虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • セガの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/17(火)22:09:41 No.519521839

    セガの大人気FGO

    1 18/07/17(火)22:11:57 No.519522664

    リリース日決まったのかい

    2 18/07/17(火)22:12:33 No.519522874

    見よう!公式サイト!

    3 18/07/17(火)22:13:53 No.519523345

    えらい既視感あるなこの筐体…

    4 18/07/17(火)22:14:02 No.519523394

    稼働日はだいぶ前に決まっとるよ http://arcade.fate-go.jp/ 設置店舗は明日発表

    5 18/07/17(火)22:14:18 [ナイトギア] No.519523478

    >セガの大人気FGO 行っていいのか!?

    6 18/07/17(火)22:14:21 No.519523490

    これもSEGAなのか 頑張ってるな

    7 18/07/17(火)22:14:34 No.519523555

    セガのことだし筐体にジャンヌの旗くくりつけるくらいはするかと思ったがまともだった

    8 18/07/17(火)22:14:34 No.519523559

    >えらい既視感あるなこの筐体… 戦艦の飛行甲板が見える・・・

    9 18/07/17(火)22:15:06 No.519523713

    アップデート筐体だからそのまんま互換性があったわけじゃないらしい

    10 18/07/17(火)22:15:24 No.519523792

    艦これACしかやったことないから左のスティックが気になる

    11 18/07/17(火)22:15:58 No.519523972

    プレイ中にスマホ充電できるよ

    12 18/07/17(火)22:16:06 No.519524009

    >これもSEGAなのか >頑張ってるな アーケードのセガは今間違いなく業界トップ走ってるからな

    13 18/07/17(火)22:16:30 No.519524115

    というかソルリバと同じ新世代汎用筐体だから艦これと全然違うよ もう早い店は設置してるから実物見ると分かるがめっちゃでかい

    14 18/07/17(火)22:18:14 No.519524609

    su2497008.jpg 見比べると案外共通箇所ないとわかりやすい

    15 18/07/17(火)22:19:30 No.519525008

    ソルリバで実感したが画面がでかすぎるとタッチがめんどくさいんだよな… ほどほどのサイズの旧世代筐体が10年近く現役でそっちに慣れてるというのもあるが

    16 18/07/17(火)22:19:43 No.519525071

    レイアウトは似てるけど細部が全然違うな

    17 18/07/17(火)22:20:52 No.519525484

    >>セガの大人気FGO >行っていいのか!? お前もう帰る場所無いんだよな…

    18 18/07/17(火)22:21:00 No.519525529

    キービジュアルをセミラミスとガウェインにしない理性がセガにも存在した

    19 18/07/17(火)22:21:21 No.519525644

    やっぱり青王とか高値で取引されるやつ?

    20 18/07/17(火)22:21:53 No.519525809

    本体はソウルリバースと一緒だよ su2497016.jpg

    21 18/07/17(火)22:22:35 No.519526059

    クックック… ゆくゆくは新ハード開発を…

    22 18/07/17(火)22:22:50 No.519526170

    何というかこう 印刷機の上部が殺風景な気がしないかな!

    23 18/07/17(火)22:23:01 No.519526242

    >お前もう帰る場所無いんだよな… クエDと大人気の敵キャラはスマホ版ソウルリバースにごっそり流用されたよ

    24 18/07/17(火)22:23:30 No.519526443

    ネタ抜きで最初は全くさわれないと思う

    25 18/07/17(火)22:24:00 No.519526601

    ミカドにも入るって聞いて衝撃だったわ

    26 18/07/17(火)22:24:17 No.519526676

    ナイトギアって大人気のあいつか!

    27 18/07/17(火)22:24:45 No.519526824

    >ネタ抜きで最初は全くさわれないと思う 艦これの時と違って筐体がまともな数出荷されてるから常識的な範囲の混雑で済むと思う

    28 18/07/17(火)22:24:45 No.519526830

    ナイトギアってぷそ2に出てくる奴でしょ 知ってる

    29 18/07/17(火)22:25:14 No.519526995

    カードの紐付けがクソ仕様っぽい

    30 18/07/17(火)22:26:10 No.519527297

    大人気は最近不穏な動きを見せてるから何か動きがあるかもしれない https://twitter.com/SFC_shinin/status/1007481952981487618

    31 18/07/17(火)22:26:51 No.519527507

    >大人気は最近不穏な動きを見せてるから何か動きがあるかもしれない 結構前からアマプラ配信してなかったっけ…?

