虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/18(水)00:56:38 道に迷... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/18(水)00:56:38 No.519566467

道に迷ったけど馬に豚が乗って襲いかかってきたから奪い取ってなんとかカカリコ村着けた! こんな丁寧に一つの世界作ってるのすごい…っていちいち感動しちゃう

1 18/07/18(水)01:00:45 No.519567134

迷ってもそのまままっすぐ突き進む!

2 18/07/18(水)01:02:59 No.519567491

>道に迷ったけど馬に豚が乗って襲いかかってきたから奪い取ってなんとかカカリコ村着けた! 表からじゃなく裏から入ったのかな…

3 18/07/18(水)01:04:16 No.519567717

地形図読むのが得意だったことにこれほど感謝したゲームはない まあ最終的にスタミナゴリ押しになるけど

4 18/07/18(水)01:05:22 No.519567906

>>道に迷ったけど馬に豚が乗って襲いかかってきたから奪い取ってなんとかカカリコ村着けた! >表からじゃなく裏から入ったのかな… 裏とか表とかあるの…

5 18/07/18(水)01:05:41 No.519567984

>馬に豚が乗って襲いかかってきたから奪い取ってなんとかカカリコ村着けた どこに迷ってたのか手に取るように分かる…

6 18/07/18(水)01:06:23 No.519568103

もうちょっと逸れてたら野良ガーディアンにエンカウントするとこだったね…

7 18/07/18(水)01:06:50 No.519568188

あいつに会ってないよくある蛮族ルートか…

8 18/07/18(水)01:07:42 No.519568335

>裏とか表とかあるの… 王様に言われた通りに道沿いを進んでいれば道教えてくれる人がいっぱい居る 誘導ルートに乗れるんですよ…

9 18/07/18(水)01:08:01 No.519568392

>裏とか表とかあるの… 爺の説明どおり道なりに進むと鳥居みたいなのが並んでる方から着くんだけど こちらが表側だと思ってる

10 18/07/18(水)01:08:27 No.519568480

>もうちょっと逸れてたら野良ガーディアンにエンカウントするとこだったね… 川渡って山に登ってたたらそれっぽいのにピチュンされたからほかいこ…したよ!

11 18/07/18(水)01:09:02 No.519568586

お前の刻んできた足跡が道だ

12 18/07/18(水)01:10:10 No.519568772

蛮族に街道は無用 おかげで知らなかった馬宿があった…

13 18/07/18(水)01:11:03 No.519568941

塔見つけてピン付けて真っ直ぐ進む!

14 18/07/18(水)01:11:18 No.519568991

はじめて出会った生きた人間がカカリコ村の人って蛮族か

15 18/07/18(水)01:12:50 No.519569251

>川渡って山に登ってたたらそれっぽいのにピチュンされたからほかいこ…したよ! ガーディアンはたまに変な所にいるので突然遭遇しても大丈夫なように 何かしらの対処法を覚えておくことをオススメするぞ

16 18/07/18(水)01:13:49 No.519569409

もともと地上に道はない リンクが通ればそこが道になるのだ

17 18/07/18(水)01:14:42 No.519569565

>はじめて出会った生きた人間がカカリコ村の人って蛮族か ファーストエンカウントはロバとお話ししてる変な人だったよ なんか食いもん売ってくれた

18 18/07/18(水)01:14:59 No.519569624

>何かしらの対処法を覚えておくことをオススメするぞ 反射! 反射失敗! 即死!

19 18/07/18(水)01:16:24 No.519569877

盾の使い方覚えてない可愛いリンクだね♥ 死ねよ

20 18/07/18(水)01:17:07 No.519569998

反射とか出来るんだ… でもなんか魔法の盾っぽいのが必要なんでしょう?

21 18/07/18(水)01:18:11 No.519570185

カカリコ村の平原に出る道は結構後で知ったわ

22 18/07/18(水)01:18:49 No.519570310

BotW世界では鍋の蓋もハイリアの盾もやれることは同じよ!

23 18/07/18(水)01:19:30 No.519570432

>反射とか出来るんだ… >でもなんか魔法の盾っぽいのが必要なんでしょう? あったよ!鍋の蓋!

24 18/07/18(水)01:19:31 No.519570434

カカリコ村の大要請の存在知ったのガノン倒してからだったな…

25 18/07/18(水)01:20:39 No.519570630

>BotW世界では鍋の蓋もハイリアの盾もやれることは同じよ! じゃあ盾は適当な板いっぱい持っておけばいいってことじゃん!

