18/07/17(火)12:41:06 千葉ZOZ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/17(火)12:41:06 No.519413695
千葉ZOZOマリーンズ爆誕
1 18/07/17(火)12:44:15 No.519414258
名前だけでなく経営権も狙ってるのか
2 18/07/17(火)12:45:20 No.519414443
体型に合ったユニフォームが買えるようになるな
3 18/07/17(火)12:46:16 No.519414599
ロッテももう持ってても仕方ないだろうから売るかもな
4 18/07/17(火)12:46:34 No.519414643
もしかして既存の球団の買収じゃなくて新しい球団作ろうとしてるのかね
5 18/07/17(火)12:46:59 No.519414726
今身売りの危険あるほど困窮してる球団あるの?
6 18/07/17(火)12:47:06 No.519414745
そんな…伊良部の口癖が…
7 18/07/17(火)12:47:07 No.519414747
ロッテ本社ガッタガタだし買うなら今が最高のタイミングだろうな
8 18/07/17(火)12:47:35 No.519414827
言っちゃなんだが 今時野球かよ
9 18/07/17(火)12:47:42 No.519414851
>今身売りの危険あるほど困窮してる球団あるの? まさにロッテ
10 18/07/17(火)12:47:59 No.519414899
こみなんとかさんはどう思うの?
11 18/07/17(火)12:48:04 No.519414916
>そんな…伊良部の口癖が… ゾゾ
12 18/07/17(火)12:48:12 No.519414951
DeNAみたいにまともな球団にしてくれるなら大歓迎
13 18/07/17(火)12:48:34 No.519415016
>もしかして既存の球団の買収じゃなくて新しい球団作ろうとしてるのかね 新球団作るには4つ新しく作って 3リーグ制にしないといけなくなるだろうからZOZOだけが頑張ってもどうにもならん
14 18/07/17(火)12:49:10 No.519415128
>言っちゃなんだが >今時野球かよ Denaと楽天がどうなったか考えれば今どきなんて思わない
15 18/07/17(火)12:50:01 No.519415268
新聞が球団維持できるか?
16 18/07/17(火)12:50:15 No.519415309
新球団設立で名乗り上げそうな会社… abemaTVの所とかは相乗効果狙って声上げるかも
17 18/07/17(火)12:50:24 No.519415328
ZOZOって思いっきりマリンスタジアムの近くだしね…
18 18/07/17(火)12:50:27 No.519415339
>今時野球かよ グローバル展開は望めないけどローカルコンテンツとしてはパワー強いぞ
19 18/07/17(火)12:51:06 No.519415470
ひとまず球団もてれば10年は安泰になるレベルと考えればでかいわ
20 18/07/17(火)12:51:19 No.519415514
>新球団設立で名乗り上げそうな会社… >abemaTVの所とかは相乗効果狙って声上げるかも あっちの社長はいま麻雀のプロリーグ設立会見で忙しいし…
21 18/07/17(火)12:51:25 No.519415527
>新聞が球団維持できるか? あそこはドームの儲けだけで球団維持できるレベルなので…
22 18/07/17(火)12:51:39 No.519415564
>Denaと楽天がどうなったか考えれば今どきなんて思わない むしろDenaとグリーがどうなったか考えれば だな
23 18/07/17(火)12:52:04 No.519415632
>こみなんとかさんはどう思うの? コミーはレイソルの人だし...
