虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/17(火)19:04:01 液タブ ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/17(火)19:04:01 No.519473002

液タブ wacomとipadで悩んでるけどどっちがおすすめ?

1 18/07/17(火)19:05:15 No.519473261

両方買って使いやすい方を残して片方をオクで売る

2 18/07/17(火)19:06:06 No.519473437

windows10ユーザーならwacomはお勧めしない

3 18/07/17(火)19:07:11 No.519473656

iPadで絵描いてる人って大抵デスクトップの環境整えてる人なので…

4 18/07/17(火)19:07:45 No.519473750

イラストレーターや漫画家のプロユースならwacomだけどどうせ「」ちゃんの落書きするだけなんでしょ? それは本当にiPadProでいいよ

5 18/07/17(火)19:07:58 No.519473784

サブならともかくメインにiPadは正気の沙汰ではないと思う

6 18/07/17(火)19:08:09 No.519473814

bambooとintuosぐらい違うなら簡単に勧められるんだがな

7 18/07/17(火)19:08:50 No.519473935

ipadのほうが描き心地はいいと聞く ただメモリが少ないのですぐ落ちるとか

8 18/07/17(火)19:09:16 No.519474020

ゲームとか動画とかで普段使いしつつ落書きとか練習するんならiPadって感じか

9 18/07/17(火)19:09:20 No.519474028

両方持ってるけど家で使うなら断然ワコムがいいよ

10 18/07/17(火)19:09:21 No.519474032

液タブとして欲しいならワコム サブ機としてならiPadで

11 18/07/17(火)19:09:35 No.519474078

>windows10ユーザーならwacomはお勧めしない なんで? 普通に使えてるけど

12 18/07/17(火)19:09:42 No.519474108

ipad proでラフ描いて ちゃんと仕上げる時はデスクトップに移して板タブで作業

13 18/07/17(火)19:09:58 No.519474163

>ゲームとか動画とかで普段使いしつつ落書きとか練習するんならiPadって感じか ゲームとか動画見てるとラクガキできないからあんまり液タブとしては使えてない

14 18/07/17(火)19:10:07 No.519474196

iPadで原稿描いてる漫画家がいる時点で優劣つけて考えるの意味ないんじゃ

15 18/07/17(火)19:10:36 No.519474285

両方のそれぞれ一番小さいの使ってるけど基本はワコムの方が使いやすいよ でも今クソ暑くてパソコンの周りに居たくないからクーラー直風のところでiPadで描いてるよ

16 18/07/17(火)19:10:52 No.519474334

ワコムの液タブが今アマゾンプライムデイで安いよ!バイナウ!

17 18/07/17(火)19:11:09 No.519474399

wacom大正義と言われてるけどドライバ処暑のせいでぼったくりなだけの地雷になってるの本当キレ定位と思う

18 18/07/17(火)19:11:53 No.519474528

iPadにfire10買えばラクガキしながら色々出来るなとか思ってるから俺はダメなやつだ

19 18/07/17(火)19:11:56 No.519474538

ここでよく立つジャンプの作画の人もiPad Pro12.7インチ使ってるらしいしね

20 18/07/17(火)19:12:01 No.519474558

iPadでWindowsが動くといいのに

21 18/07/17(火)19:12:01 No.519474561

Win10だと中華液タブから試したほうがいいかな・・・ いつになったら治るんだろう

22 18/07/17(火)19:12:18 No.519474619

ipadって左手デバイスつけれなそうだけどどうしてるの?

23 18/07/17(火)19:12:26 No.519474640

>液タブw

24 18/07/17(火)19:12:46 No.519474721

>iPadでWindowsが動くといいのに 筆圧とか送る専用リモートデスクトップがあればいいのにな 今のリモートデスクトップは頑張ればほぼ遅延なしで動くから 筆圧遅れればもう完璧だ

25 18/07/17(火)19:12:58 No.519474755

>ipadって左手デバイスつけれなそうだけどどうしてるの? キーボード使ってるんでは セルシスのやつはまだ使えないのかな

26 18/07/17(火)19:13:22 No.519474847

その二つで悩んでる段階なら断然ipadでいいぞ!!

27 18/07/17(火)19:13:43 No.519474909

>ここでよく立つジャンプの作画の人 数が多過ぎて誰の事言ってんのかわかんねーよ

28 18/07/17(火)19:13:57 No.519474956

うちだけの問題なのかしらんがタブつないでるとスト5が途中で異常終了する

29 18/07/17(火)19:14:21 No.519475029

>>windows10ユーザーならwacomはお勧めしない >なんで? >普通に使えてるけど PCとの相性や運もあるけど基本windows10での動作が不安定でアプデの度にドライバとか不具合が多発するのよ 普通に使えてるなら運が良かったってこと 俺はcintiqpro買ったけどwindows10の環境下ではまともに使えず旧式のcintiq押し入れから出して使ってる

30 18/07/17(火)19:14:30 No.519475065

Adobe先生もiPadにPC向けの本格的な画像動画系ソフトを移植していく方針みたいだし 時代だよな…流石に機能的にPCを超えられないだろうけど

31 18/07/17(火)19:15:01 No.519475166

dellcanvasのドライバ問題解決したのかな… あれワコム側の問題のせいって聞いたが

32 18/07/17(火)19:15:08 No.519475185

>うちだけの問題なのかしらんがタブつないでるとスト5が途中で異常終了する 繋いでない時に発生しないと言い切れるのか?

33 18/07/17(火)19:15:51 No.519475329

ipadって次世代出るタイミングいつごろとかあるのだろうか メモリに関してはちょくちょく不満聞くからそこがもうちょっと増えればベストなんだが

34 18/07/17(火)19:15:51 No.519475330

>俺はcintiqpro買ったけどwindows10の環境下ではまともに使えず旧式のcintiq押し入れから出して使ってる オメェんちの環境依存の問題だよそれ PC変えろ

35 18/07/17(火)19:15:59 No.519475364

どうしたいかによるよね ここやヒに上げてレス貰いたいくらいならipadでいい 同人とか金取るレベルでやりたいならもっと金かけた方がいいし

36 18/07/17(火)19:16:06 No.519475385

GAOMON 15.6気になってるけど調べると筆圧感知が急激すぎるとか 傾き感知ができないとかクリスタが高確率で落ちるとか いっぱい問題でてて駄目だった

37 18/07/17(火)19:16:33 No.519475471

描きたい絵の規模によるよ 個人の落描き程度ならiPadの方がやれること多いしプロの仕事絵ならWacom選んどけってなるし iPadProでバリバリ本出してるプロ同人作家もいるから結局は本人次第だけど

38 18/07/17(火)19:16:50 No.519475544

>GAOMON 15.6気になってるけど調べると筆圧感知が急激すぎるとか >傾き感知ができないとかクリスタが高確率で落ちるとか ほかはまだしもクリスタの問題が致命的すぎない?

