18/07/18(水)06:40:57 3いい…... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/18(水)06:40:57 No.519590609
3いい…よね…?
1 18/07/18(水)06:44:32 No.519590768
死んでるのに気づかれないとか AIだと気づかれないとか 割と近づいてきてるよね
2 18/07/18(水)06:57:09 No.519591380
ゼロでpixyが国境のない世界作るんだーってけおってたけど これのせいで未来には国境がなくなってるけど争いはなくなってないよねってなっちゃう
3 18/07/18(水)07:00:31 No.519591535
サイモンへの反逆ルート入れてリメイクして欲しい
4 18/07/18(水)07:09:29 No.519591962
BGMとSEがいいよね…
5 18/07/18(水)07:09:58 No.519591989
「」ナはいいよな
6 18/07/18(水)07:11:09 No.519592044
夜中に一人でやるゲーム
7 18/07/18(水)07:13:11 No.519592157
賛否はあるけど俺は好き 3という番号付けずに エースコンバットの外伝的な位置付けにしてたらアンチも少なかったと今は思う
8 18/07/18(水)07:15:48 No.519592299
これしかやってないけど他はこういうゲームじゃないらしいので 多分他のはやらないと思う
9 18/07/18(水)07:20:24 No.519592557
3をVRでプレイしたい すごくしたい
10 18/07/18(水)07:21:22 No.519592611
動機がめめしい連中ばっかりだった
11 18/07/18(水)07:23:24 No.519592730
全部シミュレーションだから現実のディジョンは生きているのかもな ディジョンがこのAIと戦うシナリオを見てみたい
12 18/07/18(水)07:27:13 No.519592982
今日も誰かと 明日はきっとあなたと
13 18/07/18(水)07:29:01 No.519593100
良いっつってんだろ!!
14 18/07/18(水)07:35:33 No.519593531
ドロドロした人間模様が展開されてるけど 知ったこっちゃないねと言わんばかりに黙々とミッションこなす主人公いいよね・・・ AIだったよ・・・
15 18/07/18(水)07:39:28 No.519593821
ナイトレーベンいいよね
16 18/07/18(水)07:40:44 No.519593918
リプレイのBGMが未だに耳に残ってる
17 18/07/18(水)07:43:58 No.519594180
3やってれば5のハミルトンネルなど児戯に等しい
18 18/07/18(水)07:45:01 No.519594255
>これしかやってないけど他はこういうゲームじゃないらしいので >多分他のはやらないと思う 他のは挟まっちまったりしないから駄目だよ
19 18/07/18(水)07:45:29 No.519594293
リメイクしてほしい
20 18/07/18(水)07:47:40 No.519594460
UGSF味が濃厚に出ている
21 18/07/18(水)07:54:02 No.519595000
>リメイクしてほしい 航空機メーカーにライセンス貰ってる昨今 勝手にキャノピー装甲化したりカナード付けたら怒られるんじゃねえかな…
22 18/07/18(水)07:58:43 No.519595427
3から始めたのでなんで叩かれてるのかわからなかった
23 18/07/18(水)08:01:04 No.519595631
エスコンの皮を被った何かっていうか 実際に皮被せただけだよね
24 18/07/18(水)08:01:27 No.519595658
ありとあらゆる要素の平均点が高すぎる レーダーチャートにしたら綺麗な六角形になりそうなゲーム
25 18/07/18(水)08:02:38 No.519595775
ゲーム性自体は2の正常進化だよね 世界観と設定とオチがぶっ飛んでるだけで
26 18/07/18(水)08:04:24 No.519595946
PSスペックに合わせた無茶気味なゲーム性何とかしたら普通にSFとして楽しめそうな気がする
27 18/07/18(水)08:05:48 No.519596070
好きな陣営に入れるとか最高だよ
28 18/07/18(水)08:07:31 No.519596223
ディスクの入れ替えがめんどかった思い出
29 18/07/18(水)08:08:24 No.519596317
陣営乗り換えからのルート分岐があるエスコンって意外にもこれだけだしな
30 18/07/18(水)08:09:02 No.519596368
UIがオシャレすぎる
31 18/07/18(水)08:09:09 No.519596381
謎の技術による爆速ロード
32 18/07/18(水)08:09:33 No.519596422
コフィンシステムのデザイン好きよ
33 18/07/18(水)08:10:35 No.519596525
>好きな陣営に入れるとか最高だよ どこ行っても微妙に誰かが不幸になるのいいよね…
34 18/07/18(水)08:10:42 No.519596538
データスワローとかのインターフェイス関係が時代の先行ってた
35 18/07/18(水)08:10:54 No.519596562
攻撃機によるミッションが割と好きだった 爆撃ミッションとか
36 18/07/18(水)08:12:23 No.519596717
なんだかんだでデルフィナスが好きな機体だった
37 18/07/18(水)08:12:34 No.519596736
えっ!?投下爆弾を飛行機に!?
