虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/17(火)14:11:31 駄目だ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/17(火)14:11:31 No.519427289

駄目だったよ…

1 18/07/17(火)14:12:18 No.519427386

担当が不在のままだよ…

2 18/07/17(火)14:12:44 No.519427439

何かあったの?

3 18/07/17(火)14:13:38 No.519427583

>何かあったの? ちょっと試験販売当日に中止になっただけだよ

4 18/07/17(火)14:13:43 No.519427595

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6290159

5 18/07/17(火)14:17:08 No.519428035

反社会的行為すぎた

6 18/07/17(火)14:17:39 No.519428100

需要が高まったから中止っていうのもすごい話だな

7 18/07/17(火)14:17:40 No.519428106

そりゃ中止になるだろうて…

8 18/07/17(火)14:17:46 No.519428118

Newdaysとか前からやってるのにセブンがやるとなると話題になる

9 18/07/17(火)14:18:45 No.519428242

販売体制整ったらまた出すつもりなの?

10 18/07/17(火)14:18:58 No.519428267

>Newdaysとか前からやってるのにセブンがやるとなると話題になる 全国展開してるところだからな

11 18/07/17(火)14:19:30 No.519428327

まずは萩之茶屋駅前店あたりでテストをしてからだな

12 18/07/17(火)14:20:00 No.519428377

担当者が不在って…逃亡でもしたん

13 18/07/17(火)14:23:15 No.519428820

>>何かあったの? >ちょっと試験販売当日に中止になっただけだよ セブンのしたっぱは大変だなと思いました

14 18/07/17(火)14:24:10 No.519428939

オリンピック時にはこういうのやりそう

15 18/07/17(火)14:24:18 No.519428963

担当者は窓も電話も無い部屋にいるだけだよ

16 18/07/17(火)14:24:21 No.519428974

兄ちゃんビールM!

17 18/07/17(火)14:24:52 No.519429038

日本酒とか揃えて角打ちセブンやってくれないかな

18 18/07/17(火)14:25:11 No.519429071

コンビニの周りで酒癖悪いのやそういう輩がたむろするようになるからストップかかったのかね

19 18/07/17(火)14:25:19 No.519429090

絶対セブンの駐車場で酒盛りやれる!って楽しみにしてるやついるのに…

20 18/07/17(火)14:25:55 No.519429156

こんなデカイのを持って来といて本部から中止の指示って… ここのバイトだったら相当怒るわ

21 18/07/17(火)14:26:49 No.519429284

ただでさえ殺人的な激務の上酔客の相手とかセブンはコンビニを潰したいのか?

22 18/07/17(火)14:26:51 No.519429289

酔っぱらいの対応までしなきゃならなくなるとかコンビニ店員からしたら嫌だろうな

23 18/07/17(火)14:28:03 No.519429438

居酒屋まで始まるのですか!コンビニの店員を何だと思ってるんですか!!

24 18/07/17(火)14:28:26 No.519429491

普通に酒売ってるのに何でこれはダメだったんだろう

25 18/07/17(火)14:28:29 No.519429500

奴隷

26 18/07/17(火)14:28:35 No.519429509

駐車場に机並べて居酒屋営業!

27 18/07/17(火)14:29:05 No.519429571

>こんなデカイのを持って来といて本部から中止の指示って… >ここのバイトだったら相当怒るわ 泣きたいのは購入費払ったオーナーだよ

28 18/07/17(火)14:29:25 No.519429625

お客様イートインスペースで飲酒はおy おめぇんところで買ったんだから文句ねぇだろうが! からのすっぱい臭いが立ち込めるのコンボ回避出来たのか

29 18/07/17(火)14:29:26 No.519429631

飲んでみたいけど近所には絶対欲しくない ドンキ的存在

30 18/07/17(火)14:29:32 No.519429649

呼びつけられるコンビニ店員 なぜか注文受付させられるコンビニ店員

31 18/07/17(火)14:29:42 No.519429674

>絶対セブンの駐車場で酒盛りやれる!って楽しみにしてるやついるのに… だから中止なのでは?

32 18/07/17(火)14:29:59 No.519429710

徒歩できてビールかってスイと帰る客いるかな

33 18/07/17(火)14:30:08 No.519429733

>普通に酒売ってるのに何でこれはダメだったんだろう ビールサーバーの洗浄って結構めどかったりするからその辺もあるのかな まあそんなのは導入段階で分かりきってることなんだけど…

34 18/07/17(火)14:30:40 No.519429815

店員的には仕事が1つ増えるだけなのに… 酔っぱらいの対応って言う

35 18/07/17(火)14:32:17 No.519430018

>Newdaysとか前からやってるのにセブンがやるとなると話題になる Newdaysは電車駅にしか無いけど今回テストしようとしたセブン三鷹なんとか店とか車でしか行かないような道路上だからな…

36 18/07/17(火)14:32:37 No.519430070

今でもワンカップおじさんいますよね…その延長なのでは?

37 18/07/17(火)14:32:41 No.519430080

これって店員か客のどっちが注ぐ予定だったんだろ どっちにしろトラブルになったろうけど

38 18/07/17(火)14:32:44 No.519430088

たばこの年齢確認でさえキレるおっさんとかいるんだから 酒入ってる客なんて絶対トラブルになるわ

39 18/07/17(火)14:32:53 No.519430108

缶ビールをお店で飲むのはセーフなんです?

