18/07/18(水)02:38:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/18(水)02:38:28 No.519580848
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/18(水)02:39:42 No.519580946
*忍耐*
2 18/07/18(水)02:42:10 No.519581131
罠
3 18/07/18(水)02:42:39 No.519581169
自分が受け持ってるタイプじゃない技よこすとかロクでもねえ
4 18/07/18(水)02:45:57 No.519581419
ボスがくれる使い切りのわざマシンとかとっても強い技なんだろうな
5 18/07/18(水)02:46:38 No.519581476
がまんした しんだ
6 18/07/18(水)02:47:04 No.519581512
この技って対戦だと強かったりするの?
7 18/07/18(水)02:47:15 No.519581530
即売却
8 18/07/18(水)02:48:54 No.519581663
>この技って対戦だと強かったりするの? クソ
9 18/07/18(水)02:49:18 No.519581696
>即売却 アイテム欄クソ狭いのもあって騙されて覚えさせてない場合大抵こうなる
10 18/07/18(水)02:50:45 No.519581793
我慢は物理特殊両方取れるけど倍率1.5倍のカウンターとかにしないとクソ技すぎる
11 18/07/18(水)02:52:24 No.519581920
パソコンに預けられる量も多くないので使わない技マシンはとっとと売るか使うかしないといけない
12 18/07/18(水)02:52:27 No.519581925
このがまんがすごい!
13 18/07/18(水)02:53:15 No.519581975
序盤のジムリーダーがくれるマシンって大体ゴミだよね ナツメがいいのくれたのくらいしか覚えてない
14 18/07/18(水)02:53:43 No.519582018
きっとタケシ戦以降がまん以外封印クリアとかやった人もいるんだろうな
15 18/07/18(水)02:55:00 No.519582093
ナツメってサイコウェーブだっけ あれも微妙だった気が…
16 18/07/18(水)02:55:45 No.519582138
今の我慢って結構特殊な技なんだよね
17 18/07/18(水)02:55:53 No.519582153
>序盤のジムリーダーがくれるマシンって大体ゴミだよね >ナツメがいいのくれたのくらいしか覚えてない マチスが10まんボルトくれる
18 18/07/18(水)02:57:37 No.519582253
>序盤のジムリーダーがくれるマシンって大体ゴミだよね >ナツメがいいのくれたのくらいしか覚えてない バブル光線はそれなりでしょ 次の10万なんて言わずもがなだし
19 18/07/18(水)02:58:17 No.519582298
がまんしたらここぞとばかりに砂かけたりにらみつける
20 18/07/18(水)02:58:21 No.519582300
カスミはバブル光線? 10万ボルトには劣るけどかなり使える方だ
21 18/07/18(水)03:00:46 No.519582458
わざマシンなんて店売りしてるやつ以外もったいなくて使えないよ…
22 18/07/18(水)03:01:50 No.519582534
ヤマブキは民家のおっさんがサイコキネシスくれるからな
23 18/07/18(水)03:02:35 No.519582588
いかりは利用価値あるんだろうか
24 18/07/18(水)03:03:14 No.519582638
アイテム欄圧迫して一度だけの使い切りには戻りたくない
25 18/07/18(水)03:03:19 [メタルバースト] No.519582645
>我慢は物理特殊両方取れるけど倍率1.5倍のカウンターとかにしないとクソ技すぎる …
26 18/07/18(水)03:03:46 No.519582676
未だに使い捨てのころが忘れられず未だにわざマシン使うときはドキドキするほどです
27 18/07/18(水)03:04:32 No.519582725
>いかりは利用価値あるんだろうか TPP的にはあった
28 18/07/18(水)03:04:38 No.519582733
タケシ がまん カスミ バブル光線 マチス 10万ボルト エリカ メガドレイン ナツメ サイコウェーブ キョウ どくどく カツラ だいもんじ サカキ じわれ
29 18/07/18(水)03:05:41 No.519582813
初代唯一の必中技やぞ
30 18/07/18(水)03:05:53 No.519582828
タケシ以外は割といい感じのくれるな
31 18/07/18(水)03:06:08 No.519582850
これ以降の最初のジムでもらえるわざマシンはどろかけ岩石封じステルスロックふるいたてるまとわりつくか…ステルスロックは強いけどストーリーでもらってもなんだこれってなる
32 18/07/18(水)03:06:47 No.519582889
>タケシ がまん >カスミ バブル光線 >マチス 10万ボルト >エリカ メガドレイン >ナツメ サイコウェーブ >キョウ どくどく >カツラ だいもんじ >サカキ じわれ タケシとナツメのゴミ度ひどいな…
33 18/07/18(水)03:07:46 No.519582956
バブル光線は直前で手に入る泡の技マシン使っちゃった奴につけるともったいなく感じるのが悩みどころ
34 18/07/18(水)03:08:13 No.519582995
サイコウェーブはマジで意味わかんないゴミ技だったな… ポケスペだと強技だけど
35 18/07/18(水)03:10:07 No.519583119