38 18/07/18(水)08:13:11 No.519596799
グラフィックは2からメチャメチャ進化したんだよな 世界観も相まって未来のゲームだ!ってなった
39 18/07/18(水)08:13:29 No.519596834
宇宙での戦闘とか良かった
40 18/07/18(水)08:14:07 No.519596905
これとR4のUIのデザイナーが一緒の人と聞いてなるほどなーってなった
41 18/07/18(水)08:14:15 No.519596925
ナノバイトの暴走止めろ!のミッションで味方が取り憑かれるやつ 普通に機銃で撃ってもOKでダメだった
42 18/07/18(水)08:14:25 No.519596939
グラフィックはしっかり作りこまれてるんだけど若干もったりした操作感なのが残念
43 18/07/18(水)08:15:27 No.519597035
ロールとピッチが同時に入力できなかった気がする
44 18/07/18(水)08:15:41 No.519597061
賛否両論とよく言われてるけどあんまり否の意見は見た事がない
45 18/07/18(水)08:16:52 No.519597174
架空企業にワクワクしたよ
46 18/07/18(水)08:17:03 No.519597189
賛否よりもなんかちょっと惜しいゲーム扱いなのが多い気がする
47 18/07/18(水)08:17:13 No.519597204
4か5やって過去作もやろうと3買ってコレジャナイみたいなパターンぐらいだと思う
48 18/07/18(水)08:17:13 No.519597207
>エスコンの皮を被った何かっていうか >コックピットに皮被せただけだよね
49 18/07/18(水)08:17:56 No.519597272
飛んでるというより浮いてる感じの操作感だった記憶がある
50 18/07/18(水)08:18:49 No.519597343
フィーはどこに言っても不幸だな…
51 18/07/18(水)08:18:49 No.519597347
これをベースに続編が欲しいぐらい好き
52 18/07/18(水)08:19:13 No.519597376
3以上に楽しいトンネルもない
53 18/07/18(水)08:19:56 No.519597437
>フィーはどこに言っても不幸だな… どのルートでも死ぬし唯一生き残るルートでは姉が直々に曇らせに来るからな…
54 18/07/18(水)08:21:02 No.519597552
セルフ寝取られするディジョン 一緒に死んだ女に片思いする男に命を狙われるディジョン
55 18/07/18(水)08:21:31 No.519597607
>賛否両論とよく言われてるけどあんまり否の意見は見た事がない 正直エースコンバットでは無いので 当時はシリーズ期待した人からは否定的だったよ
56 18/07/18(水)08:22:07 No.519597656
電脳化サイコー!!!!!フィーも早くこっち来て????? フィーは折れた
57 18/07/18(水)08:23:13 No.519597772
主人公「バーチャル空間だったよ…」
58 18/07/18(水)08:23:20 No.519597781
単体のデキはよくてもシリーズの前後とどうしても比較されがちだからな
59 18/07/18(水)08:23:27 No.519597793
リメイクしてメガネにミサイル山ほど叩き込ませてくれたらそれだけでいいんだ 雰囲気といいゲーム性といいこれはこれで大好きなんだ
60 18/07/18(水)08:23:52 No.519597833
マンネリ化避ける為にフック仕掛けるなら3辺りからだろうなって思ってたから別に否定的には思わなかったな
61 18/07/18(水)08:24:06 No.519597859
思想が全力で後ろ向きな割にどいつもこいつも前のめり
62 18/07/18(水)08:24:12 No.519597869
>セルフ寝取られするディジョン なかなか高度なギャグだったな
63 18/07/18(水)08:25:00 No.519597935
そらロック!ヒャッハー!な雰囲気から急にコレを出されたらそうなるよね…
64 18/07/18(水)08:25:07 No.519597944
失速判定もうちょっとゆるい方が良かった リアルはリアルだけど
65 18/07/18(水)08:25:19 No.519597976
レナはいいよな
66 18/07/18(水)08:25:26 No.519597986
話もアニメも面白いし何を言うことがあるのか ちなみに1,2はやってなくてこれが初ACだった
67 18/07/18(水)08:25:43 No.519598010
せめて実在機沢山あったらなあ
68 18/07/18(水)08:25:49 No.519598021
レナいいよね
69 18/07/18(水)08:25:51 No.519598026
>リメイクしてメガネにミサイル山ほど叩き込ませてくれたらそれだけでいいんだ パーク!!!!!11!