40 18/07/17(火)14:33:12 No.519430150

こんな方式でその場でビール飲むような人は既に酔っぱらってると思う

41 18/07/17(火)14:33:23 No.519430163

コーヒーみたいにカップだけ貰って客が注ぐんじゃないの

42 18/07/17(火)14:33:27 No.519430169

>これって店員か客のどっちが注ぐ予定だったんだろ >どっちにしろトラブルになったろうけど 機械見る限りはコーヒーと同じくセルフに見える まあ揉めると思う

43 18/07/17(火)14:33:29 No.519430177

>今でもワンカップおじさんいますよね…その延長なのでは? 数名いたのが何倍にもなるんだぜ…?

44 18/07/17(火)14:33:33 No.519430187

>これって店員か客のどっちが注ぐ予定だったんだろ 写真見る限りだとセルフサービスだなこれ…

45 18/07/17(火)14:33:33 No.519430188

元々酒売ってるじゃんって言い出す人がやたら多かったけど 完全にこの場で飲むためだけの商品なんだからまったく別物だろと思う

46 18/07/17(火)14:33:38 No.519430195

コーヒーのあの機械もそれなりにメンテがめどいのに メーカーの人から指導受けてな店が大半のビールサーバーのメンテは割に合わんだろうとは

47 18/07/17(火)14:33:46 No.519430212

そりゃコンビニで酒買ってその場で飲むやつ今までもいたろうけどパーセンテージが違うだろ

48 18/07/17(火)14:34:01 No.519430252

>Newdaysは電車駅にしか無いけど今回テストしようとしたセブン三鷹なんとか店とか車でしか行かないような道路上だからな… セブン企画担当はもしかしてアホなのでは

49 18/07/17(火)14:34:28 No.519430291

正直かなりガッカリだ

50 18/07/17(火)14:34:30 No.519430295

売れる売れないはともかくビールサーバーのメンテと酒をセルフ販売は 費用対効果としてはいまいちだとは思う

51 18/07/17(火)14:35:16 No.519430387

うちのところは鬼殺しおじさんだったな…

52 18/07/17(火)14:35:32 No.519430420

徒歩と公共交通機関な政令指定都市の真ん中ならともかく 他だとコンビニの近所の家で今日はバーベキューとかでもなきゃ需要もないよね

53 18/07/17(火)14:35:43 No.519430451

凍る寸前までキンキンに冷やすスペース作って缶ビール置いておいたほうが売れそう

54 18/07/17(火)14:35:55 No.519430468

>完全にこの場で飲むためだけの商品なんだからまったく別物だろと思う ワンパックや紙酒はゴミ箱の前で一気飲みするためのものだし…

55 18/07/17(火)14:35:59 No.519430476

今は路上ストゼロしてる若者が急上昇してるんでしょ? へーきへーき

56 18/07/17(火)14:36:27 No.519430537

>凍る寸前までキンキンに冷やすスペース作って缶ビール置いておいたほうが売れそう あの東北にあるコーラやファンタの自販機のビール版の方が売れそうよね

57 18/07/17(火)14:36:33 No.519430557

もう日本に開拓する売り場がないと思いきや 万年2位のキリンが1位になりえる奇抜なアイデアなのに まさか試験日当日に中止 絶対黒幕がいるよ

58 18/07/17(火)14:36:34 No.519430560

今 日 も 幸 せ 。

59 18/07/17(火)14:36:55 No.519430603

会計が済む前にあけて飲むおじさんもいるほどです

60 18/07/17(火)14:37:07 No.519430625

>担当者が不在って…逃亡でもしたん 出社前に取材突っ込まれただけで出社した後ちゃんと回答用意して返してるよ 元記事のねとらぼには追加されてる http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/17/news050.html

61 18/07/17(火)14:37:16 No.519430649

今日試しに飲みに行こうかと思ってたのに

62 18/07/17(火)14:37:27 No.519430669

>こんな方式でその場でビール飲むような人は既に酔っぱらってると思う その場で飲む人たちは度数低いし高いからビール飲まない 無駄に腹ふくれるし

63 18/07/17(火)14:38:14 No.519430770

ただでさえキリンは契約結んでる店へのビールサーバーメンテとかがあるのに コンビニ分を一気に追加した際のその辺りの人員確保できてたんだろうか

64 18/07/17(火)14:38:25 No.519430799

一番大きいのがこれを売ることで「コンビニは酒を飲むところですよ」って認知されること これまでは基本的に持ちかえるのが当たり前でいきなり飲みだすのはアル中おじさんだったけど その認識が完全に変わる

