ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/18(水)00:13:01 No.519557305
この頃に比べると名牝のハードルって突き抜けたようにすら感じる
1 18/07/18(水)00:18:32 No.519558413
おのれウオッカ
2 18/07/18(水)00:18:50 No.519558475
ウォッカが悪いで終わるのが酷い
3 18/07/18(水)00:19:40 No.519558637
本当にあのゴリウーが悪い と思ったけどあれに張り合えるダスカも悪い気がする
4 18/07/18(水)00:19:49 No.519558671
ウオッカの後にドンナが普通に更新しちゃうのがさらに悪い
5 18/07/18(水)00:21:32 No.519559079
急にハードル上がって牝馬も大変だなって
6 18/07/18(水)00:22:22 No.519559240
でもダスカの強さって名牝のレベルに収まるレベルで… いや連対率100%だわアイツ
7 18/07/18(水)00:22:27 No.519559257
今後は未出走が繁殖入りとか無いんだろうなって
8 18/07/18(水)00:23:28 No.519559474
ダスカがポキオン発動してなかったらどうなってたんだろう
9 18/07/18(水)00:25:29 No.519559902
エアグル先輩以前はどうなんだっけ イクノディクタスやダイナアクトレスとか高評価だった気がする
10 18/07/18(水)00:26:05 No.519560040
ジェンティルがやばさの集大成すぎてこれ以上を考えにくい オルフェ力ずくで押しのけて進路作るってどんなんだよ…
11 18/07/18(水)00:28:19 No.519560535
gff…エアグルーヴたん…
12 18/07/18(水)00:28:58 No.519560663
これからの牝馬が顕彰馬になるにはG1 6勝が最低ラインというのが酷い
13 18/07/18(水)00:29:59 No.519560900
ドンナのぶちかまして進路作るのはあんまりお行儀良くないから褒められたことじゃない
14 18/07/18(水)00:30:08 No.519560939
牝馬で菊花賞勝てばワンチャンあるよ
15 18/07/18(水)00:30:16 No.519560970
もう牝馬の顕彰馬は募集打ち切りましたと言われても仕方ないレベル
16 18/07/18(水)00:30:39 No.519561042
>ドンナのぶちかまして進路作るのはあんまりお行儀良くないから褒められたことじゃない 別にオルフェとかもやってたし…
17 18/07/18(水)00:30:48 No.519561076
ドンナのあれは降着無しなのはかなり温い
18 18/07/18(水)00:31:59 No.519561335
ウオッカがダービー制覇したのが悪い
19 18/07/18(水)00:32:14 No.519561385
3冠しても牡馬混合勝てなきゃ顕彰馬無理じゃねえかなって気がする
20 18/07/18(水)00:32:36 No.519561461
>牝馬で菊花賞勝てばワンチャンあるよ 出走させるだけでも大バッシングくらいそう
21 18/07/18(水)00:32:45 No.519561492
ウオッカがハードルを上げて それを軽々と飛び越えたジェンティルドンナ
22 18/07/18(水)00:33:36 No.519561684
ウオッカがダービー出たときもブーイングの嵐だったし…
23 18/07/18(水)00:33:40 No.519561693
アパパネやスティルインラブでもできる三冠
24 18/07/18(水)00:33:49 No.519561728
凱旋門勝ってくれば国内G1の勝利数関係なく顕彰されるぞ!
25 18/07/18(水)00:34:35 No.519561888
>出走させるだけでも大バッシングくらいそう 俺も煩くなるけど隠れて買うから勝って黙らせてほしい
26 18/07/18(水)00:35:12 No.519562032
http://www.jra.go.jp/judge/ これ見るに今だったらステゴのオペラオータックルも今だったら騎手への制裁金のみだろうし ジェンティルのタックルも失格にはならんのだろう…
27 18/07/18(水)00:35:51 No.519562181
わしが若い頃名牝といえばマックスビューティとかベガとかじゃった ベガはアドマイヤベガを出したがマックスビューティかいかんかったのう
28 18/07/18(水)00:37:05 No.519562456
>ウオッカがハードルを上げて >それを軽々と飛び越えたジェンティルドンナ つまりスペちゃん産駒最強ってことじゃんっ
29 18/07/18(水)00:37:21 No.519562523
ドンナちゃんウマ娘化したら相当の曲者になりますよこれは
30 18/07/18(水)00:38:12 No.519562715
>つまりスペちゃん産駒最強ってことじゃんっ ディープ産駒だよ!