39 18/07/17(火)19:16:58 No.519475574

どんな時もクリーンインストールだぞ 大抵の問題はこれで治る

40 18/07/17(火)19:17:09 No.519475608

絵上手いならどれでもいいんじゃねアナログで描いてスキャンしてもいいし

41 18/07/17(火)19:17:18 No.519475637

>アプデの度にドライバとか不具合が多発するのよ ちゃんと動いてるドライバーを無闇に更新するな

42 18/07/17(火)19:17:29 No.519475666

ネームやラフ描くには良いかなと思ってipad購入検討してるけど 早くても再来月くらいになりそうだから新型待つのもありなんだろうかとか思ってる

43 18/07/17(火)19:17:49 No.519475735

アナログ畑の人ならiPadだけでなんとかなるイメージがある

44 18/07/17(火)19:18:13 No.519475816

>>俺はcintiqpro買ったけどwindows10の環境下ではまともに使えず旧式のcintiq押し入れから出して使ってる >オメェんちの環境依存の問題だよそれ >PC変えろ 俺は2台PC持っててどっちのPCでも同じ問題が起きてるんよ だから原因があるとしたら明らかにOSなのよ

45 18/07/17(火)19:18:13 No.519475818

ipadならいろいろなことができるのが欠点でもあり利点でもある

46 18/07/17(火)19:18:17 No.519475827

スレ読んでないけどそんな意味不明な比較する奴が買うどころか ペンタブを使う環境に居るとは思えんが

47 18/07/17(火)19:18:21 No.519475842

今回Cintiqpro16セールしてたけどよくみるとセールしてたの 売り切れて廃盤になってたHDMIがないやつが復活してて その間HDMI版検索にでないようオミットしててWACOMの戦略を見た… 今は売り切ったからまたHDMI版がでてるけど

48 18/07/17(火)19:18:22 No.519475844

iPadで向き不向き言っちゃうとメインで使ってるプロは何なのになってしまうので 今となっては言ってもどうにもならん話だな

49 18/07/17(火)19:18:31 No.519475868

ipadで全部やるのは厳しいって意見はいくつか見た

50 18/07/17(火)19:18:33 No.519475874

win10もアプデは安定してる時はいっそしばらく無視した方がいい

51 18/07/17(火)19:18:56 No.519475943

>>アプデの度にドライバとか不具合が多発するのよ >ちゃんと動いてるドライバーを無闇に更新するな アプデはwin10のことを言ってるんじゃないかと

52 18/07/17(火)19:19:16 No.519476009

iPad版のクリスタが課金制だけどProの最安だと年額3000円未満くらいだったから結構安い気がしてきた

53 18/07/17(火)19:19:18 No.519476014

iPadメインでやってる人は縛りプレイできるしやってるだけだぞ

54 18/07/17(火)19:19:19 No.519476017

と言うか安定してるドライバあるならアプデしなけりゃいいだけじゃん…?

55 18/07/17(火)19:19:20 No.519476018

>>アプデの度にドライバとか不具合が多発するのよ >ちゃんと動いてるドライバーを無闇に更新するな ドライバのアプデじゃなくwindows10の更新な こっちは自動でアプデされるから困る

56 18/07/17(火)19:19:24 No.519476031

>>うちだけの問題なのかしらんがタブつないでるとスト5が途中で異常終了する >繋いでない時に発生しないと言い切れるのか? win起動時にUSBの接続OFFにすると発生しないからなぁ… まあゲーム終了後に必ずエラー出るから他の問題なのかもしれんが

57 18/07/17(火)19:19:26 No.519476045

>だから原因があるとしたら明らかにOSなのよ 今ここで君のレス以外にそんな話を聞かないので 君んちの環境か君の使い方がおかしいんだよ 上で言われてるけど意味も無くドライバ弄ってたりとかでな

58 18/07/17(火)19:19:40 No.519476081

>こっちは自動でアプデされるから困る proにあげれば?

59 18/07/17(火)19:20:03 No.519476147

>>>俺はcintiqpro買ったけどwindows10の環境下ではまともに使えず旧式のcintiq押し入れから出して使ってる >>オメェんちの環境依存の問題だよそれ >>PC変えろ >俺は2台PC持っててどっちのPCでも同じ問題が起きてるんよ >だから原因があるとしたら明らかにOSなのよ うちは3台とも問題出てないから両方で使ってるハードウェアとかソフトウェアを疑ってみても良いと思う ロジクールのSetPointとかで悪い影響出ることあるらしいし

60 18/07/17(火)19:20:07 No.519476160

いや本体OSアプデして不具合ってのはワコムドライバのあるあるだろ…

61 18/07/17(火)19:20:15 No.519476186

>今は売り切ったからまたHDMI版がでてるけど 倉庫からHDMI無し版が発掘されて慌てて処分したかったんだろうな 良くあることだ

62 18/07/17(火)19:20:23 No.519476215

板タブ持ってるなら別にipadでもいいんじゃないの

63 18/07/17(火)19:20:32 No.519476239

>iPad版のクリスタが課金制だけどProの最安だと年額3000円未満くらいだったから結構安い気がしてきた 正直PC版が安すぎるだけでこれくらいは金払ってもいいソフトだよね…

64 18/07/17(火)19:20:43 No.519476282

>まあゲーム終了後に必ずエラー出るから他の問題なのかもしれんが 途中でエラー終了するとか以前の問題じゃねーか!

65 18/07/17(火)19:20:46 No.519476287

homeでもアプデ切れるし切っとけば?

