虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/18(水)08:26:53 お腹ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/18(水)08:26:53 No.519598123

お腹まわりをどうにかしたいんだけど家の中でできる運動で効果あるやつ教えて

1 18/07/18(水)08:31:16 No.519598568

スクワットとか

2 18/07/18(水)08:32:12 No.519598651

金魚運動

3 18/07/18(水)08:32:43 No.519598703

そんなんだからデブなんだぞ

4 18/07/18(水)08:34:51 No.519598922

食うの減らせ

5 18/07/18(水)08:35:11 No.519598954

あの死ぬ気で5分腹筋するやつ

6 18/07/18(水)08:35:54 No.519599023

ブートキャンプ

7 18/07/18(水)08:36:44 No.519599101

まず食事を見直す所からだぞ

8 18/07/18(水)08:36:49 No.519599109

部分痩せなどというナイーブな考えは捨てろ

9 18/07/18(水)08:37:58 No.519599220

腹周りは減量の終盤に減る項目だから家でやるなら有酸素運動しかない

10 18/07/18(水)08:39:38 No.519599391

家でできる有酸素運動とは

11 18/07/18(水)08:47:33 No.519600154

スレ画タイプのは内臓脂肪がほとんどだから食事制限しないと筋肉だけついて更に太くなるぞ

12 18/07/18(水)08:48:45 No.519600268

>家でできる有酸素運動とは 柔軟運動と踏み台昇降でいいぞ

13 18/07/18(水)08:50:40 No.519600454

一日の摂取カロリーを 成人男性が必要とする2000カロリーに抑えるだけで痩せるよ

14 18/07/18(水)08:52:06 No.519600602

腹回りは最後に落ちる 体脂肪20%切ってきたけどまだ有る

15 18/07/18(水)08:52:44 No.519600679

ワイドスクワットがおすすめらしいがどうだろう 足ばかり鍛えられちゃいそう

16 18/07/18(水)08:52:46 No.519600683

>一日の摂取カロリーを >成人男性が必要とする2000カロリーに抑えるだけで痩せるよ そんなに取ってる気しないんだけどなあ 夜食べる時間が遅いのがだめなのかな

17 18/07/18(水)08:53:50 No.519600792

ひと月に自転車で500km ジョギングで80km 登山で30km これを1年続けても食事を好きなだけ食ってたら痩せなかった 体力はついた

18 18/07/18(水)08:55:47 No.519600976

>これを1年続けても食事を好きなだけ食ってたら痩せなかった 毎日全部こなせば痩せるかもしれない!

19 18/07/18(水)08:55:53 No.519600988

運動ダイエットスレでは食事のほうが大事と言い 食事ダイエットスレでは運動のほうが大事と言う

20 18/07/18(水)08:56:22 No.519601031

>これを1年続けても食事を好きなだけ食ってたら痩せなかった 食いすぎる

21 18/07/18(水)08:56:25 No.519601038

まずは内臓脂肪を落とせ

22 18/07/18(水)08:56:51 No.519601080

>夜食べる時間が遅いのがだめなのかな 食べて3時間は横にならないようにしてるわ

23 18/07/18(水)08:56:55 No.519601094

つまり両方だ

24 18/07/18(水)08:57:04 No.519601107

>ひと月に自転車で500km 普通はこれだけでも太り気味なら痩せるもんだがどんだけ食ってんだよ

25 18/07/18(水)08:57:08 No.519601112

>腹回りは最後に落ちる >体脂肪12%切ってきたけどまだ有る

26 18/07/18(水)08:57:16 No.519601125

>そんなに取ってる気しないんだけどなあ 摂ってるから太ってるんだよ豚野郎!

27 18/07/18(水)08:58:08 No.519601205

痩せてる「」よ 俺とうんこを交換しようぜ

28 18/07/18(水)08:58:46 No.519601282

>運動ダイエットスレでは食事のほうが大事と言い >食事ダイエットスレでは運動のほうが大事と言う 両方実践しないと効率的に痩せないだけだよ あと腹回りは筋トレしただけでは落ちないから食事制限と有酸素運動も一緒にしないと駄目だぞ