24 18/07/17(火)12:52:14 No.519415667
>ZOZOって思いっきりマリンスタジアムの近くだしね… マリンスタジアムのネーミングライツ買ってZOZOとつけてるわけだし狙うならロッテが自然な流れ
25 18/07/17(火)12:52:21 No.519415683
千葉ロッテマリーンズは事実上のオーナーやってる重光昭夫が父や兄と支配権争いでお家騒動やらかして 韓国で刑事被告人になって球団経営が結構問題ありそうな感じのようだな
26 18/07/17(火)12:52:36 No.519415723
ロッテは球団自体の赤字は年々減ってるから手放す理由はあんまりない気がするが
27 18/07/17(火)12:52:38 No.519415726
>新聞が球団維持できるか? 読売も中日も新聞以外でグループ化してるから球団絶対手放さないと思う
28 18/07/17(火)12:52:49 No.519415763
やる気だけはあるから面白そう
29 18/07/17(火)12:53:00 No.519415784
ロッテファンのロッテ勝ってくれが多いのなんの
30 18/07/17(火)12:53:10 No.519415807
>あそこはドームの儲けだけで球団維持できるレベルなので… ナゴドってそんなに金のなる木なのか…
31 18/07/17(火)12:53:28 No.519415846
>ロッテは球団自体の赤字は年々減ってるから手放す理由はあんまりない気がするが でももうロッテってブランド確立してるから持ってても仕方ない気はする
32 18/07/17(火)12:54:21 No.519416002
ポーズだけだろうけど参加型はまぁやめとけ それを任せないからプロだ
33 18/07/17(火)12:55:06 No.519416128
>ロッテファンのロッテ勝ってくれが多いのなんの 横浜DeNAみたいな改革期待とか
34 18/07/17(火)12:55:08 No.519416131
DeNAは正直不安いっぱいだった ごめんなさいもいっぱいした
35 18/07/17(火)12:55:17 No.519416153
>ロッテファンのロッテ勝ってくれが多いのなんの 大体のファンはマリーンズは好きだけどロッテそのものはそうでもないし…
36 18/07/17(火)12:55:20 No.519416160
>ナゴドってそんなに金のなる木なのか… 中日新聞社は他にも名古屋にテナントビル幾つか所有してる
37 18/07/17(火)12:55:31 No.519416193
年144試合2-3万人動員できる興行って日本に他にないよ
38 18/07/17(火)12:56:23 No.519416329
>ナゴドってそんなに金のなる木なのか… ナゴド自社経営だし野球だけでお釣りくるでしょ 展示もコンサートもやってるし
39 18/07/17(火)12:56:40 No.519416376
>年144試合2-3万人動員できる興行って日本に他にないよ 野球中継って平日は結構ガラガラに見えるけどそんなに埋まってるノアk
40 18/07/17(火)12:56:44 No.519416395
ロッテがセールしても別に嬉しくないから…
41 18/07/17(火)12:57:16 No.519416494
>ロッテがセールしても別に嬉しくないから… きのこたけのこ大安売り!
42 18/07/17(火)12:57:37 No.519416541
平日10000人動員できるコンテンツなんてそうそうないぞ しかも週6稼働
43 18/07/17(火)12:57:46 No.519416570
は?爽嬉しいだろ?
44 18/07/17(火)12:57:52 No.519416581
DeNAはモバゲーで中畑とかなんだよこの仕打ち…長いことファンやってきてこんなのってないよ…とかマジで言われてた あっという間に覆した やくみつるはくたばれ
45 18/07/17(火)12:58:18 No.519416663
優勝セールでZOZO安くなるなら結構嬉しい
46 18/07/17(火)12:58:24 No.519416685
結構IT企業多くなってきたね
47 18/07/17(火)12:58:56 No.519416771
>千葉ZOZO剛力マリーンズ爆誕
48 18/07/17(火)12:59:06 No.519416803
ZOZOマリ優勝したらZOZOの服セールになるのかな?
49 18/07/17(火)12:59:07 No.519416805
>きのこたけのこ大安売り! 明治!
50 18/07/17(火)12:59:12 No.519416819
球場の名前は今ZOZOなんだっけか
51 18/07/17(火)12:59:15 No.519416824
ホリエモンしかりこれしかりそんなに球団持つと儲かるんか?
52 18/07/17(火)12:59:44 No.519416901
動員自体は増え続けてるよね野球
53 18/07/17(火)12:59:55 No.519416931
野球好きとか箔がつくとかじゃね
54 18/07/17(火)13:00:00 No.519416949
>ホリエモンしかりこれしかりそんなに球団持つと儲かるんか? 野球ファンへのブランド浸透がすごい 古くはオリックスもそのおかげで躍進したって言われてる
55 18/07/17(火)13:00:01 No.519416952
>ホリエモンしかりこれしかりそんなに球団持つと儲かるんか? なぜか既存のメディアが持ってるものを欲しがるんだよIT企業
56 18/07/17(火)13:00:05 No.519416957
国内での名前の露出と信用度の高さはすごいと思う
57 18/07/17(火)13:00:07 No.519416966
横浜は選手の給料抑えてファンサービスに特化して経営黒字化してからあらためて選手強化するっていうマジで大改革したから
58 18/07/17(火)13:00:14 No.519416987
>ホリエモンしかりこれしかりそんなに球団持つと儲かるんか? 社会的ステータス これがめっちゃデカイ
59 18/07/17(火)13:00:39 No.519417043
経済界でのステータスだからね
60 18/07/17(火)13:00:57 No.519417105
>ホリエモンしかりこれしかりそんなに球団持つと儲かるんか? 楽天の社長はイーグルス持った途端に今まで相手にしてくれなった企業が向こうから声かけてくれるようになったって言ってたやで
61 18/07/17(火)13:01:02 No.519417119
>ホリエモンしかりこれしかりそんなに球団持つと儲かるんか? 広告としては破格なんだよ毎日スポーツニュースやネットで勝手に自社の名前出してくれる
62 18/07/17(火)13:01:03 No.519417121
パノラマの外野席ガラガラはよくネタにされるけどその何倍もする値段のいい席は熱心なファンなり企業の年間購入なりで埋まるからねえ
63 18/07/17(火)13:01:05 No.519417127
>結構IT企業多くなってきたね ZOZOはITと言えばITだけど自社ブランド売ってるからITとも言い切れない...
