ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/17(火)20:35:32 No.519493785
今金ローとかで流せるギリギリのホラー映画ってどれくらいのだろう
1 18/07/17(火)20:38:08 No.519494443
貞子vs伽倻子かバイオハザード
2 18/07/17(火)20:39:15 No.519494735
こんなビデオ屋…
3 18/07/17(火)20:41:20 No.519495325
>貞子vs伽倻子かバイオハザード サダカヤは無理じゃねえかな…
4 18/07/17(火)20:41:37 No.519495394
遊星からの物体X
5 18/07/17(火)20:41:49 No.519495453
ナカトミお姉さん!
6 18/07/17(火)20:42:55 No.519495752
このホラー好き女の子だったの?
7 18/07/17(火)20:43:36 No.519495951
こんな蒸し暑い日は菅野美穂版富江を観て気持ち悪くなりたい
8 18/07/17(火)20:44:07 No.519496100
仄暗い水の底から
9 18/07/17(火)20:45:04 No.519496351
スプラッタ方面は厳しそうだけど ホラーはわりといけるんじゃないか
10 18/07/17(火)20:45:11 No.519496375
スプラッタは基本NG
11 18/07/17(火)20:45:22 No.519496422
なんで女装してんの!? なんで女装してんの!?
12 18/07/17(火)20:45:40 No.519496471
新感染とか
13 18/07/17(火)20:45:41 No.519496480
うずまきとか…
14 18/07/17(火)20:46:14 No.519496612
ちゃんと怖い方の鮫映画ならホラー扱いで流せるかな?
15 18/07/17(火)20:46:36 No.519496702
感染/予言
16 18/07/17(火)20:47:08 No.519496825
バイオハザードぐらいが限界 BSとか深夜だと結構流してるけどね
17 18/07/17(火)20:47:35 No.519496927
ホラーはホラーで間が長くてはっきりいって退屈なので放送できない
18 18/07/17(火)20:47:56 No.519497033
最近は夏の三週連続ホラーとかやってるんだろうか スプラッタじゃなくてもあんまり怖いと子供がーとかでクレーム来たりしそうだ
19 18/07/17(火)20:48:54 No.519497250
>ちゃんと怖い方の鮫映画ならホラー扱いで流せるかな? スプラッタシーン全カットされるんじゃ
20 18/07/17(火)20:49:08 No.519497311
テレビ局が出資してる映画なら大抵大丈夫だよ クレームが来そうなシーンは全部カットすればいいだけだし
21 18/07/17(火)20:49:33 No.519497403
それこそリングとか呪怨とかあの辺ならちょいちょいやってなかったっけ?
22 18/07/17(火)20:50:23 No.519497576
>最近は夏の三週連続ホラーとかやってるんだろうか 金ローは夏休み中はずっとアニメ映画だね 細田細田ジブリジブリジブリ まあそれも夏の風物詩だし個人的には嬉しいけれど
23 18/07/17(火)20:50:29 No.519497603
ごんぞうちっさいな
24 18/07/17(火)20:51:42 No.519497881
スプラッタ無いか少なめのホラー映画…ってなると大体リング呪怨仄暗い水の底から辺りかな
25 18/07/17(火)20:51:48 No.519497903
>細田細田ジブリジブリジブリ ジブリ枠でたまには豚が見たい
26 18/07/17(火)20:51:56 No.519497938
ザ・フライとかエイリアン流してた頃に戻れ
27 18/07/17(火)20:52:37 No.519498085
ワールドウォーZか
28 18/07/17(火)20:53:07 No.519498185
>それこそリングとか呪怨とかあの辺ならちょいちょいやってなかったっけ? 新作の動きがある時だけね
29 18/07/17(火)20:53:22 No.519498228
局によっちゃ深夜アニメですらスプラッタシーンに謎の光入れられたりするご時世だ 実写でゴールデンともなれば中々厳しいものがある
30 18/07/17(火)20:53:35 No.519498281
あー夏休みだからアニメ映画が多くなるのか エイリアンとかプレデターだとかMIBだとかの緑色の粘液映画はもう地上波ではやれないんだろうなぁ…
31 18/07/17(火)20:53:44 No.519498321
これ後ろ座席じゃないとこに人乗せてますよね
32 18/07/17(火)20:53:53 No.519498359
ホラー映画自体最近おおっぴらに配給されなくなってきてる気もする
33 18/07/17(火)20:53:56 No.519498367
基本的にホラーはマイナージャンルだから放送するとしたら受賞したような有名作くらいじゃない
34 18/07/17(火)20:54:08 No.519498407
キョンシー辺りも大丈夫な気もする 道士グッズでちびっこも遊べるよ!
