虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/17(火)18:24:22 世代交... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/17(火)18:24:22 No.519464486

世代交代来ちゃったね

1 18/07/17(火)18:25:45 No.519464771

もう投了への形作りだ かなしい

2 18/07/17(火)18:27:14 No.519465086

終わった 羽生の時代が終わった

3 18/07/17(火)18:28:30 No.519465335

豊島強いよね

4 18/07/17(火)18:28:50 No.519465407

戦国時代突入だ 羽生さんもまだ最強の一人だ

5 18/07/17(火)18:28:54 No.519465425

今度は誰の時代?

6 18/07/17(火)18:29:29 No.519465549

各タイトルに一人って何年ぶりだ?

7 18/07/17(火)18:29:39 No.519465585

タイトル棋士が1期ずつになるのは久しぶりらしいな

8 18/07/17(火)18:30:24 No.519465747

世代交代がずっとなかったのが異常というか羽生さんが神だったというか

9 18/07/17(火)18:30:25 No.519465755

>世代交代来ちゃったね 去年も言われてた気がする

10 18/07/17(火)18:31:01 No.519465874

豊島棋聖がすぐに2冠になる権利がある

11 18/07/17(火)18:31:42 No.519466026

なんでスレ立て直したの?

12 18/07/17(火)18:31:45 No.519466039

豊島も愛知出身か

13 18/07/17(火)18:32:06 No.519466113

藤井7段がスレ画と同じ称号を得るには最低でも30年以上かかるらしいな

14 18/07/17(火)18:32:38 No.519466231

中村太地はめっちゃ失冠しそうな雰囲気があるよね なんか菅井は大丈夫そうだけど

15 18/07/17(火)18:32:49 No.519466278

>各タイトルに一人って何年ぶりだ? 80年代の55年組台頭の時期にあったはずだけどそれ以来?

16 18/07/17(火)18:32:55 No.519466302

神が落ちても最強なのか

17 18/07/17(火)18:33:27 No.519466413

無冠の返上か

18 18/07/17(火)18:33:33 No.519466431

豊島が無冠だったのがそもそもおかしい

19 18/07/17(火)18:33:48 No.519466475

むしろ豊島が活躍し出すの遅くね?

20 18/07/17(火)18:34:40 No.519466657

だいたい羽生のせいなんだよなぁ

21 18/07/17(火)18:34:58 No.519466712

通算100期を竜王で達成するための調整だぞ

22 18/07/17(火)18:35:02 No.519466730

このまま戦国時代が続いたら永世持ちが誕生しなくなるのかな 天彦は名人だけ本気だすんだろうけど

23 18/07/17(火)18:35:06 No.519466744

何やかんや終盤不安にさせるのはいつもの豊島だった

24 18/07/17(火)18:35:35 No.519466853

タイトルガチャの排出率が調整されて均等になった

25 18/07/17(火)18:36:39 No.519467081

天下統一が完全に崩れ戦国時代に突入したけど 統一していた大名もまだ一勢力として存在してる状態

26 18/07/17(火)18:37:02 No.519467159

衰えた(タイトル常に保持)

