18/07/17(火)23:35:50 大将軍... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/17(火)23:35:50 No.519548222
大将軍が人気みたいなので影薄そうな大将軍貼る
1 18/07/17(火)23:39:26 No.519549062
刀覇?
2 18/07/17(火)23:40:22 No.519549283
異世界転生大将軍
3 18/07/17(火)23:40:50 No.519549407
零将軍のが好き
4 18/07/17(火)23:41:03 No.519549459
カイザー殿の方が印象深い
5 18/07/17(火)23:46:40 No.519550815
素のデザイン変わってなさすぎる
6 18/07/17(火)23:48:43 No.519551309
こいつも一応綺羅鋼でよかったよね?
7 18/07/17(火)23:48:54 No.519551354
異常な強さのおかげで妙に知名度があるファースト大将軍と違って こっちは主役すらカイザー殿にとられて…
8 18/07/17(火)23:49:58 No.519551601
天星大将軍は何かマスクがなあ
9 18/07/17(火)23:50:03 No.519551625
特に何が悪いわけでもないけどパッとしない感がすごい
10 18/07/17(火)23:52:08 No.519552098
下半身がそのままだからちょっと頼りない感じがするなぁ
11 18/07/17(火)23:52:30 No.519552191
カイザー殿と師匠が兄弟だっけ?
12 18/07/17(火)23:53:30 No.519552438
リアル武者との合体とか色分けのよさとか売りがあるにはあるんだけど
13 18/07/17(火)23:53:59 No.519552556
>異常な強さのおかげで妙に知名度があるファースト大将軍と違って ファースト頑駄無大将軍は大将軍としては地味だけど鎧武者としてはかなり良い感じでまとまってるし・・・
14 18/07/17(火)23:54:28 No.519552658
だっせ
15 18/07/17(火)23:55:35 No.519552918
>こっちは主役すらカイザー殿にとられて… 騎士が基本的には漫画よりもカードダスが正史扱いっぽい様に 武者はコミックワールドが本筋でそっちだとカイザーもボスとまとめて1コマでやられたし…
16 18/07/17(火)23:55:42 No.519552950
ボンボン漫画だとやたらいい役だったけど正史だと普通に嫌な奴じゃなかったっけカイザー
17 18/07/17(火)23:56:33 No.519553171
カイザーはボンボン漫画だと魔界の門から噴き出てる奴をマンホールの蓋みたいなので抑えて消し飛ぶんだっけ?
18 18/07/17(火)23:56:56 No.519553268
合体がほぼ背中に背負うだけだから リアル将軍のほうがかっこいいんだよ
19 18/07/17(火)23:57:36 No.519553409
>天星大将軍は何かマスクがなあ 金の蟹とか言われてたな
20 18/07/17(火)23:59:33 No.519553879
ウイングゼロカスタム要素入ってる?
21 18/07/17(火)23:59:38 No.519553903
天七キットは全体的に低価格で再現できるデザインを意識しすぎてて 綺麗なんだけど子ども的にはちょっと地味だ…
22 18/07/18(水)00:00:02 No.519554003
>こいつも一応綺羅鋼でよかったよね? 簡略化されてるとはいえ多色メッキではあるが輝羅鋼という名前は使われていなかった が再販時に輝羅鋼極彩という形で売り出された
23 18/07/18(水)00:02:57 No.519554778
カイザー殿は主人公の師匠の兄で裏切り者だと思われてたけど 自身が敵側の将として生まれたという運命を逆手に取って主人公側の勝利に貢献すべく動いていたという美味しすぎるキャラ
24 18/07/18(水)00:03:48 No.519554988
>武者はコミックワールドが本筋でそっちだとカイザーもボスとまとめて1コマでやられたし… これ? su2497207.jpg
25 18/07/18(水)00:09:40 No.519556509
カイザー殿はキットの出来もいいのが卑怯
26 18/07/18(水)00:12:24 No.519557140
このシリーズで一番驚いたのは口の赤が別パーツだったりすること 後シールほとんどなくても割と見える感じでできるから好きだったよ
27 18/07/18(水)00:13:17 No.519557356
そういえば武者サンドロックが地味に七星天剣流使えるんだよな…
28 18/07/18(水)00:14:32 No.519557634
元の色分けがシンプルなのもあって塗装箇所は割と少ないのが魅力
29 18/07/18(水)00:15:53 No.519557899
一応仲間が武器に転生してそれが合体巨神的なのになってそれと合体して大将軍という 今までよくあった仲間たちの力で大将軍がパワーアップの集大成である ただ天星武神が零壱と見た目かぶるのがなんかな…
30 18/07/18(水)00:21:40 No.519559107
るろうに剣心
31 18/07/18(水)00:25:56 No.519560007
顎とソールが色分けされてるの当時凄く感動したな
32 18/07/18(水)00:29:21 No.519560759
ポリキャップも組み立てやすくて良い物だったね 今のクロスシルエットのご先祖様だと思う
33 18/07/18(水)00:31:23 No.519561187
>カイザーはボンボン漫画だと魔界の門から噴き出てる奴をマンホールの蓋みたいなので抑えて消し飛ぶんだっけ? それは刀覇の飛閃(と豪剣)
34 18/07/18(水)00:32:35 No.519561457
>元の色分けがシンプルなのもあって塗装箇所は割と少ないのが魅力 ほぼ箱横の写真まんまのキットが組み立てるだけで手に入るのは良いよね
35 18/07/18(水)00:34:45 No.519561928
写真と実物にギャップが少ないのは大切だよな…