18/07/18(水)00:49:59 レオ本... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/18(水)00:49:59 No.519565181
レオ本編でレオ兄さんと苦しいよ以外のセリフが思い出せない
1 18/07/18(水)00:53:14 No.519565807
本編だと別にそんなに弱くないのになぜかレオより格下なイメージがつきまとう奴
2 18/07/18(水)00:54:35 No.519566089
苦しいよもレオニーサンも中の人のセリフだし…
3 18/07/18(水)00:55:59 No.519566361
大半ババルウの台詞
4 18/07/18(水)00:57:01 No.519566526
よくバルキー星人こいつ捕獲できたなくらいの実力
5 18/07/18(水)00:57:23 No.519566602
普段何してるのかは謎だが呼んだらすぐ来るので割とヒマらしい
6 18/07/18(水)00:57:39 No.519566651
(やっぱり一緒にゼロをしばき倒しておけば…)
7 18/07/18(水)00:57:51 No.519566688
>よくマグマ星人こいつ捕獲できたなくらいの実力
8 18/07/18(水)00:58:29 No.519566794
>よくバルキー星人こいつ捕獲できたなくらいの実力 逆にレオに化けて苦しいよーアストラーとかやったんじゃねえかな…
9 18/07/18(水)00:58:42 No.519566815
>普段何してるのかは謎だが呼んだらすぐ来るので割とヒマらしい キングのエージェントじゃないの彼
10 18/07/18(水)00:58:53 No.519566844
普段何してるか謎だけど救難信号にはすぐ駆けつけるせいで ジャッカル大魔王にもやられてた
11 18/07/18(水)00:59:00 No.519566865
偽者の方が語彙豊富
12 18/07/18(水)01:01:52 No.519567312
めっちゃベラベラ喋るよねババルウ回のウルトラマン達
13 18/07/18(水)01:03:26 No.519567562
一回彼単独でフィーチャーされる機会をあげてほしい
14 18/07/18(水)01:03:51 No.519567637
>めっちゃベラベラ喋るよねババルウ回のウルトラマン達 何より驚いたのはタロウの時にあれだけ燦然とした未来都市だった光の国が穴居生活になってた事だ
15 18/07/18(水)01:06:08 No.519568065
そんなに弱くないどころか基本的にアストラはお助けゲストキャラ枠なので 出れば無類の強さを発揮してレオを助ける頼り甲斐がありすぎる弟だ
16 18/07/18(水)01:06:20 No.519568098
ババルウ回はお祭り回ではあるんだけど とにかく話が雑なのと既に迫ってたオイルショックの影響なのか映像がだいぶチープなのが気になる
17 18/07/18(水)01:08:49 No.519568547
>そんなに弱くないどころか基本的にアストラはお助けゲストキャラ枠なので >出れば無類の強さを発揮してレオを助ける頼り甲斐がありすぎる弟だ レオがピンチの時に来ては「兄さんは下がってて」と言わんばかりにレオを手で後ろに追いやり 鮮やかなチョップとキックで怪獣を叩きのめしてくれるからな…
18 18/07/18(水)01:09:44 No.519568711
今だとゼロの兄弟子でありキングの側近でもあるやたら美味しポジション
19 18/07/18(水)01:11:54 No.519569088
足の鎖はキングですら絶対に外せないというのがな
20 18/07/18(水)01:12:50 No.519569248
>ババルウ回はお祭り回ではあるんだけど >とにかく話が雑なのと既に迫ってたオイルショックの影響なのか映像がだいぶチープなのが気になる 大丈夫だ タロウの兄弟集結回も話が糞だから安心して!
21 18/07/18(水)01:13:21 No.519569333
小さくなっても鎖から抜けられないのか
22 18/07/18(水)01:14:08 No.519569466
ただわりとあの人数でどつき合いするのとババルウがイケメンだから見応えはある
23 18/07/18(水)01:15:01 No.519569628
>大丈夫だ >タロウの兄弟集結回も話が糞だから安心して! さすがに雑に仲間割れさせるよりはマシだと思う…
24 18/07/18(水)01:15:38 No.519569743
タロウ-れお間で光の国でもバブルが弾けたとか言われててダメだった
25 18/07/18(水)01:17:38 No.519570082
キーなど問題ではない!というキングの台詞への突っ込みは ジード第一話でそりゃあんたなら問題じゃないと言えるわな…ってなった
26 18/07/18(水)01:17:41 No.519570093
野良星人だったレオがセブンの特訓うけてあれだけ強いからな キングの特訓直々に受けてればそりゃアストラはもっと強い
27 18/07/18(水)01:19:02 No.519570354
>大丈夫だ >タロウの兄弟集結回も話が糞だから安心して! 佐々木守はなあ…
28 18/07/18(水)01:23:35 No.519571070
A以降の昭和ウルトラの客演回はだいたい雑
29 18/07/18(水)01:23:42 No.519571090
ちなみに来週のMX2のレオはアクマニヤ星人の話
30 18/07/18(水)01:29:12 No.519571991
キングがウルトラの星のウルトラマンな性能見せるたびにアストラの足枷外さないの趣味だろ…ってなる
31 18/07/18(水)01:30:10 No.519572135
円盤生物編で全然出て来ないと思ったら後半に来てアンコウ爆殺してた
32 18/07/18(水)01:30:58 No.519572245
どけアストラ 俺たちはレオを殺す!!
