虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/17(火)21:04:43 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/17(火)21:04:43 No.519501182

「」はおじさんだからエイジオブエンパイアの話をすると早口になると聞いた

1 18/07/17(火)21:05:28 No.519501397

木を切ります

2 18/07/17(火)21:06:02 No.519501553

ウォロロー

3 18/07/17(火)21:06:36 No.519501703

なんだい?

4 18/07/17(火)21:07:02 No.519501841

2の体験版をめっちゃ遊んだ思い出がある

5 18/07/17(火)21:07:24 No.519501932

毎日エイジオブエンパイアしかやってない「」は多い

6 18/07/17(火)21:07:34 No.519501979

rorリメと4はどうなった

7 18/07/17(火)21:09:43 No.519502630

象だ象を大量に作ってパオパオするんじゃ

8 18/07/17(火)21:10:37 No.519502899

好きなシナリオは何? 俺は断然ジャンヌ

9 18/07/17(火)21:10:38 No.519502909

攻城兵器かっこいい!ってなるゲーム

10 18/07/17(火)21:11:10 No.519503077

>俺は断然ジャンヌ ジャンヌが死んだ 絶望だ

11 18/07/17(火)21:11:34 No.519503196

きをきります

12 18/07/17(火)21:11:40 No.519503230

シナリオのボイスがかなり好きだった HDの追加シナリオはボイスないからやる気が出ない

13 18/07/17(火)21:11:58 [くろがねのイノシシ] No.519503323

くろがねのイノシシ

14 18/07/17(火)21:12:09 No.519503378

結局RTSはこれ以上のものが出てきてない

15 18/07/17(火)21:13:25 No.519503768

昨日久しぶりに遊んだら4v4の非常に難しいAIに負け越した つらい あとバラバラ単位で引き打ちするな

16 18/07/17(火)21:13:49 No.519503907

>攻城兵器で味方を薙ぎ倒すゲーム

17 18/07/17(火)21:14:11 No.519504024

ウィリアムウォーレスが来たぞおおおお

18 18/07/17(火)21:15:16 No.519504356

裏技でUFO呼べなかったっけ

19 18/07/17(火)21:15:37 No.519504481

3のひたすら長いモーガン一族のシナリオやるの好きだった

20 18/07/17(火)21:17:07 No.519504926

最初のうちは楽しく遊んでたけど 上手い人のプレイとかで羊を遠隔操作しながら領地広げてみたいの見たら 俺には無理だってなったゲーム

21 18/07/17(火)21:17:37 No.519505070

2はシンプルで見やすいのが良い

22 18/07/17(火)21:18:05 No.519505189

久しぶりにやりたくなったらSteamとか頼ればいいのか

23 18/07/17(火)21:18:40 No.519505368

HALO WARSですら操作と管理がキツイ俺には無理だった

24 18/07/17(火)21:18:50 No.519505421

色々知ってるガチ勢と何も知らないエンジョイ勢では全然別のゲームになるからな…

25 18/07/17(火)21:18:56 No.519505444

>俺には無理だってなったゲーム 上級者は建物の視界ギリギリで石弓をチラ見させながら農民を確実に駆っていったりして怖い

26 18/07/17(火)21:19:50 No.519505722

>久しぶりにやりたくなったらSteamとか頼ればいいのか HD版も出て文明増えたりもしてるぞ

27 18/07/17(火)21:19:56 No.519505750

RTSはこれでもう完成した気がする

28 18/07/17(火)21:20:10 No.519505800

1つの強大な勢力をみんなで倒すみたいなモードがほしい

29 18/07/17(火)21:20:27 No.519505898

我が名はクアウテモック

30 18/07/17(火)21:21:26 No.519506162

未だにIRCとかでゲーム建ててるのかな

31 18/07/17(火)21:21:29 No.519506183

このシステムを使いこなせる物理脳と腕を別売してほしい

32 18/07/17(火)21:22:00 No.519506309

木を伐ります

33 18/07/17(火)21:22:05 No.519506329

楽しく自分のペースで遊ぶのが好きだったのに 友人のハサーラッシュとかいうので我が国はゴミになった

34 18/07/17(火)21:22:27 No.519506416

>1つの強大な勢力をみんなで倒すみたいなモードがほしい 旧版の頃に流血の何とかってオリジナルシナリオがあったなぁ

35 18/07/17(火)21:22:36 No.519506458

steam版でいまだにやってるよ… 対戦でも協力プレイでも楽しい

36 18/07/17(火)21:22:49 No.519506519

テノチティトランの豹の戦士

37 18/07/17(火)21:22:51 No.519506532

石をくれないか!