29 18/07/18(水)08:58:52 No.519601292

食事だけじゃなく飲み物も考慮しないとダメだぞ カロリー高いコーラとか水代わりにしてる人とか結構いるけどそりゃ痩せないわってなる

30 18/07/18(水)09:01:28 No.519601542

痩せるのを目標にしたら痩せた瞬間終わるから生活習慣組み換えるしかないんだなと二年かけてリバウンドして思いました

31 18/07/18(水)09:02:34 No.519601649

食いすぎる人は夕飯抜けばいいんじゃね 昼食と夕食を兼ねる感じで4時頃に食って後は食べず朝まで過ごす もちろん間食もしない

32 18/07/18(水)09:03:22 No.519601733

>痩せるのを目標にしたら痩せた瞬間終わるから生活習慣組み換えるしかないんだな そうなんだよな だから俺もう一生続けられる楽そうな事しかしたくない

33 18/07/18(水)09:04:29 No.519601838

筋トレやりながらだと基本体重全然変わらないから痩せてんのかわかりにくいね やっぱり体脂肪測れる奴じゃないとな

34 18/07/18(水)09:05:39 No.519601963

何をするにもまずは正確な現状把握が必要 あすけんでも使って一週間完全に食事記録してみなさる

35 18/07/18(水)09:06:49 No.519602062

筋トレ併用するとカロリーオーバーしても 違うこれは脂肪じゃなくて筋肉に使われてるんじゃと自分に言い訳ができる

36 18/07/18(水)09:09:59 No.519602376

>痩せるのを目標にしたら痩せた瞬間終わるから生活習慣組み換えるしかないんだなと二年かけてリバウンドして思いました 結局目標達しちゃうとそこで満足して気が緩んで元の生活に戻るんだよね そうだよ俺だよ…

37 18/07/18(水)09:12:47 No.519602653

食事制限は始めたばかりが辛いが数日で慣れたよ 間食しないのが当たり前になってしまった

38 18/07/18(水)09:13:00 No.519602672

夜はゼロカロリーゼリーに切り替えたのに減らない…

39 18/07/18(水)09:14:36 No.519602824

15万でローイングエルゴメーター買ってがんがんやりこめ 腹回りが減るほどどんどん楽になっていくから楽しいぞお

40 18/07/18(水)09:15:23 No.519602901

肥大した胃は収縮するので小食生活を続けていれば少量で腹八分になるぞ!

41 18/07/18(水)09:16:30 No.519603019

なんか常に腰に違和感を感じてスクワットとかしても辛い

42 18/07/18(水)09:18:23 No.519603214

朝は体脂肪率18%くらいあるけど夜だと15%くらいになる不思議

43 18/07/18(水)09:20:26 No.519603437

>ローイングエルゴメーター 何かしらと思ったらボート漕ぎマシンか 全身運動だな

44 18/07/18(水)09:20:49 No.519603476

痩せてきておっぱい萎んできたけどおっぱいの大きさが左右でなんか違う気がする

45 18/07/18(水)09:21:44 No.519603560

体脂肪計は正確な測定が難しくてかなりブレるのだ 飯後は増えるし水飲んだり運動後は減る

46 18/07/18(水)09:23:44 No.519603753

>>ローイングエルゴメーター >何かしらと思ったらボート漕ぎマシンか ハウスオブカードでやってたやつか

47 18/07/18(水)09:25:58 No.519603961

>お腹まわりをどうにかしたいんだけど家の中でできる運動で効果あるやつ教えて 運動も大事なんだけど食事制限を重視した方が良さそうだと最近気付いた 食事制限をして栄養バランスに注意しながら腹7分目に留め、有酸素運動を40分行なう これを毎日やるといい

48 18/07/18(水)09:26:01 No.519603965

平均体重まで落としたけど腹周りだけ肉ついてて困る 顔は明らかに痩せたから指摘されると喜ぶ

49 18/07/18(水)09:27:26 No.519604110

>なんか常に腰に違和感を感じてスクワットとかしても辛い 違和感を覚えるのならやらなくていいけどまずは整体に行こうか そこで身体の不調を治してもらうのと運動のやり方諸々を教わりに行ってくれ

50 18/07/18(水)09:28:56 No.519604281

腹回りは脇腹鍛えないとダメかな

51 18/07/18(水)09:29:51 No.519604362

踏み台昇降したいんだけど踏み台がない場合は床で足踏みでいい?

