虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/17(火)18:18:33 可哀想... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/17(火)18:18:33 No.519463131

可哀想だと思ったソシャゲ

1 18/07/17(火)18:21:00 No.519463675

手口は悪質だがまあ色々あるから…

2 18/07/17(火)18:25:34 No.519464735

PPAPの商標取って古坂大魔王にネタやるなら金払えよ?って言ってきた大阪のやつとかいたよね

3 18/07/17(火)18:27:15 No.519465091

「ドールズフロントライン」(「少女前線」)から言いようのない悲しみを感じる

4 18/07/17(火)18:28:10 No.519465275

大迫半端ないっての商標取って勝手にTシャツとか作るの迷惑だからやめてほしいって言ってた大阪のやつもいた

5 18/07/17(火)18:29:34 No.519465566

>大迫半端ないっての商標取って勝手にTシャツとか作るの迷惑だからやめてほしいって言ってた大阪のやつもいた ネットから画像取得してTシャツ作ってたけど最近それが爆売れして複雑な気持ち…とか言ってたけどアホかと思った

6 18/07/17(火)18:31:37 No.519465999

少女前線の商標持ってたやつが第三者に譲渡しつつこの運営からも嘘の譲渡で金貰ってたなら 法に引っかかりそうなもんだけど何も無いのか

7 18/07/17(火)18:33:46 No.519466471

正直公開前のゲームの名前が変わってもふーんって感じだ

8 18/07/17(火)18:38:40 No.519467533

法廷無力すぎでは?

9 18/07/17(火)18:39:01 No.519467599

既に無関係な状態で金受け取ったら詐欺になる気もするが

10 18/07/17(火)18:39:57 No.519467812

https://www.4gamer.net/games/405/G040593/20180717006/

11 18/07/17(火)18:40:29 FkV7LTu2 No.519467936

少女前線って確か中国のゲームでしょ なら日本でそういう目にあっても別にいいんじゃない

12 18/07/17(火)18:42:11 No.519468295

>少女前線って確か中国のゲームでしょ >なら日本でそういう目にあっても別にいいんじゃない こういう奴が向こうで日本の版権雑に扱われたらけおるの知ってる

13 18/07/17(火)18:42:50 No.519468446

ひでぇな

14 18/07/17(火)18:43:55 No.519468664

費用の支払い終わったのにやっぱナシとかあるの…?

15 18/07/17(火)18:44:11 No.519468732

新しい名前のほうがよくね?

16 18/07/17(火)18:44:16 No.519468757

第三者が何も知らなかったなら基本対抗出来ないもんな

17 18/07/17(火)18:45:11 No.519468932

ミナミの帝王でありそう

18 18/07/17(火)18:45:16 No.519468952

これってひょっとして前の運営が先駆けて日本での商標取ったってことなの?

19 18/07/17(火)18:45:54 No.519469087

金を全額受け取った後でこれだから損得抜きの嫌がらせでしかないってのがね

20 18/07/17(火)18:46:11 No.519469146

商標持ってる奴ってこれ詐欺にならない?

21 18/07/17(火)18:46:51 No.519469289

日本なら横文字の方がいいと思うよ それはそれとして先に撮った会社さいていだな…

22 18/07/17(火)18:47:09 No.519469355

前の運営というか あそこの運営というか 確執があった所

23 18/07/17(火)18:49:01 No.519469755

ここは少女前線ってタイトルのゲームでっち上げて完全に占有するぐらいはして欲しい

24 18/07/17(火)18:49:02 No.519469764

>商標持ってる奴ってこれ詐欺にならない? 訴える?別にいいよ?極限まで遅滞戦略とるけど 決着つくまでアプリリリースどころかタイトル使った広報すらできないけど頑張ってね? 多分こんな感じだと思われる

25 18/07/17(火)18:49:48 No.519469950

中国のゲームがくるのを見越して商標とってた感じ?