65 18/07/17(火)14:38:51 No.519430841

ポリスメンからもつっこみ入るだろうねこれ

66 18/07/17(火)14:39:03 No.519430867

>これまでは基本的に持ちかえるのが当たり前でいきなり飲みだすのはアル中おじさんだったけど 知らなかった…そんなの…

67 18/07/17(火)14:39:05 No.519430874

ビアガーデンまで手を出すとは…おのれコンビニ業界…

68 18/07/17(火)14:39:24 No.519430908

コーヒーですら素面の客がやたらこぼすのに酔っ払いがビールをこぼさないはずがない ビールなんかこぼされた日にゃ拭いても匂い落ちないよ

69 18/07/17(火)14:39:27 No.519430915

newdaysのビールサーバーはasahiなんだよ そんでセブンイレブンはキリンなんだよな おかしいよなこれ

70 18/07/17(火)14:39:31 No.519430920

は?個人の自由だろ…

71 18/07/17(火)14:39:43 No.519430938

本部はいったい何がしたかったんだ 元々企画したの本部なんだろうし

72 18/07/17(火)14:39:52 No.519430963

ビール屋はともかく 外食産業は大ダメージ受けそうだしな…

73 18/07/17(火)14:39:58 No.519430975

>ポリスメンからもつっこみ入るだろうねこれ 行政からの指導で中止じゃないんだよな まぁそうなることが予想できたからなんだろうけど

74 18/07/17(火)14:40:10 No.519431011

>newdaysのビールサーバーはasahiなんだよ >そんでセブンイレブンはキリンなんだよな >おかしいよなこれ 本当に最低だよ…サントリーも…サッポロも…

75 18/07/17(火)14:40:12 No.519431018

キリンが首位を目指してやらかしたというイメージが強くある セブンの失敗というよりも

76 18/07/17(火)14:40:18 No.519431031

酒場とか飲食店ならともかく誰でも入れるコンビニでセルフはまずいんでなかろうか かといってローソンコーヒー形式にしたら売れないだろうし

77 18/07/17(火)14:40:42 No.519431085

>ビール屋はともかく >外食産業は大ダメージ受けそうだしな… むしろ民度の低い客がセブンに流れてくれるんじゃなかろうか

78 18/07/17(火)14:41:03 No.519431138

このまま缶ビールもワンカップも販売禁止になれば面白い

79 18/07/17(火)14:41:14 No.519431162

本来の意味での担当者不在初めて見た

80 18/07/17(火)14:41:15 No.519431165

コンビニの横に飲み屋を作ってコンビニ店員に接客させる ウィンウィン!

81 18/07/17(火)14:41:25 No.519431185

>むしろ民度の低い客がセブンに流れてくれるんじゃなかろうか 普段生ビール飲めない層が大挙

82 18/07/17(火)14:41:45 No.519431236

キリンは可哀想だな…ファミチキ買うのやめるわ…

83 18/07/17(火)14:41:57 No.519431263

クソ忙しい日や混み合ってる時に持ち込んだ容器に入れてく万引き野郎が出たにしても コーヒーとビールだとその後の対応の面倒くささが跳ね上がると思う

84 18/07/17(火)14:42:05 No.519431273

>まぁそうなることが予想できたからなんだろうけど んなの本当にやばいなら最初の最初からわかってるだろうから… 大丈夫なつもりでここまで準備したと思うんだけどね なんで中止したんだか

85 18/07/17(火)14:42:08 No.519431284

ちょうど今セブンイレブンでビール始めました!ってニュースやってるけどいいのかなこれ…

86 18/07/17(火)14:42:18 No.519431300

飲酒運転推奨し過ぎだろ…

87 18/07/17(火)14:42:26 No.519431316

みんな金ないから二次会はセブンな!

88 18/07/17(火)14:42:30 No.519431326

>キリンが首位を目指してやらかしたというイメージが強くある 挑戦した この作戦が通ればアサヒを脅かしていたよ ところが試験開始日に中止で担当者は不在 こりゃ担当者がどっかに監禁されてる事件性まで出てきてる うちの会社のビールなんで卸さないの?って詰められてるかもしれない

89 18/07/17(火)14:42:42 No.519431353

>飲酒運転推奨し過ぎだろ… 缶ビール販売禁止待ったなしだな

90 18/07/17(火)14:42:52 No.519431374

田舎のコンビニっちゃあ大抵車で行くもんでしてね…

91 18/07/17(火)14:43:09 No.519431412

なんでこんな路上にあらくれ者増やすような行為を?

92 18/07/17(火)14:43:14 No.519431419

まあもし自分が学校の先生とかだったら なるべく近づいちゃダメなお店リストには入れるかな…

93 18/07/17(火)14:43:14 No.519431420

>田舎のコンビニっちゃあ大抵車で行くもんでしてね… 田舎のコンビニじゃそもそも配備されんだろ

94 18/07/17(火)14:43:25 No.519431429

相手が車できてるのかも判断できないからオススメもしにくいよね…

95 18/07/17(火)14:43:27 No.519431438

店員さんに野球場で背負ってるビール売るやつを装備してもらって売れば万引きできない

96 18/07/17(火)14:43:32 No.519431447

近所からの風当たりが更にキツくなりそう…

97 18/07/17(火)14:43:47 No.519431474

街中から酒類の自販機をことごとく撤去したのに またこんなの作りやがって…てのはあるのか

98 18/07/17(火)14:43:50 No.519431481

田舎では実施しないから安心だったのに

99 18/07/17(火)14:43:52 No.519431491

>相手が車できてるのかも判断できないからオススメもしにくいよね… 確認ボタンを信じろ

100 18/07/17(火)14:44:00 No.519431515

マジかよサッポロビール最低だな ヤッホーブルーイングを…潰す!