70 18/07/18(水)08:25:53 No.519598030
フランカーに乗れて
71 18/07/18(水)08:26:34 No.519598081
段々年代が3に近づいていくけど今のエスコン世界にもゼネラルリソースはあるのかな
72 18/07/18(水)08:26:36 No.519598088
最後のフリーザ声メガネの喋り方凄く色気あると思った
73 18/07/18(水)08:26:49 No.519598111
一度にミサイル16発も撃てるのはこのACだけ
74 18/07/18(水)08:27:49 No.519598206
私だ…サイモンだ オマエ…ちゃんとそこにいるのか?
75 18/07/18(水)08:28:33 No.519598279
3はコンプする時にディスク入れ替えが面倒なのが欠点ではある
76 18/07/18(水)08:28:41 No.519598288
わかりたくもない!
77 18/07/18(水)08:28:58 No.519598321
>一度にミサイル16発も撃てるのはこのACだけ 一番装弾数多い短距離ミサイルでも6発じゃなかった…?
78 18/07/18(水)08:29:31 No.519598374
プロアクションリプレイかませてナイトレーベンのビームを垂れ流しして遊んでた
79 18/07/18(水)08:29:56 No.519598426
宇宙行くミッションが楽しかった
80 18/07/18(水)08:29:57 No.519598430
>一番装弾数多い短距離ミサイルでも6発じゃなかった…? あれ?じゃあ12発か ほらゲイムとジオペリアで並列飛行する面があるでしょ
81 18/07/18(水)08:30:01 No.519598436
>3はコンプする時にディスク入れ替えが面倒なのが欠点ではある 勝手にディスク入れ替えるとセリフがおかしくなって楽しかった
82 18/07/18(水)08:30:06 No.519598446
多弾頭ミサイルかな
83 18/07/18(水)08:30:18 No.519598466
シュボボボボッって出るミサイルいいよね…
84 18/07/18(水)08:31:25 No.519598584
>あれ?じゃあ12発か >ほらゲイムとジオペリアで並列飛行する面があるでしょ 並列してもあれミサイル撃ってるの片方だけでしょ? X36がバルカン撃ってもジオペリアはパルスレーザー撃ってなかったし
85 18/07/18(水)08:31:26 No.519598590
この頃のナムコはサウンドとUIがテクノに傾倒していた記憶がある それがまたUGSF的世界観にハマりすぎてた
86 18/07/18(水)08:32:40 No.519598695
>並列してもあれミサイル撃ってるの片方だけでしょ? あれ?一緒に出たような気がしてたが
87 18/07/18(水)08:32:56 No.519598732
ミサイルの射程と追尾性能が馬鹿みたいによかった 他のシリーズもあんなもんだったんだろうか
88 18/07/18(水)08:33:10 No.519598759
あれ… ミサイルは童子に撃ってくれてなかったっけ?
89 18/07/18(水)08:33:28 No.519598782
多弾頭ミサイルあれ使いどころ皆無すぎない…?
90 18/07/18(水)08:33:40 No.519598805
>多弾頭ミサイルあれ使いどころ皆無すぎない…? たーのしー!
91 18/07/18(水)08:33:47 No.519598818
ミサイルは一緒に撃ってたな
92 18/07/18(水)08:33:55 No.519598827
飛んでて凄く気持ちよかった記憶がある
93 18/07/18(水)08:34:01 No.519598837
>多弾頭ミサイルあれ使いどころ皆無すぎない…? かっこいい!!