52 18/07/18(水)09:30:40 No.519604446

>ひと月に自転車で500km お前の食事内容どうなってるの… 毎日毎食どんぶり飯ですか…

53 18/07/18(水)09:31:09 No.519604494

家で運動したいならプリズナートレーニングおすすめ 胡散臭いけど運動の習慣付けと間接の不調の改善にはかなり効果あると思う

54 18/07/18(水)09:31:21 No.519604516

水平足踏みでもいいっちゃいいけど効率悪い

55 18/07/18(水)09:32:03 No.519604583

>腹回りは脇腹鍛えないとダメかな 鍛えないとダメってわけではないけど鍛えても腹筋の上に脂肪がのってる状態になる 基礎代謝を高めてカロリーの収支を赤字にするために筋トレが役に立つ

56 18/07/18(水)09:32:14 No.519604601

腹筋鍛えても脂肪は落ちないよ 腹の脂肪は最後に落ちる場所だから最後まで有酸素運動で戦い抜くしかない

57 18/07/18(水)09:33:34 No.519604743

>水平足踏みでもいいっちゃいいけど効率悪い エアロバイクがいいよ

58 18/07/18(水)09:33:45 No.519604761

筋トレしたらその部位が痩せるって思ってる人まだいるんだな 実際はその部分太くする運動してるのに

59 18/07/18(水)09:34:19 No.519604820

>踏み台昇降したいんだけど踏み台がない場合は床で足踏みでいい? それは膝の弱いおでぶさん限定だな

60 18/07/18(水)09:35:00 No.519604890

筋トレしても太くなる気配がない 代謝が上がってまた痩せてしまう

61 18/07/18(水)09:35:35 No.519604939

トランポリンしながら1時間ほど動画見るだけ これで有酸素運動はOK

62 18/07/18(水)09:35:35 No.519604940

>筋トレしたらその部位が痩せるって思ってる人まだいるんだな >実際はその部分太くする運動してるのに 自分もデブのくせして知識でマウントとってくる奴がまだいたことの方が驚きだよ…

63 18/07/18(水)09:36:01 No.519604985

夏にピッタリの全身を使う有酸素運動がある 水泳だ

64 18/07/18(水)09:36:07 No.519604995

昇降台って買うと割りと高い 雑誌や新聞紙まとめたの使えばいいと思う

65 18/07/18(水)09:36:38 No.519605045

>踏み台昇降したいんだけど踏み台がない場合は床で足踏みでいい? ステップアップバーくらい買いなよ…

66 18/07/18(水)09:36:42 No.519605053

飲食店の公式HPにカロリー載ってるし自炊してるんだったら糖尿病患者用のHPに大まかなカロリー計算できるところあるから そこで一日どれくらいカロリーとってるか計算してみよう

67 18/07/18(水)09:36:57 No.519605074

>昇降台って買うと割りと高い >雑誌や新聞紙まとめたの使えばいいと思う 滑って死ぬわアイツ

68 18/07/18(水)09:37:03 No.519605083

>水泳だ この時期の公営プールはいいぞ

69 18/07/18(水)09:37:04 No.519605085

体を変えるには食事8割運動2割だぞ

70 18/07/18(水)09:38:27 No.519605214

>筋トレしても太くなる気配がない >代謝が上がってまた痩せてしまう 代謝が上がるほど筋トレしてるってどんだけ鍛えてるの…

71 18/07/18(水)09:39:18 No.519605296

>自分もデブのくせして知識でマウントとってくる奴がまだいたことの方が驚きだよ… 何で急に煽ってくるの…

72 18/07/18(水)09:39:20 No.519605300

夏だからか通ってるジムが人増えてつらい まあ秋ごろにはいなくなるんだろうけど

73 18/07/18(水)09:39:25 No.519605307

エアロバイクいいよね…

74 18/07/18(水)09:40:02 No.519605379

>体を変えるには食事8割運動2割だぞ 異常な食事量じゃない限り運動だけでもいける いけた

75 18/07/18(水)09:41:21 No.519605524

>エアロバイクいいよね… 天候に左右されず室内で気軽に運動できるからいいよね

76 18/07/18(水)09:41:47 No.519605583

プール最高だぜ!