101 18/07/17(火)14:44:02 No.519431521

>なんでこんな路上にあらくれ者増やすような行為を? そもそも昔は別に飲んで運転しても良かったし…

102 18/07/17(火)14:44:30 No.519431582

>そもそも昔は別に飲んで運転しても良かったし… 頭がゴミになっておられる?

103 18/07/17(火)14:45:08 No.519431674

>店員さんに野球場で背負ってるビール売るやつを装備してもらって売れば万引きできない あれ結構プロの技が必要だと聞いたぞ

104 18/07/17(火)14:45:43 No.519431750

それ以前にその場で飲む酒なんか基本夜しか売れないでしょ

105 18/07/17(火)14:46:16 No.519431822

>あれ結構プロの技が必要だと聞いたぞ 足腰鍛えて常連の顔覚えて話しかけるタイミング 他のお客様の邪魔にならないよう そしてセクハラも相手が気持ちよくなってもらってかわす ちょっとキャバクラみたいなこともする 大変よね

106 18/07/17(火)14:46:30 No.519431853

担当者なんて始めからいなかったのかもしれない

107 18/07/17(火)14:46:32 No.519431861

>飲む酒なんか基本夜しか売れないでしょ えっ?なんで?

108 18/07/17(火)14:46:36 No.519431867

>それ以前にその場で飲む酒なんか基本夜しか売れないでしょ その常識を破壊しようとしたんだろ? 間違いなく反社会的行為だわコレ

109 18/07/17(火)14:46:51 No.519431903

需要は確かにあるけどそれ以上のデメリット多過ぎる…

110 18/07/17(火)14:47:03 No.519431931

>それ以前にその場で飲む酒なんか基本夜しか売れないでしょ 都会には昼どころか朝から店で飲むおじさんであふれてるのだ

111 18/07/17(火)14:47:12 No.519431948

屋内や構内にあるセブンなら徒歩でしかいけないから酒おいてもいいよってなるな

112 18/07/17(火)14:47:20 No.519431962

昔は飲酒運転なんか普通みたいな感覚だったからな

113 18/07/17(火)14:47:35 No.519431996

>それ以前にその場で飲む酒なんか基本夜しか売れないでしょ 出勤前にガムと一緒に! 昼食買うついでに! 帰宅時のごちそうに!

114 18/07/17(火)14:48:26 No.519432113

>昔は飲酒運転なんか普通みたいな感覚だったからな 事故らなきゃそれでよかったのに下手糞な奴が調子乗ったせいでなぁ

115 18/07/17(火)14:48:45 No.519432160

>出勤前にガムと一緒に! >昼食買うついでに! >帰宅時のごちそうに! おやつ代わりに!

116 18/07/17(火)14:48:53 No.519432177

「」の集団抗議のメールが効いたみたいだな

117 18/07/17(火)14:49:22 No.519432238

朝帰りの気付けに!

118 18/07/17(火)14:49:26 No.519432250

必然的にすぐ飲まなきゃいけない生ビールを売るってことは セブンイレブンには24時間酒臭い奴がいて当然ですよってことなわけで 単に酒類売ってるのとはわけがちがう

119 18/07/17(火)14:49:36 No.519432271

>「」の集団抗議のメールが効いたみたいだな 「」なら逆に大歓迎では? コンビニ店員「」とか?

120 18/07/17(火)14:49:45 No.519432287

出社前の10秒チャージ!

121 18/07/17(火)14:49:47 No.519432292

>>Newdaysとか前からやってるのにセブンがやるとなると話題になる >全国展開してるところだからな ファミマも結構生ビールあるよ Lサイズ500円で意味不明だけど

122 18/07/17(火)14:49:51 No.519432305

駐車場が酔っ払いで酷いことになるのが容易に想像できる

123 18/07/17(火)14:49:51 No.519432307

>そんでセブンイレブンはキリンなんだよな ローソンならキリンだ出すのはわかる

124 18/07/17(火)14:50:25 No.519432381

酒はエナジードリンクじゃねぇぞ! 違うよね?

125 18/07/17(火)14:50:39 No.519432400

つまりセブンイレブンはこんな反社会的な行為をスイとお出ししてしまうアレな所なんだね

126 18/07/17(火)14:50:54 No.519432433

同乗者が買って飲んでると運転者がおのれ!ってなるやつ

127 18/07/17(火)14:51:01 No.519432447

このサーバー試験導入した店が自己負担 店員バイトの教育時間も負担 オーナーの借金が増えたね!

128 18/07/17(火)14:51:03 No.519432450

そもそもどう考えても店内で飲ませる酒を売るのって 風営法に引っかからないのか?

129 18/07/17(火)14:51:17 No.519432480

ストロングゼロなら中止になる事も無かった

130 18/07/17(火)14:51:21 No.519432482

缶とはちがって持って帰って飲みますって言い訳出来ないスタイルだから それで飲酒運転で事故って捕まった場合売った店の酒類販売免許停止食らうな

131 18/07/17(火)14:51:44 No.519432524

>酒はエナジードリンクじゃねぇぞ! >違うよね? 辛い時も悲しい時も二日酔いの時も酒はスーッと効いて…これは…

132 18/07/17(火)14:51:57 No.519432556

>提供中止の理由についてセブン-イレブン・ ジャパン広報室から「(生ビールサーバーについて)非常に反響があり、需要の高まりが想定されたことから、販売体制等の関係で中止という判断に至りました」と回答がありました。なお、今後の提供について、現時点においては「未定」とのことでし うーん?