66 18/07/17(火)19:21:10 No.519476364

CintiqPro16買うときは型番の末尾がK0かAK0かをしっかり確認しようね…

67 18/07/17(火)19:21:11 No.519476367

ちょうど明日gaomonの3万5000の液タブが届くんだ 超楽しみ

68 18/07/17(火)19:21:13 No.519476374

wacomのwindows10での不具合は結構聞くぞ wacomはドライバのテストをMacでだけやってるんじゃないかと言われてるくらいには

69 18/07/17(火)19:21:14 No.519476379

絵が上手ければどっちでもいっしょよ

70 18/07/17(火)19:21:34 No.519476456

繋いでるUSB機材が原因だったりするから困る ワコムはもう少しソフト面頑張れ

71 18/07/17(火)19:21:41 No.519476482

結局両方買うよね

72 18/07/17(火)19:21:43 No.519476491

dellcanvasの話ふってもここでまともに帰ってこないし マジで売れてなさそうだなあれ…

73 18/07/17(火)19:21:52 No.519476520

>いや本体OSアプデして不具合ってのはワコムドライバのあるあるだろ… 無いんだよなあ

74 18/07/17(火)19:22:01 No.519476553

一番つらいのは絵もうまくないPCも詳しくないけど金だけかけて放置すること

75 18/07/17(火)19:22:18 No.519476608

カラー絵と軽い本程度なら新型iPad&ペンの5万円でも余裕だからまずはこれで試してみてもいいのでは 上を見てProを選ぶなら新型Proを待った方がいいかも

76 18/07/17(火)19:22:33 No.519476657

金額を無視していいならタブレットPCの mobile studio proがいいぞ ちょっと無理して買ったけどいいぞ ただしモバイル用途には向かない

77 18/07/17(火)19:22:54 No.519476730

作業終わった!よし寝るか― …布団の中でスッと取り出されるタブレット

78 18/07/17(火)19:22:55 No.519476741

>液タブスレ

79 18/07/17(火)19:23:17 No.519476822

>ちょうど明日gaomonの3万5000の液タブが届くんだ >超楽しみ >GAOMON 15.6気になってるけど調べると筆圧感知が急激すぎるとか >傾き感知ができないとかクリスタが高確率で落ちるとか >いっぱい問題でてて駄目だった

80 18/07/17(火)19:23:22 No.519476841

>dellcanvasの話ふってもここでまともに帰ってこないし >マジで売れてなさそうだなあれ… 実機を触る機会が無いので何とも…

81 18/07/17(火)19:24:33 No.519477067

cintiq pro16は最新のドライバだと画面が乱れて4K表示が突然2Kになる DP接続でやってるせいかもしれないけど

82 18/07/17(火)19:24:44 No.519477105

>dellcanvasの話ふってもここでまともに帰ってこないし >マジで売れてなさそうだなあれ… 期待してたけどペンがWACOMはWACOMでもプロペンじゃなくてFeel系だと聞いて選択肢から外れたよ…

83 18/07/17(火)19:25:10 No.519477200

メモリー積んだデスクトップpCがないと液はだるい

84 18/07/17(火)19:25:36 No.519477272

中華液タブはマジで頑張ってほしい ワコムは日本企業だから中華に負けるなって思ってたのに天狗になってやがる 鼻へし折って尻に火をつけて欲しい

85 18/07/17(火)19:25:43 No.519477296

>CintiqPro16買うときは型番の末尾がK0かAK0かをしっかり確認しようね… そういえば何が違うのあれは

86 18/07/17(火)19:25:46 No.519477303

>cintiq pro16は最新のドライバだと画面が乱れて4K表示が突然2Kになる ワコムリンクが新しいやつ?気になってるんだけどまだ不安定なのかな…

87 18/07/17(火)19:25:52 No.519477331

iPad使ってるプロは多くてもiPadで原稿やってるプロはほとんどいないと思う

88 18/07/17(火)19:26:11 No.519477392

カタログで液タブw

89 18/07/17(火)19:26:13 No.519477398

GAOMON気になるからクリスタ関係のトラブルがなくなったら買いたい

90 18/07/17(火)19:26:31 No.519477444

ipadで使えるネーム特化アプリってある?

91 18/07/17(火)19:26:40 No.519477471

中華は奇跡が起きても後5年以上はワコムに並ぶのかかりそうだな… 肝心のペンや視差が

92 18/07/17(火)19:27:01 No.519477545

>>CintiqPro16買うときは型番の末尾がK0かAK0かをしっかり確認しようね… >そういえば何が違うのあれは 旧型は4k表示するにはUSB TYPE-C(Thunderbolt3)での接続が必須なのでたいていの場合PC買い換えになる 新型はDisplayPortでの4k表示が公式対応された

93 18/07/17(火)19:27:14 No.519477592

液タブ合わなくて板に戻った人とかいるんだろうか 折角買ったけど1年使ってもどうにも慣れないから戻ろうかと悩んでる

94 18/07/17(火)19:27:15 No.519477598

16pro買うならもう我慢して24pro買っちゃえ

95 18/07/17(火)19:27:34 No.519477663

>そういえば何が違うのあれは 今回セールしてたのがK0でHDMIないやつ セール前まで売っててセール中検索にでなかった新型がAK0でHDMI接続

96 18/07/17(火)19:27:41 No.519477692

XP-PENの15.6のなら使ってるけどジッターが多めなのがゆっくり描いた時気になる それ以外は値段考えるとまぁ許容範囲

97 18/07/17(火)19:27:50 No.519477731

少しぐらい微妙なところがあったとしても とにかく発熱しないことが大正解

98 18/07/17(火)19:27:57 No.519477755

両方使ってるけどどっちもどっちだなあ 一番頻度高いのは昔の板タブ

99 18/07/17(火)19:27:58 No.519477759

この前イベントでiPadでイラスト書いててはんでいプリンターで印刷してるの見たよ ああいうのできるのいいなって思った

100 18/07/17(火)19:28:01 No.519477772

>折角買ったけど1年使ってもどうにも慣れないから戻ろうかと悩んでる 別にいいんじゃないか? 線画だけ液でほかは板って人もいるし

101 18/07/17(火)19:28:16 No.519477821

>iPad使ってるプロは多くてもiPadで原稿やってるプロはほとんどいないと思う 知人のプロは 仕事でしょっちゅう地方に出張する都合から なんとかiPad Proで原稿完成させられるよう思考錯誤してた

102 18/07/17(火)19:28:29 No.519477860

>XP-PENの15.6のなら使ってるけどジッターが多めなのがゆっくり描いた時気になる 中華の傾き検知ないやつはそれがデフォだよ

103 18/07/17(火)19:28:30 No.519477864

>中華は奇跡が起きても後5年以上はワコムに並ぶのかかりそうだな… >肝心のペンや視差が ノウハウの圧倒的な蓄積差をミラクルがマジックで埋められなきゃ永遠に追いつかないよ…