35 18/07/17(火)20:54:27 No.519498486
>テレビ局が出資してる映画なら大抵大丈夫だよ >クレームが来そうなシーンは全部カットすればいいだけだし ハイローでそれやってダメだったじゃねぇか!
36 18/07/17(火)20:54:54 No.519498590
ジュラシックパーク
37 18/07/17(火)20:55:11 No.519498655
わりと容赦ないエロシーンあるけどいいんだろうか
38 18/07/17(火)20:56:00 No.519498847
ジェイソンは割と倫理観あるからレザーフェイスと戦った時はレザーフェイスが家族に虐待されてると勘違いされてソーヤー一家に襲いかかったりとかしてる
39 18/07/17(火)20:56:05 No.519498859
>あー夏休みだからアニメ映画が多くなるのか >エイリアンとかプレデターだとかMIBだとかの緑色の粘液映画はもう地上波ではやれないんだろうなぁ… MIBは1~2年くらい前にシリーズのどれかを金ローで見た記憶がある あんくらいならまだ大丈夫なんだろう
40 18/07/17(火)20:57:59 No.519499326
グロシーン少なめでお子様でも安心して観られるホラー映画… 黒い家だな!
41 18/07/17(火)20:58:51 No.519499546
ノロイ 俺のオススメです
42 18/07/17(火)20:59:59 No.519499835
>黒い家だな! おっぱい吸えよお!!
43 18/07/17(火)21:00:34 No.519500016
アダムスファミリー
44 18/07/17(火)21:01:08 No.519500166
学校の怪談もダメなのかな
45 18/07/17(火)21:01:32 No.519500282
>ノロイ >俺のオススメです どこがいけると思ったんだよ! カルトはいけると思う
46 18/07/17(火)21:02:43 No.519500607
死霊館ていうのが若者向けのチャチなやつだと思って見たら超よかった…
47 18/07/17(火)21:02:45 No.519500620
映画版の学校の怪談権利の問題なのかネット配信系でも全然無いしレンタルも無いから放送して欲しい テケテケとか今見たらギャグなんだろうけど当時めっちゃ怖かったんだよなぁ
48 18/07/17(火)21:02:53 No.519500655
じゃあイレイザーヘッド流そうねえ
49 18/07/17(火)21:03:02 No.519500700
これどういう車なの...
50 18/07/17(火)21:04:01 No.519500984
>映画版の学校の怪談権利の問題なのかネット配信系でも全然無いしレンタルも無いから放送して欲しい >テケテケとか今見たらギャグなんだろうけど当時めっちゃ怖かったんだよなぁ メディア化が権利的に難しいならTV放送も難しいってことでは…
51 18/07/17(火)21:04:25 No.519501091
確かファイナルディスティネーションも流したことあったっけ 本当に一発で姿を消したけど!
52 18/07/17(火)21:04:42 No.519501178
ゾンビランド グロくないしファミリー受けもいい何より面白い
53 18/07/17(火)21:04:48 No.519501209
トレマーズ初めて見たときはジョーズとかと同じホラーだと思ったけど モンスターコメディ枠なのかな
54 18/07/17(火)21:05:59 No.519501541
>どこがいけると思ったんだよ! 直接的なグロシーンあんまりないし… と思ったけど嬰児を生贄にしてた家はまずいか
55 18/07/17(火)21:06:41 No.519501722
普通にシックスセンスとかサインとかやってない?