26 18/07/17(火)18:49:58 No.519469988

>多分こんな感じだと思われる まぁでもリリースした後なら存分に訴訟出来るな

27 18/07/17(火)18:50:42 No.519470156

>商標持ってる奴ってこれ詐欺にならない? 可能性はあるけど鮮度が命のソシャゲ界隈で牛歩な裁判は相性悪い

28 18/07/17(火)18:50:47 No.519470181

>中国のゲームがくるのを見越して商標とってた感じ? 既に中国のランキングでトップ取ってたゲームなので当時に日本進出の予定があったかはわからないけど備えてたのかもしれない

29 18/07/17(火)18:51:15 No.519470281

二年の時点では第三者じゃなかった

30 18/07/17(火)18:51:15 No.519470284

>中国のゲームがくるのを見越して商標とってた感じ? あちらさんの方で悪い奴が目につけて上陸前に取っといたんじゃないかな

31 18/07/17(火)18:51:26 No.519470323

最終的に中国vs中国か…

32 18/07/17(火)18:51:31 No.519470348

>中国のゲームがくるのを見越して商標とってた感じ? 海外産の既にリリースされてるタイトルはガンガン申請されてるな

33 18/07/17(火)18:51:42 No.519470385

却下されたって事は債権譲渡の虚偽表示のウラは取れなかったんだな

34 18/07/17(火)18:52:00 No.519470446

二年前に既に判断ミスってたわけか…

35 18/07/17(火)18:52:29 No.519470543

まず開発が夜逃げしたから元運営が商標売ったんだろ? 開発が悪いんじゃないの?

36 18/07/17(火)18:52:37 No.519470580

>https://www.4gamer.net/games/405/G040593/20180717006/ 完全に狙い撃ちしてるな・・・

37 18/07/17(火)18:53:05 No.519470673

だから色んな権利はとっとと押さえておかなきゃ駄目なんだよ…

38 18/07/17(火)18:53:11 No.519470691

横文字の方が略しやすくていいんじゃないかな

39 18/07/17(火)18:53:12 No.519470693

二年前時点では権利者だったので

40 18/07/17(火)18:53:25 No.519470734

第三者なんていない 運営が普通に商標取ってて逃げた開発が裁判で商標くれってやってただけだろ

41 18/07/17(火)18:54:12 No.519470890

>だから色んな権利はとっとと押さえておかなきゃ駄目なんだよ… 権利抑えるのはうちの方でやっとくねしてたら夜逃げされたという

42 18/07/17(火)18:54:13 No.519470896

喧嘩別れした奴らの諍いだな…

43 18/07/17(火)18:54:19 No.519470922

運営会社から開発費持ち逃げしたら数年越しに仕返しされただけ

44 18/07/17(火)18:54:39 No.519470978

商標ゴロとかいう話じゃないよね?

45 18/07/17(火)18:55:31 No.519471161

>まず開発が夜逃げしたから元運営が商標売ったんだろ? >開発が悪いんじゃないの? 特許庁のページだと権利譲渡の時期が今年の5月とかなので 裁判でお金貰って和解した後に権利売った臭いのは事実だ

46 18/07/17(火)18:55:39 No.519471197

2年前の話も鵜呑みにしていいのか分からんな どっちかかもしくは両方がすごい嘘つきだ

47 18/07/17(火)18:55:40 No.519471203

>第三者なんていない >運営が普通に商標取ってて逃げた開発が裁判で商標くれってやってただけだろ 逃げてるのか…

48 18/07/17(火)18:55:45 No.519471224

大阪の何でも商標取っちゃうおじさんのしわざかと思ったら違った

49 18/07/17(火)18:55:57 No.519471276

法廷で裁判官立会いの下の和解意味無くね?