27 18/07/17(火)18:37:24 No.519467252

今年中に無冠だろうね 負けまくってる

28 18/07/17(火)18:37:30 No.519467267

>タイトルガチャの排出率が調整されて均等になった 木村一基あたりは遅いよと思ってるだろう

29 18/07/17(火)18:38:26 No.519467475

ようやく世代交代来たけど可哀想だけど豊島の時代はあっという間に終わって藤井世代になりそう

30 18/07/17(火)18:39:18 No.519467677

全タイトル永世と100期とったらやることないよぁ・・・

31 18/07/17(火)18:39:21 No.519467686

>ようやく世代交代来たけど可哀想だけど豊島の時代はあっという間に終わって藤井世代になりそう ひふみんみたいだな

32 18/07/17(火)18:39:45 No.519467765

>全タイトル永世と100期とったらやることないよぁ・・・ 100期無理なまま引退しそう というかタイトル失ったらもう無理そう

33 18/07/17(火)18:39:58 No.519467817

羽生の攻めが全く相手玉に近付かなかった

34 18/07/17(火)18:40:28 No.519467932

いよいよ脳の衰えを経験で補いきれなくなってきたのか

35 18/07/17(火)18:40:41 No.519467972

藤井くんは最近調子悪そうだね 人間だったわ

36 18/07/17(火)18:40:48 No.519467998

もう2日の棋戦は厳しいと本人が言ってるからなあ 早指しなら相変わらず最強の一角ではあると思うけど

37 18/07/17(火)18:41:12 No.519468102

脳というより体力だろうな

38 18/07/17(火)18:41:30 No.519468155

やはり相フルーツは豊島にぶがあったか

39 18/07/17(火)18:42:57 No.519468472

これで会長とか深浦が竜王になったら笑う

40 18/07/17(火)18:43:36 No.519468607

衰えたな

41 18/07/17(火)18:43:59 No.519468692

書き込みをした人によって削除されました

42 18/07/17(火)18:44:11 No.519468731

竜王もトーナメントでほぼ豊島確定だし そうなると豊島苦手な羽生さんは竜王も輩出

43 18/07/17(火)18:44:48 No.519468865

>竜王もトーナメントでほぼ豊島確定だし >そうなると豊島苦手な羽生さんは竜王も輩出 広瀬を忘れるな

44 18/07/17(火)18:45:32 No.519469008

今年中に豊島3冠あるね

45 18/07/17(火)18:46:15 No.519469159

広瀬は羽生さんの闇のゲームに負けたのでは

46 18/07/17(火)18:46:31 No.519469223

魔太郎って3冠までいったっけ?

47 18/07/17(火)18:46:40 No.519469250

やっぱ最強の男が衰えていく様を見るのは辛いものがある

48 18/07/17(火)18:47:26 No.519469424

ついに無冠じゃなくなるのか…

49 18/07/17(火)18:47:27 No.519469426

豊島棋聖 菅井王位 中村王座 あれ?稲葉は?