133 18/07/17(火)14:52:02 No.519432569

>出勤前にガムと一緒に! レジ前のガムやお菓子って売上激減してるんだって 原因はスマホの普及でレジ中にガムとかに目が行かなくなったから

134 18/07/17(火)14:52:14 No.519432601

試験導入でも店舗側で費用持つのか…

135 18/07/17(火)14:52:35 No.519432642

100円で飲み放題サーバー結局止めちゃうのか残念

136 18/07/17(火)14:52:56 No.519432696

>試験導入でも店舗側で費用持つのか… まあ試験導入するのは大抵直営店なので実質本社の損害と変わらんが

137 18/07/17(火)14:53:11 No.519432726

「すごく売れそうで困ったことになりそうだからやめるね」

138 18/07/17(火)14:53:32 No.519432776

生ビールと缶ビールが同じだっていうおじさんは 居酒屋で缶ビールが出たら激怒するよなぁ

139 18/07/17(火)14:53:33 No.519432779

コレ何より値段が安いのがやばいんだよな

140 18/07/17(火)14:53:34 No.519432780

>100円で飲み放題サーバー マジか

141 18/07/17(火)14:53:55 No.519432830

>居酒屋で缶ビールが出たら激怒するよなぁ 裏で缶ビールをジョッキに注いでみてチェックしたいよね

142 18/07/17(火)14:54:42 No.519432930

>マジか コーヒーと同じでカップを買って自分で入れるので店員の目を盗めば飲み放題です

143 18/07/17(火)14:55:04 No.519432979

>うーん? 反響はあったのは間違いないし需要が高まると問題になる販売体制ってのは要は店員の負担だからな

144 18/07/17(火)14:55:20 No.519433025

若年層を中心に量が少なくても満足しちゃう層がごっそり居酒屋や飯屋から消えるやつだよね 量は少ないけど100円で生ビールだから最悪不当廉売云々で揉めるやつじゃ… 飲酒運転とか店員のキャパオーバーより中長期ではこっちが危うい

145 18/07/17(火)14:55:21 No.519433026

なあなあで通されたらどうなってたことか

146 18/07/17(火)14:55:26 No.519433046

いやバレるよ…

147 18/07/17(火)14:55:51 No.519433109

>>ポリスメンからもつっこみ入るだろうねこれ >行政からの指導で中止じゃないんだよな >まぁそうなることが予想できたからなんだろうけど ほぼ全てのコンビニは酒類販売許可を得て営業してるのに大丈夫か?

148 18/07/17(火)14:55:52 No.519433115

最初のうちは売れ行きよさそうだし 本当に販売体制整えて来たりして しかしそこにキリンさんの姿はなく…

149 18/07/17(火)14:56:01 No.519433132

流石に直営店舗で実験するだけだろと思うが セブンのことだからFCに買い取らせて販売中止やっててもおかしくはない

150 18/07/17(火)14:56:29 No.519433207

キリンは他に商品を卸している所を考えたら止めてくれて良かったって安心している状態かもしれない

151 18/07/17(火)14:56:31 No.519433209

>いやバレるよ… やろうとする酔っ払いはいる気がするのが怖い

152 18/07/17(火)14:56:34 No.519433217

予想以上に売れすぎそうなので止めることにした…我ながら天才的発想と影響力が怖い…

153 18/07/17(火)14:56:46 No.519433255

コンビニの可能性

154 18/07/17(火)14:57:36 No.519433374

沖縄のファミマとかほどんどの店で生オリオンビール売ってるけど 治安悪化とか飲酒運転増加してないでしょ? 普段から泡盛飲んでるから

155 18/07/17(火)14:57:55 No.519433421

飲酒運転とか店内飲酒とか ルール守らねえクズのせいで中止になるなんてオイラ許せねぇ……

156 18/07/17(火)14:57:57 No.519433435

ツマミもあるタバコもある酒もある これで机作れば最高だな

157 18/07/17(火)14:58:20 No.519433488

店内飲酒ダメだったのか…

158 18/07/17(火)14:58:46 No.519433543

これ缶ビールと紙コップをセットで売るのとなにか違うの

159 18/07/17(火)14:58:50 No.519433554

>ファミマも結構生ビールあるよ >Lサイズ500円で意味不明だけど あんまり安いと不当廉売で公取や飲食業と揉めるからね ドヤ街とかで安酒出すのとは違うから…

160 18/07/17(火)14:59:08 No.519433608

これ成功しても居酒屋駆逐されて結果的にキリンは自分の首を締めることになるのでは?

161 18/07/17(火)14:59:10 No.519433609

試験期間すら経ず我々に撤退させるとはまさにお客様の予想以上の期待のおかげと言う他ない…

162 18/07/17(火)14:59:27 No.519433650

>若年層を中心に量が少なくても満足しちゃう層がごっそり居酒屋や飯屋から消えるやつだよね 少量で満足する若年層は居酒屋で飲んでいる大人!というステータス欲しさな事が多いのでこういうカッコ付かなそうなのには行かないかもしれない

163 18/07/17(火)14:59:56 No.519433729

>コレ何より値段が安いのがやばいんだよな 100円ってのが簡単に手が出しやすくてな…

164 18/07/17(火)15:00:30 No.519433823

>これ缶ビールと紙コップをセットで売るのとなにか違うの 一番は価格設定の一言に尽きる 第三のビールとかならまだマシだったかも

165 18/07/17(火)15:00:38 No.519433842

>そもそもどう考えても店内で飲ませる酒を売るのって >風営法に引っかからないのか? ファミレスや回転寿しも風営法触れてるかな? スシローの近所って治安悪化してる?