33 18/07/18(水)01:31:27 No.519572313
欠損フェチ的なキングの性癖かもしれないな
34 18/07/18(水)01:32:44 No.519572494
話は兎も角ヒッポリト回は好きよ トラウマもんですよ性癖とか
35 18/07/18(水)01:36:04 No.519572997
メビウスのテンペラー星人外見別物すぎるだろと思ってたらエンペラー星人だと最近知った 別物だった
36 18/07/18(水)01:36:47 No.519573098
タロウの兄弟集結回ってそんな話雑なの?今までのキャスト勢揃いって当時でも盛り上がれる要素だと思うんだけど ゾフィーのことなんかいいよの回だっけ
37 18/07/18(水)01:37:24 No.519573176
>何より驚いたのはタロウの時にあれだけ燦然とした未来都市だった光の国が穴居生活になってた事だ 地面から次々と飛び出してくるウルトラ兄弟でダメだった
38 18/07/18(水)01:37:41 No.519573228
そもそもテンペラーに関しても同じテンペラーなのに頭身違いすぎるからなタロウとメビウス以降だと
39 18/07/18(水)01:38:32 No.519573353
>タロウの兄弟集結回ってそんな話雑なの?今までのキャスト勢揃いって当時でも盛り上がれる要素だと思うんだけど >ゾフィーのことなんかいいよの回だっけ マンセブンのメインライターに任せた結果ひどいものが出てきた
40 18/07/18(水)01:39:35 No.519573503
タロウのテンペラーはスタイル悪過ぎて… さすがにあれでボス格は厳しい
41 18/07/18(水)01:40:34 No.519573637
>マンセブンのメインライターに任せた結果ひどいものが出てきた ざっくりとでいいからどう酷いのか教えて欲しい
42 18/07/18(水)01:41:52 No.519573837
キングにやられたのかババルウのせいなのか思い出せないけど腕力がレオ兄さんの二倍なんてとんでもない設定のある弟
43 18/07/18(水)01:42:22 No.519573908
どう酷いんだろうな…とにかく酷いんだよな…
44 18/07/18(水)01:42:24 No.519573916
>ざっくりとでいいからどう酷いのか教えて欲しい ざっくり言うとウルトラマンタロウって作品のキャラを把握してないのでその前後編だけキャラが全然違う
45 18/07/18(水)01:43:36 No.519574083
初代ガンダムで例えるといきなり漫画版が混じってくる感じ とにかくひどい
46 18/07/18(水)01:44:04 No.519574145
書き込みをした人によって削除されました
47 18/07/18(水)01:44:40 No.519574243
なんかえらく末っ子気質になってたのは覚えてる 甘えたり調子こいたり
48 18/07/18(水)01:45:06 No.519574303
俺が子どもの頃見てたウルトラビッグファイトにはアストラアイアンパンチが必殺技と紹介されていたが 今に至るまで見たことがない
49 18/07/18(水)01:45:10 No.519574310
その手の児童誌設定って大半は当時の編集が勝手にでっちあげたものなんだっけか 後に公式で正式採用されたのもあるってだけで
50 18/07/18(水)01:45:16 No.519574325
あの回だけ光太郎さんのキャラ全然違うよね…
51 18/07/18(水)01:45:28 No.519574353
>キングにやられたのかババルウのせいなのか思い出せないけど腕力がレオ兄さんの二倍なんてとんでもない設定のある弟 足の鎖は外せなかったけど人体改造はしてくれたキング爺さん…
52 18/07/18(水)01:45:56 No.519574421
末っ子気質なタロウに試練を与えようって話なんだけど 何度も怪獣に生身で竹やり特攻かましてきた光太郎さんがとてもそうとは思えない
53 18/07/18(水)01:46:13 No.519574461
佐々木守も続きすぎたウルトラシリーズに思うところあったんだろうけど本当にひどい
54 18/07/18(水)01:46:52 No.519574561
>あの回だけ光太郎さんのキャラ全然違うよね… テンペラー回の脚本家はテンペラー回しか書いてないからな…
55 18/07/18(水)01:47:23 No.519574636
>その手の児童誌設定って大半は当時の編集が勝手にでっちあげたものなんだっけか >後に公式で正式採用されたのもあるってだけで 怪獣の腹の中にある○○袋もでっちあげだったんだ…
56 18/07/18(水)01:47:56 No.519574728
>怪獣の腹の中にある○○袋もでっちあげだったんだ… 一兆度もでっちあげだぞ!
57 18/07/18(水)01:48:46 No.519574844
タロウはタイラント回も見てがっかりしたな…