    32 18/07/17(火)22:27:05 No.519527581

    他人のカードはフレみたいなもんだってことだろう

    33 18/07/17(火)22:27:34 No.519527734

    艦これの稼働初期は4台で平均3時間待ちだったからどうなるか…

    34 18/07/17(火)22:27:43 No.519527762

    ゆっさゆっさ揺れるマルタさんとかどう反応せよというのですか

    35 18/07/17(火)22:27:52 No.519527806

    エクレシアのサントラにコスモスの曲とか入ってないので完全版を出してくだち

    36 18/07/17(火)22:28:12 No.519527897

    三国志の待合いシステムは不採用なんだな

    37 18/07/17(火)22:28:55 No.519528087

    >カードの紐付けがクソ仕様っぽい 艦これのケッコン艦カードみたいな感じ? あそこまでガチガチではない?

    38 18/07/17(火)22:29:08 No.519528153

    艦これは地方が1県4台がデフォみたいな設置状況だったけどFGOはまともに出荷してるみたい

    39 18/07/17(火)22:29:33 No.519528288

    店によってはもう搬入してるところもある

    40 18/07/17(火)22:30:43 No.519528691

    そもそも近所にゲーセンがねぇ 多分最寄りで置いてそうなのは所沢駅前通りのゲーセンかな…

    41 18/07/17(火)22:30:51 No.519528736

    >店によってはもう搬入してるところもある 昔は稼働日以降随時出荷で遅い所は1か月ぐらい遅れてたけど 最近は稼働日前までに出荷終わらせて当日全国一斉稼働する方式にシフトしつつある

    42 18/07/17(火)22:31:22 No.519528892

    >艦これのケッコン艦カードみたいな感じ? >あそこまでガチガチではない? 自引した記録がない鯖は読み込んでも再臨できないだったかな

    43 18/07/17(火)22:31:31 No.519528941

    >印刷機の上部が殺風景な気がしないかな! 瑞雲置くか?

    44 18/07/17(火)22:31:43 No.519528997

    >店によってはもう搬入してるところもある 筐体だけ置いてあったからちょっとスティック触ってみた ボーダーブレイクとかソウルリバースみたいな操作なのね

    45 18/07/17(火)22:31:46 No.519529015

    それだけ最初から注文入ってるというか気合いが入ってるのか

    46 18/07/17(火)22:31:53 No.519529047

    >三国志の待合いシステムは不採用なんだな 回転率悪くてあんまり評判よくなかったらしい

    47 18/07/17(火)22:32:26 No.519529180

    本当にクソ仕様だった

    48 18/07/17(火)22:32:30 No.519529191

    >艦これは地方が1県4台がデフォみたいな設置状況だったけどFGOはまともに出荷してるみたい よくよく考えなくても頭おかしい

    49 18/07/17(火)22:32:32 No.519529201

    筐体設置しても回線開通してないし認証用のドングルは当日にならないと送ってこない 店的には動いてない筐体に占領される事になるけど稼働遅れるよりはマシって事なんだろう

    50 18/07/17(火)22:33:20 No.519529458

    艦これは気づいたら最寄りのゲーセンにも置かれるようになってた

    51 18/07/17(火)22:33:37 No.519529558

    右側になんか欲しいな カルデアスとか…

    52 18/07/17(火)22:34:15 No.519529754

    >よくよく考えなくても頭おかしい 筐体が準備できないというより筐体設置しすぎるとカードとインクの供給が間に合わなかったんだ それだけ台数絞ってても週に1回しか補充が無いから頻繁にカードの在庫切れが起こってた

    53 18/07/17(火)22:34:16 No.519529761

    その自引きができれば苦労はしないんすよね…

    54 18/07/17(火)22:34:17 No.519529763

    カバンとかカードとか置くのにちょうどよさそう

    55 18/07/17(火)22:34:58 No.519530001

    セガ系列のゲーム全然入っていないうちの近所のゲーセンにも筐体入っててびっくりした

    56 18/07/17(火)22:35:03 No.519530022

    余程狭い店舗じゃなければ速く届いても裏に置いておくしな 小さい店舗で生き残ってるのはあんまりないし

    57 18/07/17(火)22:35:03 No.519530026

    >艦これは気づいたら最寄りのゲーセンにも置かれるようになってた 今年の3月に4次出荷が終わったので入れる気があるゲーセンにはほぼ行き渡ったと思う

    58 18/07/17(火)22:35:14 No.519530094

    中身は割とシンプルな対戦ゲーっぽいし 合わない人多そうではある

    59 18/07/17(火)22:36:18 No.519530446

    >カバンとかカードとか置くのにちょうどよさそう 置き引きされるぞ!