50 18/07/17(火)18:55:59 No.519471281

>まず開発が夜逃げしたから元運営が商標売ったんだろ? >開発が悪いんじゃないの? そもそもパブが商標取るの当たり前だろ

51 18/07/17(火)18:56:48 No.519471453

>法廷で裁判官立会いの下の和解意味無くね? 無いよ

52 18/07/17(火)18:56:57 No.519471480

大阪のやつ「だから色んな権利はとっとと押さえておかなきゃ駄目なんだよ…」

53 18/07/17(火)18:57:04 No.519471513

これ裁判始めたら最終的には勝てるだろうけどそれまでひたすら遅延する方法取られるからやってられないって感じなのかな

54 18/07/17(火)18:57:13 No.519471554

なに…中国ではそんな事があったの… そりゃ恨まれても仕方ないわ…

55 18/07/17(火)18:57:26 No.519471608

ちょっと前までと違っていまはもう日本の役って金儲けの場でしかなくて 揉めてるのは中国の企業同士なのな

56 18/07/17(火)18:57:33 No.519471642

営業妨害仕掛けたクソ野郎の是非はともかく 少女前線よりはドールズフロントラインのが 明確に日本ウケのいいタイトルだとは思う

57 18/07/17(火)18:57:34 No.519471644

パプリッシャーがしっかりしてないと開発も大変だな

58 18/07/17(火)18:58:27 No.519471844

まあ中国国内でも商標トラブルはしょっちゅうだし多少はね

59 18/07/17(火)18:58:38 No.519471883

夜逃げして別の運営に持ち込んだ開発がやり返されただけ

60 18/07/17(火)18:58:41 No.519471898

>少女前線よりはドールズフロントラインのが >明確に日本ウケのいいタイトルだとは思う 少女○○はなんか埋もれそうだよね

61 18/07/17(火)18:58:43 No.519471904

中国人は会社の内紛が多くて大変だな 前に商用で向こうに行ったら担当者が派閥だか分社ごとに 三人ぐらい並んでてダメだと思って帰ったのを思い出す

62 18/07/17(火)18:58:44 No.519471908

少女前線って荒野行動みたいだもんな

63 18/07/17(火)18:58:53 No.519471933

>どっちかかもしくは両方がすごい嘘つきだ 話聞いてたらどっちが正しいのか分かんなくなってきたな… 「」は嘘つきとかそういうのではなく

64 18/07/17(火)18:59:02 No.519471959

これ邪魔しにきたのがアズレンのとこってのはマジなんだろうか…

65 18/07/17(火)18:59:11 No.519471996

ガールズじゃ無いのかと思ったらガールズフロントもガールズラインもあって駄目だった

66 18/07/17(火)18:59:31 No.519472063

元の方がよくない?

67 18/07/17(火)18:59:36 No.519472087

こんな内部のごたごたに一枚噛んでるのも大概…

68 18/07/17(火)18:59:39 No.519472099

夜逃げして名前そのまま他で商売しようとしたから復讐されただけ

69 18/07/17(火)18:59:58 No.519472164

>ガールズじゃ無いのかと思ったらガールズフロントもガールズラインもあって駄目だった 苦肉の策すぎる…

70 18/07/17(火)18:59:58 No.519472166

>夜逃げして別の運営に持ち込んだ開発がやり返されただけ 開発・・・おまえ・・・

71 18/07/17(火)19:00:00 No.519472173

>ドールズフロントライン ダメになったからって即このタイトル出てくるのはセンスいいと思う

72 18/07/17(火)19:00:09 No.519472201

開発が逃げったというが普通にあっちでサービス継続中だし そもそも中国でのいざこざも旧運営の用意したサーバーのせいと聞いた

73 18/07/17(火)19:00:41 No.519472299

>これ邪魔しにきたのがアズレンのとこってのはマジなんだろうか… 直接的に関連があるわけじゃないよ 無関係とも言えないのがややこしいが

74 18/07/17(火)19:00:46 No.519472313

>そもそも中国でのいざこざも旧運営の用意したサーバーのせいと聞いた 開発の嘘

75 18/07/17(火)19:00:46 No.519472315

裁判官を横に置いて和解成立した後にそれをなかったことにして商標飛ばすのってアリなの?

