18/07/17(火)15:42:32 なにが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/17(火)15:42:32 No.519439538
なにが起こっているのです?
1 18/07/17(火)15:45:24 No.519439913
あ・うん
2 18/07/17(火)15:45:45 No.519439969
流石に月10万では生活できんよ
3 18/07/17(火)15:46:34 No.519440099
年収120万でも生きていける時代が来る!
4 18/07/17(火)15:47:28 No.519440223
生きていけるというか駄目なら死ぬというか…
5 18/07/17(火)15:47:58 No.519440287
すぐ矛盾しないで
6 18/07/17(火)15:50:46 No.519440649
月10万
7 18/07/17(火)15:53:34 No.519441034
ギリギリまで切り詰めれば死にはしないってとこだな
8 18/07/17(火)15:54:13 No.519441118
このおっさんは昔から極論で食っていくスタイル 勿論嫌われる
9 18/07/17(火)15:57:08 No.519441577
10年前の本かよ
10 18/07/17(火)15:59:41 No.519441919
120万はともかく200万いかないくらいの人は普通にいるようになったな
11 18/07/17(火)16:02:23 No.519442270
シアワセのハードルをいかにそっと下げるか これが政治に求められているの
12 18/07/17(火)16:04:35 No.519442541
>120万はともかく200万いかないくらいの人は普通にいるようになったな じゃあもう10年もしたら100万円時代ってことじゃん!
13 18/07/17(火)16:06:04 No.519442738
札幌なら月7万でそこそこ普通の生活が送れるぞ「」!
14 18/07/17(火)16:09:59 No.519443216
>札幌なら月7万でそこそこ普通の生活が送れるぞ「」! そこそこのレベル低いな!
15 18/07/17(火)16:11:20 No.519443375
>月7万でそこそこ つまづいたら即死じゃないのか?大丈夫か
16 18/07/17(火)16:12:16 No.519443503
>そこそこのレベル低いな! これが本当の底(の)底ってな!
17 18/07/17(火)16:12:49 No.519443567
300→280と来て一気に落ちたな
18 18/07/17(火)16:13:41 No.519443684
だいたい生活保護世帯と同レベル
19 18/07/17(火)16:13:48 No.519443698
月収15万前後の仕事ハロワにゴロゴロしてるしな そんな職場に賞与なんて有るはずもなく
20 18/07/17(火)16:15:21 No.519443881
>つまづいたら即死じゃないのか?大丈夫か 毎月大体6~9万貯金してるのでそれは大丈夫 だいたい毎日食費1000円未満で 家賃2万 水道2000円 電気4000円 ガス3000円 通信費7000円 に後は全部娯楽費で大体七万で生きてる 楽しい!
21 18/07/17(火)16:16:22 No.519444009
結果的に月10万で生活してる時はあるけど 年収120万はかなりしんどいすぎる…
22 18/07/17(火)16:18:22 No.519444278
>楽しい! 死ぬわコイツ
23 18/07/17(火)16:18:28 No.519444290
>家賃2万 いいなぁ やっぱ家賃だよなぁ
24 18/07/17(火)16:18:38 No.519444312
札幌は家賃2万でも結構ましな物件ごろごろあるのがでかいな 他の都市圏ではそうはいかないだろう
25 18/07/17(火)16:19:24 No.519444416
一回東京に住むと戻れない… 便利すぎる
26 18/07/17(火)16:19:34 No.519444441
>死ぬわコイツ なんで…?
27 18/07/17(火)16:21:29 No.519444692
年収180万ぐらいで一人暮らしみたいな奴はもうそのへんにうじゃうじゃいるから120万いっても不思議じゃねえ
28 18/07/17(火)16:23:13 No.519444913
>楽しい! 諸々の税金と健康保険と年金も込みで月7万でいける?
