18/07/17(火)23:07:21 世代交... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/17(火)23:07:21 No.519540379
世代交代遅いくらいなのわかってるけどかなしい
1 18/07/17(火)23:07:53 No.519540535
この人に匹敵できる次世代用意できるの…?
2 18/07/17(火)23:09:45 No.519541001
10年後も同じこと言ってそう
3 18/07/17(火)23:10:30 No.519541240
>10年後も同じこと言ってそう ここ数年勝率ガタ落ちなので…
4 18/07/17(火)23:12:48 No.519541859
とうとう豊島がタイトル童貞から脱したのか
5 18/07/17(火)23:13:46 No.519542143
>10年前も同じこと言ってそう
6 18/07/17(火)23:14:27 No.519542322
羽生さんは絶頂期を過ぎた 永世七冠達成!!
7 18/07/17(火)23:14:57 No.519542462
この人と任天堂はしょっちゅうもうダメだな・・・・って言われてるイメージ
8 18/07/17(火)23:16:47 No.519542967
イチローもよく言われてる
9 18/07/17(火)23:18:07 No.519543323
フェデラーも言われてる
10 18/07/17(火)23:19:02 No.519543588
白鵬も言われてる
11 18/07/17(火)23:19:12 No.519543635
これからは無冠から奪取をテーマにするんだろう
12 18/07/17(火)23:19:30 No.519543718
今はまだ強いと思えるけどA級から落ちるような日が来たら悲しくなる
13 18/07/17(火)23:19:45 No.519543798
10年前に2冠に落ちて終わったって言われたのとはわけが違う 打倒羽生の役者が変わってしまった そして藤井の台頭 羽生世代の終焉だよ
14 18/07/17(火)23:20:29 No.519544024
そして5年後くらいにまた勝ってそう
15 18/07/17(火)23:20:33 No.519544049
去年暮の鬼のような連勝はどこへ行ったのか…
16 18/07/17(火)23:20:47 No.519544131
100期取ったら全クリでよくない?
17 18/07/17(火)23:20:54 No.519544171
>そして5年後くらいにまた勝ってそう 明確に体力不足だからそれはもうないねえ…
18 18/07/17(火)23:24:58 No.519545350
10年前は森内とか伏兵も強かったけど今の羽生世代は羽生だけだもんな
19 18/07/17(火)23:25:39 No.519545555
じゃあ今は何世代なんだよ
20 18/07/17(火)23:26:37 No.519545808
タイトルを手放した方が試合の数が減って体力的には楽になるんだっけ
21 18/07/17(火)23:28:07 No.519546204
>タイトルを手放した方が試合の数が減って体力的には楽になるんだっけ いちどタイトル離したらもう豊島や藤井倒して予選あがってくるの無理だと思う
22 18/07/17(火)23:28:17 No.519546251
大山はすぐ死んじゃったけど羽生さんにはぜひ長生きしてほしい
23 18/07/17(火)23:29:47 No.519546679
>タイトルを手放した方が試合の数が減って体力的には楽になるんだっけ 七冠の年にはほぼ3日ごとに対局があって 今自分がどこにいてこれから対局までに何をするべきか全てがあやふやで気が付いたら年が終わっていたってレベル
24 18/07/17(火)23:29:48 No.519546683
羽生さんがよぼよぼの爺さんになって面白将棋解説してくれる未来が来るって信じてる
25 18/07/17(火)23:29:49 No.519546686
>そして藤井の台頭 鰻屋また何かとんでもない戦術生み出したのか?
26 18/07/17(火)23:30:48 No.519546930
>羽生さんがよぼよぼの爺さんになって面白将棋解説してくれる未来が来るって信じてる 今でも嵐にしやがれとかでてますよね?
27 18/07/17(火)23:31:37 No.519547122
弱い人とも当たるようになるから勝率はあがるだろうけど でも今更予選リーグ勝ち抜けるとは思えないな
28 18/07/17(火)23:34:41 No.519547903
棋士ってのは濃いが藤井はどっちも殊更濃いな…
29 18/07/17(火)23:35:08 No.519548031
藤井君はタイトル戦線出てくるのまだまだかかりそう いやそれでも凄いスピードなんだけど
30 18/07/17(火)23:35:37 No.519548161
http://kishibetsu.com/ranking/2018.html ずっと1人1900台だった羽生さんのレーティングが悲しいことになってる 過去最低更新してるかな
31 18/07/17(火)23:36:51 No.519548456
まだまだトップ棋士のレートだからね?