94 18/07/18(水)08:35:12 No.519598956
https://www.youtube.com/watch?v=k6E0euGwzew ごめん両方撃ってたわ…
95 18/07/18(水)08:35:12 No.519598958
多段頭はボス攻略に使えるよ
96 18/07/18(水)08:37:12 No.519599144
>https://www.youtube.com/watch?v=k6E0euGwzew MAXで8発かぁ
97 18/07/18(水)08:37:43 No.519599196
アペンドディスクでナイトレーベン乗れたよね
98 18/07/18(水)08:38:00 No.519599224
短距離ミサイルいいよね バック取れないと当てにくいけど
99 18/07/18(水)08:38:03 No.519599228
>3という番号付けずに >エースコンバットの外伝的な位置付けにしてたらアンチも少なかったと今は思う それだと売り上げ半減 ナンバリングだからみんな買う
100 18/07/18(水)08:38:19 No.519599246
どの陣営もミッションブリーフィングかっこよくていいよね…
101 18/07/18(水)08:39:27 No.519599371
https://www.youtube.com/watch?v=k6E0euGwzew&t=224 ここの視線がずれる演出すごい好き
102 18/07/18(水)08:41:22 No.519599545
アンチって言い方はひっかかる というか当時を表してないよ 賛否もあって単純にシリーズから外れた内容だっただけ
103 18/07/18(水)08:42:13 No.519599639
分岐要素はまたやって欲しい
104 18/07/18(水)08:42:55 No.519599711
ジオぺリアはなんだったの
105 18/07/18(水)08:43:01 No.519599720
レモラのピーキーさが好き
106 18/07/18(水)08:43:16 No.519599742
>ジオぺリアはなんだったの ニューコム版ナイトレーベン
107 18/07/18(水)08:44:37 No.519599867
>https://www.youtube.com/watch?v=k6E0euGwzew にぶちんなのでこのミッションまで来てようやく 「あれ?俺は何なの?」 って思った記憶がある
108 18/07/18(水)08:44:56 No.519599892
4で「そうそうこういうのでいいんだよ」って意見が大多数だったけど それも「3はやっぱクソだな!」じゃなくて「やっぱ3はちょっと毛色違うよね…」程度に収まってて アンチってのはほぼほぼ見かけなかったよね
109 18/07/18(水)08:45:22 No.519599931
>https://www.youtube.com/watch?v=k6E0euGwzew >ごめん両方撃ってたわ… わざわざ調べたのか律儀だな
110 18/07/18(水)08:47:04 No.519600110
UPEOルートでレナが謎の墜落したりとか サイモンの辻褄合わせが強引すぎるときがあった
111 18/07/18(水)08:47:44 No.519600167
>ニューコム版ナイトレーベン 製造元はわかるけど なんであのタイミング来たのかとか…
112 18/07/18(水)08:48:20 No.519600228
FFUもドラクォもAC3も好きよ
113 18/07/18(水)08:48:56 No.519600294
2は実質リメイクされたし3もワンチャンないかな ないよな…
114 18/07/18(水)08:48:56 No.519600297
一作品としてなんら問題無いというか良い出来だからな これで中身が無かったらボロクソに叩かれてただろうけど
115 18/07/18(水)08:49:06 No.519600315
ディジョンも案外あっさりころころしたしなんかラスボス出しておくかぐらいのノリだったりして
116 18/07/18(水)08:49:25 No.519600346
あくまで私観にすぎないけど3のファンは3だから買った俺みたいなのも結構いたんじゃないかという気がする シリーズ全体として見る以前に3の描くもののパッケージングが好きというか
117 18/07/18(水)08:49:52 No.519600382
>ディジョンも案外あっさりころころしたしなんかラスボス出しておくかぐらいのノリだったりして ノリも何も最終目的だろうが
118 18/07/18(水)08:50:23 No.519600432
>3やってれば5のハミルトンネルなど児戯に等しい それでも段違い平行棒はキツイよ…
119 18/07/18(水)08:50:57 No.519600487
>やっぱ3はちょっと毛色違うよね… ここだけは否定しようがないんだけども上手にエスコンの歴史に組み込もうとしてるのは流石だ