64 18/07/17(火)13:01:10 No.519417139
知名度と信頼を得られる上に上手くやれば球団経営自体でもけっこう儲けられるわけだしいいよね
65 18/07/17(火)13:01:30 No.519417188
どこの馬鹿だよと思ったらわりとあり得る線で困惑した ロッテ無くなってしまうん…?
66 18/07/17(火)13:01:31 No.519417191
なんだかんだ言って12球団は割と儲かっている 独立リーグはうん…
67 18/07/17(火)13:01:35 No.519417199
ITに忌避感持ってる年齢層に あの楽天のサービスならって思ってもらえるのはでかいよ
68 18/07/17(火)13:01:37 No.519417201
あのクソダサいスーツを着て野球するのか
69 18/07/17(火)13:01:39 No.519417206
シーズン中はずっとNHKでも名前言ってもらえるから全年齢に名前が浸透する 国内最強の広告塔
70 18/07/17(火)13:01:45 No.519417217
>ホリエモンしかりこれしかりそんなに球団持つと儲かるんか? ちゃんとやれれば儲かる あと例えば誰か取るかも…みたいなの匂わせればスポ新なら場合によっては一面だし普通の新聞のスポーツコーナーとかでもDeNA〇〇獲りへ!みたいな書き方してもらえて広告打たなくてもめっちゃ名前連呼してもらえるし NHKですらガンガン言ってくれるし 広告効果とブランド化する効果はめちゃくちゃ普通にデカい
71 18/07/17(火)13:02:01 No.519417274
>広告としては破格なんだよ毎日スポーツニュースやネットで勝手に自社の名前出してくれる NHKのニュースでも会社の名前呼びだっけ
72 18/07/17(火)13:02:41 No.519417375
ゾゾって響きがイヤすぎる ロッテを変えないでくれ
73 18/07/17(火)13:02:46 No.519417383
球団ファンは選べる状況なら親会社の関連サービスを優先して使うしね
74 18/07/17(火)13:02:50 No.519417395
ヤクルトは大丈夫かなとふと思った 千葉ロッテにアプローチだろうけど
75 18/07/17(火)13:02:55 No.519417403
ヤクルトも浸透したよなあ
76 18/07/17(火)13:03:03 No.519417419
>なぜか既存のメディアが持ってるものを欲しがるんだよIT企業 形が無くて説明しづらいIT分野の商品しかないから 特に年寄りには実物あるといいのよ
77 18/07/17(火)13:03:24 No.519417466
ゾゾマリーンズ!