77 18/07/18(水)09:42:20 No.519605628

ダイエット始める前に一日どれくらいくってんのかなってカロリー計算したらだいたい3000kcalとってた 松屋の牛めし大盛りだけで900kcalもあるなんて…

78 18/07/18(水)09:42:36 No.519605669

腹斜筋を鍛えろと書いてあるぞ

79 18/07/18(水)09:43:20 No.519605741

食うの減らしたらだいぶ体重落ちたけど腹の肉はなかなか無くならない 筋トレもしなきゃだめかな

80 18/07/18(水)09:43:24 No.519605746

>代謝が上がるほど筋トレしてるってどんだけ鍛えてるの… ごめん適当言った

81 18/07/18(水)09:44:37 No.519605897

スポーツマンが部活やめて太ったのと生まれてこの方本気で走ったことないデブではアプローチが全然違うと思うんだよね

82 18/07/18(水)09:45:06 No.519605956

内臓の脂肪は一番最初に使われるから餓鬼みたいな腹はやり始めればマシになるって聞いてたのに間違ってたのか?

83 18/07/18(水)09:45:48 No.519606036

急に何とかしようとすると足腰壊して再起不能になるのがデブ

84 18/07/18(水)09:46:20 No.519606082

Fitbitつけてるから消費カロリーは把握できてるんだけど入るカロリーをうまく記憶できん なんかいいアプリとか機器ないか?

85 18/07/18(水)09:46:21 No.519606085

マジでプールいこうぜ 今の時期走ってもダウンするだけだしプールだといろいろ観察しながら涼しく楽しく痩せれるぞ

86 18/07/18(水)09:46:54 No.519606141

見栄え良くする減量なら食べる量減らして軽く運動すればいいよ

87 18/07/18(水)09:47:08 No.519606165

やっと内臓脂肪レベルが5まで落ちた これ1とか2って無理じゃねって最近思う

88 18/07/18(水)09:47:13 No.519606176

>急に何とかしようとすると足腰壊して再起不能になるのがデブ 膝でも腰でもなくスネが痛くなってびっくりした

89 18/07/18(水)09:47:45 No.519606238

この時期だとプールの中歩いてるだけでいい

90 18/07/18(水)09:48:01 No.519606267

プールは涼しいのがほんとにいい 陸の上で同じくらいの運動したら茹で上がるよ

91 18/07/18(水)09:48:04 No.519606274

筋肉つけたら代謝が上がって痩せられる 言葉のマジックすぎる

92 18/07/18(水)09:48:34 No.519606305

摂取カロリーはカロリーがわかるものだけ食べるっていう方法もあるし 毎日同じ物食べるっていう方法もある

93 18/07/18(水)09:49:36 No.519606414

プールがある市営の体育館とかジムが近場にない問題

94 18/07/18(水)09:51:15 No.519606560

摂取カロリーはだいたいこんなもんだろうで

95 18/07/18(水)09:52:20 No.519606666

あと2kgで60kg切れる…

96 18/07/18(水)09:52:35 No.519606692

ダイエット始めると毎日体重計に乗るのって大切だったんだなってなった

97 18/07/18(水)09:53:04 No.519606736

単純に夕飯無しにしたら3ヶ月ほどで痩せた 家事と買い物減らせて気楽だった

98 18/07/18(水)09:53:08 No.519606741

脂肪を落とす時に筋肉も落ちるから刺激を与えてなるべくキープするのが筋トレの役割 脂肪を直接落とすのは食事改善であり有酸素運動だ

99 18/07/18(水)09:53:16 No.519606753

>Fitbitつけてるから消費カロリーは把握できてるんだけど入るカロリーをうまく記憶できん >なんかいいアプリとか機器ないか? あすけん

100 18/07/18(水)09:53:27 No.519606770

>エアロバイクいいよね… 置く場所がねぇ!

101 18/07/18(水)09:53:40 No.519606793

室内に引きこもりたいならミニトランポリンマジでおすすめだぞ その場でジャンプするだけでウォーキングとおんなじくらいのカロリーを消費してくれる 寝ながらimgをトランポリンしながらimgに置き換えるだけでいい

102 18/07/18(水)09:54:13 No.519606831

>置く場所がねぇ! 今はすげえ小さいのいっぱいあるぞ

103 18/07/18(水)09:55:06 No.519606916

>スポーツマンが部活やめて太ったのと生まれてこの方本気で走ったことないデブではアプローチが全然違うと思うんだよね そう思うかもだけど短い距離から無理なく始めて走った後のストレッチなんかを 入念に行えば30代40代からでも意外と身体を痛めたりせずに走れるもんだよ

104 18/07/18(水)09:55:20 No.519606937

嘘と思われるかもしれないが殊ダイエットと筋トレについては なかやまきんに君のブログが凄く参考になる

105 18/07/18(水)09:55:37 No.519606970

>Fitbitつけてるから消費カロリーは把握できてるんだけど入るカロリーをうまく記憶できん >なんかいいアプリとか機器ないか? マイフィットネスパル

106 18/07/18(水)09:55:51 No.519606992

>トランポリン 騒音問題にならない?大丈夫?