32 18/07/17(火)23:37:59 No.519548701
さすがに1800から陥落しそうなのはトップ棋士とは言わないかなあ Bでもおかしくないよもう
33 18/07/17(火)23:38:33 No.519548864
渡辺も佐藤天彦も豊島も強いと思うけど 羽生ぐらい圧倒的に強くはないし 世代を作ってる感じはしないね
34 18/07/17(火)23:39:08 No.519549007
例の騒動とA級陥落で終わったと思いきやナベが今年復活してる
35 18/07/17(火)23:39:12 No.519549013
藤井システムがここに来て爆発しただと…
36 18/07/17(火)23:39:17 No.519549032
落ち目になって嬉しそうだね
37 18/07/17(火)23:39:46 No.519549133
寂しい気持ちと嬉しい気持ちが半々やね
38 18/07/17(火)23:40:11 No.519549240
そもそも15年くらい前に森内が覚醒したときに一冠になったでしょ
39 18/07/17(火)23:40:44 No.519549382
強い方の藤井は今年はもう勝ち残れてるタイトル戦無いんじゃ
40 18/07/17(火)23:40:53 No.519549418
やっぱり天才も年には勝てないんだな 羽生でこれなんだから凡人の俺が年取ったらどんだけ脳ダメになるんだろう
41 18/07/17(火)23:40:54 No.519549421
そもそも普通の棋士は一つのタイトルに全力傾けるから他のタイトル戦には名前出てこないはずなんだ
42 18/07/17(火)23:41:51 No.519549650
30年近くトップ走ってたんだからもう記録とは無縁にのんびり将棋を指してほしい
43 18/07/17(火)23:42:59 No.519549914
トップといって遜色ないA級棋士が10人 レート1800以上の棋士が羽生さんいれて12人 4段以上のプロ棋士がおおよそ160人
44 18/07/17(火)23:43:32 No.519550074
>そもそも普通の棋士は一つのタイトルに全力傾けるから他のタイトル戦には名前出てこないはずなんだ 生涯で合計獲得タイトル1つの棋士一覧見たけどレジェンドばっかりで驚いた やっぱ永世七冠おかしくね?
45 18/07/17(火)23:44:31 No.519550314
衰えて竜王 これ新しい慣用句か格言になったりしませんか?
46 18/07/17(火)23:44:57 No.519550415
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E5%9C%A8%E4%BD%8D%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7 いいよね色付きで分かりやすいと
47 18/07/17(火)23:45:18 No.519550503
レートで議論しちゃうと2007年にもR1800切りそうだったし 2014年にR2000越えやっちゃってるから単に衰えというのはどうもなぁ
48 18/07/17(火)23:45:52 No.519550635
「辿り来て未だ山麓」の逆バージョンみたいな言葉ないの
49 18/07/17(火)23:46:13 No.519550700
いいんだよ 衰えたってことにしたいんだろうから放っておけば
50 18/07/17(火)23:47:17 No.519550975
羽生の下に同率で藤井がいて猛頑張ってるやん!と一瞬思った
51 18/07/17(火)23:47:18 No.519550981
世代交代した(ということにしたい)
52 18/07/17(火)23:47:25 No.519551008
>衰えたってことにしたいんだろうから放っておけば 現実が見えてないならそんなに喧嘩腰で書き込まなくていいよ あんまり将棋興味ないんでしょ?
53 18/07/17(火)23:48:34 No.519551273
>羽生の下に同率で藤井がいて猛頑張ってるやん!と一瞬思った 強いな藤井の血は
54 18/07/17(火)23:51:01 No.519551854
めっちゃ喧嘩腰なのがおる
55 18/07/17(火)23:52:39 No.519552228
さぁここから一気に永世位だ豊島
56 18/07/17(火)23:54:55 No.519552762
>めっちゃ喧嘩腰なのがおる 構うんじゃありません
57 18/07/17(火)23:56:01 No.519553030
豊島はポスト木村一基だと思ってたのに…
58 18/07/17(火)23:56:32 No.519553167
>そもそも普通の棋士は一つのタイトルに全力傾けるから他のタイトル戦には名前出てこないはずなんだ 固まってるのはそういうもんなのか
59 18/07/17(火)23:59:27 No.519553858
豊島はかわいい
60 18/07/17(火)23:59:44 No.519553924
この人将棋界の戦闘マシーンだから今強い相手が増えててたぶんすごく楽しいだろうな 金とかは別にどうでもいいだろうし名誉も十分というか人の数生に匹敵するだろうし
61 18/07/18(水)00:01:36 No.519554418
菅井も太地も天彦も他棋戦では躍動してないからな
62 18/07/18(水)00:03:33 No.519554928
>固まってるのはそういうもんなのか 羽生さん見てると麻痺してくるが普通はタイトル1回でも取ったらレジェンドだからな
63 18/07/18(水)00:05:02 No.519555281
羽生は正直言って思った以上に劣化は遅い 花道じゃないけどあれだけの勢いがあるとしぼむのも早いと何となく思ってた 藤井くんなんかは今でもちょっと心配