166 18/07/17(火)15:00:42 No.519433850

>これ缶ビールと紙コップをセットで売るのとなにか違うの サーバーから注ぐと苦味少ないとか味が微妙に違う まあ何よりも手軽に樽生飲めるってお得感じゃないかな

167 18/07/17(火)15:00:56 No.519433882

>これ成功しても居酒屋駆逐されて結果的にキリンは自分の首を締めることになるのでは? むしろこれのおかげで酒飲み人口が増えて 居酒屋に行く人全体の人口が増えそう

168 18/07/17(火)15:01:15 No.519433942

こう話題になっちゃうとセブンで生頼んでるやつっていう変なレッテル貼られそうで

169 18/07/17(火)15:01:17 No.519433949

あんまり売れそうなので夕方から限定1000杯にして サーバーがカラになったら販売終了にします

170 18/07/17(火)15:02:12 No.519434088

売り切り終了は良いかもなぁ

171 18/07/17(火)15:02:23 No.519434107

>これ缶ビールと紙コップをセットで売るのとなにか違うの 紙コップも売ってるけど別に缶ビールは紙コップとセットでは売ってないからな それに缶ビールと紙コップは持ち帰って宅飲みもできるけど 店頭ですでにカップに注がれてるやつはすぐ飲まないとどんどんまずくなっちゃう…

172 18/07/17(火)15:02:35 No.519434132

>ツマミもあるタバコもある酒もある 角打ちセブンイレブン…ビッグアイディア!

173 18/07/17(火)15:03:11 No.519434210

一方台湾のセブンでは提供開始したな https://taipei.keizai.biz/headline/171/

174 18/07/17(火)15:03:11 No.519434211

イートイン増やすっていう方針と合わせていく作戦だったのかな あまりにもリスクしか無さそうだが

175 18/07/17(火)15:03:16 No.519434225

>これ缶ビールと紙コップをセットで売るのとなにか違うの 持ち帰るとぬるくなってたりなのでその場で飲むしかねぇ コンビニ周辺に増えるビールクズ

176 18/07/17(火)15:03:40 No.519434270

ってことはあんまどこにも卸してない売上に影響が少ない ビール会社が有利ってことか サッポロの野郎!

177 18/07/17(火)15:04:11 No.519434338

そもそも中央線沿いを試験店舗に選んだ時点で 帰宅途中に買って帰りながら飲むことを想定していそう

178 18/07/17(火)15:04:12 No.519434340

>コンビニ周辺に増えるビールクズ 皆酔っ払って大らかな世界が広がる可能性も…!

179 18/07/17(火)15:04:36 No.519434396

ツマミと酒しかないセブン作ればよろしい!ビッグアィディア!

180 18/07/17(火)15:04:45 No.519434424

>>これ缶ビールと紙コップをセットで売るのとなにか違うの >一番は価格設定の一言に尽きる >第三のビールとかならまだマシだったかも 100円コップ生ビール提供している居酒屋とかいっぱいあるじゃん?

181 18/07/17(火)15:04:57 No.519434455

>キリンは自分の首を締めることになるのでは? 1位がアサヒだからアサヒから客とれればいい

182 18/07/17(火)15:05:06 No.519434479

増えるとは思うけどこれで居酒屋に行く層が増えるかと言われたら… あと中高年もそんなに量いらないじゃん!ってなるとトータルでは消費量が減るかもだし… やってみないと分からないけどやった結果が複合的にとんでもないことになりそうだからこれでよかった あと非居酒屋な牛丼・定食屋系で酒も出すチェーンには面白くないだろう

183 18/07/17(火)15:05:20 No.519434506

>>凍る寸前までキンキンに冷やすスペース作って缶ビール置いておいたほうが売れそう >あの東北にあるコーラやファンタの自販機のビール版の方が売れそうよね まってくれ 他の地方にないのか

184 18/07/17(火)15:05:42 No.519434551

OLが缶チューハイ呑みながら家に帰る あれがビールサーバーで注がれたビールになるだけなのに

185 18/07/17(火)15:05:44 No.519434560

>100円コップ生ビール提供している居酒屋とかいっぱいあるじゃん? でもよくわからんお通しを強制的に出されて+400円とかされるじゃん… 居酒屋行ったことあんの?