31 18/07/18(水)00:38:54 No.519562892
>ドンナちゃんウマ娘化したら相当の曲者になりますよこれは オルフェを見つけてはケツを蹴り上げるキャラになりそう
32 18/07/18(水)00:39:28 No.519563014
スぺの娘はブエナビスタとジャパニーズスーパースターシーザリオだよ!
33 18/07/18(水)00:39:49 No.519563089
仔は来年がメイクデビュー
34 18/07/18(水)00:40:28 No.519563244
ゴルシにぶちかましたら読まれてて逆に弾き返されたあたり小物感あるよね
35 18/07/18(水)00:40:43 No.519563315
地道に牝馬のハードルを上げるスペちゃん 牡馬も頑張ろうね…
36 18/07/18(水)00:41:25 No.519563453
繁殖成績合わせれば圧倒してるからやっぱりスレ画は偉大 ジェンティルの今後次第ではわからないけど
37 18/07/18(水)00:42:07 No.519563589
ss316956.jpg でも2歳の時点でこんなバキバキの馬体見せられたらダービー出したくなるじゃん?
38 18/07/18(水)00:43:08 No.519563809
>ss316956.jpg >でも2歳の時点でこんなバキバキの馬体見せられたらダービー出したくなるじゃん? とんだゴリウーだ…
39 18/07/18(水)00:43:36 No.519563919
ブエナも父親似でなかなか主人公力高かったな 圧倒的に強いんじゃないのがまた良い
40 18/07/18(水)00:44:12 No.519564045
ウオッカ以降の名牝はいまいち産駒がパッとしないね
41 18/07/18(水)00:44:13 No.519564052
>ジャパニーズスーパースターシーザリオだよ! 突然興奮するアメリカの人きたな…
42 18/07/18(水)00:44:27 No.519564093
普通の牝馬がダービーに出たら牡馬に馬体ぶつけられて怯んで終わりらしいけど ウオッカの場合は出走するどの牡馬よりも見事な馬格だったからその心配はなかったとか
43 18/07/18(水)00:45:01 No.519564209
>ss316956.jpg >でも2歳の時点でこんなバキバキの馬体見せられたらダービー出したくなるじゃん? 馬鹿ねウオッカ なんでバキバキのちんちんがないのよ
44 18/07/18(水)00:45:48 No.519564359
ウオッカはすごいマッシブだったけど瞬発力はダスカの方が上だったのがおもしろい
45 18/07/18(水)00:45:56 No.519564386
ウオッカはダービー出たとき親父が出てきたとか言われてたからな…
46 18/07/18(水)00:46:19 No.519564457
>ウオッカの場合は出走するどの牡馬よりも見事な馬格だったからその心配はなかったとか どの馬より牡だった
47 18/07/18(水)00:46:36 No.519564512
ギムレットさん娘に馬憑依してたの とんだ変態だよ
48 18/07/18(水)00:46:49 No.519564553
ブエナはスぺちゃんの娘って感じがすごいしてかわいらしい
49 18/07/18(水)00:47:01 No.519564592
ウオッカ以降まだ繁殖牝馬入りして初年度産駒がデビューするくらいなのに無茶を言いなさる…
50 18/07/18(水)00:47:32 No.519564696
ギムレットさんも同世代のクリスエスといっしょにウマ娘来ないかな
51 18/07/18(水)00:48:02 No.519564793