76 18/07/17(火)19:00:54 No.519472346

能年玲奈が独立した元事務所に能年玲奈の商標押さえられてて しょうがないから今はのんで活動してるみたいな話か

77 18/07/17(火)19:01:14 No.519472412

>夜逃げして別の運営に持ち込んだ開発がやり返されただけ その辺のごたごたって何処で見れる? どんな状況だったのか知りたい

78 18/07/17(火)19:01:21 No.519472430

https://www.inside-games.jp/article/2016/05/13/98604.html 二年前にあったのがこれか 運営の言い分しか載ってないから真偽はわからないけども

79 18/07/17(火)19:01:22 No.519472438

スレ画の情報以上になんかややこしい事情があるんだな まあ中身が変わんないならいいんじゃないかな…

80 18/07/17(火)19:01:54 No.519472548

譲渡前に少女前線の商標持ってんのが今のyostarの取締役だから関係あるよ

81 18/07/17(火)19:01:57 No.519472565

犠牲になったのだ犠牲の犠牲にな

82 18/07/17(火)19:02:22 No.519472653

>少女前線って確か中国のゲームでしょ >なら日本でそういう目にあっても別にいいんじゃない それに同意するのはイカれたまさはる野郎だけなんだけどわかってる?

83 18/07/17(火)19:02:27 No.519472665

和解っつったって破っても特段何かしらの罰則あるわけでもないし

84 18/07/17(火)19:02:27 No.519472669

>そもそも中国でのいざこざも旧運営の用意したサーバーのせいと聞いた DB修復できてなかったって話だから開発力ないのかと思ったら 他の運営だと普通にやれてるのが余計に意味わからん 誰が正しいこと言ってるんだ

85 18/07/17(火)19:02:44 No.519472719

結局ちうごく国内の抗争が原因なのか

86 18/07/17(火)19:02:48 No.519472733

夜逃げした問題は和解成立で終わってんだよ その後が問題なわけで

87 18/07/17(火)19:03:06 No.519472798

アズレンの運営もずいぶん邪悪だなと思いました

88 18/07/17(火)19:03:14 No.519472828

でもフロントラインってノミ取り剤っぽいんぬ

89 18/07/17(火)19:03:15 No.519472831

2ヶ月前に支払い終わって譲渡されないの判明したのが先日 間が開き過ぎててもうちょっと情報が欲しいな

90 18/07/17(火)19:03:34 No.519472903

>ちょっと前までと違っていまはもう日本の役って金儲けの場でしかなくて >揉めてるのは中国の企業同士なのな アメリカの企業は昔から世界で出す前に日本で上手く行くか試してたので 中国も学習すればそうなるだろう

91 18/07/17(火)19:04:08 No.519473027

>でもフロントラインってノミ取り剤っぽいんぬ 由来は首輪回りにノミが集まるのでそこを最前線と見据えた名前だと言う

92 18/07/17(火)19:04:44 No.519473154

実際ほんの数日前まで少女前線の事前登録って言ってたからこれ運営自体も知らなかった事なんだろうな…

93 18/07/17(火)19:04:47 No.519473167

つまり中国での喧嘩の延長戦を日本でやってるという…

94 18/07/17(火)19:04:56 No.519473196

ぶっちゃけ改定後のタイトルのが良いと思うから結果オーライ …とか言いたいとこだけど心情的には物凄く胸糞悪いな

95 18/07/17(火)19:05:00 No.519473207

元運営の開発に対する意趣返しだよねこれ

96 18/07/17(火)19:05:15 No.519473263

旧運営側(アズレンの会社)と開発側がサーバートラブルでどちらに責任があるかで揉める ↓ 開発側が新運営と契約して旧運営と契約破棄する ↓ 新運営体制ではサーバートラブルも起きずに順調に運営される ↓ 新運営が日本版のサービス開始を決定したところ旧運営が商標を取得している事が発覚 ↓ 新運営が旧運営を訴えて商標譲渡を取り付けて旧運営にお金を払う ↓ 旧運営は金を受け取った上で第三者に商標を譲渡 ↓ そうは知らず新運営側が少女前線日本版として告知開始 ↓ 直前になって第三者側に二重譲渡されている事に気付き少女前線の商標使用を断念