186 18/07/17(火)15:05:55 No.519434601

>他の地方にないのか まだ実験段階というか全国展開はしてなかったはずよ

187 18/07/17(火)15:06:08 No.519434630

場所さえ選べば例えば新宿とか五反田あたりなら別にいいんじゃねえかな…

188 18/07/17(火)15:06:11 No.519434640

>これ成功しても居酒屋駆逐されて結果的にキリンは自分の首を締めることになるのでは? 全国のセブンだけで2万店舗以上あるから 数十万のビールサーバーと2万のビール樽が毎日バンバン売れるのはでかいシノギだよ

189 18/07/17(火)15:06:21 [イオン] No.519434666

>ツマミと酒しかないセブン作ればよろしい!ビッグアィディア! その発想は無かったわ…! https://www.nomooo.jp/column/cisca-nihonbashi/

190 18/07/17(火)15:06:58 No.519434761

便利そうだが利用シーンが今一つピンとこない 春の行楽シーズンというか花見の頃なら助かりそうだけども リタイヤしたおっちゃんが公園でちびちびやるのかしら

191 18/07/17(火)15:07:00 No.519434764

>増えるとは思うけどこれで居酒屋に行く層が増えるかと言われたら… 居酒屋行って飲むってやつは居酒屋いくし 居酒屋いくやつがコレで満足するわけない ただちょっとビール呑みたいな層はいるし値段も安いからいいね!で消費量増えると思ったんだけどな やっぱキリンが1位になるとまずいからこうなったな

192 18/07/17(火)15:07:00 No.519434765

>100円コップ生ビール提供している居酒屋とかいっぱいあるじゃん? だからそれは中小というか居酒屋という業種だから許されていることなんで… 全国一律に展開しているコンビニが同じ事をしたらとなると少しね

193 18/07/17(火)15:07:05 No.519434773

>あんまり売れそうなので夕方から限定1000杯にして >サーバーがカラになったら販売終了にします 普通に12時以降は販売終了すれば酔っ払いもイートインにたむろしないだろ

194 18/07/17(火)15:07:39 No.519434861

>やっぱキリンが1位になるとまずいからこうなったな どういうこと?キリンが1位になると何がまずいんだ

195 18/07/17(火)15:07:45 No.519434879

これ未定のまま無かったことになるんじゃ…

196 18/07/17(火)15:08:05 No.519434935

>イートイン増やすっていう方針と合わせていく作戦だったのかな >あまりにもリスクしか無さそうだが ファミマは焼き鳥初めてイートインでチョイ飲み成功 チョイ飲み専門のコンビニまでオープンしてるよ

197 18/07/17(火)15:08:20 No.519434984

>これ成功しても居酒屋駆逐されて結果的にキリンは自分の首を締めることになるのでは? コンビニ飲みと居酒屋飲みが一緒になることはないと思う 別物よ

198 18/07/17(火)15:08:27 No.519435002

アイスコーヒー機を改造してストロングゼロとミックスできるようにすればよかった

199 18/07/17(火)15:08:34 No.519435018

>どういうこと?キリンが1位になると何がまずいんだ ゾウさんが悲しむ

200 18/07/17(火)15:08:39 No.519435035

たむろする場所がイートインから店の前になるだけじゃん!

201 18/07/17(火)15:09:02 No.519435109

>普通に12時以降は販売終了すれば酔っ払いもイートインにたむろしないだろ 酔っぱらいがそんな言うこと聞くかな… 「12時以降は売らない?そんなことしらねぇ酒だせ酒!良い足りないんだ」って絡んでくるのではないだろうか

202 18/07/17(火)15:09:57 No.519435234

必ずしもキリンを置いてくれるかどうかわからない居酒屋より 全国に数千店舗あるコンビニがキリン売ってくれる方が キリン的には嬉しいと思う…

203 18/07/17(火)15:09:57 No.519435236

店員の負担で済む程度のリスクなら切るよなぁと考えてしまう気がする

204 18/07/17(火)15:10:12 No.519435272

地方じゃ車で行くのが普通だから関係ないや

205 18/07/17(火)15:10:48 No.519435367

駐車場2、3台分潰してビアガーデンにすればよろしい

206 18/07/17(火)15:10:49 No.519435373

>店員の負担で済む程度のリスクなら切るよなぁと考えてしまう気がする 苦しむのはバイト店員とフランチャイズの店長だけだしな… 本部の人間がビールサーバー洗浄したり酔っぱらいに絡まれたりするわけじゃないし…

207 18/07/17(火)15:11:31 No.519435465

>>やっぱキリンが1位になるとまずいからこうなったな >どういうこと?キリンが1位になると何がまずいんだ サントリーがコンビニ生ビールを1年前から先行して成功してるから 今回キリンとセブンが後追い参入

208 18/07/17(火)15:12:26 No.519435592

駐車場設置できるような店舗だとむしろアカンやろというか都市部で需要のあるサービスな気がするけど 住宅街だと嫌がられるかしらん

209 18/07/17(火)15:12:35 No.519435610

>どういうこと?キリンが1位になると何がまずいんだ そりゃ他のビール会社特に1位の会社からしたらまずいだろ 日本で売り場の新規開拓がほとんどないと思ったらまさか こんなことするなんて しかもこれやられたら客とられてうちの売上下がる可能性まであるんだから

210 18/07/17(火)15:12:39 No.519435613

>サントリーがコンビニ生ビールを1年前から先行して成功してるから >今回キリンとセブンが後追い参入 まあそれは別にいいんだけど それがどうして今回の中止の件の原因になったって結論を出したんだろう…

211 18/07/17(火)15:12:54 No.519435658

まぁ酔客に絡まれてもバイトの中国人なんてアイヤーアイヤー言ってればいいだろ

212 18/07/17(火)15:13:02 No.519435672

駅のコンビニでのチョイ飲みはわかりやすいよね https://1000bero.net/restaurant-499/

213 18/07/17(火)15:13:42 No.519435760

>そりゃ他のビール会社特に1位の会社からしたらまずいだろ >日本で売り場の新規開拓がほとんどないと思ったらまさか こんなことするなんて えっつまりキリン以外のビール会社の圧力で今回中止なったってこと?