38 18/07/17(火)21:22:53 No.519506545

一番簡単モードだと開始30秒でCPUが降参してくるのはちょっとどうかと思う

39 18/07/17(火)21:23:53 No.519506836

もうちょっと上手くなりたいからプレイ動画参考にしようと思ったけど全然参考にならんかった 腕4本ぐらいある種族がやってるの?って感想で終わる

40 18/07/17(火)21:24:10 No.519506906

俺も友達も下手だから 高難易度のコンピューター相手に一人多いくらいでひいひい言いながら良い勝負ができる

41 18/07/17(火)21:25:18 No.519507223

ミソロジーが好きだったんだが あれは何があかんかったのだろう

42 18/07/17(火)21:26:32 No.519507608

今の技術でこれのユニット一人一人にプレイヤー一人割り当てたゲーム作ってほしい 俺投石機やるから

43 18/07/17(火)21:26:52 No.519507711

連弩兵だーいすき 散兵大嫌い

44 18/07/17(火)21:27:15 No.519507843

なんで続編出ないんだろうと思ったらとっくにスタジオ解散してた

45 18/07/17(火)21:27:15 No.519507846

基本的に攻めていかないと勝てないよね… あとアンチユニットの重要性が高すぎる

46 18/07/17(火)21:27:17 No.519507858

操作量増やすには声出ししながらやった方がいいんかなと配信見てて思う

47 18/07/17(火)21:27:57 No.519508070

AOCを死ぬほどやった大会にも出た

48 18/07/17(火)21:28:14 No.519508167

今もモンゴルが速攻文明なんだろうか

49 18/07/17(火)21:28:54 No.519508346

cosmosとかいうオーパーツ

50 18/07/17(火)21:29:13 No.519508459

俺基本的にハラスとかめどいのやりたくないから向いてないんだろうなとは思う まあ対人やらなきゃいいだけなんだけど

51 18/07/17(火)21:29:29 No.519508544

領地が荒らされた辞典でやる気ゲージが駄々下がるから壁張り巡らせまくってたな

52 18/07/17(火)21:30:30 No.519508848

しばらく放置した後チートの車や赤ちゃんで破壊の限りを尽くすの好き 我ながら酷い遊び方だと思う

53 18/07/17(火)21:30:44 No.519508914

>ミソロジーが好きだったんだが ポリゴンとあとやっぱ超常要素ですかね FPSもやっぱ現代戦が受けるわけで

54 18/07/17(火)21:30:52 No.519508965

要領悪いから発展させるの楽しーってのんびりやってボコボコにされる

55 18/07/17(火)21:31:34 No.519509172

領地が荒らされるのが嫌なので こうして先に塔を建てる

56 18/07/17(火)21:32:17 No.519509404

象とかでかいユニット好きだからミソロジーも結構好きだった

57 18/07/17(火)21:32:32 No.519509470

資源に余裕ある状態じゃないと攻める気起きないマン!

58 18/07/17(火)21:33:06 No.519509640

>内政が完成してからじゃないと攻める気起きないマン!