    60 18/07/17(火)22:36:27 No.519530492

    稼働初日はカード台紙が届いてから開始だろうから配達の人が来るまでは 筐体の電源が入ってデモ流れてても誰もプレイできない状況だろうな…

    61 18/07/17(火)22:36:44 No.519530567

    >やっぱり青王とか高値で取引されるやつ? ロケテだと目に見えて強かったらしい

    62 18/07/17(火)22:37:10 No.519530700

    印刷されるカードはスマホ版のデザインそのまんまなのね

    63 18/07/17(火)22:37:29 No.519530800

    >印刷機の上部が殺風景な気がしないかな! 多分イベント張り出しスペース ロケテだと諸注意?貼ってあったよ

    64 18/07/17(火)22:37:33 No.519530821

    ホームのゲーセンは26日に入荷予定って書いてたから来るのは確定してる 問題は代わりにどの筐体が撤去されるかだ

    65 18/07/17(火)22:37:35 No.519530828

    10連にピックアップがあるからそれで引いてくれって事だろう

    66 18/07/17(火)22:37:36 No.519530833

    1遠坂49回くらいじゃろ 本家準拠の確率だとまあ引けないよね…

    67 18/07/17(火)22:37:45 No.519530892

    >艦これの時と違って筐体がまともな数出荷されてるから常識的な範囲の混雑で済むと思う 酷かったね品薄商法まがいの人気詐欺…

    68 18/07/17(火)22:37:51 No.519530922

    アーケードで似てるのだとディシディアかな 空中戦をなくしてシンプルにした感じだったな

    69 18/07/17(火)22:37:53 No.519530937

    キッズがイキれるなら長生きするだろう 多分

    70 18/07/17(火)22:38:17 No.519531058

    >ホームのゲーセンは26日に入荷予定って書いてたから来るのは確定してる >問題は代わりにどの筐体が撤去されるかだ ソウルリバースが消えてた…

    71 18/07/17(火)22:38:33 No.519531133

    今のところやる気はそんなでもないけど好きな鯖実装されたら確実につらいことになる…

    72 18/07/17(火)22:38:52 No.519531235

    >ホームのゲーセンは26日に入荷予定って書いてたから来るのは確定してる >問題は代わりにどの筐体が撤去されるかだ ソウルなんとかじゃ…

    73 18/07/17(火)22:39:10 No.519531337

    鯖のカードはいくらでも他のグッズあるんだけど 実物の礼装カードだけはこいつから狙うしかねえんだ

    74 18/07/17(火)22:39:12 No.519531343

    >今年の3月に4次出荷が終わったので入れる気があるゲーセンにはほぼ行き渡ったと思う その頃には新規プレイヤーはいなくなってたけどな

    75 18/07/17(火)22:39:17 No.519531374

    設置店舗出てないなぁ…ラウンドワンには入るのだろうか

    76 18/07/17(火)22:39:33 No.519531450

    ホームはステクロとっとと撤去してくれないかなぁ

    77 18/07/17(火)22:39:34 No.519531460

    ソルリバはまだ新作だから台数減ぐらいで済む コードオブジョーカーがやばい

    78 18/07/17(火)22:39:57 No.519531615

    >酷かったね品薄商法まがいの人気詐欺… マジで何言ってんの

    79 18/07/17(火)22:39:57 No.519531618

    >設置店舗出てないなぁ…ラウンドワンには入るのだろうか ロケテしてたし入るでしょ

    80 18/07/17(火)22:40:22 No.519531735

    >設置店舗出てないなぁ…ラウンドワンには入るのだろうか 明日公式サイトで告知

    81 18/07/17(火)22:40:26 No.519531757

    うちのホームは何消えるんだろう… ビルダーはとっくに消滅してるし…

    82 18/07/17(火)22:40:27 No.519531766

    >ホームのゲーセンは26日に入荷予定って書いてたから来るのは確定してる >問題は代わりにどの筐体が撤去されるかだ ソウルリバースかな…

    83 18/07/17(火)22:40:47 No.519531874

    >マジで何言ってんの いつものアレだ相手にしないでdel入れとけ

    84 18/07/17(火)22:40:52 No.519531904

    ソルリバは悲しいくらい人気無いって聞いたけど本当なの…?

