18/07/17(火)23:47:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/17(火)23:47:36 No.519551054
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/17(火)23:51:03 No.519551863
書き込みをした人によって削除されました
2 18/07/17(火)23:52:18 No.519552137
むしろ中国今の成長率がずっと続いてもこの程度なのか
3 18/07/17(火)23:52:49 No.519552272
今はもうインドの時代ですよ
4 18/07/17(火)23:52:54 No.519552292
日本の成長率はまあ頭打ちとして 中国の「過去10年の成長率」がそのまま続くという仮定は ちょっと無理なんじゃね?
5 18/07/17(火)23:53:13 No.519552371
もう逆転されてるだろう
6 18/07/17(火)23:55:12 No.519552818
GDPシェアと「後進国化」という言葉が全くかみ合わないのも 面白い
7 18/07/17(火)23:55:14 No.519552828
GDPのシェアだけで見たら今の欧州の先進国は 半分ぐらい後進国になっちゃうもんな
8 18/07/17(火)23:57:32 No.519553394
何言ってるのかわかんね 比率から最強水準が読み取れん
9 18/07/17(火)23:58:24 No.519553603
後進国化とか謎ワード出してバブル期最高言われてもな 図を作ったのもスレ立てたのもアホだと言うことしか読み取れない
10 18/07/18(水)00:04:52 No.519555250
年度目標成長率7%というバカげた目標をほぼ達成し続けている中国が日本を追い抜くのは当たり前だよ 生産数下がっても利益額が上がってる不思議な数字が正しければだがね
11 18/07/18(水)00:06:34 No.519555664
アメリカ中国はいいとしてヨーロッパって括りアホ過ぎない?
12 18/07/18(水)00:13:53 No.519557473
30年どうやって今の成長率を維持するんで?
13 18/07/18(水)00:15:53 No.519557900
このタイトルのために無理矢理作ってるんだからあれこれ言っても無駄だよ
14 18/07/18(水)00:21:09 No.519558982
へぇ~
15 18/07/18(水)00:21:29 No.519559066
とはいえ中国内需すごいからなあ…守勢に回ってもしばらく保つのはすごい