初代からある技だとかまいたちもめちゃくちゃひどい 威力2倍か確定急所か5%即死ぐらいほしい
36 18/07/18(水)03:10:19 No.519583134
サイコウェーブはいくらなんでもダメージの下限が低すぎる
37 18/07/18(水)03:11:22 No.519583206
サイコウェーブは計算式わかりづらいんだよ
38 18/07/18(水)03:11:26 No.519583216
サイコウェーブの何がダメって威力のランダム性とその低さもそうだけど命中が100じゃないこと
39 18/07/18(水)03:12:42 No.519583309
初代のかまいたちは2ターンかかるくせに かいりきの劣化でしかないという凄い性能
40 18/07/18(水)03:13:23 No.519583359
>ヤマブキは民家のおっさんがサイコキネシスくれるからな ナツメがサイキネじゃ駄目だったんだろうか
41 18/07/18(水)03:13:40 No.519583376
子供の頃ヒトカゲにがまん覚えさせて オツキミやまくらいでこの技いまいちすぎる…って気づいてがっかりした思い出が甦った
42 18/07/18(水)03:13:52 No.519583390
まん
43 18/07/18(水)03:13:56 No.519583395
同じく2ターン技のロケットずつきは地味に強化されたのにかまいたちは手付かず
44 18/07/18(水)03:14:24 No.519583437
>同じく2ターン技のロケットずつきは地味に強化されたのにかまいたちは手付かず これでも命中上がってるんですよ…
45 18/07/18(水)03:15:12 No.519583495
いくら最初の秘伝技だからとはいえ居合斬りはもっとこう手心というか
46 18/07/18(水)03:15:25 No.519583507
かまいたちは一応命中100になって急所に当たりやすい技にはなってるよ…その程度じゃ使うことないけど
47 18/07/18(水)03:16:17 No.519583569
居合って大抵のゲームじゃ強技なのに…
48 18/07/18(水)03:16:47 No.519583606
>ナツメがサイキネじゃ駄目だったんだろうか それをやると自力で誰も覚えられなくなるからだと思う かといって威力120のエスパー技って訳にもいかなかったんだろう
49 18/07/18(水)03:17:08 No.519583623
第一世代ってじわれのわざマシンあったのか…
50 18/07/18(水)03:17:40 No.519583651
>かまいたちは一応命中100になって急所に当たりやすい技にはなってるよ…その程度じゃ使うことないけど ゴッドバードですらだからな…
51 18/07/18(水)03:18:15 No.519583690
秘伝という名前の響きに惹かれて ヒトカゲに覚えさせる少年の実に多いこと
52 18/07/18(水)03:18:36 No.519583718
明らかに弱い技が平然とたくさん残ってるのはやっぱりおかしいよ…はたくとかひのこみたいに初期の攻撃として用意されてるならともかくとして
53 18/07/18(水)03:19:05 No.519583747
ヒトカゲ相手にあのイワークのがまんはすごかった これがもらえるなんてすげー さっそくヒトカゲに覚えさせよう
54 18/07/18(水)03:19:06 [ニョロボン] No.519583752
>第一世代ってじわれのわざマシンあったのか… 催眠こころのめじわれとかできます
55 18/07/18(水)03:21:08 No.519583871
俺はもう勝ち目ないわだめだわこれって感じのどわすれかげぶんしん詰みしてる友人のミュウツーをファイヤーがゴッドバードダメもとで使って急所に当たって一撃で撃破して勝利したことあるから馬鹿にできないんだ…
56 18/07/18(水)03:21:12 No.519583875
VCから現世代に送れると発表されて真っ先に言われたのがじわれカイリキーですよ マークが付いているのでレートでは使用不可の趣味と言うしかない
57 18/07/18(水)03:21:31 No.519583896
初代はあわとバブルこうせんとかじばくとだいばくはつとか同効果の上位下位が両方わざマシンみたいなパターンがたまにある
58 18/07/18(水)03:21:32 No.519583898
サイコウェーブ一応命中上がってからは本当に一縷だけど採用の望みはなくもないんだ
59 18/07/18(水)03:21:36 No.519583903
チャージ技はソーラービームみたいに条件で即撃てるようにしてくれないと使えない
60 18/07/18(水)03:24:51 No.519584098
みずでっぽうはあるけどあわの技マシンは無いで まあ最終的になみのり使う事になるけど…
61 18/07/18(水)03:25:04 No.519584112
ポケモンの技で前は微妙だったけど世代変わったら一気に協力になったのってどれくらいある? 今はやってない俺がぱっと思いつくのはダイパの催眠術だけど
62 18/07/18(水)03:26:06 No.519584177
身を隠せたり能力底上げしたり特定状況下で貯めなしになったりする中でかまいたちとゴッドバードとBWキュレムの技は遠慮しすぎだ ジオコンは座ってろ
63 18/07/18(水)03:26:12 No.519584182
初代のバブルこうせんは33%の確率ですばやさ下げるから水タイプの技としては完全な上位下位でもなかったりする
64 18/07/18(水)03:27:13 No.519584248
>ポケモンの技で前は微妙だったけど世代変わったら一気に協力になったのってどれくらいある? サンムーンは吸血が強くなったよ
65 18/07/18(水)03:27:25 No.519584260
いわくだきなんかDPから威力倍になったぞ!
