18/07/17(火)22:17:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/17(火)22:17:56 No.519524527
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/17(火)22:19:33 No.519525024
時代が時代なら火葬戦記扱いじゃねこれ…
2 18/07/17(火)22:23:38 No.519526495
飛行甲板の長さが足りなくて使い物にならないような
3 18/07/17(火)22:26:13 No.519527308
架空戦記なら斜め甲板にして滑走距離確保しそう
4 18/07/17(火)22:27:42 No.519527759
鋼鉄の咆哮2みたいな戦艦艦橋にしたい
5 18/07/17(火)22:29:28 No.519528261
どっから三連装持ってきたのさ
6 18/07/17(火)22:29:33 No.519528291
前のエレベーターそこには入らないと思う…
7 18/07/17(火)22:29:54 No.519528397
艦これ公式だとフラッシュデッキっぽかったけどまともに測距出来るんだろうか
8 18/07/17(火)22:30:58 No.519528778
>飛行甲板の長さが足りなくて使い物にならないような そこに発進用のカタパルトがあるじゃろ?
9 18/07/17(火)22:31:32 No.519528943
>どっから三連装持ってきたのさ 金剛型の代替艦用
10 18/07/17(火)22:31:41 No.519528982
>時代が時代なら火葬戦記扱いじゃねこれ… 火葬戦記って…?
11 18/07/17(火)22:33:56 No.519529665
空母が足んないんだから本格的空母運用できるようにしたほうがいいに決まってるよね… でもこんなの作ったら多分新造したほうが早い
12 18/07/17(火)22:35:30 No.519530183
>火葬戦記って…? 山本五十六に諸葛孔明の怨霊が取り付いたり 長嶋巨人軍が戦国時代にタイムスリップしたり 前世から転生した連中がチート技術で無双したり 大和が空飛ぶ空中戦艦に改造されてパナマ運河粉砕したり 大和、武蔵、信濃がゲッターみたいな合体するような戦記小説のようなものだよ
13 18/07/17(火)22:36:07 No.519530364
現実の話をすると空母足りないとか言う前に 艦載機を動かすパイロットが足りなくなってたので 実は空母も艦載機もそこそこ余ってたという
14 18/07/17(火)22:36:37 No.519530535
火葬しちゃダメだよう!
15 18/07/17(火)22:37:44 No.519530876
>山本五十六に諸葛孔明の怨霊が取り付いたり うn >長嶋巨人軍が戦国時代にタイムスリップしたり うn? >前世から転生した連中がチート技術で無双したり ラノベかな? >大和が空飛ぶ空中戦艦に改造されてパナマ運河粉砕したり ヤマトじゃなければ新・海底軍艦かな? >大和、武蔵、信濃がゲッターみたいな合体するような戦記小説のようなものだよ ラノベだこれ!
16 18/07/17(火)22:38:07 No.519531007
火葬していいんで火葬戦記だよぅ!
17 18/07/17(火)22:38:45 No.519531194
離陸できるのかこれ!?
18 18/07/17(火)22:38:53 No.519531242
出来の悪い仮想戦記を火葬戦記って呼ぶ古いネタだよ
19 18/07/17(火)22:39:43 No.519531514
>大和、武蔵、信濃がゲッターみたいな合体するような戦記小説のようなものだよ これだけは知らないわ タイトル教えて
20 18/07/17(火)22:40:07 No.519531657
甲板短い足遅いで要らない子扱い必至
21 18/07/17(火)22:40:37 No.519531818
>長嶋巨人軍が戦国時代にタイムスリップしたり これ以外にも志茂田影樹の仮想戦機モノは色々ブッ飛んでてラノベ感覚で楽しめるのでオススメです あっガチのミリオタ気質のある人は辞めて置いた方が良い ムカツクから
22 18/07/17(火)22:40:46 No.519531867
みんな第七の空母読もうね とても面白いよ
23 18/07/17(火)22:40:51 No.519531891
>山本五十六に諸葛孔明の怨霊が取り付いたり >長嶋巨人軍が戦国時代にタイムスリップしたり >前世から転生した連中がチート技術で無双したり >大和が空飛ぶ空中戦艦に改造されてパナマ運河粉砕したり >大和、武蔵、信濃がゲッターみたいな合体するような戦記小説のようなものだよ 一応弁護すると飛行戦艦大和はちょっと楽しかった 「計算したら一巻の推力だと飛び上がんなかったわー」とか 最近はネジ外れたの読んでないなあ