50 18/07/17(火)18:47:40 No.519469462

羽生さん何歳だっけ もう人生5回分くらいのタイトル稼いだろ

51 18/07/17(火)18:48:16 No.519469592

藤井くんはこれからタイトルをコレクションしていくわけだな

52 18/07/17(火)18:48:39 No.519469672

豊島ネタキャラ感あったのにそれが失われた

53 18/07/17(火)18:49:14 No.519469815

藤井が今年から毎年三冠維持しても今の羽生さんの年齢のときに羽生さんのタイトル数に追いつけないくらい羽生さんは圧倒的

54 18/07/17(火)18:49:15 No.519469820

スレ画は今期勝率どのくらいなんだ

55 18/07/17(火)18:49:37 No.519469910

羽生さんって弟子いないよね

56 18/07/17(火)18:50:08 No.519470026

つまり7冠維持すればすぐ追いつけるということだろ

57 18/07/17(火)18:50:09 No.519470032

森内にズルズル獲られてたときよりも時代の終わりが近づいてるのを感じる

58 18/07/17(火)18:50:38 No.519470139

タイトル無くしたら暇になって強くなるんじゃない

59 18/07/17(火)18:50:49 No.519470185

弟子に才能のあるなし言いたくないから弟子は取らないスタイルだよ 身内である娘には容赦なく才能ないって言ったけど

60 18/07/17(火)18:50:55 No.519470204

藤井は強いけどタイトルホルダーにはほぼ負けてるから…

61 18/07/17(火)18:51:21 No.519470304

長い時代だったな 囲碁はあと何年続くのだろう

62 18/07/17(火)18:51:47 No.519470403

もう将棋の歴史には十分すぎるくらい名前残したんだし世代交代してもいいよ… ちょっと休んだらまたタイトル取りに来そうだけど

63 18/07/17(火)18:52:05 No.519470458

20代半ばの世代もみっちりしてるしその更に下には藤井くんも居るしで また数年で勢力図変わりそう

64 18/07/17(火)18:52:39 No.519470584

神のごとき君臨者ってのもいいんだけど 本当は戦国時代の方が良いはずなのよね

65 18/07/17(火)18:52:40 No.519470591

一時代長かったな…

66 18/07/17(火)18:53:07 No.519470681

>神のごとき君臨者ってのもいいんだけど >本当は戦国時代の方が良いはずなのよね 渡辺までの空白が長すぎたからな

67 18/07/17(火)18:53:29 No.519470749

この先は日本人だけのものかもわからんからな インドじんとかやったら滅茶苦茶つよいかもしれん

68 18/07/17(火)18:53:56 No.519470840

羽生さんの名は将棋というものがこの世に残る限り共に残るんだろうな

69 18/07/17(火)18:54:38 No.519470975

30年くらい続いたのか羽生時代…

70 18/07/17(火)18:54:48 No.519471021

平成終わったと同時に引退しそうな気がする

71 18/07/17(火)18:54:51 No.519471029

去年も羽生終わったからの竜王奪取だからなあ

72 18/07/17(火)18:55:10 No.519471109

>やっぱ最強の男が衰えていく様を見るのは辛いものがある 最強だった時が無いとか 最強だった時が短かったとか よりはマシだと思わんか めっちゃ長い最強だったってだけでレジェンド中のレジェンドだよ…

73 18/07/17(火)18:55:21 No.519471134

これって羽生が新たな力を引っさげて戻ってくる王道パターンなのでは?

74 18/07/17(火)18:55:46 No.519471235

永世八冠が今後どれだけ出てくるのだろう

75 18/07/17(火)18:55:59 No.519471284

次は叡王取らないとだからね

76 18/07/17(火)18:56:17 No.519471335

豊島ようやく獲ったかって気分 実力あるのに今まで取れてないのがおかしかった

77 18/07/17(火)18:56:24 No.519471366

当の羽生さんは早い段階で勝ち負けより棋譜を残す方にシフトしてたんで今の状況は割と楽しんでそうな気がする

78 18/07/17(火)18:56:26 No.519471372

>永世八冠が今後どれだけ出てくるのだろう 名誉NHK杯選手権者がまず無理

79 18/07/17(火)18:56:55 No.519471472

>豊島ようやく獲ったかって気分 >実力あるのに今まで取れてないのがおかしかった めっちゃ嬉しいのに無冠の帝王でいてほしかった気持ちもあって複雑

80 18/07/17(火)18:57:31 No.519471627

時代がどうのこうの言う前に こいつまだまだバリバリ現役だかんな…

81 18/07/17(火)18:57:43 No.519471677

二年前まで3冠くらいもってるのがおかしい

82 18/07/17(火)18:57:47 No.519471696

今年冬の驚異的な強さを考えると終わった棋士とは思えんな でもいい状態を維持するのに必要な体力がもう無いのだろうな

83 18/07/17(火)18:57:55 No.519471725

インドはチェスで12歳のグランドマスターが出たみたいだけどPraggnanandhaaくんの読み方がわからない

84 18/07/17(火)18:57:59 No.519471740

くるだろ ポーランド旋風

85 18/07/17(火)18:58:16 No.519471796

羽生の時代が終わった(タイトルには毎回絡む)

86 18/07/17(火)18:59:07 No.519471969

先手取られた時点では危ないと思ったが

87 18/07/17(火)18:59:13 No.519472005

時代に合わせてスタイル変えてきた人だからこの年になってからでも本格的にソフト研究を取り入れそう

88 18/07/17(火)18:59:14 No.519472012

複数の棋戦で戦う体力はさすがに無いんだろうな

89 18/07/17(火)18:59:33 No.519472077

もし無冠だったとしても こやつの名前が対局者に上がったら どうみても最大級の障壁だかんな!