56 18/07/17(火)21:07:32 No.519501967
書き込みをした人によって削除されました
57 18/07/17(火)21:07:33 No.519501976
そういや先日のジュラシックワールドはスプラッタになるとこを上手くごまかしてたな
58 18/07/17(火)21:08:05 No.519502132
あの…最後のコマ…
59 18/07/17(火)21:08:43 No.519502323
この回はビビってお漏らしするお姉ちゃんとか出てきてそういうの描くんだ…と思った
60 18/07/17(火)21:08:59 No.519502411
>あの…最後のコマ… 怪しいジジイはホラーの定番だからな
61 18/07/17(火)21:09:34 No.519502582
オーメンとかエクソシストなんかもやってたよね
62 18/07/17(火)21:11:35 No.519503204
>映画版の学校の怪談権利の問題なのかネット配信系でも全然無いしレンタルも無いから放送して欲しい >テケテケとか今見たらギャグなんだろうけど当時めっちゃ怖かったんだよなぁ あれは一昨年くらいに午後ローがやったからできなくはないと思うがね
63 18/07/17(火)21:11:55 No.519503309
ロドリゲスのパラサイトはグロシーンは残ってたのに薬物シーン削ったせいで展開がわけわからなくなってた覚えがある
64 18/07/17(火)21:12:18 No.519503416
このビデオ屋店長とナカトミお姉さんしか店番してるところ見たことないんだけど
65 18/07/17(火)21:12:27 No.519503466
トワイライトゾーンとかああいうのが見たいんだけどな
66 18/07/17(火)21:12:28 No.519503472
学校の怪談は前に午後ローでやってなかったっけ
67 18/07/17(火)21:13:35 No.519503822
バイオハザードは陰毛をモロに放映してたな… カットも修正もしてなくて驚いた
68 18/07/17(火)21:13:44 No.519503878
午後ローもホラーにはあんまり手を出さなくなっちゃったんだよな まぁ時間帯が時間帯なのも理由の一つだろうけど
69 18/07/17(火)21:14:06 No.519504002
トレマーズはジャンルでいうとモンスター映画としか言えないと思う ただその中でも独特
70 18/07/17(火)21:14:26 No.519504119
マジか午後ローで学校の怪談やってたのか ってことは金ローとかでもやれるんだろうけど今の子供相手だったら子供騙しにもならないからやんないのかな
71 18/07/17(火)21:14:34 No.519504160
エクソシストとか
72 18/07/17(火)21:15:25 No.519504402
なんでグリード流さないんだろうと思ったけど そもそもなんであんなに流してたんだ…?
73 18/07/17(火)21:15:58 No.519504584
仄暗い水の底からとかグリードとか全然やらなくなったな…
74 18/07/17(火)21:16:03 No.519504610
>マジか午後ローで学校の怪談やってたのか >ってことは金ローとかでもやれるんだろうけど今の子供相手だったら子供騙しにもならないからやんないのかな 毎年やってないか?学校の怪談 最低でも一作は まとめて三作やるのは稀だけど
75 18/07/17(火)21:16:09 No.519504640
え!!スターシップトゥルーパーズをノーカット地上波で!?
76 18/07/17(火)21:16:32 No.519504761
>仄暗い水の底からとかグリードとか全然やらなくなったな… ぶっちゃけもう古すぎだろう
77 18/07/17(火)21:17:20 No.519504984
ザ・グリードは午後ローで1~2年間隔くらいで放送してるね
78 18/07/17(火)21:17:52 No.519505134
バタリアンはコメディあるしいけるいける
79 18/07/17(火)21:18:23 No.519505276
おねえさんの躊躇ないおしっこ!
80 18/07/17(火)21:18:27 No.519505299
あれ?これ何話?
81 18/07/17(火)21:18:35 No.519505347
>まとめて三作やるのは稀だけど 4を無かったことにするのはやめなさい 無かったことにするのは呪いの言霊だけでいい
82 18/07/17(火)21:19:21 No.519505558
>あれ?これ何話? 13話 Webで見れる
83 18/07/17(火)21:19:39 No.519505659
新しくてゴールデンタイムでやってもクレーム少なそうなホラーねえ… ゲット・アウトとか?
84 18/07/17(火)21:21:26 No.519506164
この子の七つのお祝いにとか…
85 18/07/17(火)21:22:23 No.519506404
実写の鎌倉ものがたりみたいな感じで山崎貴に学校の怪談とってもらいたいわ
86 18/07/17(火)21:22:39 No.519506475
ジェイソンXは多分セーフ あとはイベント・ホライゾンとか光る眼(カーペンターくんの方)とか
87 18/07/17(火)21:22:43 No.519506484
よし! ここは死霊のはらわた3だ!
88 18/07/17(火)21:23:30 No.519506719
本気で怖いやつは子供寝れなくなって苦情来ちゃうしな
89 18/07/17(火)21:23:45 No.519506803
>よし! ここは死霊のはらわた3だ! 総合的に見たらバカ映画だけどスプラッター要素が強すぎる…
90 18/07/17(火)21:24:21 No.519506969
>イベント・ホライゾン なんかめっちゃグロいシーンありませんでしたっけ?
