虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/17(火)21:42:46 No.519512859

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/07/17(火)21:43:43 No.519513190

    ギンガマンと見せかけて実は違うパターン

    2 18/07/17(火)21:43:54 No.519513245

    c

    3 18/07/17(火)21:44:15 No.519513362

    フェイクギンガ算は好かんな

    4 18/07/17(火)21:46:09 No.519513921

    最近IQテストやったけどこんなんやんなかったよ…

    5 18/07/17(火)21:46:47 No.519514159

    b

    6 18/07/17(火)21:47:44 No.519514478

    g

    7 18/07/17(火)21:48:12 No.519514676

    m

    8 18/07/17(火)21:48:34 No.519514824

    9 18/07/17(火)21:49:20 No.519515082

    10 18/07/17(火)21:49:57 No.519515299

    11 18/07/17(火)21:50:08 No.519515353

    12 18/07/17(火)21:50:12 No.519515376

    13 18/07/17(火)21:51:42 No.519515827

    14 18/07/17(火)21:51:48 No.519515865

    15 18/07/17(火)21:52:30 No.519516072

    答えは?

    16 18/07/17(火)21:52:55 No.519516224

    d=-170なのは分かる

    17 18/07/17(火)21:53:40 No.519516489

    >d=-170なのは分かる なぜ?

    18 18/07/17(火)21:57:39 No.519517861

    >なぜ? b+b=b より b=0 10*a+b+c>100 より a=9 c=1

    19 18/07/17(火)21:59:26 No.519518499

    >>なぜ? >b+b=b より b=0 >10*a+b+c>100 より a=9 c=1 数学わかる人しか溶けないテストってIQテストとして成立するのか?

    20 18/07/17(火)22:00:58 No.519519017

    ネタが分かってないなら黙ってればいいのに

    21 18/07/17(火)22:01:11 No.519519110

    >数学わかる人しか溶けないテストってIQテストとして成立するのか? これ数学レベルの話じゃないぞ

    22 18/07/17(火)22:04:12 No.519520074

    >最近IQテストやったけどこんなんやんなかったよ… 系列によってけっこう出題違う

    23 18/07/17(火)22:04:59 No.519520319

    分からん…

    24 18/07/17(火)22:05:01 No.519520340

    テストは溶けねえよ!?

    25 18/07/17(火)22:05:32 No.519520520

    >ネタが分かってないなら黙ってればいいのに

    26 18/07/17(火)22:06:03 No.519520695

    どういうネタかさっぱり分かりません…

    27 18/07/17(火)22:06:18 No.519520767

    >d=-170なのは分かる このネタってabcにはそれぞれ一桁の数字しか当てようとしないのにdだけ辻褄合わせで無理矢理三桁の負の数を入れるのがバランス悪いよね

    28 18/07/17(火)22:08:36 No.519521491

    IQテストって問題で説明されてなるほどってなるのといやいやいや…ってなるのがある まあ解けない時点で頭弱いんだけどさ

    29 18/07/17(火)22:11:00 No.519522316

    最近測ったらなんか130ぐらいあるらしいけどさっぱり分からんよ…

    30 18/07/17(火)22:12:34 No.519522882

    この法則があるようで無い感じは間違いなくギンガマンだと思うんだけど分からんなー

    31 18/07/17(火)22:14:48 No.519523624

    マが見つけれない

    32 18/07/17(火)22:17:00 No.519524282

    gingaman checker ... free version abab ... ok! 12 ... ok! ma ... ok! gingaman!

    33 18/07/17(火)22:18:15 No.519524615

    チェッカーはすごいな

    34 18/07/17(火)22:19:15 No.519524937

    su2497011.png 夕方にこれ見たせいでスレ画はギンガマンに見せかけたものに見える

    35 18/07/17(火)22:19:17 No.519524950

    d=-170にそうだね入ってるから多分何人かはとけたのだと思う 寝る

    36 18/07/17(火)22:20:38 No.519525386

    >夕方にこれ見たせいでスレ画はギンガマンに見せかけたものに見える これはなんだったの?

    37 18/07/17(火)22:21:17 No.519525617

    >これはなんだったの? これはギンガマンだった

    38 18/07/17(火)22:21:31 No.519525700

    スレ画のほうが先に見た気がする 答えは覚えてない

    39 18/07/17(火)22:22:07 No.519525907

    >これはギンガマンだった なるほどdか

    40 18/07/17(火)22:23:01 No.519526251

    解けたなら答え書いてほしいな

    41 18/07/17(火)22:23:48 No.519526547

    >解けたなら答え書いてほしいな まだ解けてない人がいるみたいだから…

    42 18/07/17(火)22:24:01 No.519526604

    なんかくそ真面目にスレ画解いてる「」いるな…

    43 18/07/17(火)22:24:14 No.519526667

    ギンガ算解いてる方が楽しいな

    44 18/07/17(火)22:26:14 No.519527314

    まじめに解く以外あるのか

    45 18/07/17(火)22:27:10 No.519527611

    真面目に解かない方法あるのか…?