66 18/07/18(水)03:27:42 No.519584273
せめて岩タイプの技にしろよ…
67 18/07/18(水)03:29:04 No.519584352
仕様変更で強化された例だと毒が打つと必中になるどくどくとか天候下で有利になる吹雪なんかがそうかな
68 18/07/18(水)03:29:52 No.519584399
性能こそ弄られてないけどキノコのほうしとかすばやさそこそこあるキノガッサってのが登場してうざいのなんの
69 18/07/18(水)03:30:27 No.519584427
>サンムーンは吸血が強くなったよ >第七世代から威力が80に引き上げられ、さらにわざマシンにも入っている。これにより覚えるポケモンが大幅に増え、非常に使いやすくなっている。 なそ にん
70 18/07/18(水)03:32:05 [たたきつける] No.519584500
たたきつける
71 18/07/18(水)03:32:11 No.519584506
初代のふぶきが強すぎるからふぶきが強くなった印象がない… むしろ命中70にされて氷も自然に治るようになったから弱体しすぎる…
72 18/07/18(水)03:32:45 No.519584544
>いわくだきなんかDPから威力倍になったぞ! 20→40じゃ変わってないと同じだよ!
73 18/07/18(水)03:33:14 No.519584576
はたきおとすかな…
74 18/07/18(水)03:33:17 No.519584579
たいあたりも微妙に強化されたり弱体化されたりしたぞ
75 18/07/18(水)03:33:48 No.519584604
>せめて岩タイプの技にしろよ… 初代の岩技っていわおとし いわなだれ の2つだけなんだ…
76 18/07/18(水)03:34:12 No.519584630
つばさでうつも二倍になったのにつばめがえしがやってきた
77 18/07/18(水)03:34:34 No.519584651
>なそ >にん 初代の感覚で使われたら洞窟がエライことになるな
78 18/07/18(水)03:34:44 No.519584663
バブル光線はめっちゃ強いと思ってたし使ってた あとSEがめちゃくちゃ耳に残る
79 18/07/18(水)03:34:44 No.519584664
きゅうけつって血を吸うんだもんな 今まで威力低かったのがおかしいよ
80 18/07/18(水)03:34:45 No.519584666
いわなだれもマシンだった気がするけど手に入るのは随分後半だったような
81 18/07/18(水)03:34:53 No.519584679
ふくろだたきみたいに特性の追加で相対的に利用価値が生まれる技もある
82 18/07/18(水)03:35:49 No.519584739
>初代の感覚で使われたら洞窟がエライことになるな 吸い取るじゃなかったっけ
83 18/07/18(水)03:36:59 No.519584801
吸血はかなり強くなったかわりに気軽に吸血してたのが結構吸い取るに変更されたからな…
84 18/07/18(水)03:37:17 No.519584818
ギガドレインも威力あがってPP増えたからかなり使いやすくなった
85 18/07/18(水)03:38:25 No.519584885
がまんも拘束ターン短くなったり優先度上がったり強化はされてるんですよ…
86 18/07/18(水)03:39:00 No.519584916
拘束技は初代とマグマストーム以外あんま強い印象ないけどどうなんだろう
87 18/07/18(水)03:39:22 No.519584932
どうしてストライクにはきゅうけつをくれないんですか?