214 18/07/17(火)15:14:05 No.519435822

>>普通に12時以降は販売終了すれば酔っ払いもイートインにたむろしないだろ >酔っぱらいがそんな言うこと聞くかな… >「12時以降は売らない?そんなことしらねぇ酒だせ酒!良い足りないんだ」って絡んでくるのではないだろうか バカだなぁ 最近ではトラブルあったら即警察通報がマニュアル化されてるので バカはどんどん駆逐して貰えばいい

215 18/07/17(火)15:14:14 No.519435844

テストとしては中止にして正解なんだろう イートインで酒盛り騒ぎとか見たくないし…

216 18/07/17(火)15:14:59 No.519435958

>最近ではトラブルあったら即警察通報がマニュアル化されてるので >バカはどんどん駆逐して貰えばいい そうは言うけどその酔っぱらいの相手するのはバイト店員なんだぜ… 本社の人もそう簡単に考えてそう

217 18/07/17(火)15:15:02 No.519435964

>それがどうして今回の中止の件の原因になったって結論を出したんだろう… だって満を持して導入日にいきなり中止だぜ? しかも担当者不在だろ? よくある下町ロケットみたいなドラマだろうがよ 頑張ってライバル会社に勝つ道筋見つけていざやろうと思ったら 大手の力で邪魔されるってやつだよ

218 18/07/17(火)15:15:50 No.519436066

>駐車場設置できるような店舗だとむしろアカンやろというか都市部で需要のあるサービスな気がするけど >住宅街だと嫌がられるかしらん 個人的に狙い目だと思うのは工場が密集している地域のコンビニかと 工員が一杯飲んでから飲み足りないから普通の缶ビールとかも買って帰るかみたいなことになるとベストか

219 18/07/17(火)15:15:56 No.519436076

>頑張ってライバル会社に勝つ道筋見つけていざやろうと思ったら >大手の力で邪魔されるってやつだよ 知らんかった……セブンアンドアイホールディングスとキリンビールは弱小企業やったんや…

220 18/07/17(火)15:16:34 No.519436140

即通報って言うけど戻って来たら逆恨みで刺される世の中だぞ?

221 18/07/17(火)15:16:35 No.519436141

>そうは言うけどその酔っぱらいの相手するのはバイト店員なんだぜ… 気力体力ゴリゴリ減りそう

222 18/07/17(火)15:17:33 No.519436266

>知らんかった……セブンアンドアイホールディングスとキリンビールは弱小企業やったんや… セブンはでかいよ セブンと同じくらいでかいか関係深いところからセブンに圧あったんだろ そんでセブンからキリンに連絡いったんじゃないの? やっぱり今回のビール販売の件はなかったことにしてくれ理由は聞かないでくれって

223 18/07/17(火)15:17:43 No.519436291

>知らんかった……セブンアンドアイホールディングスとキリンビールは弱小企業やったんや… 大いなる権力の陰謀を感じる!

224 18/07/17(火)15:18:17 No.519436377

>即通報って言うけど戻って来たら逆恨みで刺される世の中だぞ? 治安悪化を憂うのに犯罪者に媚びる自己矛盾おじさん初めて見た

225 18/07/17(火)15:19:01 No.519436474

>セブンはでかいよ >セブンと同じくらいでかいか関係深いところからセブンに圧あったんだろ >そんでセブンからキリンに連絡いったんじゃないの? >やっぱり今回のビール販売の件はなかったことにしてくれ理由は聞かないでくれって さすが「」はものしりだな! さっそくその情報は週刊誌に持ち込んだほうがいいよ

226 18/07/17(火)15:19:21 No.519436523

>知らんかった……セブンアンドアイホールディングスとキリンビールは弱小企業やったんや… イトーヨーカドーもデニーズもそれぞれのジャンルでは弱小で コンビニ大成功しなかったら21世紀生き延びれたかわからんグループだったからな…

227 18/07/17(火)15:19:49 No.519436599

案外抗議メールやここで治安悪化ガー言ってるのがアサヒビール社員だったら笑えない

228 18/07/17(火)15:20:09 No.519436634

>治安悪化を憂うのに犯罪者に媚びる自己矛盾おじさん初めて見た コンビニ店員は別にそんなことより自分の身の安全を優先すると思うよ…

229 18/07/17(火)15:20:36 No.519436687

>持ち込んだほうがいいよ 週刊誌も圧かけられてるから無理だろ

230 18/07/17(火)15:21:20 No.519436789

>週刊誌も圧かけられてるから無理だろ そうだな…俺達は無力だな 今日の夕飯なんにしようかな…

231 18/07/17(火)15:22:14 No.519436920

普通に酔っ払いがたむろしないようなマニュアルや イートイン飲酒のルール作りとか販売時間帯の検討とか テストで洗い出そうとしてたり決めてなかったのが多いから詳細に詰めてから再開だろ

↑Top