59 18/07/17(火)21:33:12 No.519509670

RAMが包囲攻撃兵器にも攻撃ボーナスあるの最近知った

60 18/07/17(火)21:33:25 No.519509752

昔は敵の将軍転向できたけど今のバージョンだと修正されてた

61 18/07/17(火)21:34:56 No.519510217

Ⅲしかやったことないけどとりあえず自国だからと日本選んで?????ってなった

62 18/07/17(火)21:35:04 No.519510277

ラ…ライズオブネイションズ…

63 18/07/17(火)21:35:36 No.519510414

内政は好きだけど戦闘はちょっと…

64 18/07/17(火)21:36:12 No.519510613

騎士いいよね… 対策が安価な槍なんで考えて使わないといけないけど

65 18/07/17(火)21:36:14 No.519510624

これとCIV5しかやったことないから日本は微妙な性能というイメージがある

66 18/07/17(火)21:36:41 No.519510753

今やると操作性が悪すぎてプレイヤーの操作量ですべて補ってたんだなって感じる スチームのHDエディションで遊んでてそう思う

67 18/07/17(火)21:36:45 No.519510778

転向は無いほうが良かったと思うヌルゲーマー

68 18/07/17(火)21:36:52 No.519510836

開始数分で投石兵3ぐらい作ってちょっかいかけに行くの楽しいよ

69 18/07/17(火)21:37:11 No.519510943

書き込みをした人によって削除されました

70 18/07/17(火)21:37:56 No.519511224

ヌヌヌー

71 18/07/17(火)21:38:05 No.519511274

敵の拠点のちょっと離れに塔建てるの好き

72 18/07/17(火)21:38:48 No.519511522

建てます

73 18/07/17(火)21:39:23 No.519511741

今部屋建てたら「」は遊んでくれる? hdの方だけど

74 18/07/17(火)21:39:27 No.519511768

オロロー オロロー

75 18/07/17(火)21:39:34 No.519511816

城門よりも隣の壁を破壊する方が早い

76 18/07/17(火)21:39:40 No.519511838

日本にボーナスつけるとしたら漁業とか 民兵の食費減とか自爆できるとか その辺になるよね

77 18/07/17(火)21:40:30 No.519512117

>日本にボーナスつけるとしたら漁業とか うn >民兵の食費減とか自爆できるとか オオオ イイイ

78 18/07/17(火)21:41:01 [ニヤ・・・] No.519512272

建てた 来るかどうかは知らない

79 18/07/17(火)21:41:29 No.519512427

>楽しく自分のペースで遊ぶのが好きだったのに >友人の騎士ラッシュとかいうので我が国はゴミになった

80 18/07/17(火)21:41:52 No.519512554

俺はすぐチュートンに頼る初心者丸出しマン!

81 18/07/17(火)21:42:46 No.519512856

>日本にボーナスつけるとしたら漁業とか >民兵の食費減とか自爆できるとか >その辺になるよね 一応手先が器用ってことで遠投の分解が早いとか… 遠投なんて日本になかったけど

82 18/07/17(火)21:43:02 No.519512946

チュートンナイトいいよね …足おっそ!