29 18/07/17(火)16:24:18 No.519445040
ベーシックインカム導入されて働かなくても生きていけるようになったら平均年収はそれぐらいになるかもね
30 18/07/17(火)16:25:25 No.519445179
>諸々の税金と健康保険と年金も込みで月7万でいける? 貯金してるって書いてるから手取りでって話なんだろ
31 18/07/17(火)16:25:45 No.519445223
>一回東京に住むと戻れない… >便利すぎる そう?東京生まれ東京育ちで今地方都市にいるけど東京にはもう住みたくないかな 若い人には刺激があってよいのかもしれないけどね
32 18/07/17(火)16:28:09 No.519445524
>諸々の税金と健康保険と年金も込みで月7万でいける? モロモロ込みで差っ引いた後だよ なので月の貯金が上下するの どう?札幌に来ない? いややっぱこなくていいよ ゴキブリがいなことは利点なんだけど冬が寒すぎる 冬の間は灯油代で大体毎月1万未満飛んでくの
33 18/07/17(火)16:29:31 No.519445712
家賃もデカイが暖房代はデカイ
34 18/07/17(火)16:29:47 No.519445748
>諸々の税金と健康保険と年金も込みで月7万でいける? この辺正社員とフリーターで常識の範囲がズレるよね
35 18/07/17(火)16:31:11 No.519445944
札幌は雪さえ降らなければ結構おすすめなんだがなあ
36 18/07/17(火)16:31:42 No.519446015
家があるからまあこれでいけるけど そのうち引っ越すにしても家賃三万くらいのとこみつけないと
37 18/07/17(火)16:31:59 No.519446052
アパートに住んでて冬の期間2日ぐらい外でてないと扉が開かなくなるから注意だ!
38 18/07/17(火)16:32:30 No.519446124
ゴキが居ないから北海道移住は割と考えるときが多い
39 18/07/17(火)16:33:01 No.519446193
税金がかからないラインって年いくらだっけ
40 18/07/17(火)16:33:07 No.519446213
夏は北海道!冬は沖縄!
41 18/07/17(火)16:33:26 No.519446257
いや田舎も狭い所は狭いけど都会は人の住むところとは思えない程狭い所ばっかりなイメージ
42 18/07/17(火)16:33:29 No.519446269
>ゴキが居ないから北海道移住は割と考えるときが多い ゴキいるよ でた
43 18/07/17(火)16:34:12 No.519446361
>>一回東京に住むと戻れない… >>便利すぎる >そう?東京生まれ東京育ちで今地方都市にいるけど東京にはもう住みたくないかな >若い人には刺激があってよいのかもしれないけどね たぶんクソ田舎と比べて東京は便利なんだと思う 今はいいけどキー局1個で干上がりそうになってた田舎時代の俺
44 18/07/17(火)16:34:51 No.519446454
>ゴキが居ないから北海道移住は割と考えるときが多い 逆に沖縄のゴキはデカイぞ 赤ちゃんの眼球狙ってくるとか聞いてチンチンキュッってなった
45 18/07/17(火)16:37:04 No.519446724
>たぶんクソ田舎と比べて東京は便利なんだと思う 東京は家賃が高いのがきついよ 東京にいた時家賃22万払ってたけど今札幌で同じスペックの所に8万で住めてるし
46 18/07/17(火)16:37:35 No.519446799
>東京にいた時家賃22万払ってたけど今札幌で同じスペックの所に8万で住めてるし なそ
47 18/07/17(火)16:39:47 No.519447066
家族向けにしてもでかい借家だな
48 18/07/17(火)16:47:11 No.519448039
>このおっさんは昔から極論で食っていくスタイル >勿論嫌われる この手の本で極論じゃないの見たことないよ!
49 18/07/17(火)16:48:50 No.519448263
>家族向けにしてもでかい借家だな 60平米いかない広さだからぜんぜんだよ 東京の時は駐車スペースだけで月3万5千円も取られてたんだよね
50 18/07/17(火)16:49:33 No.519448389
賤業が一番儲かるを体現するおじさん達
51 18/07/17(火)16:53:23 No.519448883
食費抑えたいから自炊やる が 食器洗いクソめんどくせーな…