97 18/07/17(火)19:05:20 No.519473280

>つまり中国での喧嘩の延長戦を日本でやってるという… ただ稼ぎの面で言うとむしろ主戦場

98 18/07/17(火)19:05:41 No.519473364

>アズレンの運営もずいぶん邪悪だなと思いました 自分らが少女前線の首を持ってて商標がなんたるかをわかってたのに艦娘を侵害した時は数日音沙汰なしって今考えるととんだクソ運営だったなって

99 18/07/17(火)19:05:43 No.519473373

ドールズフロイライン

100 18/07/17(火)19:06:27 No.519473508

まぁサービス始まってシェアで勝てれば大手を振ってコケにできるよ がんばれ

101 18/07/17(火)19:06:29 No.519473514

最前線ちゃん!

102 18/07/17(火)19:06:52 No.519473591

>新運営が旧運営を訴えて商標譲渡を取り付けて旧運営にお金を払う >↓ >旧運営は金を受け取った上で第三者に商標を譲渡 ここが成立するからくりがわからない

103 18/07/17(火)19:07:11 No.519473653

>実際ほんの数日前まで少女前線の事前登録って言ってたからこれ運営自体も知らなかった事なんだろうな… Web広告もずっと少女前線で通してきてたからな ドルフロにするんならコスト面から見て最初っからそっちでいいわけだし…

104 18/07/17(火)19:07:21 No.519473675

支払い完了してるのに別の人に譲るとかいいの

105 18/07/17(火)19:07:25 No.519473683

>旧運営は金を受け取った上で第三者に商標を譲渡 私怨があったとしても 金受け取って手打ちした後でやるのは酷いな

106 18/07/17(火)19:07:26 No.519473688

ガールズフロントラインはだめなんか

107 18/07/17(火)19:07:40 No.519473738

>旧運営は金を受け取った上で第三者に商標を譲渡 これ許されるの…?