もしウオッカが牡馬だったらダスカとの接点もなくなるし結局ダスカの種付け相手は変わってなさそう
52 18/07/18(水)00:48:34 No.519564902
アンカツいわく「同世代だからウオッカとよく比べられるけど絶対にスカーレットのほうが強いよ」って
53 18/07/18(水)00:49:04 No.519565011
ウォッカのダービーの勝ちっぷりは男前だったな
54 18/07/18(水)00:50:50 No.519565331
>アンカツいわく「同世代だからウオッカとよく比べられるけど絶対にスカーレットのほうが強いよ」って どっちも甲乙つけがたい強さだったからなぁ… そして戦争が起きる
55 18/07/18(水)00:50:59 No.519565363
騎手にとっては自分の主戦馬が一番強いと思うのが当たり前なんだから そういうのは話半分に聞いた方が良い
56 18/07/18(水)00:51:21 No.519565438
ブエナはすごいスペちゃんの仔って感じするけど ジャパニーズスーパースターはあんまり似てないよね…容姿もカッコイイし
57 18/07/18(水)00:51:26 No.519565453
ダスカは結果ラストランになった有馬がもう本当凄い
58 18/07/18(水)00:52:44 No.519565711
>ブエナはすごいスペちゃんの仔って感じするけど >ジャパニーズスーパースターはあんまり似てないよね…容姿もカッコイイし 実績的にシーザリオがリギルでブエナがスピカに行きそう
59 18/07/18(水)00:53:08 No.519565790
ダスカは父親から素晴らしい競争能力とガラスの足を貰ったからな…
60 18/07/18(水)00:53:57 No.519565970
ウオッカとダスカは脚質に性格に騎手に関してもあらゆる面で正反対だったのに唯一共通してるのがドバイを前に無念の引退ってのが泣ける
61 18/07/18(水)00:55:53 No.519566339
戦ってきた相手の強さや子孫の強さを考えると能力的にはウォッカやダスカに全く劣らないと思う GI勝った数ではそら全然敵わないけどさ
62 18/07/18(水)00:56:09 No.519566387
ブエナの2017には頑張ってほしい
63 18/07/18(水)00:56:42 No.519566473
ポンポン凄いのが出すぎた アパパネでもかなり良い方なんだぞ
64 18/07/18(水)00:57:27 No.519566618
サートゥルナーリアが楽しみ
65 18/07/18(水)00:57:51 No.519566685
仔出し部門ではウオッカダスカは蹄削った粉でも飲ませてもらえってくらい敵わないな…
66 18/07/18(水)00:58:35 No.519566800
クリフジ級の牝馬まだ?
67 18/07/18(水)00:58:56 No.519566852
モエナビスタは本当に最後の希望である
68 18/07/18(水)00:59:17 No.519566905
ジェンティルドンナの影に隠れてるけど同期のヴィルシーナとストレイトガールもやばい この世代だけでVM4連覇って…
69 18/07/18(水)00:59:22 No.519566916
https://www.youtube.com/watch?v=uolFrPiPUM0 牡馬をぶっちぎる牝馬は居るけど エアグルーヴ並の負けん気を持った牝馬が居るかと言うと…
70 18/07/18(水)01:00:10 No.519567033
ウオッカは孫が楽しみ ダスカはエイシンフラッシュとの仔走るといいね
71 18/07/18(水)01:00:46 No.519567136
>ダスカはエイシンフラッシュとの仔走るといいね 言い方!