    46 18/07/17(火)22:27:18 No.519527652

    d=-170が新参チェッカーとして機能してるとこ初めて見た

    47 18/07/17(火)22:27:47 No.519527789

    ほd新チw

    48 18/07/17(火)22:28:27 No.519527960

    確かにこんなスレ画でd=-170って言われたらは?ってなる奴もいるとは思う 半Pという他ない

    49 18/07/17(火)22:29:20 No.519528218

    いもげには何年もいるけど分かんないよ!

    50 18/07/17(火)22:30:30 No.519528608

    su2497033.jpg 計算問題は他にもあるから解こうね

    51 18/07/17(火)22:30:39 No.519528659

    d=マって考えた方がシンプルでいい

    52 18/07/17(火)22:31:19 No.519528883

    >su2497033.jpg >計算問題は他にもあるから解こうね バナナの本数違うとかいらない混乱を呼ぶ要素は減点

    53 18/07/17(火)22:32:47 No.519529291

    >su2497033.jpg ココナッツ!

    54 18/07/17(火)22:33:19 No.519529454

    d=-170はcbadbに代入した時の数字が滅茶苦茶だから きちんと(a*b*a*b)+(c*c*b)=(c*b*a*d*b)を解く天才「」がいつか現れると信じてるよ

    55 18/07/17(火)22:33:21 No.519529460

    >su2497033.jpg くるみ!

    56 18/07/17(火)22:33:28 No.519529501

    半Pをちょっと懐かしいって思うぐらいにはおっさんになってしまったよ

    57 18/07/17(火)22:33:35 No.519529547

    なんでこの手のIQテストってガビガビ画像なんだ

    58 18/07/17(火)22:34:07 No.519529713

    >いもげには何年もいるけど分かんないよ! 次いもげ言うたら

    59 18/07/17(火)22:34:38 No.519529880

    は?いもげっしーの自由だろ

    60 18/07/17(火)22:35:04 No.519530034

    >このネタってabcにはそれぞれ一桁の数字しか当てようとしないのにdだけ辻褄合わせで無理矢理三桁の負の数を入れるのがバランス悪いよね そりゃマだからな

    61 18/07/17(火)22:35:13 No.519530087

    >su2497033.jpg たまご!

    62 18/07/17(火)22:36:11 No.519530397

    んで画像の答えは?

    63 18/07/17(火)22:37:52 No.519530932

    スレ画は大分前に見かけたけど全然美しくなくてダメだこりゃってなったやつだった気がする 解法思い出せないけど

    64 18/07/17(火)22:37:58 No.519530957

    >バナナの本数違うとかいらない混乱を呼ぶ要素は減点 本数はどうでもいいって見りゃわかるだろ!

    65 18/07/17(火)22:38:11 No.519531025

    >んで画像の答えは? d=-170

    66 18/07/17(火)22:38:30 No.519531110

    >>バナナの本数違うとかいらない混乱を呼ぶ要素は減点 >本数はどうでもいいって見りゃわかるだろ! カシューナッツだよな

    67 18/07/17(火)22:38:35 No.519531140

    ??=マ

    68 18/07/17(火)22:38:36 No.519531150

    たぶんでたらめだよこれ

    69 18/07/17(火)22:39:45 No.519531527

    まあとりあえず >d=-170なのは分かる とかいきなり言い出す頭と性格と根性の悪さにdelは入れとくね

    70 18/07/17(火)22:39:49 No.519531553

    スレ画はaだな 横に全部重ねた時一行目は1つだけ青で二行目は2つ青 となると3つ青にするにはaしかない

    71 18/07/17(火)22:39:51 No.519531562

    cだよ そんな難しくない

    72 18/07/17(火)22:40:18 No.519531716

    >とかいきなり言い出す頭と性格と根性の悪さにdelは入れとくね じゃあ俺はお前に入れとくね

    73 18/07/17(火)22:40:48 No.519531879

    ギンガ算の解でキレる「」初めて見た

    74 18/07/17(火)22:41:16 No.519532026

    みんな答え分かってるけど言いたくないだけだと思う

    75 18/07/17(火)22:41:17 No.519532030

    落ち着け

    76 18/07/17(火)22:41:31 No.519532100

    ホギ新チw

    77 18/07/17(火)22:41:31 No.519532106

    ギンガ算わからなくてキレるやつ初めて見た

    78 18/07/17(火)22:41:32 No.519532112

    >たぶんでたらめだよこれ それっぽいこと言うだけのスレだよ