    85 18/07/17(火)22:41:19 No.519532037

    >ソルリバは悲しいくらい人気無いって聞いたけど本当なの…? スルメゲーにも程がありすぎる

    86 18/07/17(火)22:41:36 No.519532134

    >ソルリバは悲しいくらい人気無いって聞いたけど本当なの…? ホームではやってる人見かけるけどなんかセガからよくソルリバどう?みたいなメールくる

    87 18/07/17(火)22:41:44 No.519532180

    地元にソルリバ2台しかなくてよく埋まってるから過疎ってるなら何台か分けてくれよ

    88 18/07/17(火)22:42:08 No.519532307

    FGOアーケードのロケテ遊べた人に聞きたいんだけどソウルリバースとFGOアーケードって別に似てない?

    89 18/07/17(火)22:42:17 No.519532347

    ソルリバは先行リリースしたアプリと雰囲気違い過ぎてな…

    90 18/07/17(火)22:42:26 No.519532403

    艦これみたいに混むのかな…あの時はGWだったけど今回は夏休み真っ只中…

    91 18/07/17(火)22:42:39 No.519532460

    ソルリバ4台あるけどやってる人見たことない まだスティクロの方が人見る

    92 18/07/17(火)22:42:43 No.519532478

    スルメゲーって呼び方はクソゲーだけど音楽は良いくらいには信用できる

    93 18/07/17(火)22:42:58 No.519532540

    >FGOアーケードのロケテ遊べた人に聞きたいんだけどソウルリバースとFGOアーケードって別に似てない? ソルリバはダークソウル風のボーダーブレイクだからまったく似てない

    94 18/07/17(火)22:43:01 No.519532554

    定型使ってれば浮かないと思ってるんだろうけど丸分かりなんだよな

    95 18/07/17(火)22:43:08 No.519532596

    近所はソルリバ4台あってほとんど誰もやってないのにFGOは入らないらしい

    96 18/07/17(火)22:43:13 No.519532629

    稼働開始しても当分は人で一杯になりそうだし実際にプレイするのは先になりそうだ

    97 18/07/17(火)22:43:17 No.519532650

    >FGOアーケードのロケテ遊べた人に聞きたいんだけどソウルリバースとFGOアーケードって別に似てない? 主語が無くて答えづらいんだが…

    98 18/07/17(火)22:43:30 No.519532727

    ディシディアみたいな感じなんです?

    99 18/07/17(火)22:43:31 No.519532731

    何だかんだでwlwが続いているのがびっくりしてる

    100 18/07/17(火)22:43:43 No.519532785

    ソルリバはバットの振り方だけ教えて野球のルールを教えないチュートリアルにも問題がある

    101 18/07/17(火)22:44:03 No.519532882

    >ディシディアみたいな感じなんです? そんな感じだけど浮いてなくてキャラ差が結構ある

    102 18/07/17(火)22:44:13 No.519532929

    >スルメゲーって呼び方はクソゲーだけど音楽は良いくらいには信用できる アケゲーで長時間やるっていい印象ないなあ

    103 18/07/17(火)22:44:17 No.519532953

    ライト層取り込めた方が続きそうだけどどうなるかね そのうち紐つけ緩和もするのかもしれんが

    104 18/07/17(火)22:44:43 No.519533076

    su2497071.jpg そのままカードリーダーにズボケオできるカードケースの試作 同規格と思われる三国大戦のカードスリーブ無し48枚が入る 片方は別の大判スリーブ対応のカードリーダーギリギリバージョン

    105 18/07/17(火)22:44:59 No.519533173

    一人モードも結構あるみたいなのがありがたい

    106 18/07/17(火)22:45:48 No.519533451

    >そのままカードリーダーにズボケオできるカードケースの試作 思ったよりしっかりしてて良いな

    107 18/07/17(火)22:45:59 No.519533511

    >アケゲーで長時間やるっていい印象ないなあ 長時間プレイを強いてるというより何を楽しむゲームなのかが序盤に一切提示されないんだ カカシ相手の基本操作練習の後に延々対CPU戦やらされる

    108 18/07/17(火)22:46:10 No.519533569

    >そのままカードリーダーにズボケオできるカードケースの試作 >同規格と思われる三国大戦のカードスリーブ無し48枚が入る >片方は別の大判スリーブ対応のカードリーダーギリギリバージョン FGOの実カード持ってるけど三国志のカードって持ってないからなんとも言えないけど 三国志のカードって艦これカードとサイズ差どんなもん?