104 18/07/17(火)19:28:36 No.519477889

>液タブ合わなくて板に戻った人とかいるんだろうか >折角買ったけど1年使ってもどうにも慣れないから戻ろうかと悩んでる たぶんわんさかいる

105 18/07/17(火)19:28:42 No.519477911

液タブは次は書いた時の感触を頑張ってほしい

106 18/07/17(火)19:29:11 No.519478015

信仰心があればipadだけでいけるんじゃないか

107 18/07/17(火)19:29:31 No.519478082

>液タブ合わなくて板に戻った人とかいるんだろうか そういう話めっちゃ聞く プロでも

108 18/07/17(火)19:29:32 No.519478090

>思考錯誤

109 18/07/17(火)19:29:33 No.519478094

それよりクラシックペンの新型まだですかね・・・

110 18/07/17(火)19:29:33 No.519478097

>この前イベントでiPadでイラスト書いててはんでいプリンターで印刷してるの見たよ >ああいうのできるのいいなって思った 新時代の似顔絵屋さんだな

111 18/07/17(火)19:29:36 No.519478105

液タブもなんだかんだ言って板ともアナログとも違う感覚求められる部分はあるしな…

112 18/07/17(火)19:29:47 No.519478143

>信仰心があればipadだけでいけるんじゃないか この期に及んでまだそういう幼稚な皮肉を言う奴がいたとは

113 18/07/17(火)19:29:57 No.519478177

intuos4と5が傑作だった 今の板タブは酷いよワコム

114 18/07/17(火)19:29:57 No.519478186

>知人のプロは >仕事でしょっちゅう地方に出張する都合から >なんとかiPad Proで原稿完成させられるよう思考錯誤してた wacomのモバスタの方がいいような気がする…

115 18/07/17(火)19:30:09 No.519478233

XPPENのArtist22EProを買ったけど液晶の厚みと傾き検知非対応を考慮しても6万ジャストはめちゃくちゃ安いと思う 産まれながらのWacom液タブユーザーとかでもなけりゃ全然オススメできる

116 18/07/17(火)19:30:13 No.519478246

ipadは持ち運べるけど液タブはペン捨てたらただのモニターになるからな… まぁ家から出ないならどっちでもいいんだが

117 18/07/17(火)19:30:21 No.519478270

液タブはアナログ寄りとはいえやっぱり画面のズレとかいろいろ違和感あるから そこに慣れないなら無理して使う必要はない

118 18/07/17(火)19:30:26 No.519478297

旧型でもグラボとケーブルで4Kは出せるよ 新型は持ってないけど絶対新型のほうがいいとは思うけど

119 18/07/17(火)19:30:26 No.519478298

ワコムの最近の液タブって発熱どうなの? シンティック21とかの時はめっちゃほかほかしてたけど

120 18/07/17(火)19:30:33 No.519478314

>intuos3と4と5が傑作だった

121 18/07/17(火)19:30:47 No.519478378

値段見なければ出先でガッツリやりたいならモバイルスタジオのが良いんだろうな

122 18/07/17(火)19:30:48 No.519478379

>中華の傾き検知ないやつはそれがデフォだよ 傾き検知の有無がジッターに関係あるとは初耳だけどそうなん?

123 18/07/17(火)19:31:01 No.519478428

>wacom大正義と言われてるけどドライバ処暑のせいでぼったくりなだけの地雷になってるの本当キレ定位と思う 諸々(しょしょ)

124 18/07/17(火)19:31:10 No.519478456

iPadなら持ち運びは便利だけど原稿完成までならMobile studioの方が要望に応えられると思う… ただ持ち運びは大変だけどね

125 18/07/17(火)19:31:11 No.519478465

いまだにintuos4つかってるけど新しいのひどいのか…

126 18/07/17(火)19:31:18 No.519478484

>intuos4と5が傑作だった 壊れたときはわざわざ中古の4探して買ったなあ 中古でも高い…

127 18/07/17(火)19:31:27 No.519478517

>液タブ合わなくて板に戻った人とかいるんだろうか >折角買ったけど1年使ってもどうにも慣れないから戻ろうかと悩んでる 10年ぐらい前に デジ絵の文法ってBSの番組でOkamaが最近買ったという液タブで描いてみせてたが 後日また取材に行ったら板タブで描いてて 「液タブ使わないんですか?」って聞いたら渋々使ってた 合わない人は合わない

128 18/07/17(火)19:31:29 No.519478526

iPad Proは家の中でも持ち歩けるという点での便利さはある それはそれとしてメインはcintiqを使う

129 18/07/17(火)19:31:36 No.519478549

傾き感知はデバイスの問題だけど クリスタが落ちたり筆圧の問題はデバイスドライバの ソフトの問題だからそこらもちゃんと調整入れないと差はいつまでたっても…

130 18/07/17(火)19:31:37 No.519478552

>いまだにintuos3つかってるけど新しいのひどいのか…

131 18/07/17(火)19:32:00 No.519478636

一番近くの16触れるところは4K表示してなかったな それでも充分綺麗に見えた

132 18/07/17(火)19:32:09 No.519478658

俺もXP-penの使ってるけど筆圧が急激なのは気になる 調整できるとはいえ自然な感じで調整しきれん 幸いクリスタが頻繁に落ちるようなことはないので我慢できる範囲だけど

133 18/07/17(火)19:32:15 No.519478677

中華タブって結局微妙なの?教えてイラストレーター「」!!!

134 18/07/17(火)19:32:24 No.519478703

intuos3の頑丈さは異常 壊れる気配がない

135 18/07/17(火)19:32:58 No.519478840

intuos3のデカい奴良いよね

136 18/07/17(火)19:33:02 No.519478852

今の安いintuosは軽いしサッと出してさっとしまえるし ヒの落書き用途には最高だぜ!

137 18/07/17(火)19:33:08 No.519478877

アッポーペンはもう少し軽くなってほしい

138 18/07/17(火)19:33:09 No.519478887

>中華タブって結局微妙なの?教えてイラストレーター「」!!! 値段相応 お値打ち以上の何かを求めるなら大人しくワコムかっとけ

139 18/07/17(火)19:33:11 No.519478897

>intuos3の頑丈さは異常 >壊れる気配がない 壊れなさ過ぎて買い替え時失うレベル

140 18/07/17(火)19:33:16 No.519478908

絵描く人多いんだね

141 18/07/17(火)19:33:16 No.519478909

中身がint3な12インチの液タブ使ってるけどこれも頑丈ね 全然壊れないよ

142 18/07/17(火)19:33:34 No.519478959

前に液タブというかデジタイザ付きのwinタブ使ってたけど 結局板タブ+ノートに戻った だって手が邪魔なんだもの

143 18/07/17(火)19:33:36 No.519478963

wacom駆逐できる他社はやく生まれて欲しい 滅びろwacom

144 18/07/17(火)19:34:00 No.519479051

intuos proってダメな子なんです?

