに相応しい演出とストーリーを交えた名作なんぬ ぬはFINALが一番ヌルめだと感じたんぬ TACTICSもプレイしてみたけど難しすぎて投げたんぬ みんなも弾よけのヒヤヒヤ感とソレをくぐりぬけ波動砲をブチ込み全滅させる快感を味わって涼しくなってもらいたいんぬ
1 18/07/18(水)08:38:39 No.519599281
FAINALはクソだろ
2 18/07/18(水)08:39:28 No.519599375
確かにFAINALはクソそうだな…
3 18/07/18(水)08:40:25 No.519599464
そいつはガッデムな難易度だな
4 18/07/18(水)08:41:31 No.519599565
TACTICSはなんで作ったのか分からん
5 18/07/18(水)08:42:04 No.519599615
ちなみにこのゲームを作成していたアイレムは同社製作のRPGでグリーンインフェルノなどR-TYPEの敵を出していたことでも有名なんぬ 現在はグランゼーラって会社が権利を持ってて(TACTICS2でもグランゼーラ軍なんてのがあったきがするぬ) シリーズ発売は絶望的なんぬ...
6 18/07/18(水)08:45:11 No.519599908
FINALよりTACTICSの方がクソゲーなんぬ 暗闇から敵が出たと思ったら敵側の波動砲がチャージ整ってたときの絶望感といったらないんぬ 4個中隊あったR-9が4機しか残らないのもザラだったうえ狭いところは戦艦が通ろうとすれば狙い撃ちにされるんぬ
7 18/07/18(水)08:46:53 No.519600089
ラストステージがエロゲ
8 18/07/18(水)08:46:54 No.519600094
アイレムはコンシューマから撤退だっけ? グランゼーラもろくにゲーム出さないし
9 18/07/18(水)08:47:00 No.519600103
FE屈指の初狩りゲーとされるトラキアなんて目じゃなさそうね
10 18/07/18(水)08:47:10 No.519600120
スペランカー先生はいつも読んでた
11 18/07/18(水)08:48:55 No.519600290
キガ ツク トヌ ハク ソゲ ーヲ ショ ウカ イシ テイ タ
12 18/07/18(水)08:51:03 No.519600497
思うんだけどアーケードのSTGってやたら難易度高いよね 昔やったケイブのSTGが道中爽快だったのにボスから洗濯機になってガチギレした 東方の永夜抄とかはちょうどいい難易度ですごい楽しめた...
13 18/07/18(水)08:51:15 No.519600520
グランゼーラは巨影都市だしたし絶体絶命都市4もだすし…
14 18/07/18(水)08:52:03 No.519600594
もう死んだけどソシャゲも出してたし…
15 18/07/18(水)08:52:05 No.519600597
>思うんだけどアーケードのSTGってやたら難易度高いよね コンティニューしてもらわないと稼げないからゲーセンが置きたがらないのよね…
16 18/07/18(水)09:08:39 No.519602254
>洗濯機 そんな攻撃してくるのは真ボスくらいでしょ
17 18/07/18(水)09:10:04 No.519602385
逆にSTGで面白いものってあるの? ほとんどキャラか音楽ゲーじゃない?
18 18/07/18(水)09:11:36 No.519602527
>昔やったケイブのSTGが道中爽快だったのにボスから洗濯機になってガチギレした 大丈夫?憎すぎて想像の中で多大に脚色してるか妄想の産物じゃない?
19 18/07/18(水)09:14:33 No.519602820
>逆にSTGで面白いものってあるの? >ほとんどキャラか音楽ゲーじゃない? 大往生とかプロギアとか式神とか…
20 18/07/18(水)09:16:57 No.519603058
>昔やったケイブのSTGが道中爽快だったのにボスから洗濯機になってガチギレした >大丈夫?憎すぎて想像の中で多大に脚色してるか妄想の産物じゃない? 当時弾速はそんな早くはなかったんだけど レバー式で、倒すとすごい移動するのね? 横に機体半分くらい避けようとしたら一機分はみだしてミスみたいな それでどこに当たればミスとかが分からなかった... STG向いてないというほかはない...
21 18/07/18(水)09:18:03 No.519603177
>逆にSTGで面白いものってあるの? >ほとんどキャラか音楽ゲーじゃない? 怒首領蜂大往生 デススマイルズ トラブル☆ウィッチーズ Hellsinker. ダライアスバーストCS
22 18/07/18(水)09:18:59 No.519603287
最近のだとカラドリウスも割と面白かったぞ
23 18/07/18(水)09:19:19 No.519603328
アーケードゲームと家庭用ゲームの難易度を単純比較しちゃう人って...