    109 18/07/17(火)22:46:55 No.519533780

    >ライト層取り込めた方が続きそうだけどどうなるかね >そのうち紐つけ緩和もするのかもしれんが 売り上げの為じゃなく転売対策だから緩和はないんじゃないかな 世界一転売された旧三国志とかセガは色々あったし

    110 18/07/17(火)22:47:02 No.519533821

    >ソルリバはバットの振り方だけ教えて野球のルールを教えないチュートリアルにも問題がある ボーダーブレイクのシステム踏襲してるのに攻撃なかなか届かないのがすげーイライラした ボダなら攻撃当たらないことはあっても届かないってことは滅多になかったから…

    111 18/07/17(火)22:47:16 No.519533888

    >稼働開始しても当分は人で一杯になりそうだし実際にプレイするのは先になりそうだ 後ろでプレイしてる姿を見て動きの勉強するのもいいし他のゲームに手を出してみてもいい お薦めはUFOキャッチャー系をワンコインやってみてこんなの取れるか!ってネタにする

    112 18/07/17(火)22:48:14 No.519534213

    >長時間プレイを強いてるというより何を楽しむゲームなのかが序盤に一切提示されないんだ >カカシ相手の基本操作練習の後に延々対CPU戦やらされる 修行をずっと続けるゲームなのか

    113 18/07/17(火)22:48:26 No.519534270

    艦これアーケードの待ち時間でセガのマージャンゲームけっこうやってた

    114 18/07/17(火)22:48:30 No.519534290

    >後ろでプレイしてる姿を見て動きの勉強するのもいいし他のゲームに手を出してみてもいい 見て動きのセオリー学ぶのはいいと思う 突撃してるだけだと足引っ張ってどうしようもないからねこれ

    115 18/07/17(火)22:48:38 pDq9KoRE No.519534321

    コミケから艦こけを駆逐したのもfgoだったが今回はゲーセンから艦こけを駆逐してしまうのかさすがは覇権コンテンツだな

    116 18/07/17(火)22:48:50 No.519534387

    これってストーリーモードとか新規ボイスとかあるのか?

    117 18/07/17(火)22:49:03 No.519534458

    >ボーダーブレイクのシステム踏襲してるのに攻撃なかなか届かないのがすげーイライラした >ボダなら攻撃当たらないことはあっても届かないってことは滅多になかったから… 戦闘に関してはそもそもFPSじゃなく3D格ゲーに近いのでボダの事は忘れる必要がある 攻撃ガード崩しの3すくみ・間合いの調整・有利不利フレーム・スタミナ管理あたりでじわじわ詰めていく感じ

    118 18/07/17(火)22:49:24 No.519534576

    お船はmtgサイズだけど三国志は独自のじゃないっけ 昔のカードダスとかとも違うよね?

    119 18/07/17(火)22:49:42 No.519534666

    書き込みをした人によって削除されました

    120 18/07/17(火)22:50:00 No.519534780

    >これってストーリーモードとか新規ボイスとかあるのか? ストーリーはないと聞いた

    121 18/07/17(火)22:50:02 No.519534789

    読み合い要素が多いんだけど多人数だから超疲れる

    122 18/07/17(火)22:50:04 No.519534795

    >これってストーリーモードとか新規ボイスとかあるのか? ボイス新録してるけど本家でもないストーリーモードフルボイスやるかなぁ…

    123 18/07/17(火)22:50:21 No.519534874

    遊ぶ人はボーダーブレイクの経験者だろうからゲーム内で何を目指すかいちいち教える必要はないって発想だったんかね 変なところで雑だ

    124 18/07/17(火)22:50:22 No.519534881

    >戦闘に関してはそもそもFPSじゃなく3D格ゲーに近いのでボダの事は忘れる必要がある >攻撃ガード崩しの3すくみ・間合いの調整・有利不利フレーム・スタミナ管理あたりでじわじわ詰めていく感じ ここだけ聞くと面白そうに思える

    125 18/07/17(火)22:50:26 No.519534938

    >読み合い要素が多いんだけど多人数だから超疲れる 対戦げーなのか

    126 18/07/17(火)22:50:44 No.519535056

    三国志はICカードと同じサイズだぞ FGOも同じはず

    127 18/07/17(火)22:50:46 No.519535067

    あれだ インビジブルエアで見えなくなってるエクスカリバーが刺さってるんだよ

    128 18/07/17(火)22:51:25 No.519535282

    実際面白いの?