145 18/07/17(火)19:34:16 No.519479104

アッポーペンは重すぎてなあ 軽ければいいのに

146 18/07/17(火)19:34:21 No.519479119

アポーペンをワコム液タブみたいにwin24インチで使えるようにしてくだち

147 18/07/17(火)19:34:23 No.519479128

n-trigはあれジッターの問題からはどうしても逃れられないのかな

148 18/07/17(火)19:34:50 No.519479227

>絵描く人多いんだね 今時1万も出せば安い方のintuos買えるし 安上がりな趣味だもの

149 18/07/17(火)19:34:51 No.519479229

intuosは4買ったけど合わなくて3に戻した win10になってからいろいろ怪しいけど まだ騙し騙し使ってる

150 18/07/17(火)19:34:55 No.519479244

俺の環境だとガオモンでクリスタが落ちたことなんてないぞ 筆圧も普通だし傾き検知は使わんから知らないけど

151 18/07/17(火)19:35:03 No.519479280

>wacom駆逐できる他社はやく生まれて欲しい >滅びろwacom 無理なんじゃないかな…wacomは液タブ医療関係にも卸してるし

152 18/07/17(火)19:35:10 No.519479308

>中華タブって結局微妙なの?教えてイラストレーター「」!!! 値段相応 個人的には付属のHDMI以外反応しなかったことと色があれな以外はいいと思う

153 18/07/17(火)19:35:22 No.519479350

車買うよりパソコンと液タブ揃えた方が安い

154 18/07/17(火)19:35:29 No.519479366

wacomもドライバがクソ razerもドライバがクソ こいつらつくる道具はいいのにさあほんとさあ…

155 18/07/17(火)19:35:29 No.519479367

Wacom価格

156 18/07/17(火)19:35:40 No.519479399

>intuos proってダメな子なんです? どっちかってーとペンがひどい すぐ削れて斜めに当てても反応ねえ

157 18/07/17(火)19:35:58 No.519479471

iOSにクリスタが来た今iPadには順当に進化しまくってレイヤー100枚くらいのごつい奴もサクサク動ける様になってほしい

158 18/07/17(火)19:36:09 No.519479509

>車買うよりパソコンと液タブ揃えた方が安い 車走らせても誰かに見てもらったりできないもんな

159 18/07/17(火)19:36:09 No.519479510

>>wacom駆逐できる他社はやく生まれて欲しい >>滅びろwacom >無理なんじゃないかな…wacomは液タブ医療関係にも卸してるし クレジットカード決済用のデジタルでサインする機械とかも作ってるよね

160 18/07/17(火)19:36:15 No.519479541

ペンはintuos3のが最高だと思ってる 特にゴム

161 18/07/17(火)19:36:17 No.519479544

値段以上にドライバで苦汁を味あわされてるから 長年のWACOMへの不信感大きいな とはいえCintiqへプロユースは移動したから板タブについては 一通りの機能があるの安く買えてるとは思うんよ

162 18/07/17(火)19:36:19 No.519479547

中華液タブはプライムでデイで買っておけば ダメそうな時はオクで売ってもダメージ殆どないと思う

163 18/07/17(火)19:36:20 No.519479553

wacomはマイクロソフトと足並み揃えて欲しい

164 18/07/17(火)19:36:28 No.519479584

>無理なんじゃないかな…wacomは液タブ医療関係にも卸してるし 医療用分野じゃ世界トップだもんな 他のメーカーが値段以外で太刀打ち出来ない

165 18/07/17(火)19:36:42 No.519479643

>>intuos proってダメな子なんです? >どっちかってーとペンがひどい >すぐ削れて斜めに当てても反応ねえ 旧プロペン使えば解決だな! 確か使えたよね…?

166 18/07/17(火)19:36:48 No.519479662

>車走らせても誰かに見てもらったりできないもんな うn?

167 18/07/17(火)19:36:58 No.519479699

>すぐ削れて斜めに当てても反応ねえ 軸変えろや

168 18/07/17(火)19:36:58 No.519479703

中華液タブ自体は値段考えても良くできてる 使うソフトとドライバやらの相性が悪いと最悪

169 18/07/17(火)19:37:13 No.519479737

中華液タブは選択肢にまず入らないけど 液タブどうしても欲しいなら買えばいいんじゃない

170 18/07/17(火)19:37:25 No.519479789

>どっちかってーとペンがひどい >すぐ削れて斜めに当てても反応ねえ なんだペン先ぐらいはどうとでもなるからいいか

171 18/07/17(火)19:37:30 No.519479810

>intuos proってダメな子なんです? あれは中身intuos5てかintuos5を名前変えただけだから問題ないよ

172 18/07/17(火)19:37:31 No.519479812

>確か使えたよね…? はずだけど proは会社で使ってるだけなんでよく知らない

173 18/07/17(火)19:37:49 No.519479876

クリスタ gaomonで検索したら不具合ある人もいたが普通に故障なく使えてる人もいたからまあ個体差かな

174 18/07/17(火)19:38:04 No.519479933

適当に買って使ってみてるけど結局27QHDになった 大きさは正義なので32インチ出たらそっちも買う

175 18/07/17(火)19:38:07 No.519479943

13HDがたまに7万前半行くから食指がでそうになるね

176 18/07/17(火)19:38:24 No.519480003

別に仕事なんて来るわけねえし中華タブでいいかなって

177 18/07/17(火)19:38:26 No.519480012

斜めに削れると一瞬で使い物にならなくなるスプリング芯! 書き心地好きだからもうちょっと軸長くして欲しかった…アイツのおかげで俺のグリップペンは先が少し削れている…

178 18/07/17(火)19:38:32 No.519480032

ほいほい買える値段じゃないからな…

179 18/07/17(火)19:38:42 No.519480071

ストローク小さい人はipadでも問題ないと思う

180 18/07/17(火)19:38:53 No.519480115

液タブと自分の相性さぐるくらいなら13HDでも充分な感じ? 相性よかったらでかいのにうつりたい

181 18/07/17(火)19:39:05 No.519480148

タッチ機能うぜえ以外は不満なく使えてるよintuosPRO

182 18/07/17(火)19:39:12 No.519480172

>クリスタ gaomonで検索したら不具合ある人もいたが普通に故障なく使えてる人もいたからまあ個体差かな 個体差っつーか環境差っていうかある程度調べられる人が買うもんだと思うんだけど安いから知識ない人が入門用に買っちゃうのが…