24 18/07/17(火)22:41:38 No.519532145
>タイトル教えて 龍神の艦隊(全3巻)だよ 故・中里融司先生の怪作だ
25 18/07/17(火)22:41:40 No.519532158
各国が大和型の設計図手に入れてガンダムファイトならぬヤマトファイトする作品もあったなあ
26 18/07/17(火)22:42:05 No.519532292
弁護が弁慶に見えた
27 18/07/17(火)22:43:59 No.519532861
ツングースカの影響で男子の出生率が20%ぐらいになって艦隊殆ど女性の第二海軍物語とかある
28 18/07/17(火)22:44:39 No.519533057
>各国が大和型の設計図手に入れてガンダムファイトならぬヤマトファイトする作品もあったなあ ネーデルヤマトが 電力足りねーから風力発電設備つけるわで艦橋に風車つけたんだっけか
29 18/07/17(火)22:45:49 No.519533456
>各国が大和型の設計図手に入れてガンダムファイトならぬヤマトファイトする作品もあったなあ 世界戦艦大和列伝だな
30 18/07/17(火)22:45:55 No.519533481
>最近はネジ外れたの読んでないなあ その、架空戦記っていうジャンル自体が…死…
31 18/07/17(火)22:47:08 No.519533859
なんかこのあたり全部、磨神の艦これ同人誌で見た!
32 18/07/17(火)22:49:37 No.519534647
>龍神の艦隊(全3巻)だよ >故・中里融司先生の怪作だ ありがとう 表示だけは見た記憶があるわ
33 18/07/17(火)22:51:23 No.519535275
先端にドリルが乗ってるように見えて荒覇吐かと思った
34 18/07/17(火)22:51:50 No.519535429
中里先生って軍艦越後の生涯も書いてる…
35 18/07/17(火)22:52:37 No.519535734
ウォーシップガンナーで伊勢型の航空甲板に空母艦橋取り付けられたな
36 18/07/17(火)22:52:57 No.519535872
>>最近はネジ外れたの読んでないなあ >その、架空戦記っていうジャンル自体が…死… ストパンとかガルパンとかは仮想戦記にふくまれますか?
37 18/07/17(火)22:53:34 No.519536085
>ストパンとかガルパンとかは仮想戦記にふくまれますか? NO
38 18/07/17(火)22:53:42 No.519536142
中里先生と飯島先生が艦これのサービス開始までご存命だったら…
39 18/07/17(火)22:53:58 No.519536237
火葬戦記を越えるなろうが盛り上がってるし…
40 18/07/17(火)22:54:36 No.519536446
飯島先生の艦娘は見たかったな…
41 18/07/17(火)22:55:25 No.519536705
>中里先生と飯島先生が艦これのサービス開始までご存命だったら… ほんとにね… 飯島先生大喜びだったろうに…
42 18/07/17(火)22:56:05 No.519536919
su2497092.jpg 大淀空母改造案なんてこんなんだぞ
43 18/07/17(火)22:56:45 No.519537147
昔は色々読んでたけど最近はもう覇者の戦塵ぐらいしか読まなくなっちゃった
44 18/07/17(火)22:57:03 No.519537258
>電力足りねーから風力発電設備つけるわで艦橋に風車つけたんだっけか ネーデルヤマトとの交戦であれは新型の電探だったんだ!って日本が勘違いして電探研究が進んだのは笑った
45 18/07/17(火)22:57:28 No.519537380
そういうトンデモ系は火葬戦記とは別じゃないの?
46 18/07/17(火)22:58:05 No.519537560
俺が初めて読んだ火葬戦記は山本五十六が空母の増産に反対して 大和に座乗してドイツの新型戦艦艦隊を砲戦で雌雄を決していた 作者はもちろん霧島那智だ
47 18/07/17(火)22:58:20 No.519537666
>飛行甲板の長さが足りなくて使い物にならないような RATO使えば良い
48 18/07/17(火)22:58:22 No.519537685
戦艦越後いよね…
49 18/07/17(火)22:59:51 No.519538163
内田の破壊神大和シリーズめっちゃ好きだったよ… 最終巻の地中海血風録編まだですかね…
50 18/07/17(火)23:00:31 No.519538396
>内田の破壊神大和シリーズめっちゃ好きだったよ… いいよねおかしい強さの大和…
51 18/07/17(火)23:00:35 No.519538419
>そういうトンデモ系は火葬戦記とは別じゃないの? むしろトンデモだから火葬戦記なのでは?