    129 18/07/17(火)22:51:30 No.519535307

    ストーリーガチでやられると 台の占有時間が長すぎるからな…

    130 18/07/17(火)22:51:35 No.519535335

    >三国志はICカードと同じサイズだぞ >FGOも同じはず aimeと同じサイズ?

    131 18/07/17(火)22:51:45 No.519535401

    >実際面白いの?

    132 18/07/17(火)22:51:50 No.519535428

    >対戦げーなのか そこから!?

    133 18/07/17(火)22:51:54 No.519535450

    >実際面白いの? ロケテで全部わかるわけないゾ

    134 18/07/17(火)22:52:23 No.519535629

    稼動前の筐体で場所食うって言っても どうせソルリバどかして置いてるだろうから売り上げ的にはかわらんだろうしな

    135 18/07/17(火)22:52:24 No.519535634

    >>対戦げーなのか >そこから!? まあまあ 稼働前だしそう言ってやるなよ

    136 18/07/17(火)22:52:26 No.519535647

    >三国志のカードって艦これカードとサイズ差どんなもん? 艦これ 63×88 三国  54×86 実寸でこんな

    137 18/07/17(火)22:52:40 No.519535762

    >ここだけ聞くと面白そうに思える 実際は10vs10で乱戦ばっかり起こるから読み合いとかやってる暇無いよ つか読み合いとかやらせたいなら3D格ゲ―作れよう

    138 18/07/17(火)22:53:40 No.519536128

    ボタンが少なすぎて不安になる まあアケ以外の客層も考えるとそれぐらいシンプルな方がいいのかしら

    139 18/07/17(火)22:53:46 No.519536173

    >つか読み合いとかやらせたいなら3D格ゲ―作れよう バーチャ5FSヨシ!!

    140 18/07/17(火)22:53:53 No.519536206

    ソルリバは10対10で遭遇した敵1人と読み合いをしてるうちに横から攻撃されて逃げるゲーム

    141 18/07/17(火)22:54:11 No.519536309

    >実際は10vs10で乱戦ばっかり起こるから読み合いとかやってる暇無いよ 銅と銀は中央霊脈で小学生のサッカーだけど金はそうでもなくない?

    142 18/07/17(火)22:54:29 No.519536404

    イベントとかどうやるんだろう 全然ピンとこない

    143 18/07/17(火)22:54:37 No.519536448

    面白いかどうかよりガチャの確率が気になるんだ俺は

    144 18/07/17(火)22:54:38 No.519536459

    >思ったよりしっかりしてて良いな 板目表紙っていう厚紙を使っていてカッターで三回くらい 切り付けないと切断できないくらい厚くて固い

    145 18/07/17(火)22:54:42 No.519536491

    一人用モードもあるっぽいけどロケテには無かったな

    146 18/07/17(火)22:55:43 No.519536803

    >ボタンが少なすぎて不安になる >まあアケ以外の客層も考えるとそれぐらいシンプルな方がいいのかしら 操作ボタン多すぎて引かれたスクールオブラグナロクとかあるからね…

    147 18/07/17(火)22:56:02 No.519536904

    JAEPOでやったけど俺はあんま面白く感じなかったんだよな…

    148 18/07/17(火)22:56:12 No.519536958

    今更ながら公式見返してるけど2500聖晶粒に10クレジット入れないと10連召喚出来ないんだな…1ヵ月に最大5回しか出来ないのは好みの分かれる点かも知れない

    149 18/07/17(火)22:56:40 No.519537109

    ボタン少ないといってもグリップに2ボタン・コンパネに2ボタンの4ボタンだから 一般的なアーケードゲームだよ

    150 18/07/17(火)22:57:18 No.519537333

    スレッドを立てた人によって削除されました

    151 18/07/17(火)22:57:35 No.519537417

    カード引きの要素ありながらも自引きじゃないと性能差が出るなんて新規こなさそうだなぁ 本当にFGOで飼いならされた層ぐらいしか続かなさそう

    152 18/07/17(火)22:57:36 No.519537424

    >実寸でこんな なるほどサンクス FGOの方測ろうかと思ったら物差しなかった…

    153 18/07/17(火)22:57:48 No.519537485

    結構忙しいゲームだよね カードの入れ替えとか気にしてる余裕ねえわ

    154 18/07/17(火)22:57:59 No.519537534

    今の所IPの強さで話題持って行ってるから どの程度固定客を掴めるか

    155 18/07/17(火)22:58:08 No.519537582

    >ボタンが少なすぎて不安になる >まあアケ以外の客層も考えるとそれぐらいシンプルな方がいいのかしら これでも煩雑って言ってる人いるからね…

    156 18/07/17(火)22:58:18 No.519537648

    スレッドを立てた人によって削除されました

    157 18/07/17(火)22:58:20 No.519537662

    アーケードゲームでも見切りつけられるの早いよね今 ゲーセンも大変だ

    158 18/07/17(火)22:58:20 No.519537668

    ソルリバの話はもういいよ!