183 18/07/17(火)19:39:52 No.519480324

アッポーペンって軸ズレないのかな 液タブは熱持ってこの時期熱いとは聞いたことあるけど

184 18/07/17(火)19:39:59 No.519480342

>相性よかったらでかいのにうつりたい うーんサイズ重要だからなあ 腕を動かしすぎると疲れるし 小さいとウィンドウ出せないし

185 18/07/17(火)19:40:00 No.519480352

絵が目的でipadpro買うならデジタイザ付きwinタブでいいと思うよ

186 18/07/17(火)19:40:01 No.519480359

>液タブと自分の相性さぐるくらいなら13HDでも充分な感じ? >相性よかったらでかいのにうつりたい 探るなら店舗行って恥ずかしくても満足するまで触った方がいい

187 18/07/17(火)19:40:29 No.519480450

iPad Proで漫画1ページ最初から仕上げまで作って的な動画どっかにねーかなー

188 18/07/17(火)19:40:37 No.519480482

>液タブと自分の相性さぐるくらいなら13HDでも充分な感じ? 相性知るのに8万払うならipadでよくね?

189 18/07/17(火)19:40:51 No.519480541

>13HDがたまに7万前半行くから食指がでそうになるね 俺は中古で45000で買ったよ 悪くないし快適だけどなんか臭くて前の人は一体なんでこんな匂いつけたってなった アルコールティッシュに天日干ししたら消えたからよかったけど

190 18/07/17(火)19:40:52 No.519480543

液タブレンタルとかしてなかったっけ?

191 18/07/17(火)19:41:03 No.519480584

この手のスレで全然surfaceの話を聞かないところを見ると N-trigは中華よりペン悪いの?

192 18/07/17(火)19:41:23 No.519480662

Appleペンシルは軸ズレほぼないしproだと視差もほとんどない 今まで気にならなかったのに他の液タブ使うと画面ちょっと遠くね?ってなる

193 18/07/17(火)19:41:33 No.519480704

>>13HDがたまに7万前半行くから食指がでそうになるね >俺は中古で45000で買ったよ >悪くないし快適だけどなんか臭くて前の人は一体なんでこんな匂いつけたってなった >アルコールティッシュに天日干ししたら消えたからよかったけど 汗じゃない? めっちゃ暑いし

194 18/07/17(火)19:41:34 No.519480705

液タブで腕を置くとペン先置いた判定になるのか黒い点が発生するの何とかならないかな 放って置くとどんどん増えて精神的グロ画像になる 手袋とかするしかないのか

195 18/07/17(火)19:41:34 No.519480707

>悪くないし快適だけどなんか臭くて前の人は一体なんでこんな匂いつけたってなった ブッカケかお絵かき中に死んだ どっちかな…

196 18/07/17(火)19:41:46 No.519480749

板タブには相性はあるだろうけど そのボトルネックを解消したのが液タブなんだし 液タブの相性とかそんなの些末な問題だよ

197 18/07/17(火)19:41:54 No.519480776

芯の減り早すぎてビックリしてシートをツルツルのに交換したら良くなったよIntuos Pro

198 18/07/17(火)19:42:04 No.519480811

>悪くないし快適だけどなんか臭くて前の人は一体なんでこんな匂いつけたってなった >アルコールティッシュに天日干ししたら消えたからよかったけど 手垢はいろんなものが含まれてるから時間経過するとすごいからね… それにしても天日干しされる液タブはすごいシュール

199 18/07/17(火)19:42:07 No.519480833

中古で買うならオクはやめといたほうがええよ 実物見れるとこで買ったほうがええよ

200 18/07/17(火)19:42:10 No.519480840

秋葉いくとめっちゃうまい人が試用台で えっちな女の子の絵を残してたりする

201 18/07/17(火)19:42:22 No.519480886

>旧型は4k表示するにはUSB TYPE-C(Thunderbolt3)での接続が必須なのでたいていの場合PC買い換えになる 公式で保証できないってだけでpc性能足りてれば普通に4k表示できるのだ

202 18/07/17(火)19:42:29 No.519480908

(人型の黒いシミがある妙に安い中古液タブ)

203 18/07/17(火)19:42:43 No.519480961

22、24、27をそれぞれ使ってみたが 24が一番よさそうだった 使ったっていうのは店頭でそれぞれ一枚描いてみたのだ

204 18/07/17(火)19:42:45 No.519480969

>この手のスレで全然surfaceの話を聞かないところを見ると >N-trigは中華よりペン悪いの? 値段の問題じゃね surface買えるならcintiq買えるでしょ

205 18/07/17(火)19:42:45 No.519480970

iPad Proもでかい方なら13インチだからCintiqの小さい方くらいはあるんだな

206 18/07/17(火)19:42:50 No.519480991

デジタイザ付きWinタブはほとんど選択肢がない

207 18/07/17(火)19:43:00 No.519481024

>(人型の黒いシミがある妙に安い中古液タブ) (偉く小さい人だな…)