24 18/07/18(水)09:22:28 No.519603627
>レバー式で、倒すとすごい移動するのね? >横に機体半分くらい避けようとしたら一機分はみだしてミスみたいな >それでどこに当たればミスとかが分からなかった... 避けるのは動く距離とか強く意識しなくても基本ちょんちょんでいいんだよ 当たり判定は最近だとわかりやすく表示してるのも多いけど半ば不文律と化してるから仕方ない アーケードだとその辺ゲーム中に解説しようもないからな…
25 18/07/18(水)09:27:08 No.519604080
ボタン押しっぱなしで移動速度下がるってインストに書いてあるじゃん それくらい読もうよ
26 18/07/18(水)09:28:51 No.519604271
勧めるなら初代かΔにしとけ
27 18/07/18(水)09:28:55 No.519604280
アケのやつは今までの技術の積み重ねがあるからむしろユーザーフレンドリーで同人やCSのがえげつないぞ そもそも弾が見づらかったりするからな…遊ばせたいのか弾幕きれいでしょしたいのかわからん
28 18/07/18(水)09:34:09 No.519604801
最後にR-TYPE関係出たのはパチパラの予約特典にデルタのDLコードが付いたくらいか
29 18/07/18(水)09:35:28 No.519604930
>現在はグランゼーラって会社が権利を持ってて(TACTICS2でもグランゼーラ軍なんてのがあったきがするぬ) いやR-TYPEの権利はまだアイレムが持ってるんだけど
30 18/07/18(水)09:36:22 No.519605019
ゲームとして面白いSTGあるの?ってそりゃいくらでも挙げられるけど 例えばピンボールやパチンコでゲーム性の高い台の解説とかしてあげたとして真剣に聞く? 元々演出やタイアップしてる作品にしか興味ないだけじゃない?
31 18/07/18(水)09:44:30 No.519605883
STGはトライ&エラーで何度も同じことやってだんだん効率化していく楽しみだから そういうの好きじゃない人はSTGってジャンル自体ダメだろうしね サンダーフォースⅣ大好きよ
32 18/07/18(水)09:50:17 No.519606486
質問じゃなくてただの煽りでしょ 回答なんて求めてない
33 18/07/18(水)09:52:02 No.519606634
>例えばピンボールやパチンコでゲーム性の高い台の解説とかしてあげたとして真剣に聞く? それがSTGになると弾速がどうとか敵の耐久力とかショットの仕様とかって話になってくるからうn...
34 18/07/18(水)09:54:31 No.519606860
FPSもTPSもSTGだし…
35 18/07/18(水)09:54:45 No.519606885
スコアシステムなんかはわかりやすいゲーム性の差異だけど解説してるほうもよくわかってなかったりするからな… へるしんかのスコアやゲーム仕様とか全部正確に語れる人いるんだろうか
36 18/07/18(水)09:56:39 No.519607060
アイレムに就活しに行った思い出… 結局他の所に入っちゃったけど
37 18/07/18(水)09:57:08 No.519607103
なんか色々雑だな…
38 18/07/18(水)09:58:43 No.519607239
これはダメなぬだ…
39 18/07/18(水)10:00:14 No.519607359
タクティクス面白かったろクソぬが!
40 18/07/18(水)10:01:11 No.519607437
FINALは無敵コマンドあるから誰でもクリアできるんぬ
41 18/07/18(水)10:01:27 No.519607466
欠片もオススメになってなくて面白くない奴が面白い奴を真似し出す時期になったなと感じる
42 18/07/18(水)10:01:33 No.519607476
開発スタッフはグランゼーラに移ったけどR-TYPEの権利はアイレムに残ってるから新作開発が絶望的なんであって 権利がグランゼーラにあるんならあそこの開発ペースの遅さ以外は何も問題ないよ
43 18/07/18(水)10:03:00 No.519607602
DimensionsでもいいからスイッチにR移植欲しい
44 18/07/18(水)10:03:25 No.519607640
自社開発せんでも外注にすれば…
45 18/07/18(水)10:04:12 No.519607730
>これはダメなぬだ… 雑なクソゲー判定とSLGとSTGの見当違いな比較とどっかから拾ってきたみたいな中身のなさとデマの拡散とスレ管理してないところと… だめだいいところが見当たらない
46 18/07/18(水)10:04:45 No.519607781
開発ライン4人とかの時期もあるし他社に渡り付けてくれる人材がいなかったり…