88 18/07/18(水)03:39:26 No.519584936
れんぞくぎりも初期威力が上がって3ターン目で最高威力になってる
89 18/07/18(水)03:40:21 No.519584989
最初のパートナーに覚えさせたがゴミ技だった記憶しかない
90 18/07/18(水)03:40:51 No.519585029
あんま強くない技を救済するためにもコンテストは息の長いコンテンツであって欲しかった
91 18/07/18(水)03:41:01 No.519585035
カマキリが血を吸いますかあなた
92 18/07/18(水)03:41:17 No.519585053
いわくだきが強化されてたの初めて知ったけどされる前も後もクソ弱いのなんでなの 岩砕けるくらいの攻撃じゃないの まさか岩砕くのに特化してるから他のもの攻撃するのには向いてないとか言わないよね
93 18/07/18(水)03:41:29 No.519585065
>みずでっぽうはあるけどあわの技マシンは無いで >まあ最終的になみのり使う事になるけど… ペルシアンは波乗り覚えないから最後まで水鉄砲で行くことになる
94 18/07/18(水)03:42:07 No.519585089
もったいなくてわざマシン使った覚えが全然ないな…
95 18/07/18(水)03:42:36 No.519585111
>カマキリが血を吸いますかあなた はい!吸いますよ!
96 18/07/18(水)03:42:37 No.519585113
SMだとストーリーで使ってるポケモンのせいかバブルこうせんが異様に強く感じた お前だシズクモ
97 18/07/18(水)03:42:45 No.519585123
ストーリーで使ってくれと言う感じのヘボ技はわかるが それを50超えてから覚えたりするのは本当によくわからない
98 18/07/18(水)03:42:46 No.519585124
>もったいなくてわざマシン使った覚えが全然ないな… その点最近のわざマシンって便利だよな
99 18/07/18(水)03:42:51 No.519585133
この期に及んでテクスチャーがめっちゃ有用視されるとは思わなかった
100 18/07/18(水)03:43:27 No.519585151
ダブルニードルも強化されてもいいと思う
101 18/07/18(水)03:43:29 No.519585154
>まさか岩砕くのに特化してるから他のもの攻撃するのには向いてないとか言わないよね じゃあ聞くけど日常生活送ってて缶潰すときにかける力と人殺すときにかける力って結構質違うでしょう?そういうことよ多分
102 18/07/18(水)03:43:35 No.519585161
いわくだきよりかわらわりの方が強いのはなんだろうね…
103 18/07/18(水)03:44:41 No.519585210
>それを50超えてから覚えたりするのは本当によくわからない ファイヤーは あたらしく にらみつけるを おぼえた!
104 18/07/18(水)03:45:31 No.519585242
>まさか岩砕くのに特化してるから他のもの攻撃するのには向いてないとか言わないよね 爆砕点穴は岩にしか効かないし…
105 18/07/18(水)03:45:34 No.519585248
ふぶきとか10万ボルトとか露骨に強い技複数に覚えさせたいってなるとひたすらセーブデータ消しての周回作業だったからな… バグ技で覚えさせる手もあったけど
106 18/07/18(水)03:45:37 No.519585249
>じゃあ聞くけど日常生活送ってて缶潰すときにかける力と人殺すときにかける力って結構質違うでしょう?そういうことよ多分 日常生活で人殺すことなんかないよ
107 18/07/18(水)03:45:45 No.519585256
>ストーリーで使ってくれと言う感じのヘボ技はわかるが >それを50超えてから覚えたりするのは本当によくわからない は?にらみつけるぞてめえ
108 18/07/18(水)03:45:53 No.519585260
>じゃあ聞くけど日常生活送ってて缶潰すときにかける力と人殺すときにかける力って結構質違うでしょう?そういうことよ多分 でも岩を砕く力でなら人は死ぬよ?
109 18/07/18(水)03:46:13 No.519585285
名前の割に威力低い技はたつまきよりふさわしいと思ったやつだけ文句を言いなさい
110 18/07/18(水)03:46:48 No.519585313
>>ストーリーで使ってくれと言う感じのヘボ技はわかるが >>それを50超えてから覚えたりするのは本当によくわからない >は?にらみつけるぞてめえ 54ぐらいでスモッグ覚えるブースターとかもひどい
111 18/07/18(水)03:47:37 No.519585350
ロッククライムとか言うよくわからない技
112 18/07/18(水)03:47:41 No.519585354
ドラゴンはげきりんとりゅうせいぐん以外の何ていうか火炎放射冷凍ビーム的な位置のわざとは増えたの?
113 18/07/18(水)03:48:00 No.519585369
あくまで岩を砕くに特化した不思議なエネルギーを纏う技なのかもしれん
114 18/07/18(水)03:48:29 No.519585393
ぼうふう 威力110 たつまき 威力40 ?????
115 18/07/18(水)03:48:32 No.519585396
したでなめるが攻撃技なのもよく分からない 精神的ダメージしかなさそうだし補助技っぽい感じする
116 18/07/18(水)03:48:48 No.519585411
イワークとかイシツブテとかいる中でこっちの岩とポケモン界の岩が同じものだと思ってもらっちゃあ困る
117 18/07/18(水)03:49:01 No.519585420
>ロッククライムとか言うよくわからない技 それぐらいの勢いで体当たりする技らしいが とっしんとかとはまた心構えが違うということか…
118 18/07/18(水)03:49:08 No.519585424
>ドラゴンはげきりんとりゅうせいぐん以外の何ていうか火炎放射冷凍ビーム的な位置のわざとは増えたの? ドラゴンハンマー!