208 18/07/17(火)19:43:07 No.519481048

>(人型の黒いシミがある妙に安い中古液タブ) 妖精さんが過労で…

209 18/07/17(火)19:43:15 No.519481070

>手袋とかするしかないのか 汗とか手垢つけたくないし手袋したい

210 18/07/17(火)19:43:22 No.519481090

iPadを液タブ化はMacでしか出来ないのが痛い 俺のPhotoshopとイラレのCS6がWin版だからMacに変えられねぇ

211 18/07/17(火)19:43:55 No.519481218

>使ったっていうのは店頭でそれぞれ一枚描いてみたのだ 店頭に並んでるような大きいところってやっぱり秋葉原とか? 地方だときつい

212 18/07/17(火)19:44:03 No.519481247

>surface買えるならcintiq買えるでしょ ipad proもあるしなあ…

213 18/07/17(火)19:44:46 No.519481389

>悪くないし快適だけどなんか臭くて前の人は一体なんでこんな匂いつけたってなった ここで拾った写真だけど世の中にはこんな人もいるわけで su2496702.jpg

214 18/07/17(火)19:44:48 No.519481403

>店頭に並んでるような大きいところってやっぱり秋葉原とか? そうそこのヨドバシカメラだけど 大きいところならどこもそれなりに置いてあると思うよ

215 18/07/17(火)19:45:19 No.519481545

>ここで拾った写真だけど世の中にはこんな人もいるわけで >su2496702.jpg グロdelしそうになった

216 18/07/17(火)19:45:30 No.519481578

書き込みをした人によって削除されました

217 18/07/17(火)19:45:34 No.519481596

>su2496702.jpg 左上のゾーン何なんだよ…

218 18/07/17(火)19:45:44 No.519481641

脳が理解を拒む

219 18/07/17(火)19:45:51 No.519481663

板で今描いてるけど液導入する時の動機って何があるの? 結構気になる

220 18/07/17(火)19:46:13 No.519481742

>デジタイザ付きWinタブはほとんど選択肢がない 東芝のR82がベストバイだったけどもう売ってるとこないかもしれない

221 18/07/17(火)19:46:19 No.519481768

>地方だときつい 地方都市の駅前のビッカメやヨドバシなら大抵おいてあるよ ビッカメもヨドバシもない田舎は諦めろん

222 18/07/17(火)19:46:25 No.519481798

散らかってるだけならまだしも虫湧いてそうなのはキツイ…

223 18/07/17(火)19:46:27 No.519481802

月1万液タブ貯金しよ

224 18/07/17(火)19:46:28 No.519481811

>ここで拾った写真だけど世の中にはこんな人もいるわけで こんな不摂生な生活してたら死ぬだろって思ったけど 今も絵書いて投稿してるんだよねこの人

225 18/07/17(火)19:46:38 No.519481845

>板で今描いてるけど液導入する時の動機って何があるの? >結構気になる 描きやすい 板に慣れ切ったら逆に描きにくく感じるらしいけど

226 18/07/17(火)19:47:02 No.519481925

>>デジタイザ付きWinタブはほとんど選択肢がない >東芝のR82がベストバイだったけどもう売ってるとこないかもしれない 中古で割と見かけるな だいたい4GBだけど

227 18/07/17(火)19:47:09 No.519481955

>旧プロペン使えば解決だな! >確か使えたよね…? 手元にプロペンないから試せないけどIntuos4のグリップペンでも使えるからたぶん使える…はず

228 18/07/17(火)19:47:09 No.519481956

ケーズやノジマやヤマダは当てにならないからな…

229 18/07/17(火)19:47:10 No.519481958

砂利?

230 18/07/17(火)19:47:20 No.519482000

液タブだと線画がはやいってやたら聞くから導入したい…

231 18/07/17(火)19:47:23 No.519482012

>板で今描いてるけど液導入する時の動機って何があるの? 板になれる前に液にしたかった

232 18/07/17(火)19:47:32 No.519482046

板も液も買うときは勢いだよね…

233 18/07/17(火)19:48:09 No.519482185

>板で今描いてるけど液導入する時の動機って何があるの? >結構気になる 初めてデジタル触ったのが職場の液タブだったから むしろ板で書くと違うところに絵が描かれてて違和感すごい

234 18/07/17(火)19:48:11 No.519482197

板慣れしててもアナログも描けるならだいじょぶなんでしょ

235 18/07/17(火)19:48:14 No.519482215

液はアナログ感覚で描けそうという希望がある 板に慣れすぎると手元描くれるのクソだな…ってなる

236 18/07/17(火)19:48:24 No.519482257

液タブもいいけどやっぱタブレットPCみたいに寝ながらでも描けるのが好きだ俺 液タブはでかいの買ったから寝ながら描くと苦しくなったので もっと小回りが利くものがほしい…

237 18/07/17(火)19:48:29 No.519482280

>月1万液タブ貯金しよ 月1万払うように分割払いで買うのも同じだな! 早く手に入る分得してる!

238 18/07/17(火)19:48:37 No.519482318

>板に慣れ切ったら逆に描きにくく感じるらしいけど アナログに近い形で描けるとはよく聞く あと個人的に板だとすごい姿勢悪くなっちゃうんだよね

239 18/07/17(火)19:48:39 No.519482325

分割で買っていいかな… でも合わなかった時を思うとつらい

240 18/07/17(火)19:48:49 No.519482366

>板で今描いてるけど液導入する時の動機って何があるの? 出先で描き続けられるところ

241 18/07/17(火)19:48:51 No.519482372

>液タブだと線画がはやいってやたら聞くから導入したい… 一長一短あるけど一番の利点はこれだと思う

242 18/07/17(火)19:49:11 No.519482458

板でさくさく綺麗な線引けるくらい慣れた人なら液買う必要はないとは思う 自分には無理

243 18/07/17(火)19:49:33 No.519482544

>あと個人的に板だとすごい姿勢悪くなっちゃうんだよね 逆じゃないの!?

244 18/07/17(火)19:49:35 No.519482554

本当に早くなったんですか?

245 18/07/17(火)19:49:43 No.519482592

>でも合わなかった時を思うとつらい ヨドバシでも行けばいいのでは

246 18/07/17(火)19:50:05 No.519482667

板でも線画描いてたけど 液のほうが確かに楽だった

247 18/07/17(火)19:50:07 No.519482676

一長一短ありすぎてどっちにしても慣れが必要なんだ

248 18/07/17(火)19:50:09 No.519482690

https://www.amazon.co.jp/dp/B07583VVY5/ 「」なんてこれで充分

249 18/07/17(火)19:50:29 No.519482763

俺も未だにインチオス3だ 流石に表面のコート?フィルム?が一部剥がれて来たけど使えないことはないから使ってる ぶっちゃけ板タブって最新機にしてもそんなかわらんよね? 筆圧レベルってそんな変わるもんなのかな

250 18/07/17(火)19:50:31 No.519482773

>今も絵書いて投稿してるんだよねこの人 もう1枚あるんだけどそっちに原稿があって「」がこの人だって 解明しててふつうにいまもヒとpixivで活躍してる人だった

251 18/07/17(火)19:50:32 No.519482775

>分割で買っていいかな… >でも合わなかった時を思うとつらい そういう時に売り飛ばせる意味でもipadいいかも 最悪優秀なネットサーフィンツールにするもよし

252 18/07/17(火)19:50:39 No.519482801

板も板で眼精疲労は抑止できるから 液タブがいくら主流になっても残ってて欲しい 両方やって悟った

253 18/07/17(火)19:50:57 No.519482889

1ヶ月レンタルみたいなの欲しい

254 18/07/17(火)19:50:58 No.519482895

zbrush coreバンドルされてる奴買おう買おうと思ってたら生産終了してた…

255 18/07/17(火)19:51:01 No.519482900

絵描きのオカマは液タブは目の彩色にしか浸かってなかったよね

256 18/07/17(火)19:51:04 No.519482911

>「」なんてこれで充分 本当に十分なやつだこれ

257 18/07/17(火)19:51:35 No.519483030

>https://www.amazon.co.jp/dp/B07583VVY5/ >「」なんてこれで充分 これはバンブー的な感じ? サブの板タブちょっとほしいんだが