52 18/07/17(火)23:00:59 No.519538561
そういや超空シリーズ好きだったな 当時からタイムスリップや転移物が好きだったんだな
53 18/07/17(火)23:02:20 No.519538953
ワシはラバウル烈風空戦録が大好きでのぉ…
54 18/07/17(火)23:02:33 No.519539027
海上護衛を本気でやったらどうなるかと書きつづけていたら霊視群像新書のほうが終わってしまった興国の楯 きれいに終わったけどあとがきのプロットも読みたかった
55 18/07/17(火)23:02:33 No.519539031
>>内田の破壊神大和シリーズめっちゃ好きだったよ… >いいよねおかしい強さの大和… たけぞう改二の艤装がどことなく破壊神大和感ある 流石に戦後装備までは完全再現不可能だろうけど
56 18/07/17(火)23:02:42 No.519539079
>su2497092.jpg >大淀空母改造案なんてこんなんだぞ 向こうの方がだいぶ大きいとはいえクリーブランド級は割とマトモな空母になってるのに…
57 18/07/17(火)23:03:48 No.519539394
火葬はやや否定的ニュアンスが入るんでその辺はちょっとサジ加減が難しい クソゲーバカゲーの話に近い
58 18/07/17(火)23:04:35 No.519539641
>向こうの方がだいぶ大きいとはいえクリーブランド級は割とマトモな空母になってるのに… ミドウェー後だからとにかくすぐに前線に出せる改装って制約が付く 同じく魔改造されそうになった筑摩は大分それっぽい空母にしようとしてたけど
59 18/07/17(火)23:06:34 No.519540167
>向こうの方がだいぶ大きいとはいえクリーブランド級は割とマトモな空母になってるのに… 翔鶴型のデザインからして飛行甲板を短くしたいってのが日本空母はあるからな… 船としてトップヘビー嫌だかららしいけど
60 18/07/17(火)23:07:49 No.519540523
雲龍の航空本部が案出した省力空母型とかすげぇから 商船構造で高射砲無い魚雷の調停できない空母っぽい何かだから
61 18/07/17(火)23:08:12 No.519540621
大昔の仮想戦記で逆走するベルトコンベアの上で滑走するから短い甲板でも距離を稼げて飛べる!とかいうの出てきたのは知ってる
62 18/07/17(火)23:09:53 No.519541035
>>内田の破壊神大和シリーズめっちゃ好きだったよ… >いいよねおかしい強さの大和… 極大弾重量22500kgだっけ これがラスト・ドレッドノートと戦う3巻目が見たかった…
63 18/07/17(火)23:11:21 No.519541450
最終的にGPS誘導砲弾とイージスシステムにMk.41を4基とSSMを16発搭載した征途の大和もだいぶ頭おかしいな
64 18/07/17(火)23:13:15 No.519541986
>海上護衛を本気でやったらどうなるかと書きつづけていたら霊視群像新書のほうが終わってしまった興国の楯 戦艦対辻参謀って章タイトルが忘れられない
65 18/07/17(火)23:14:29 No.519542334
内田先生の「アイオワは沈むシーン書けるけどエセックスはどうやったら説得力があるか…せめて一隻でも沈んでてくれれば」というのが酷い どんだけタフなのあいつら…
66 18/07/17(火)23:16:10 No.519542792
これ甲板に当たったらそれでもう行動不能にならない?
67 18/07/17(火)23:16:11 No.519542796
>どんだけタフなのあいつら… エセックス型は魚雷3本を同じ側に受けても沈まないように設計されてるので…
68 18/07/17(火)23:16:23 No.519542850
>どんだけタフなのあいつら… 致命傷は何隻か負ってるけど追撃が出来なくて…
69 18/07/17(火)23:16:44 No.519542956
>これ甲板に当たったらそれでもう行動不能にならない? あー航空機の発着艦できなくなっちゃったなー まだ砲あるし突撃すっかー!