91 18/07/17(火)21:24:31 No.519507012
ごめん俺が知らなかっただけで金ローで普通に学校の怪談やってるわ… マジか…すまない…
92 18/07/17(火)21:24:32 No.519507020
バタリアンですら当時怖くて見れなかったのに今更スプラッターとか勘弁して欲しい
93 18/07/17(火)21:25:02 No.519507151
ニコデスマンガで人気のあのホラーゲームの実写映画化シリーズとかなら…
94 18/07/17(火)21:25:39 No.519507330
今でも怖いのに定期的に流す無印エイリアン
95 18/07/17(火)21:26:08 No.519507498
オープンウォーターとかのパニックスリラー系とか…
96 18/07/17(火)21:26:36 No.519507633
ナカトミおねーさんのスタイルいいよね たいらむねだけど細身だからちょっとあるみたいに見えるやつ
97 18/07/17(火)21:26:44 No.519507668
>午後ローもホラーにはあんまり手を出さなくなっちゃったんだよな >まぁ時間帯が時間帯なのも理由の一つだろうけど 退屈だもん 無音でセリフないシーンとか即チャンネル変えられる
98 18/07/17(火)21:27:03 No.519507762
黒い家を「」と実況してえなぁ
99 18/07/17(火)21:27:46 No.519508016
REC3はコメディだから許されるはず
100 18/07/17(火)21:28:15 No.519508172
ロボコップの一作目よりグロいのは基本アウトだろうな…
101 18/07/17(火)21:28:39 No.519508276
>サダカヤはプロレス映画だから許されるはず
102 18/07/17(火)21:28:48 No.519508319
たまにはガチでマジモンのホラーやらねえかな…
103 18/07/17(火)21:29:01 No.519508380
俺子供の頃は世にも奇妙な物語イントロで 黒猫がタモリに変身するシーンでもう泣き叫んでたから 子供はなんでも怖い
104 18/07/17(火)21:29:02 No.519508389
>本気で怖いやつは子供寝れなくなって苦情来ちゃうしな ホラーは怖がらせてなんぼなのでは…?
105 18/07/17(火)21:29:09 No.519508425
もう木曜洋画劇場やってないしな
106 18/07/17(火)21:29:23 No.519508518
そもそもなんでホラー流すとクレーム来るの?
107 18/07/17(火)21:29:26 No.519508536
最近だと青鬼が映画化してたけど観た「」居るんだろうか 知り合いの小学生がめっちゃ怖い!って言ってたけど
108 18/07/17(火)21:30:16 No.519508779
>最近だと青鬼が映画化してたけど観た「」居るんだろうか >知り合いの小学生がめっちゃ怖い!って言ってたけど 低予算だから許されたデビルマン
109 18/07/17(火)21:30:17 No.519508782
キャビンはギャグ映画だからセーフ
110 18/07/17(火)21:30:24 No.519508822
謎の光は創作物を汚してる
111 18/07/17(火)21:30:44 No.519508920
貞子ってまだVHSで頑張ってんの?
112 18/07/17(火)21:30:57 No.519508997
ロメロ三部作なんかは今やっても大して怖がられない気がするが…あリメイク版は除いて
113 18/07/17(火)21:31:01 No.519509014
ガンバのノロイですら俺のトラウマになっててつらいから気にしすぎてもなぁ…
114 18/07/17(火)21:31:52 No.519509266
>低予算だから許されたデビルマン あぁ…じゃあ観なくていいや… 貞子はサダカヤだとネットの動画でも呪いパワー発動させてたよ
115 18/07/17(火)21:32:26 No.519509438
3DCG系モンスターはあんまやらないうちに下火になっちゃったね やったのスピーシーズとグリードくらいか
116 18/07/17(火)21:32:30 No.519509456
死霊館なんてシリーズ化してるし結構正統派なホラーだしテレビでやってもいいのになあ
117 18/07/17(火)21:32:36 No.519509489
>貞子ってまだVHSで頑張ってんの? さだかやで動画に移行した 貞子3Dから対応してたけど
118 18/07/17(火)21:32:41 No.519509515
アニメなら許される風潮あるしもっとホラーアニメをですね…ANOTHERは座ってろ
119 18/07/17(火)21:32:41 No.519509522
>そもそもなんでホラー流すとクレーム来るの? 人間は不安だったりビックリするとストレスを感じ、下手すりゃ死んじゃう生き物なので
120 18/07/17(火)21:33:32 No.519509790
最近ネトフリでみたラストシフトってのがめっちゃ怖かった おすすめ
121 18/07/17(火)21:33:32 No.519509797
年金とか不景気とか災害とかホラーよりこえぇもんがいっぱいあるからな…
122 18/07/17(火)21:34:02 No.519509946
そういや結構新しめのジェイソン映画が無駄に評価高いって聞いたな
123 18/07/17(火)21:34:19 No.519510033
つまりウシジマ君をゴールデンタイムのお茶の間に…?