108 18/07/17(火)19:07:55 No.519473776

日本人が妨害したとかだと後味悪いがまぁ自国民同士で足引っ張り合ってるだけならいいか…

109 18/07/17(火)19:08:29 No.519473875

民法すら知らない無知なイモッパリよ…

110 18/07/17(火)19:08:35 No.519473896

割と明確な悪意を感じる

111 18/07/17(火)19:08:52 No.519473945

>譲渡前に少女前線の商標持ってんのが今のyostarの取締役だから関係あるよ あの人崩壊学園の時もやらかして逃げた人だよね…

112 18/07/17(火)19:09:04 No.519473984

荒野行動みたいにすぐに中華ゲーってわかるタイトルだったのに

113 18/07/17(火)19:09:11 No.519474005

Yosterはトラブル時にはまだ無いって…

114 18/07/17(火)19:09:30 No.519474064

>ガールズフロントラインはだめなんか 新しい名前がいいとか悪いとかじゃなく 相手方のやり口が薄汚すぎるって話だし…

115 18/07/17(火)19:09:40 No.519474098

行為としては許されざるけど 第三者の保護の観点から第三者が何も知らなかったという事なら許される

116 18/07/17(火)19:09:40 No.519474099

たとえ過去に因縁があったとしても和解成立した後でやっぱ止めたは企業としてやっちゃあかんよ…

117 18/07/17(火)19:09:41 No.519474103

>日本人が妨害したとかだと後味悪いがまぁ自国民同士で足引っ張り合ってるだけならいいか… 周囲への余波がかなりめどいだろうからいいとは思えないかな…

118 18/07/17(火)19:09:43 No.519474113

これ多分裁判起きればアウトな問題なんだけど 起こすまでのコストと費用考えたらタイトル変更したほうがいいみたいな感じなのかな

119 18/07/17(火)19:09:44 No.519474118

>ガールズフロントラインはだめなんか それはもうあるのだ

120 18/07/17(火)19:09:56 No.519474154

>あの人崩壊学園の時もやらかして逃げた人だよね… 人違いやそれ

121 18/07/17(火)19:09:56 No.519474155

でも「ガールズフロントライン」の商標はかなり以前にとってあるんだよな… https://www2.j-platpat.inpit.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_T.cgi?ITEM01=106&KEY01=%83%68%81%5B%83%8B%83%59%83%74%83%8D%83%93%83%67%83%89%83%43%83%93&OPT01=02&ITEM02=107&KEY02=%83%68%81%5B%83%8B%83%59%83%74%83%8D%83%93%83%67%83%89%83%43%83%93&OPT02=02&ITEM03=103&KEY03=%83%68%81%5B%83%8B%83%59%83%74%83%8D%83%93%83%67%83%89%83%43%83%93&OPT03=02&ITEM04=705&KEY04=&OPT04=01&STIME=153182211662322707892316&HITCNT=1&S_FLAG=00&TERMOPT=01&PAGE=01&LISTNO=1&DISP=1

122 18/07/17(火)19:10:12 No.519474209

>新運営が旧運営を訴えて商標譲渡を取り付けて旧運営にお金を払う >↓ >旧運営は金を受け取った上で第三者に商標を譲渡 受け取ったかはまだ説明されてないよ

123 18/07/17(火)19:10:15 No.519474224

>私怨があったとしても >金受け取って手打ちした後でやるのは酷いな 契約が全ての世界だしそこで禁止なければやるのは普通だからなぁ 抜けてだけだから文句は言えない

124 18/07/17(火)19:10:24 No.519474257

>「ガールズフロントライン」 ごめんドールズフロントラインだった

125 18/07/17(火)19:10:30 No.519474271

あれは完全に堅気じゃない連中の仕業だったけれど数年前の東方の商標乗っ取り事件思い出す

126 18/07/17(火)19:10:54 No.519474343

商標持ってないなら渡した金返せや!ってやれば当然勝てるんだけど それやってると裁判で時間とられて日本版リリースが遅れるという話だよ

127 18/07/17(火)19:11:21 No.519474437

>でも「ガールズフロントライン」の商標はかなり以前にとってあるんだよな… そらサービス開始までに裁判がケリつかない時の保険は必要だろ

128 18/07/17(火)19:11:35 No.519474472

クレしんとか青森りんごとか中国の商標登録は色々闇が深い

129 18/07/17(火)19:11:41 No.519474490

>起こすまでのコストと費用考えたらタイトル変更したほうがいいみたいな感じなのかな 多分お金よりも時間の方が問題だと思う 相手方は妨害が主目的だから勝ち負け関係なしにゴネまくってリリース時期を遅らせるって感じだから 諦めて新タイトルにって流れじゃないかな

130 18/07/17(火)19:11:48 No.519474510

今流行のシンプルなタイトルから流行らないオリジナルアニメみたいなタイトルになっちゃった

131 18/07/17(火)19:11:50 No.519474518

>ここが成立するからくりがわからない これは日本でも成立するので国際的に法が追い付いてないのかも

132 18/07/17(火)19:11:52 No.519474525

本名は少女前線 英語版はGirls' Frontline 日本版はドールズフロントライン ややこしい!