258 18/07/17(火)19:51:36 No.519483031

>出先で描き続けられるところ それは液タブじゃなくてタブレットなのでは 持ち運べるチンチクもあるけど

259 18/07/17(火)19:52:13 No.519483160

板タブの遠隔操作感が慣れなくって…

260 18/07/17(火)19:52:16 No.519483169

? 液タブだろう

261 18/07/17(火)19:52:22 No.519483199

>板で今描いてるけど液導入する時の動機って何があるの? >結構気になる 昼休みに原稿作業が出来るのがありがたい… 外で作業したいので思いきってCC2を購入したのが数年前 原稿入稿時にミスが分かってもその場で直せたり利便性高し…

262 18/07/17(火)19:52:31 No.519483229

漫画は液の方が捗りそうだ

263 18/07/17(火)19:52:31 No.519483234

>逆じゃないの!? 本当に個人の問題だけど頭と視線がモニターに固定された状態でペンとショトカを長時間動かしてるからか手元で書く時よりも負担がやばかった

264 18/07/17(火)19:52:47 No.519483295

自分のまわりは最終的に両方使ってる人ばかりだ なので皆デスクが大袈裟なことになってる

265 18/07/17(火)19:52:53 No.519483318

>>「」なんてこれで充分 >本当に十分なやつだこれ 実際これ定期的に品切れになるAmazonChoiseになってるレベルで売れてるし

266 18/07/17(火)19:53:27 No.519483459

液タブの作業動画見てて液タブがあったらとにかく便利そうに思えたけど 買っても1年後には板タブに戻らす本当に使ってるのかって考えたら不安で…

267 18/07/17(火)19:53:44 No.519483512

>自分のまわりは最終的に両方使ってる人ばかりだ >なので皆デスクが大袈裟なことになってる 液タブのサブモニターが液タブなのいいよね…

268 18/07/17(火)19:53:45 No.519483521

iPadの安いやつ買おうと思ってたけどあんまりでかいサイズとかがっつり描けない感じなのか…

269 18/07/17(火)19:53:46 No.519483525

CintiqPro16で漫画かきやすいです?

270 18/07/17(火)19:54:16 No.519483644

液タブはいつでも需要高いから合わなきゃ売ればよろしい 7~8割は回収できるよ

271 18/07/17(火)19:54:37 No.519483733

線画鉛筆でスキャナー通して色彩はPCだけど PCで直接かかないなら板タブの方がいいっぽいかな

272 18/07/17(火)19:54:44 No.519483755

22~24くらいのサイズの新作早くだしてくださいよワコムさん やくめでしょ

273 18/07/17(火)19:54:50 No.519483778

据え置き型よりデジタイザ付きのタブレットPCのほうが欲しい「」も結構いそうだな

274 18/07/17(火)19:54:55 No.519483800

13HDの液晶の色ガバガバだから結局デュアルにしてサブビューで色確認してる

275 18/07/17(火)19:55:25 No.519483902

>板タブの遠隔操作感が慣れなくって… ブラインドタッチみたいなもんだしいずれ慣れる

276 18/07/17(火)19:55:30 No.519483924

色がガバガバなのはよくきくし線画や漫画用って割り切ったほうがよさそう

277 18/07/17(火)19:55:53 No.519484017

>CintiqPro16で漫画かきやすいです? 未だにドライバが悪さするからあと1年は待った方が良さげ てか未完成品売るなやってなったよ俺

278 18/07/17(火)19:56:09 No.519484085

実際レンタルした方がいい 個人差めっちゃ出る

279 18/07/17(火)19:56:11 No.519484089

>CintiqPro16で漫画かきやすいです? 小さくて我慢できるなら

280 18/07/17(火)19:56:48 No.519484238

「」はお高いモニタのキャリブレーションする装置とか持ってるの?

281 18/07/17(火)19:57:06 No.519484310

>CintiqPro16で漫画かきやすいです? 俺はこの大きさで十分かなぁ

282 18/07/17(火)19:58:05 No.519484553

重さと場所のスペースと片付けやすさだけは中華液タブが勝ってるんだよな ワコムの場合は多機能だからでかくなるんだろうけど

283 18/07/17(火)19:58:44 No.519484690

でっかいのはいまのとこどれも熱量が…

284 18/07/17(火)19:59:00 No.519484747

欲を言うと20インチくらいの4k液タブが欲しい

285 18/07/17(火)20:00:10 No.519485066

モニターの熱で色の風合いは劣化するからキャリブレは結構重要だよ 靴磨きのワックスみたいなもんだよ

286 18/07/17(火)20:00:14 No.519485076

ケーブルレスをどんどん進めてほしいな

287 18/07/17(火)20:00:16 No.519485081

>「」はお高いモニタのキャリブレーションする装置とか持ってるの? スパイダーつかってるよ お絵描きは趣味だけど仕事で写真やるから もっとガチな人は色が変わるからってモニター1000時間使ったら即買い替える 俺貧乏だからそれはできない

288 18/07/17(火)20:01:00 No.519485281

>ipadって左手デバイスつけれなそうだけどどうしてるの? bluetoothなら良さそうなのが https://togetter.com/li/1232309

289 18/07/17(火)20:01:12 No.519485332

クリスタ使いだけどiPadだとメインソフトは何になるの?

290 18/07/17(火)20:01:15 No.519485339

Win10にオススメしないじゃなくてMacに最適さされてると言うべきやなWacom

291 18/07/17(火)20:01:55 No.519485516

>クリスタ使いだけどiPadだとメインソフトは何になるの? クリスタが月額課金であるからそれでいけるんじゃないかな

292 18/07/17(火)20:02:23 No.519485665

デジタイザつきwinタブは中華市場の方があるよ

293 18/07/17(火)20:02:24 No.519485666

>クリスタ使いだけどiPadだとメインソフトは何になるの? クリスタあるよ

294 18/07/17(火)20:02:32 No.519485704

>クリスタが月額課金であるからそれでいけるんじゃないかな iOSのアプリでクリスタがあるのか…時代に置いてかれてるな…

295 18/07/17(火)20:02:51 No.519485774

>>クリスタ使いだけどiPadだとメインソフトは何になるの? >クリスタが月額課金であるからそれでいけるんじゃないかな 買い切り式でプロクリエイトってのもある

↑Top