107 18/07/18(水)09:55:51 No.519606993

やっぱり室内でできるやつがいいね 雨で1日休むだけでモチベーション下がるし

108 18/07/18(水)09:56:30 No.519607045

>何で急に煽ってくるの… デブは短気

109 18/07/18(水)09:57:39 No.519607143

>膝でも腰でもなくスネが痛くなってびっくりした 走り始めた頃はスネがパンパンに張るもの 慣れてくると全く張らなくなって今度はふくらはぎや膝肩腰、太腿とかが張ってくる

110 18/07/18(水)09:57:48 No.519607159

>騒音問題にならない?大丈夫? 大丈夫じゃないから一軒家以外は無理だ

111 18/07/18(水)09:58:01 No.519607169

あと外での有酸素運動は今みたいに暑い時期にデブが始めるにはなかなか気をつけないと… デブだからたやすく熱中症になる

112 18/07/18(水)09:58:15 No.519607188

壁腕立て伏せが場所取らなくて最高 スクワットも最高だけど膝がね…

113 18/07/18(水)10:00:37 No.519607389

>内臓の脂肪は一番最初に使われるから餓鬼みたいな腹はやり始めればマシになるって聞いてたのに間違ってたのか? 一番最初に減るというか減りやすいよ でも「」の出っ張ったお腹を掴めるならそれは皮下脂肪で内臓脂肪ではないのだ そしてそれは落ちにくい

114 18/07/18(水)10:00:42 No.519607393

ベンチプレスやってても胸に効いてる気がしない むしろ背中が痛い

115 18/07/18(水)10:01:24 No.519607458

あっ先週の大行進見てねえや

116 18/07/18(水)10:01:29 No.519607473

亀田もダイエットに関してはまともなこと言ってたな… やっぱり根性論じゃボクサー無理なのかね

117 18/07/18(水)10:02:07 No.519607528

普通の腕立てはキツくて10回が限界 壁腕立ては負荷軽すぎてホイホイ出来て効いてんのかなコレ…ってなる 腕立て難しい

118 18/07/18(水)10:02:17 No.519607543

>ベンチプレスやってても胸に効いてる気がしない >むしろ背中が痛い 聞いたことない症状だね…それは誰かにフォーム見てもらった方が…

119 18/07/18(水)10:03:02 No.519607607

>普通の腕立てはキツくて10回が限界 >壁腕立ては負荷軽すぎてホイホイ出来て効いてんのかなコレ…ってなる >腕立て難しい 膝つきはどうだ

120 18/07/18(水)10:03:10 No.519607618

>>騒音問題にならない?大丈夫? バネ式じゃなくてゴム式にしてマットを引けばなんとか大丈夫

121 18/07/18(水)10:03:30 No.519607654

>普通の腕立てはキツくて10回が限界 >壁腕立ては負荷軽すぎてホイホイ出来て効いてんのかなコレ…ってなる >腕立て難しい 公園の鉄棒やベンチや柵などで中途半端な斜め腕立てをやるのはどうか

122 18/07/18(水)10:04:42 No.519607773

>聞いたことない症状だね…それは誰かにフォーム見てもらった方が… いきなり自分の限界攻めてフォームボロボロとかダイエットあるあるだよね

123 18/07/18(水)10:05:32 No.519607855

>ベンチプレスやってても胸に効いてる気がしない トレーナーの指導無しにダンベルやると筋肉つかないし身体痛めるよ

124 18/07/18(水)10:05:50 No.519607891

普通の腕立てもキツイなら壁腕立て伏せ50×3回とかで効きそうだけどな

125 18/07/18(水)10:06:10 No.519607917

凡そカロリー1700前後の範囲内に抑えてるのに 800gぐらい下がったり900gぐらい増えたりしてストレスたまってきた 運動の有無もなんか関係なさそうだし理由がわからねえ…

↑Top