26 18/07/18(水)01:20:41 No.519570638

>カカリコ村の大要請の存在知ったのガノン倒してからだったな… 今でも時々思いもよらないルートを辿る勇者が出てくるからすごいわこのゲーム

27 18/07/18(水)01:21:29 No.519570772

人の話を聞かない蛮族が多すぎる

28 18/07/18(水)01:23:48 No.519571111

始まりの台地~カカリコ村~ゾーラの里~水の神獣は見事な誘導だと思います でも水のカスガはあんまり初心者向けじゃないと思います

29 18/07/18(水)01:24:03 No.519571149

人の話は聞いてるし守ろうとしてるよ! 用意されたルートに乗れない…乗れなかっただけで…防寒服ってなにそれいまだにわからない…

30 18/07/18(水)01:24:17 No.519571184

>人の道を行かない蛮族が多すぎる

31 18/07/18(水)01:25:06 No.519571327

カカリコはマスターモードでも崖から侵入してしまった… 登るのが楽しいからしょうがないよね

32 18/07/18(水)01:25:09 No.519571335

わが道を行けばいいんですけお…いろんなとこに変なものがあるのが悪いんですけお…

33 18/07/18(水)01:25:09 No.519571336

盾の使い方なんてサーフィン以外知らなくても試練全突破も祠コンプもバイク入手も出来るから問題無いんだ 明確に必須なのはカカリコ村の祠のチュートリアルくらい

34 18/07/18(水)01:25:39 No.519571420

街道 こんなにもわかりやすいルートですら道なりに歩けなかった「」ンクの自尊心をゴミにした

35 18/07/18(水)01:26:07 No.519571507

回復アイテム喰いまくって燃えながらゴロンの村行くよね…

36 18/07/18(水)01:26:26 No.519571559

防寒服逃したらもうくれないのかな王様

37 18/07/18(水)01:26:42 No.519571608

これはお前の人生だ

38 18/07/18(水)01:27:05 No.519571663

王様の小屋に宝箱が転がってると聞いた

39 18/07/18(水)01:27:18 No.519571697

防寒服はチュートリアル終わったら王様がどっかに置いててくれるんじゃなかったっけ

40 18/07/18(水)01:27:23 No.519571711

初回ではガーディアンに遭わずに村まで来れた 村から出たらガーディアンに見つかって死んだ

41 18/07/18(水)01:27:25 No.519571714

防寒服なんて火属性の武器か松明ありゃなんとかなる

42 18/07/18(水)01:27:29 No.519571731

道に外れるのは蛮族だから仕方ないかなって

43 18/07/18(水)01:27:38 No.519571755

俺はゴミだよ 道なりに歩くことも出来ないゴミだ

44 18/07/18(水)01:27:40 No.519571759

馬宿コンプの難易度が高いからな…

45 18/07/18(水)01:27:50 No.519571791

>始まりの台地~カカリコ村~ゾーラの里~水の神獣は見事な誘導だと思います >でも水のカスガはあんまり初心者向けじゃないと思います やはり風を蹴散らしてリーバルトルネードを即回収するのが正規ルート…

46 18/07/18(水)01:28:32 No.519571891

4神獣開放してブーツも貰って写し絵の記憶も全部思い出してDLCも1と2全部やってから雪原の馬宿を発見しました 足跡見てると俺雪山嫌い過ぎる…

47 18/07/18(水)01:28:37 No.519571904

ゾーラの里に向かうのキツく感じて一旦後回しにしてヒリのとこ行ったよ…

48 18/07/18(水)01:29:04 No.519571969

英傑の詩やってガノン倒して祠コンプ挑戦中だけど未だにガーディアンレーザー反射出来ない俺はゴミだよ

49 18/07/18(水)01:29:07 No.519571975

雪山はめんどいからな… 景色も変わり映えしないし

50 18/07/18(水)01:29:11 No.519571989

道なりに歩かないから何時まで経っても達成率が100%にならないんだぞ!

51 18/07/18(水)01:29:35 No.519572056

馬上戦出来るのすごいねこれ!馬乗ってバシーンするの超気持ちいい

52 18/07/18(水)01:30:11 No.519572136

ガノン倒して神獣も全開放して祠探しの旅に行き知らない馬宿を見つける蛮族

53 18/07/18(水)01:30:20 No.519572165

俺はゴミだよ 雪山に行くのに防寒服も持ってないゴミだ だがな松明片手にモリブリンから逃げるやり方なら分かる!

54 18/07/18(水)01:30:29 No.519572184

これ足跡モード再生してベッドの中で見てるだけで夜明け迎えるよ

55 18/07/18(水)01:30:59 No.519572246

真正面から行くとリザルフォスの巣を複数抜ける事になるから道を通るのは危険…!

56 18/07/18(水)01:31:38 No.519572339

雪原の馬宿より平原東にある馬宿の方が見つける難易度高かったよ

57 18/07/18(水)01:31:42 No.519572351

>俺はゴミだよ >雪山に行くのに防寒服も持ってないゴミだ ゴミだ…

58 18/07/18(水)01:31:47 No.519572366

>真正面から行くとリザルフォスの巣を複数抜ける事になるから道を通るのは危険…! ブーメランいっぱい!おいしい!