133 18/07/17(火)19:11:54 No.519474532

もう一度裁判して返金は出来ると思うけどその裁判費用と時間の労力で戻ってくる金額がコストに見合うだけのものになるか 要は嫌がらせなんだろうな

134 18/07/17(火)19:12:00 No.519474552

本当にあるんだなこういう妨害工作

135 18/07/17(火)19:12:11 No.519474592

大切な時期云々はその辺だね しかし本当に嫌がらせにしかならない嫌がらせだな

136 18/07/17(火)19:12:22 No.519474630

ロジクールとロジテックみたいやな

137 18/07/17(火)19:12:30 No.519474652

権利手放すが和解の内容で次の譲渡のお話の問題かなぁと

138 18/07/17(火)19:12:36 No.519474682

>クレしんとか青森りんごとか中国の商標登録は色々闇が深い 日本にも流行してるものは何でも申請おじさんが居るから安心してほしい

139 18/07/17(火)19:12:41 No.519474700

全額払って返さないのはさすがに擁護できんわ

140 18/07/17(火)19:12:49 No.519474732

地下アイドルグループとかにありそうな名前

141 18/07/17(火)19:12:50 No.519474736

>商標持ってないなら渡した金返せや!ってやれば当然勝てるんだけど >それやってると裁判で時間とられて日本版リリースが遅れるという話だよ 金より妨害を取ったって形だけど 業界からの信用も失墜するような行為だしここまでしてもうま味無い気がするんだけどな…

142 18/07/17(火)19:12:51 No.519474739

>日本版はドールズフロントライン >ややこしい! 日本版ツイッターアカウントはGirlsFrontline >ややこしい!