72 18/07/18(水)01:01:30 No.519567247
スティルインラブだって三冠レース全て一番人気だったアドマイヤグルーヴを抑えての牝馬三冠だし エリ女ではアドマイヤグルーヴと競り合ってのハナ差二着だ 決して弱い牝馬ではないんだけどな…
73 18/07/18(水)01:01:56 No.519567323
ソウルスターリングとか絶対に気持ちの問題だけで終わったでしょあの娘…
74 18/07/18(水)01:01:56 No.519567324
ウオッカは今年の子は走りそうだ ただ父が短距離で牝馬なので種牡馬にはなれない
75 18/07/18(水)01:02:21 No.519567392
>クリフジ級の牝馬まだ? 連闘で2400と3000をぶっちぎる馬なんてそうそういてたまるか
76 18/07/18(水)01:02:48 No.519567461
いやほんと確かにGIいっぱい勝つ牝馬でてきたけど じゃあエアグルーヴが負けたサイレンススズカやエルコンドルパサーやグラスワンダーにそいつらは無双できるのか
77 18/07/18(水)01:03:07 No.519567516
>https://www.youtube.com/watch?v=uolFrPiPUM0 フォームで武だとすぐわかる時代だ
78 18/07/18(水)01:04:18 No.519567722
凱旋門にしてもソレミアしかりトレヴしかりファウンドしかりエネイブルしかりもう斤量牡馬と同じでいいんじゃないかな…
79 18/07/18(水)01:04:59 No.519567834
>ポンポン凄いのが出すぎた >アパパネでもかなり良い方なんだぞ せめてウオッカからドンナまで20年くらい空いていればあの馬だけは例外ということでブエナとアパパネは顕彰馬になれたかもしれない
80 18/07/18(水)01:05:13 No.519567878
>いやほんと確かにGIいっぱい勝つ牝馬でてきたけど >じゃあエアグルーヴが負けたサイレンススズカやエルコンドルパサーやグラスワンダーにそいつらは無双できるのか タイムだけで見れば左回りは東京のウオッカのほうが早い 右回りはダスカがペース握れればいけるんじゃないの
81 18/07/18(水)01:05:28 No.519567935
いやでもジェンティルはオブライエン厩舎のマジシャン相手にドバイで完勝だぜ? 強いとしか言えないよ
82 18/07/18(水)01:06:00 No.519568035
ダスカはSS系の牝馬なのが辛いね キンカメとかつけてはいるけど走らなかったら繁殖としてはさらに厳しい血統になるし 体質的に弱いところがあるからインブリードも難しい
83 18/07/18(水)01:06:30 No.519568126
ジェンティルドンナは対ゴルシで小物感が漂うのが小さい汚点になってるね アーモンドアイはラッキーライラックがもうちょっと頑張ればライバルストーリーも出来て良いんだけど ウォッカダスカにレッドディザイアにヴィルシーナに アパパネ以外の最近の牝馬にはライバルが居る気がする
84 18/07/18(水)01:07:11 No.519568252
ダスカは先行してレース作ってたからな…
85 18/07/18(水)01:07:26 No.519568290
エアグルーヴはSSでアドマイヤグルーヴ産んでキンカメでルーラーシップ産んで 歴史的高級チンチンに見事に応えてみせた点でも名馬だった
86 18/07/18(水)01:08:29 No.519568485
自分が最初にハマった頃は混合重賞で勝ち負けすれば名牝だった
87 18/07/18(水)01:08:36 No.519568508
走るだけが名牝じゃないからな 良い種をしっかり子に繋ぐのも牝馬の仕事だ
88 18/07/18(水)01:08:42 No.519568526
ネタ馬的にもポルトフィーノがいて完璧だしな
89 18/07/18(水)01:09:08 No.519568608
アドマイヤグルーヴって初年度産駒なんだな こんなのズルやんウオッカもダスカもブエナも勝ち目ないやん
90 18/07/18(水)01:09:20 No.519568641
ダスカの相手はロードカナロアでいいんじゃないのか ミスプロやだとか言ってる場合じゃないでしょ
91 18/07/18(水)01:09:26 No.519568661
ウオッカダスカの世代のオークスは盗っ人言われまくってるのが可哀そう
92 18/07/18(水)01:10:24 No.519568817
つけてるキンカメもエイシンフラッシュもミスプロなんですけど…
93 18/07/18(水)01:11:12 No.519568975
嫌じゃなくて付けても走らねえんだよ
94 18/07/18(水)01:11:23 No.519569005
JRAリニンサンが牝馬路線でやっていいけるようにレース増設したのは良かったのか悪かったのか…
95 18/07/18(水)01:11:29 No.519569016
仔出しのいい名牝なんてファンタジーですよ ラモーヌとかドーベルとかラフインとか散々ですよ
96 18/07/18(水)01:11:52 No.519569084
代わりにその年のダービー馬付けようぜって思ったらウオッカだった