90 18/07/17(火)18:59:49 No.519472128

羽生のこれまで見てて衰えたとか貪欲にもほどがあるな…

91 18/07/17(火)19:00:03 No.519472188

https://www.youtube.com/watch?v=RtqSq6yIfsY チェスの盛んな地域だと棋譜とる文化があるのが知識面として大きそう

92 18/07/17(火)19:00:10 No.519472206

100年後ぐらいにFGO的なもので英霊扱いされてそう

93 18/07/17(火)19:00:14 No.519472217

脳がどうのこうの以前に体力勝負だもんな どんなに頭が良くて劣化してない人だって体力がもたなきゃ明晰な頭脳も働かないだろう

94 18/07/17(火)19:00:17 No.519472233

>羽生のこれまで見てて衰えたとか貪欲にもほどがあるな… 年々勝率下がってるし衰えてるのは確かでしょ

95 18/07/17(火)19:00:23 No.519472243

というか普通は全部のタイトル取りに行かねえし年一つでもタイトル持ってたら偉業だからな

96 18/07/17(火)19:00:41 No.519472298

108手って随分短いな 相当調子悪いのか本格的に世代交代の波が来てるのか

97 18/07/17(火)19:01:04 No.519472377

ちょっと調子を落としたからって あー時代終わったわーとかウカツに言うと 10倍返しが来るので

98 18/07/17(火)19:01:34 No.519472489

負けよったおじさん

99 18/07/17(火)19:01:52 No.519472544

時代は終わったと公言してしっぺ返しにあった先生が居まして…

100 18/07/17(火)19:02:19 No.519472648

増田「羽生は終わった」

101 18/07/17(火)19:02:51 No.519472747

>100年後ぐらいにFGO的なもので英霊扱いされてそう 出来るなら存命中にやらなくもないんじゃない 今でも将棋漫画にモデルにしたキャラ一人は出てくるようなもんだし

102 18/07/17(火)19:02:59 No.519472769

長い棋士生活で波はあるだろうに 時代は終わった!って言いたい人が毎回たくさん出てくるから大変だなって思う

103 18/07/17(火)19:03:21 No.519472850

>というか普通は全部のタイトル取りに行かねえし年一つでもタイトル持ってたら偉業だからな そもそもプロ棋士になる事自体が日本人の中でもかなり限られた人間だからな 通算でも300人余りって戦後の日本の知の結晶過ぎる

104 18/07/17(火)19:03:27 No.519472877

大体の場合モデルにしたキャラのほうが弱いからひどい

105 18/07/17(火)19:03:46 No.519472942

早く帰ってきて見たかった…

106 18/07/17(火)19:04:14 No.519473042

1000年後くらいにこの羽生って人将棋もスケートもすごかったんだな!みたいな勘違いしたい

107 18/07/17(火)19:04:15 No.519473048

豊島がこれから無双するかというと全くそんなビジョンが浮かばない

108 18/07/17(火)19:04:27 No.519473097

ボジョレーヌーボー並みに毎回終わった言われてきたけど 全部実力で否定してきたからな・・・

109 18/07/17(火)19:04:43 No.519473150

叡王の時代が!

110 18/07/17(火)19:05:36 No.519473344

ここ10年で最高の羽生時代終焉

111 18/07/17(火)19:05:44 No.519473377

というか一年無タイトルの期間あったとしてもそれが普通なんだよな

112 18/07/17(火)19:05:55 No.519473401

2~3年後に藤井くんとタイトル戦やって満足して50歳でスッパリ引退とかしたら将棋界どうなるんだろう

113 18/07/17(火)19:06:13 No.519473453

60歳くらいまで現役やってそう

114 18/07/17(火)19:06:16 No.519473465

今日勝てば100棋なのに

115 18/07/17(火)19:06:45 No.519473564

体力衰えて今までのやり方だと厳しいな…→変えてきましたので勝率復活してきました とか有り得るってことか…

116 18/07/17(火)19:06:57 No.519473608

>初タイトルとなった1989年の竜王戦から現在まで135回のタイトル戦に登場し、99回のタイトル獲得を果たしている。

117 18/07/17(火)19:07:11 No.519473652

どうせ終わってないのに何回も終わった終わった詐欺しなくていいよ 終わった終わった騒いでるのは外野だが

118 18/07/17(火)19:07:17 No.519473668

冗談抜きに今までの将棋の歴史の中で最強と言って良いんだっけか

119 18/07/17(火)19:07:24 No.519473681

将棋やってる以外はスイーツ大好きニコニコおじさんなのにね

120 18/07/17(火)19:08:03 No.519473800

強さに説得力持たせるためになんらかの欠陥や私生活ハンデをもたせるものの 本人は普通に超強い

121 18/07/17(火)19:08:39 No.519473903

なんか妙なこと思い付いてドハマリすれば100期どころか101期まで行っちゃうかも知れないし だってタイトルは7つもあるんだろ取り放題じゃん

122 18/07/17(火)19:09:35 No.519474077

気になった形があったけど研究する時間無いから本番で試すね みたいな事しなければ充分復活の目は有ると思う

123 18/07/17(火)19:09:45 No.519474120

突然の振り飛車転向とか

124 18/07/17(火)19:09:52 No.519474138

後の世で羽生という棋士自体の存在が疑問視される 検証の結果羽生善治という棋士は実在しなかったという衝撃の事実が判明した

125 18/07/17(火)19:10:02 No.519474179

連続記録は途切れたとしても総タイトル保持数はもう越えられんのかってレベルで積み上がってるからな…

126 18/07/17(火)19:10:03 No.519474185

6冠保持して7冠取ったとかは俺らが生きてる間は出てこないだろ

127 18/07/17(火)19:10:04 No.519474188

>突然の振り飛車転向とか 羽生ギャラクシー!