119 18/07/18(水)03:49:24 No.519585436
ドラゴンはドラゴンクローとかダブルチョップとかあるだろ
120 18/07/18(水)03:49:40 No.519585447
かまいたちほどのクソ技は中々ない
121 18/07/18(水)03:49:47 No.519585450
りゅうのいぶき!
122 18/07/18(水)03:50:05 No.519585465
ドラゴンダイブもある
123 18/07/18(水)03:50:06 No.519585466
>それぐらいの勢いで体当たりする技らしいが >とっしんとかとはまた心構えが違うということか… 岩登るのに体当たりしますか?おかしいと思いませんかアナタ
124 18/07/18(水)03:51:03 [りゅうのはどう] No.519585516
りゅうのはどう
125 18/07/18(水)03:51:28 No.519585533
ほのおのうずか… かえんほうしゃよりあとに覚えるってことは さぞかし強い技なんだろうな…
126 18/07/18(水)03:51:28 No.519585534
>ドラゴンハンマー! ちょっとまって何この覚えるポケモンおかしくない? いやでもアローラだとドラゴンなのか…
127 18/07/18(水)03:51:41 No.519585543
初代のドラゴンタイプってドラゴン弱点全く意味無かったよね
128 18/07/18(水)03:51:45 No.519585547
ドラゴン技は増えたけどフェアリー全盛の時代だからなあ
129 18/07/18(水)03:51:48 No.519585552
怪力は技モーションがわかりづらい上一番ビジュアライズされてるのがスタジアムの岩落とす奴っていう
130 18/07/18(水)03:52:45 No.519585592
フェアリーの虫耐性だけは意味わからないとずっと思ってる
131 18/07/18(水)03:53:15 No.519585605
炎の渦って使われたら数ターン身動きできないんじゃなかったっけ
132 18/07/18(水)03:53:29 No.519585616
>ほのおのうずか… >かえんほうしゃよりあとに覚えるってことは >さぞかし強い技なんだろうな… 初代ならハメ殺せたから強かっただろう 時間はかかったけども
133 18/07/18(水)03:53:43 No.519585622
>初代のドラゴンタイプってドラゴン弱点全く意味無かったよね 氷4倍じゃん
134 18/07/18(水)03:53:54 No.519585628
>ほのおのうずか… >かえんほうしゃよりあとに覚えるってことは >さぞかし強い技なんだろうな… 初代なら戦闘長引く以外は実際強い…
135 18/07/18(水)03:54:24 No.519585648
>ほのおのうずか… >かえんほうしゃよりあとに覚えるってことは >さぞかし強い技なんだろうな… どくどく ほのおのうず
136 18/07/18(水)03:54:42 No.519585662
>フェアリーの虫耐性だけは意味わからないとずっと思ってる 虫怖がるの可愛いだろ
137 18/07/18(水)03:55:06 No.519585681
>フェアリーの虫耐性だけは意味わからないとずっと思ってる むしろ逆じゃないかと思う
138 18/07/18(水)03:55:33 No.519585692
>どくどく >ほのおのうず どくどくは想定外だったと思うんだけど初代の時点で元からやけどやどくありきで使う技だよね
139 18/07/18(水)03:55:42 No.519585698
ボルテッカー強化していいから電気物理の強い技をもっと一般に配ってほしい
140 18/07/18(水)03:55:58 No.519585712
今思うと初代の炎ポケモンって結構冷遇されてたなって
141 18/07/18(水)03:56:03 No.519585716
フレーバー的なものですらないクソみたいな技ってなんで残してるんだろう
142 18/07/18(水)03:56:33 No.519585730
今思わなくても当時も誰がどう見ても冷遇されてたよ炎
143 18/07/18(水)03:56:37 No.519585731
フェアリーの耐性配分は環境に沿ってる部分が多いしとんぼ返りに合わせたのかなぐらいに思ってた
144 18/07/18(水)03:56:41 No.519585733
>>フェアリーの虫耐性だけは意味わからないとずっと思ってる >虫怖がるの可愛いだろ 虫半減するのに怖がってる要素どこだよ!