83 18/07/17(火)21:43:17 No.519513045

俺はコサックスばっかりやってたよ

84 18/07/17(火)21:44:04 No.519513305

>一応手先が器用ってことで遠投の分解が早いとか… >遠投なんて日本になかったけど 何故か遠投だけは超強い文明になってて吹く

85 18/07/17(火)21:44:45 No.519513506

暗黒が安定しないんでブリトンから抜け出せないマン! 交易が流行って優勢でも帝王で逆転される かといってモンゴルを取ってチームのお荷物にもなりたくないマン

86 18/07/17(火)21:44:51 No.519513541

これもcivも海軍自体微妙と言うか 海マップが楽しくないと言うか

87 18/07/17(火)21:45:01 No.519513583

>チュートンナイトいいよね >…足おっそ! ラムに詰め込んで送り出せばスピードアップしたような

88 18/07/17(火)21:45:38 No.519513783

海戦が楽しいRTSとかストラテジってなかなかないよね 海戦がメインのゲームならともかく

89 18/07/17(火)21:45:39 No.519513786

AOE3が好きなんだけどみんなわかってくれない…

90 18/07/17(火)21:46:08 No.519513916

アイヨォーオオー オロロー

91 18/07/17(火)21:46:36 No.519514088

慣れ始めの頃は象を大量に溜め込んだ後一気に蹂躙する戦法で無敵だった 友達も慣れた

92 18/07/17(火)21:46:37 No.519514097

2の完璧さがもうレジェンドだからな

93 18/07/17(火)21:46:53 No.519514188

Civ5で海戦興味無さすぎて最近まで船で都市占領できるってことすら知らんかった

94 18/07/17(火)21:47:15 No.519514315

>AOE3が好きなんだけどみんなわかってくれない… 文明共通の定石がないのと銃で家畜を中央に寄せるってのがハードル高すぎて諦めた

95 18/07/17(火)21:47:33 No.519514415

>Civ5で海戦興味無さすぎて最近まで船で都市占領できるってことすら知らんかった 初耳!

96 18/07/17(火)21:47:52 No.519514538

AOE3もやったけど2の方がシンプルで面白かったな

97 18/07/17(火)21:47:57 No.519514573

キルゾーンにトーチカ作って大虐殺するの好き

98 18/07/17(火)21:48:32 No.519514816

>Civ5で海戦興味無さすぎて最近まで船で都市占領できるってことすら知らんかった 今知った 4のやりすぎでそんなことができるようになるという発想すらなかった

99 18/07/17(火)21:48:37 No.519514842

流石に平日は無理があるか 閉じます

100 18/07/17(火)21:49:49 No.519515257

>AOE3が好きなんだけどみんなわかってくれない… 俺が一番ハマった方だ スペインFF楽しいよね

101 18/07/17(火)21:50:36 No.519515496

CDはどっかにあるけど流石に今のPCにはインストールしてないな

102 18/07/17(火)21:52:07 No.519515962

>CDはどっかにあるけど流石に今のPCにはインストールしてないな Win10で動くんだろうか旧版は

103 18/07/17(火)21:52:34 No.519516095

最近のだとどの文明が強いんだろ

104 18/07/17(火)21:52:58 No.519516240

AoE3はなんか文明使ってカードのレベル上げて…ってのが面倒臭くてな

105 18/07/17(火)21:53:06 No.519516302

64bitの7だとなんか地面が赤い粒々だらけになったけど一応動いた

106 18/07/17(火)21:53:14 No.519516340

トロピコかと思ったのに!

107 18/07/17(火)21:53:52 No.519516558

日本は船のコストが低いとかだっけ?

108 18/07/17(火)21:54:06 No.519516637

>最近のだとどの文明が強いんだろ フン モンゴル アステカ

109 18/07/17(火)21:54:40 No.519516873

>Civ5で海戦興味無さすぎて最近まで船で都市占領できるってことすら知らんかった 私掠船とか都市にダメージ与えるとゴールド略奪できるんだぞ ほとんどトドメに使うからあんまり意味無い要素だけど…

110 18/07/17(火)21:54:42 No.519516887

civ5は戦艦まで行くと海岸沿い限定だけどめっちゃ強いよ 駆逐艦とかで沿岸都市占領できるし

111 18/07/17(火)21:55:41 No.519517202

最初のボーナスで家とか人数で有利な文明が そのまま押し込んで勝てるイメージある

112 18/07/17(火)21:57:27 No.519517794

>civ5は戦艦まで行くと海岸沿い限定だけどめっちゃ強いよ 昇進や数次第でフリゲや戦列艦からラッシュいけるいける

113 18/07/17(火)21:57:29 No.519517801

CIV5のAI海戦下手くそなのもあるし戦艦強いからね

114 18/07/17(火)21:59:10 No.519518393

AOE4の情報がリークすら無くて悲しい

115 18/07/17(火)21:59:45 No.519518598

本当に4出るんだよね…?

116 18/07/17(火)22:00:13 No.519518748

最近のだとインカが強い気がする 塔も立てやすいし文明ボーナスがなかなかいい

117 18/07/17(火)22:02:12 No.519519414

ブォーン

118 18/07/17(火)22:02:25 No.519519480

>流石に平日は無理があるか オフラインでやってたのでオンラインのやり方がよく分からない

↑Top