    159 18/07/17(火)22:58:32 No.519537736

    ボタンよりタッチ操作メインじゃなかった?

    160 18/07/17(火)22:58:59 No.519537896

    セガは流行ってるけどゲーム性に不満があるゲームの再生工場かなにかか

    161 18/07/17(火)22:59:03 No.519537921

    自引きで頑張れはショップを殺したいだけなんで許して欲しい

    162 18/07/17(火)22:59:07 No.519537941

    艦これでも1-1のイ級に攻撃を当てられない人が結構な割合で存在してたからな…

    163 18/07/17(火)22:59:18 No.519538007

    >ボタンよりタッチ操作メインじゃなかった? カード選び重要だけど動き回ってないと死ぬからどっちも重要

    164 18/07/17(火)22:59:24 No.519538034

    それにしてもセガはイラストの雰囲気そのままに3Dにするのお上手だな…

    165 18/07/17(火)22:59:35 No.519538082

    スレッドを立てた人によって削除されました

    166 18/07/17(火)22:59:42 No.519538113

    艦これ稼働当初に待ち時間でwlwやってた頃はある程度対人要素ないと飽きが来るかなって印象だった 対人下手クソ過ぎて今は艦これしかやってねえ…

    167 18/07/17(火)22:59:47 No.519538137

    ボタン数ならフィギュアヘッズが凄いぞ

    168 18/07/17(火)22:59:54 No.519538175

    スレッドを立てた人によって削除されました

    169 18/07/17(火)22:59:58 No.519538199

    >自引きで頑張れはショップを殺したいだけなんで許して欲しい 再臨カード読み込み出来ればなんとか…

    170 18/07/17(火)23:00:23 No.519538351

    >ボタン数ならフィギュアヘッズが凄いぞ し…死んだ…

    171 18/07/17(火)23:00:43 No.519538469

    フィギュアヘッズは冗談抜きで座ってる人見たことない

    172 18/07/17(火)23:00:54 No.519538534

    スレッドを立てた人によって削除されました

    173 18/07/17(火)23:01:02 No.519538578

    再臨したあとは再臨前のカードってなんか使い道あるの?

    174 18/07/17(火)23:01:13 No.519538637

    カード売買しなきゃ…

    175 18/07/17(火)23:01:20 No.519538674

    アケゲーのボタン数は大人気アクションRPGの5ボタンがギリギリ許される限界だと思う

    176 18/07/17(火)23:01:32 No.519538737

    グレイルウォーが対人要素でグランドオーダーが一人プレイ用みたいだからグランドオーダーでシナリオ読めるかどうかがカギになりそう ロケテ行けなかったから分らないんだけどグランドオーダーモードだとシナリオあった?それともロケテだとまだ選べなかった?

    177 18/07/17(火)23:01:38 No.519538762

    >再臨したあとは再臨前のカードってなんか使い道あるの? 艦これみたいに重ねて使うんじゃないの

    178 18/07/17(火)23:01:53 No.519538818

    PCの操作をACでも出来るだけ再現したフィギュアヘッズ・・・

    179 18/07/17(火)23:02:07 No.519538887

    >アケゲーのボタン数は大人気アクションRPGの5ボタンがギリギリ許される限界だと思う ス…ストリートファイター…

    180 18/07/17(火)23:02:08 No.519538893

    >ロケテ行けなかったから分らないんだけどグランドオーダーモードだとシナリオあった?それともロケテだとまだ選べなかった? ロケテは対戦だけだったよ

    181 18/07/17(火)23:02:11 No.519538910

    >グレイルウォーが対人要素でグランドオーダーが一人プレイ用みたいだからグランドオーダーでシナリオ読めるかどうかがカギになりそう >ロケテ行けなかったから分らないんだけどグランドオーダーモードだとシナリオあった?それともロケテだとまだ選べなかった? ロケテだと選べなかった

    182 18/07/17(火)23:02:21 No.519538958

    カード売買する場合はICカードごとまとめて売り買いすることになるのね

    183 18/07/17(火)23:02:32 No.519539025

    >艦これでも1-1のイ級に攻撃を当てられない人が結構な割合で存在してたからな… 道中の敵は必ず倒していくもんだと思ってたらしく全然海域のボスまで辿り着けない人もいたな…

    184 18/07/17(火)23:02:33 No.519539028

    ヘッズはスクラグの尻拭いみたいなもんだから可哀想だった

    185 18/07/17(火)23:02:54 No.519539142

    右手が中を舞うマジシャンズデッドも忘れるな!