128 18/07/17(火)19:10:04 No.519474190

複数冠を獲得するのは普通ではない でも普通じゃない連中ばかりだから何とも言えない

129 18/07/17(火)19:10:07 No.519474194

>体力衰えて今までのやり方だと厳しいな…→変えてきましたので勝率復活してきました >とか有り得るってことか… テニスで見た

130 18/07/17(火)19:10:20 No.519474239

なんでこんな物語に出したら説得力の欠片もないと言われそうな特に欠点のないチートキャラが実在してるんだろうな…

131 18/07/17(火)19:11:54 No.519474529

攻めまくられると弱いおじさん

132 18/07/17(火)19:11:54 No.519474530

ダサ眼鏡の寝癖マンでもテレビ映えする程度に顔まで整ってたという奇跡

133 18/07/17(火)19:12:04 No.519474570

>気になった形があったけど研究する時間無いから本番で試すね >みたいな事しなければ充分復活の目は有ると思う 名人戦での一週間経たずに宿題回収はちょっと笑った

134 18/07/17(火)19:12:55 No.519474748

複数タイトル保持するだけでもクソ忙しいからな…

135 18/07/17(火)19:13:15 No.519474829

将棋を題材にしたフィクションは今後どんなキャラ出しても羽生の劣化にしかならない程度には実績がひどい

136 18/07/17(火)19:13:42 No.519474907

順位戦以外は一年くらい休もう

137 18/07/17(火)19:13:52 No.519474931

渡辺みたいに竜王一本に絞る羽生 考えただけで怖いぞこれ

138 18/07/17(火)19:14:28 No.519475055

羽生さんはありがちな言ってる事わけわかんねー系の天才じゃなくて お話されるととても分かりやすいのよな

139 18/07/17(火)19:14:47 No.519475121

>将棋を題材にしたフィクションは今後どんなキャラ出しても羽生の劣化にしかならない程度には実績がひどい 「」は面白いじいちゃんみたいな扱いするけど加藤一二三さんも十分同レベル何だけどな

140 18/07/17(火)19:15:49 No.519475326

年齢考えると充分異常なんだが

141 18/07/17(火)19:15:55 No.519475345

久保が二冠獲った時期に多忙のせいか相振りでひどい棋譜を生産しまくってた時にはかなり心配した記憶あるわ

142 18/07/17(火)19:16:57 No.519475572

まあ毎年のことだからな なんで毎年のように複数タイトルに絡んでるのか知らんが

143 18/07/17(火)19:16:57 No.519475573

今年の春から腹ボッコリ出てたりして明らかに体調悪そうだったね羽生さん

144 18/07/17(火)19:17:11 No.519475619

面白いすごい強いお爺ちゃん

145 18/07/17(火)19:17:38 No.519475692

>今年の春から腹ボッコリ出てたりして明らかに体調悪そうだったね羽生さん そういうことか……

146 18/07/17(火)19:18:17 No.519475830

羽生さんが妊娠?!

147 18/07/17(火)19:18:29 No.519475864

一度負けると更に強くなるフラグに見えるから怖いよこの人 生涯現役でしょう

148 18/07/17(火)19:19:00 No.519475951

加藤一二三九段はめっちゃ凄いけど羽生さんとはまた凄いの方向性が違う気がする

149 18/07/17(火)19:19:05 No.519475971

どこかでスイッチ入るとまた強くなる気がする

150 18/07/17(火)19:19:21 No.519476020

羽生が…突撃された…?

151 18/07/17(火)19:20:06 No.519476156

またよくわからない戦術編み出してくるんだろ?

152 18/07/17(火)19:21:46 No.519476499

>またよくわからない戦術編み出してくるんだろ? 初手が3六歩で2手目が6六歩という素人目からは一手損みたいな手を打ってる

↑Top