145 18/07/18(水)03:57:09 No.519585755
攻略本でこき下ろされてたしな
146 18/07/18(水)03:57:13 No.519585761
>>初代のドラゴンタイプってドラゴン弱点全く意味無かったよね >氷4倍じゃん 固定ダメージ技しか存在しないドラゴン技に対する補正の意味っていうことでしょ
147 18/07/18(水)03:57:23 No.519585769
>今思うと初代の炎ポケモンって結構冷遇されてたなって 弱点つけるの草と虫だけって…
148 18/07/18(水)03:57:23 No.519585770
発動時先制できたり面白い技なんすよ我慢 なんもかんもみがわりが悪いみがわりが悔い消えて無くなれ
149 18/07/18(水)03:58:10 No.519585801
ああそういやわざマシン使い切りだったな…
150 18/07/18(水)03:58:14 No.519585803
草は吹雪でいい 虫はいない
151 18/07/18(水)03:58:37 No.519585818
毒って水に効きそうなイメージあるんだよなー 浸透しやすそうというか
152 18/07/18(水)03:58:51 No.519585826
初代は炎に氷等倍なせいでふたご島で手に入れだフリーザー連れて行くだけでグレンジム総ナメ出来るのほんと酷かった
153 18/07/18(水)03:59:18 No.519585837
>弱点つけるの草と虫だけって… 当時は炎かっこいいっていう気持ちだけで特に何も考えず炎ポケモン使ってて冷遇っぷりに気づかなかったな…
154 18/07/18(水)03:59:30 No.519585844
炎の需要って鋼がトップメタに入ってからだからな
155 18/07/18(水)03:59:41 No.519585851
いわくだきは自然石の一点を突いて壊す的なあれだろ
156 18/07/18(水)03:59:46 No.519585853
>なんもかんもみがわりが悪いみがわりが悔い消えて無くなれ でもみがわりも初代からありますよね?
157 18/07/18(水)04:00:06 No.519585874
書だいってほのお技がまず必要ないんだよね 凍結が超強力だったからふぶきや冷凍ビームで草はついで感覚で楽に倒せちゃったし(ついでに草ポケはみんな素早さ低い) 虫は強いのがまずいないし毒ついてたりするから初代だと点滴いなかったエスパータイプのサイコキネシスでこっちもついで感覚でしぬ
158 18/07/18(水)04:00:09 No.519585877
最近は強い炎も増えたけど初期は本当にどうしようもなかった
159 18/07/18(水)04:00:37 No.519585889
赤緑以来やってなくてサンムーンで復帰したけど ほのおとむしがこんなに強くなってるとは思わなかった
160 18/07/18(水)04:00:40 No.519585893
炎草水の三すくみ!で対等だと惑わされた小学生は多い
161 18/07/18(水)04:01:25 No.519585924
いつだって水は強い
162 18/07/18(水)04:01:36 No.519585931
>いわくだきは自然石の一点を突いて壊す的なあれだろ 結局風化した岩にしか使えないということか…
163 18/07/18(水)04:01:37 No.519585932
がまんを有効活用していたのは低レベルクリアくらいでしか見たことない
164 18/07/18(水)04:02:07 No.519585949
>炎草水の三すくみ! ふぶきと冷ビ覚えない水なら草有利だし
165 18/07/18(水)04:02:17 No.519585955
なみのりふぶき10万ボルトサイコキネシススターミー
166 18/07/18(水)04:02:21 No.519585960
炎ポケモンにも水分は必要だからな
167 18/07/18(水)04:02:29 No.519585970
初心者用に炎ポケモン配るなよ!ぐらい酷い初代
168 18/07/18(水)04:02:54 No.519585986
序盤楽したいならフシギダネ 全体的に安定したいならゼニガメ 序盤辛いけど中盤以降強いのがリザードン とか言われてたような気もするけど実際は最初から最後までほぼゼニガメ一強に近いよね
169 18/07/18(水)04:03:32 No.519586010
冷B有りでも基本的には草有利だろ! 素早さとか考慮しなければ
170 18/07/18(水)04:03:37 No.519586015
でもほのおのうずは壊れ性能じゃねーか
171 18/07/18(水)04:03:52 No.519586027
炎は一応氷タイプにも効果抜群だけど 初代だと大体水と複合なので電気技あればそれで事足りてしまうという悲しさ
172 18/07/18(水)04:03:59 No.519586033
パッケージのリザードンはダントツでカッコいいのに…
173 18/07/18(水)04:04:18 No.519586048
>でもほのおのうずは壊れ性能じゃねーか なんならまきつくとかでもいいし…
174 18/07/18(水)04:04:41 No.519586064