    186 18/07/17(火)23:03:08 No.519539218

    >カード売買する場合はICカードごとまとめて売り買いすることになるのね アカウント売買まで原作再現しなくても…

    187 18/07/17(火)23:03:23 No.519539293

    人気が落ちてきたらトレードシステムが実装されそう

    188 18/07/17(火)23:03:27 No.519539313

    >ス…ストリートファイター… 格ゲーはタッチ操作が無いからね

    189 18/07/17(火)23:03:28 No.519539314

    そこ消すの…?

    190 18/07/17(火)23:03:46 No.519539383

    セガの調整でバランスが取れるはずがないからガチャだけが不安だ シングルである程度出回るくらいならいいけど本家の噂を聞くとどこまで行くのか

    191 18/07/17(火)23:04:07 No.519539493

    >カード売買する場合はICカードごとまとめて売り買いすることになるのね 垢買いと同じ考え方っぽいけどそんなん流行るかなぁ…

    192 18/07/17(火)23:04:09 No.519539502

    >ロケテは対戦だけだったよ 26日の稼働まで待つしかないか…教えてくれてありがとう

    193 18/07/17(火)23:04:09 No.519539506

    マジデは引っ込み思案な日本人の性格をまず考えるべきだった

    194 18/07/17(火)23:04:11 No.519539524

    >右手が中を舞うマジシャンズデッドも忘れるな! せめてガンスト無印か2くらいの内容にすればいいのになんで無印でも一番つまらなかった最初期のバランスでお出ししたの…

    195 18/07/17(火)23:04:27 No.519539605

    対戦だけじゃなくて 味方ありで大型ボスと戦うイベントとかほしい 魔神柱狩り

    196 18/07/17(火)23:04:45 No.519539678

    ボーダーブレイクは一応6ボタンあるな

    197 18/07/17(火)23:04:50 No.519539704

    ここでソルリバのネロを貼っておきます https://arcade.soulreverse.jp/souldata/13

    198 18/07/17(火)23:05:25 No.519539845

    >マジデは引っ込み思案な日本人の性格をまず考えるべきだった 筐体の前で土下座する音ゲーだってあるんだからそこは関係ないよ

    199 18/07/17(火)23:05:28 No.519539857

    >垢買いと同じ考え方っぽいけどそんなん流行るかなぁ… たぶん初期にちょっと行われるだけであとは続かないと思う 同じくICカードに紐づけられてる三国志大戦がそういう流れだった

    200 18/07/17(火)23:05:30 No.519539866

    >対戦だけじゃなくて >味方ありで大型ボスと戦うイベントとかほしい >魔神柱狩り wlwにそんなモードも出来たしイベントとかでくるかもね

    201 18/07/17(火)23:06:31 No.519540158

    >同じくICカードに紐づけられてる三国志大戦がそういう流れだった トレードシステムある三国志でそれだとマジで流行らないだろうなぁ…

    202 18/07/17(火)23:06:48 No.519540231

    >>垢買いと同じ考え方っぽいけどそんなん流行るかなぁ… >たぶん初期にちょっと行われるだけであとは続かないと思う >同じくICカードに紐づけられてる三国志大戦がそういう流れだった あれ交換機能なかったっけ?

    203 18/07/17(火)23:06:59 No.519540285

    サーヴァントごとの性能って低レアでもしっかり役割面で個性持ってる感じなの? それとも低レアは序盤の穴埋め要員?

    204 18/07/17(火)23:06:59 No.519540286

    いうて本家よりは目当ての物引けるだろうしな…

    205 18/07/17(火)23:07:14 No.519540343

    >筐体の前で土下座する音ゲーだってあるんだからそこは関係ないよ 音ゲーやる奴は目立ちたがりのナルシー多いしなあ

    206 18/07/17(火)23:07:35 No.519540444

    >音ゲーやる奴は目立ちたがりのナルシー多いしなあ 偏見すぎる…

    207 18/07/17(火)23:07:38 No.519540459

    今の三国志はカード受け渡し安くていいよ ネット越しに使わなくなったカードばら撒けるし