59 18/07/18(水)01:32:13 No.519572426

だからこうして先に北の塔を開放し パラセールを駆使して王様の前に降り立つ

60 18/07/18(水)01:32:36 No.519572478

高い山に登る!色々見回す!へんなの発見!きっとほこらの目印だ!パラセールで下りる!馬宿だこれ…

61 18/07/18(水)01:32:59 No.519572530

蛮族ブーメランは本当に選ばれしもののための武器すぎる… 強いけど難しい…

62 18/07/18(水)01:34:11 No.519572720

ほ、ほこらと馬宿は基本セットだからそのほこら見つけてなかったらセーフだし… しばしば馬宿に気づきません

63 18/07/18(水)01:34:29 No.519572760

祠はとりあえずがんばりあげてるけどこれできっといいんだよね山登りたいもんね

64 18/07/18(水)01:35:27 [マスターソード] No.519572907

>祠はとりあえずがんばりあげてるけどこれできっといいんだよね山登りたいもんね あの!

65 18/07/18(水)01:36:06 No.519573005

ゲルド地方まで山の上から行ったからすぐ下の馬宿スルーしたままだった

66 18/07/18(水)01:36:36 No.519573083

>人の道を行かない蛮族が多すぎる それじゃ蛮族が外道みたいじゃないですか

67 18/07/18(水)01:36:40 No.519573087

ファイには悪いががんばりを優先しちゃうよね… 行動範囲が広がるもの…

68 18/07/18(水)01:37:37 No.519573216

>あの! ガノンを倒すのに退魔の剣は必須ではない 問題はない

69 18/07/18(水)01:38:38 No.519573369

>俺はゴミだよ >道なりに歩くことも出来ないゴミだ 結局、アブノーマルルートで攻略すると言うことか…

70 18/07/18(水)01:41:14 No.519573744

マスターソードは鉱石掘りが快適になるのとガノン戦前にかっこいい演出が追加される効果が有る

71 18/07/18(水)01:41:24 No.519573759

道があるのはわかってるんだけどね… あれっここ登りきれそうだなってなってそれで

72 18/07/18(水)01:42:25 No.519573919

>道があるのはわかってるんだけどね… >あれっここ登りきれそうだなってなってそれで 登ったら登ったで眼下に気になるものが…

73 18/07/18(水)01:43:01 No.519574004

山登るのも気持ちいいしパラセールするのも気持ちいいずるい

74 18/07/18(水)01:43:19 No.519574042

迷った時は高いところから見渡せって言われたし… だから山に登るのはしかたないし…

75 18/07/18(水)01:43:53 No.519574118

あんなカビた剣なくてもガノン倒せるし…

76 18/07/18(水)01:44:45 No.519574253

発売日からスレ見て毎回知らなかったそんなの…って書き込まれてたのが印象に残ってる 世界広いしできること多すぎて楽しい…

77 18/07/18(水)01:44:57 No.519574281

カカリコ村がマップに示されたらとりあえず逆方向に行くよね

78 18/07/18(水)01:46:05 No.519574444

バグ的な挙動まで含めたら今でも知らそん案件が出てくる

79 18/07/18(水)01:46:31 No.519574508

雷雨のときに敵に金属武器持たせて雷落とすの決まるとめっちゃ気持ちいい 飛ばしたブーメランに落ちるともっと気持ちいい

80 18/07/18(水)01:47:20 No.519574626

>バグ的な挙動まで含めたら今でも知らそん案件が出てくる 高いところを求めた末浮き始めるからな…

81 18/07/18(水)01:47:38 No.519574677

BotWの一番凄いことって使ってる物理エンジンがHavokだってことだよね…

82 18/07/18(水)01:48:12 No.519574756

マスターソード無いとハンマーとか削岩槍とかで武器ポーチ圧迫されるから…

83 18/07/18(水)01:48:55 No.519574863

高台から飛び降りてドンピシャで届いたりするとすごい気持ちいい でもそれも計算ずくの設計なのかなって

84 18/07/18(水)01:49:57 No.519575002

>BotWの一番凄いことって使ってる物理エンジンがHavokだってことだよね… ハボックの中の人もこんなに行儀のいいハボック初めて見たとか言う

85 18/07/18(水)01:51:54 No.519575247

>雷雨のときに敵に金属武器持たせて雷落とすの決まるとめっちゃ気持ちいい 金属製の装備をマグロックで掴んで敵に押し付けるのもいいぞ

86 18/07/18(水)01:52:35 No.519575354

トロッコの穴にバス10匹放り込んでも全然暴れないしな

87 18/07/18(水)01:52:53 No.519575395

でもたまに敵が地面に埋まって何処かに落ちていったりするのはご愛敬

88 18/07/18(水)01:54:36 No.519575613

敵は死ぬとき急に物理演算が張り切る感じがする

89 18/07/18(水)01:54:52 No.519575653

調教できるもんなんだなHavok…

↑Top