>でもほのおのうずは壊れ性能じゃねーか 研究された現代のVC版対戦でもあまり使われてない…
175 18/07/18(水)04:05:22 No.519586086
>>いわくだきは自然石の一点を突いて壊す的なあれだろ >結局風化した岩にしか使えないということか… 人間に爆砕点穴が効果なかったアレみたいな
176 18/07/18(水)04:05:29 No.519586094
ほのおのうずがあろうとまず炎ポケに役割がないので
177 18/07/18(水)04:05:48 No.519586103
>パッケージのリザードンはダントツでカッコいいのに… 相性の劣悪さをビジュアルで補われたんだろう
178 18/07/18(水)04:05:49 No.519586104
>とか言われてたような気もするけど実際は最初から最後までほぼゼニガメ一強に近いよね 単騎駆したいならそうだけどそうじゃないならいくらか育てるでしょ
179 18/07/18(水)04:06:32 No.519586135
スターミーとかまさにそうだけど氷技持たせた水ポケ出てくる可能性すごい高かったからなみのりで即死みたいな事になった初代のほのおポケ
180 18/07/18(水)04:07:42 No.519586172
>相性の劣悪さをビジュアルで補われたんだろう ビジュアル良すぎて初見キッズが必ず引っかかる罠と化してた
181 18/07/18(水)04:08:38 No.519586204
>なんならまきつくとかでもいいし… すばやさの関係でリザードンとギャロップのほうが使いやすいのは確か ほのおのうずがもっと命中高ければもうちょっと評価は高かったと思う
182 18/07/18(水)04:09:08 [ぎゅうた] No.519586222
スッ
183 18/07/18(水)04:09:11 No.519586224
初めて遊んだときは幼稚園児だったから草ってなんだよ攻撃能力皆無じゃん!水と炎なら炎のほうが強そうだし炎!とか考えてた
184 18/07/18(水)04:11:02 No.519586300
くさは高急所率のはっぱカッターが強いけどきりさくを色々なポケモンが覚えるせいで
185 18/07/18(水)04:12:06 No.519586331
初期ほのおの何がひどいって まず画像のが壁になるとこだよな で、相性の話をおもいだして せや!このトキワの森で捕まえたピカチュウなら! で二重苦になる
186 18/07/18(水)04:12:16 No.519586339
正直どれも魅力感じなかったのでまぁこれかな…ってゼニガメ選んだ
187 18/07/18(水)04:13:25 No.519586371
序盤超えたら相性なんてレベルでごり押し出来るけどその序盤二つで相性悪いのは実際厳しい
188 18/07/18(水)04:13:37 No.519586380
ほのおのうずは結局のところ交代は可能だから 交換し続けて外したところを先制してぶち殺される
189 18/07/18(水)04:14:38 No.519586405
やけどになっちゃうと凍らせたりマヒにできないからほのお技糞だな!って当時思った
190 18/07/18(水)04:15:55 No.519586441
初代から四世代までは後ろ姿が思ってたんと違う…って感覚との戦いだった
191 18/07/18(水)04:17:28 No.519586495
やけどで攻撃力低下は初代には無かったんだっけ
192 18/07/18(水)04:17:30 No.519586497
炎はフリーザールージュラナッシーくらいしか撃つ相手がいなくて フリーザーナッシーは10万吹雪があるしルージュラは弱点つかなくても死ぬ耐久だという そしてそもそもリザードンは氷2倍という
193 18/07/18(水)04:18:58 [ゴーストタイプ] No.519586545
ゴーストタイプ
194 18/07/18(水)04:19:13 No.519586556
確実か5割やけどに出来る技があるなら初代環境ではケンタロス対策で何かできたかもね
195 18/07/18(水)04:19:22 No.519586562
>初期ほのおの何がひどいって >まず画像のが壁になるとこだよな と思いがちだけど特殊低いわ岩技使わないわでひのこさえ覚えてれば大したことはない
196 18/07/18(水)04:19:27 No.519586568
>やけどで攻撃力低下は初代には無かったんだっけ 初代にもあるからじしんあたりにはいいけど実際はとくしゅ技のオンパレードだったからあんま意味なかった ターンごとのダメージも1/16だかでかなりしょっぱかったし
197 18/07/18(水)04:19:48 No.519586576
>やけどで攻撃力低下は初代には無かったんだっけ あるにはある 今と同じ計算式になったのは三世代から
198 18/07/18(水)04:20:43 No.519586607
>確実か5割やけどに出来る技があるなら初代環境ではケンタロス対策で何かできたかもね 初代のケンタロスって10万ボルトとかふぶきでもふつーにつよいから…
199 18/07/18(水)04:21:28 No.519586623
イシツブテもイワークもとくしゅ低すぎてひのこでめっちゃダメージ入る
200 18/07/18(水)04:28:59 No.519586813
