虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/17(火)12:43:16 暑い 夏... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/17(火)12:43:16 No.519414108

暑い 夏は山の上の涼しいとこ行って 冬は沖縄とか温かいとこいけば一年快適に過ごせるのでは

1 18/07/17(火)12:43:46 No.519414176

人口が多すぎる

2 18/07/17(火)12:44:22 No.519414285

そういう芸能人とかいるけど 金かかる

3 18/07/17(火)12:48:28 No.519415002

少なくとも人里レベルの山は暑い よっぽど登らないと

4 18/07/17(火)13:00:18 No.519416993

webmんとこはめっちゃ標高高そうだ ウチの地元の六甲山程度では地獄の暑さだぜ

5 18/07/17(火)13:01:50 No.519417235

夏は軽井沢 冬は沖縄で快適

6 18/07/17(火)13:03:11 No.519417430

そりゃ○○高原とか呼ばれるのは大体六甲山の山頂ぐらいの標高だからな

7 18/07/17(火)13:03:30 No.519417478

別荘と作家みたいな土地に縛られない職でそういう生活したいって妄想は国民の8割くらいは持ってると思う

8 18/07/17(火)13:06:42 No.519417932

今の軽井沢の気温見たら31度でやっぱ暑いぜ

9 18/07/17(火)13:09:07 No.519418281

標高上がると風も強くなるから気温以上に涼しく感じる

10 18/07/17(火)13:11:27 No.519418634

クライストチャーチ住んでたけど一年通して快適だったよ

11 18/07/17(火)13:12:24 No.519418771

1500mくらいまでは大差ない

12 18/07/17(火)13:12:54 No.519418835

海辺は夏涼しく冬温かいからな

13 18/07/17(火)13:16:36 No.519419399

沖縄も湿度と風で冬寒いぞ北部は霰降るし

14 18/07/17(火)13:18:24 No.519419687

じゃあ冬は小笠原諸島にしよう 夏は稚内

15 18/07/17(火)13:27:42 No.519421070

洞窟は年中安定してていいぞ

16 18/07/17(火)13:36:40 No.519422345

2000越えていかないと暑いっていうか2000でも暑い

17 18/07/17(火)13:42:37 No.519423280

木曽駒にホテルがあるらしいけどそこなら快適だったりするんだろうか

↑Top