143 18/07/17(火)19:13:07 No.519474800

顧客の見えない場所で行われてる妨害ならともかくこんな人目につく妨害するのは割と大胆だと思う

144 18/07/17(火)19:13:19 No.519474834

信用を蹴ってでも私念が勝ったんだろう

145 18/07/17(火)19:13:26 No.519474855

和解金は権利を手放す分 譲渡先は知らないところに

146 18/07/17(火)19:13:32 No.519474874

支払い終えたらであって支払ったとは書いてないのでまあまだ払ってはいない段階だったんじゃねえかな

147 18/07/17(火)19:13:42 No.519474908

少女前線の元々の運営元が妨害してるからよっぽどの確執があるんだろう

148 18/07/17(火)19:14:09 No.519474984

>全額払って返さないのはさすがに擁護できんわ 不満ならもう一度裁判してくださいってことだろな

149 18/07/17(火)19:14:14 No.519474998

>業界からの信用も失墜するような行為だしここまでしてもうま味無い気がするんだけどな… メーカーブランドが重要ってのがまだ身についてないんじゃないかな

150 18/07/17(火)19:14:15 No.519475000

まぁアズレンやってる連中は無条件で庇ってくれそうだし

151 18/07/17(火)19:14:17 No.519475010

ぷぇ

152 18/07/17(火)19:14:30 No.519475063

妨害する側に特に得がないので相当な恨みがあると思われる

153 18/07/17(火)19:14:35 No.519475085

面子にこだわってとんでもない事やらかす辺り伝聞で聞いた中国人そのものって感じだ

154 18/07/17(火)19:14:40 No.519475094

でも一般ユーザーがここの会社他社の妨害してるんだぜーって気にするかな…

155 18/07/17(火)19:14:47 No.519475124

なんだ早速提督が目をつけ始めたのか

156 18/07/17(火)19:14:50 No.519475131

でももうアホみたいに日本版遅れてるのに今更ってカンジダ

157 18/07/17(火)19:14:51 No.519475139

4亀が喰いついたから入れ食いやなこの話題

158 18/07/17(火)19:15:00 No.519475160

>まぁアズレンやってる連中は無条件で庇ってくれそうだし 両方やるから別に…

159 18/07/17(火)19:15:01 No.519475164

中国同士日本市場のシマの取り合いみたいなのがあるんだろう

160 18/07/17(火)19:15:09 No.519475189

譲渡されたGMOってなんなの

161 18/07/17(火)19:15:13 No.519475201

>>新運営が旧運営を訴えて商標譲渡を取り付けて旧運営にお金を払う >>↓ >>旧運営は金を受け取った上で第三者に商標を譲渡 >ここが成立するからくりがわからない 全然関係ないけど最近俺の半年分のお給料140万円を未払いのまま踏み倒して会社が破産して 他の未払い被害者と共に皆で弁護士さんに会社訴えて金ブン捕れませんかって言ったら 「まあ無駄ですね、裁判起こして勝てば裁判所は『ちゃんとお金払わなきゃダメだよ!』って判決くれますけど  それでお金を穫れるかってそれは別問題なので…『でも無い袖は振れないんスよ!』って言われたら1円ももらえませんよ  むしろ弁護士の僕を雇って裁判しようって手間暇だけ見なさんが損するだけですよ」 って言われたのを全然関係ないけど思い出した 法は無力だ…

162 18/07/17(火)19:15:27 No.519475253

>面子にこだわってとんでもない事やらかす辺り伝聞で聞いた中国人そのものって感じだ 逆に必死にメンツを守らないと周りから食い物にされるのだ

163 18/07/17(火)19:15:28 No.519475261

赤字になったら艦これ憎いさんが来てだめだった

164 18/07/17(火)19:15:41 No.519475292

>まぁアズレンやってる連中は無条件で庇ってくれそうだし ないわ

165 18/07/17(火)19:15:42 No.519475300

棄却した時点で支払額は戻ってくるはずなので ボヤかさないで費用がどうなってるのかもう少し詳しく書いて欲しかったな

166 18/07/17(火)19:15:59 No.519475356

中華マフィア同士が日本で抗争しているみたいなもんなのか

167 18/07/17(火)19:16:02 No.519475373

>なんだ早速提督が目をつけ始めたのか またそうやって 臭くてバレバレすぎる...

168 18/07/17(火)19:16:07 No.519475389

書き込みをした人によって削除されました

169 18/07/17(火)19:16:18 No.519475426

幻萌とP7の和解はきれいに終われた例なんだな…

170 18/07/17(火)19:16:25 No.519475442

>金より妨害を取ったって形だけど >業界からの信用も失墜するような行為だしここまでしてもうま味無い気がするんだけどな… こういうのはやられた方が馬鹿って感じ それが無いようにアホみたいに高い金出して各企業法務部立ててる理由でもあるし

171 18/07/17(火)19:16:40 No.519475500

>日本にも流行してるものは何でも申請おじさんが居るから安心してほしい 大迫ハンパないって商標取った大迫とも中西主将とも無関係な大阪のオッサン思い出した

172 18/07/17(火)19:16:45 No.519475518

いやあ裁判所で商標を渡すって約束しましたけどもう僕の手元には無いので… 渡したいのはやまやまですが無い物は渡せないんですよねえ か

173 18/07/17(火)19:16:51 No.519475551

少女前線戦域とかにしておきゃ良かったものを

174 18/07/17(火)19:17:04 No.519475587

ヒみたら日本のバカがすみませんみたいなリプライ送ってる人がいてダメだった

175 18/07/17(火)19:17:06 No.519475595

渋の社長がやらかしたけど移転する人がいないからそういうもんだなって

176 18/07/17(火)19:17:20 No.519475640

元運営がプロジェクトに億つぎ込んでるのに開発は逃げたからな 商標の和解金なんてゴミみたいなもんでしょ

177 18/07/17(火)19:17:27 No.519475660

>少女前線戦域とかにしておきゃ良かったものを たぶん長いしミリオタ感強くなっちゃうしむずかしいとおもう

178 18/07/17(火)19:17:28 No.519475661

>ヒみたら日本のバカがすみませんみたいなリプライ送ってる人がいてダメだった バカ発見器すぎる…

179 18/07/17(火)19:17:29 No.519475664

>ヒみたら日本のバカがすみませんみたいなリプライ送ってる人がいてダメだった 勘違いでも謝れる奴はまあまともだと思うよ

180 18/07/17(火)19:17:51 No.519475739

今年の7月あたりで少女前線の商標で却下されてる譲渡申請がちょいと悲しいね 交渉完全決裂はこのあたりか…

↑Top