リザードにきりさくが無かったらやばかった
201 18/07/18(水)04:31:36 No.519586878
>初代のケンタロスって10万ボルトとかふぶきでもふつーにつよいから… 対戦や大会環境とかで強かったのははかいこうせんやじしんがあってこそだよ その2つ対策できるなら劣化スターミーでしかない サンダースとスターミーの2強になるだけって言うならまあ…
202 18/07/18(水)04:39:55 No.519587145
ケンタロスやけどさせるためにほのお技使うくらいならふぶきを使う 初代でやけど率一番高いのは多分だいもんじの3割かな ふぶき同様金銀で1割に下げられた気がする
203 18/07/18(水)04:41:20 No.519587190
大会で結果残したポケモンは次の大会で全面使用禁止喰らうイカれた環境はそれはそれで色々なポケモンに目を向けられて楽しかった ペルシアンが妙に活躍したりそのペルシアン対策で使えないゲンガーの代わりにゴーストが使われたり
204 18/07/18(水)04:42:23 No.519587226
>ケンタロスやけどさせるためにほのお技使うくらいならふぶきを使う 高確率でやけどできていたならって仮定の話だろう
205 18/07/18(水)04:43:09 No.519587252
>高確率でやけどできていたならって仮定の話だろう 高確率で出来てもふぶきの凍結が3割ならそっち使う ポケスタ基準とかになると1割になるからまた別だけど
206 18/07/18(水)04:43:56 No.519587274
そもそもすでに書かれてるけどやけどの計算式今と違うしなぁ
207 18/07/18(水)04:46:33 No.519587361
こうげき下げる意味があまりない初代だとやけどさせるならどくどく叩き込むしな…
208 18/07/18(水)04:48:14 No.519587415
>そもそもすでに書かれてるけどやけどの計算式今と違うしなぁ タイプで攻撃か特殊に決まるのは知ってるけどやけどの計算式が違うとどれ位威力が変わるの?
209 18/07/18(水)05:06:35 No.519587920
書き込みをした人によって削除されました
210 18/07/18(水)05:06:57 No.519587928
初代環境でほのお技の重要性が薄すぎていかに大会に出てきやすいケンタロスの対策とはいえやけどというかほのお技わざわざ覚えさせるのはどうかな 確率100%なら考えるかもしれないが両刀である以上スターミーの劣化だろうと有効打と言えるほど大きい影響力はないんだよね それこそふぶき使われ凍ったら即死と同義 やけどの威力面に関しては正確には忘れたけど今昔どっちの計算式でもかなりしょっぱくなるし強調して言うほどの差はないはず
211 18/07/18(水)05:30:55 No.519588501
そういえばやけどって本来攻撃と素早さ下げる予定だったみたいだけど何で変更されたんだろう
212 18/07/18(水)06:10:43 No.519589414
初代の物理系のこうげき高いポケモンって弱点やすばやさ低めや強力な一致技がないとか理由がいろいろ混ざり合ってケンタロスみたいな例外除いて軒並み弱いよね…
213 18/07/18(水)06:14:09 No.519589545
初代の炎って氷タイプに耐性ないんじゃなかったっけ? リザードンが吹雪で処理されて悲しくなった覚えある
214 18/07/18(水)06:17:50 No.519589675
>初代の炎って氷タイプに耐性ないんじゃなかったっけ? >リザードンが吹雪で処理されて悲しくなった覚えある 確か耐性自体なかったと思うけど仮にあったとしてもたぶん倍のダメージ食らってたと思うよ 初代のタイプ相性って2種のタイプ持っててそれぞれが弱点・耐性だったとしても平均して計算しなかったりっていう…
215 18/07/18(水)06:22:32 No.519589858
>初代のタイプ相性って2種のタイプ持っててそれぞれが弱点・耐性だったとしても平均して計算しなかったりっていう… 表示がおかしいだけで内部的にはちゃんと計算してる
216 18/07/18(水)06:23:16 No.519589883
初代の物理系ポケモンは極端に特殊低いのも多かったから弱いというか不遇というか… フーディンみたいなタイプ的な弱点皆無の強力なエスパーとか防御低い点を突きたいけどやる前にこっちがやられるすぎる
217 18/07/18(水)06:25:41 No.519589977
みんな結構いいのくれるんだなジムリーダー
218 18/07/18(水)06:26:25 No.519590000
フーディンとスターミーってどっちもすばやさめっちゃ早くてじこさいせいあるから特殊技同士の戦いで泥沼化すると大変な事になるよね じこさいせい覚えさせない人もいるけど
219 18/07/18(水)06:28:39 No.519590086
お互いサイコキネシス打ち合ってまともに削れねぇ…! 影分身やめろ!自己再生やめろ! いつ終わんのこれみたいな
220 18/07/18(水)06:31:34 No.519590205
俺は対戦してた友人ら一致意見でかげぶんしんは禁止!禁止します!!ってなったよ