78 18/07/17(火)13:03:27 No.519417472
金余ってんならサッカーチーム買い取って金で補強してJ1狙うとかのほうが良さそうな気がする いやテキトーに言ってるんだけど
79 18/07/17(火)13:03:32 No.519417482
ZOZOくらいの企業は欲しいだろうね
80 18/07/17(火)13:03:58 No.519417532
>金余ってんならサッカーチーム買い取って金で補強してJ1狙うとかのほうが良さそうな気がする >いやテキトーに言ってるんだけど サッカーは企業名出ないだろ
81 18/07/17(火)13:04:11 No.519417552
>金余ってんならサッカーチーム買い取って金で補強してJ1狙うとかのほうが良さそうな気がする サッカーは会社の名前出ないよ イニエスタ買い取った楽天の名前だってほとんど出ない
82 18/07/17(火)13:04:14 No.519417558
千葉ゾゾマリーンズは笑うかも
83 18/07/17(火)13:04:22 No.519417583
この街はデンジャーだぜ
84 18/07/17(火)13:04:26 No.519417599
ニュースの時間に年200日くらい企業名を出してくれる日本トップの広告だからな
85 18/07/17(火)13:04:40 No.519417627
>金余ってんならサッカーチーム買い取って金で補強してJ1狙うとかのほうが良さそうな気がする サッカーは浸透しきれてない上J発足時に企業名冠するのNGにしたのであまり広告効果が見込めないんだ
86 18/07/17(火)13:04:47 No.519417634
ZOZOになったらマリーンズじゃなくなるんだろうか
87 18/07/17(火)13:04:49 No.519417641
DNAベイスターズも最初ないわって思ったけど 案外馴れるもんだ
88 18/07/17(火)13:05:09 No.519417683
三木谷が経団連に食い込むのに楽天が役に立ったみたいな話は聞く Jリーグじゃありえない話だろうな
89 18/07/17(火)13:05:09 No.519417684
>ZOZOになったらマリーンズじゃなくなるんだろうか エレファンツ!
90 18/07/17(火)13:05:27 No.519417722
>J発足時に企業名冠するのNGにした なんでそんな事を…
91 18/07/17(火)13:05:29 No.519417728
千葉ダダルマーリンズ
92 18/07/17(火)13:05:34 No.519417744
たぶん球団持ってて一番得してるのがヤクルト 訪問販売で客が名前を知っているというアドバンテージは計り知れない 怪我人の多さとかは知られてないしな!
93 18/07/17(火)13:05:35 No.519417746
>>ZOZOになったらマリーンズじゃなくなるんだろうか >エレファンツ! ZOZOぞーさんズって言われるやつだ
94 18/07/17(火)13:05:43 No.519417769
タニマチの話とか聞くと金動いてんな野球ってなる
95 18/07/17(火)13:05:47 No.519417780
ロッテいうたら韓国の大財閥なのになんか経営苦しかったりしてるの? 単に野球がお荷物になってるだけ?
96 18/07/17(火)13:06:00 No.519417817
>三木谷が経団連に食い込むのに楽天が役に立ったみたいな話は聞く そもそもホリエモン止める為に経団連から白羽の矢が当たったのが三木谷
97 18/07/17(火)13:06:05 No.519417828
>>J発足時に企業名冠するのNGにした >なんでそんな事を… 地域密着するため
98 18/07/17(火)13:06:05 No.519417833
サッカーへの投資は国外への信用度
99 18/07/17(火)13:06:33 No.519417906
Jリーグと違ってチームに企業名つけられるから広告NGのNHKだろうがバンバン名称でるし 超優秀広告
100 18/07/17(火)13:06:41 No.519417926
>ロッテいうたら韓国の大財閥なのになんか経営苦しかったりしてるの? >単に野球がお荷物になってるだけ? 韓国で財閥潰せ運動やってるから
101 18/07/17(火)13:06:57 No.519417967
>ZOZOぞーさんズって言われるやつだ 日本語チーム名でもいいかもな
102 18/07/17(火)13:07:08 No.519417996
>千葉ゾゾマリーンズは笑うかも 嘘つきしか居ない球団か…
103 18/07/17(火)13:07:10 No.519418001
>地域密着するため 地元の惨状を見るにこれ真面目にやったとこバカ見たなーって思うわ
104 18/07/17(火)13:07:14 No.519418011
>Jリーグと違ってチームに企業名つけられるから広告NGのNHKだろうがバンバン名称でるし >超優秀広告 旧横浜はそういう意味でも最悪だな
105 18/07/17(火)13:07:33 No.519418052
>>ロッテいうたら韓国の大財閥なのになんか経営苦しかったりしてるの? >>単に野球がお荷物になってるだけ? >韓国で財閥潰せ運動やってるから サムスンも大韓航空も全部攻撃対象だもんな今
106 18/07/17(火)13:07:37 No.519418059
ZOZOSUITで体型にぴったりのユニフォームを作らされる選手
107 18/07/17(火)13:07:55 No.519418101
>>ロッテいうたら韓国の大財閥なのになんか経営苦しかったりしてるの? >>単に野球がお荷物になってるだけ? >韓国で財閥潰せ運動やってるから ブラックブラックガムだけは助けてやってくれ(くっちゃくっちゃ)
108 18/07/17(火)13:07:57 No.519418108
サイゲとか興味示さんだろうか
109 18/07/17(火)13:08:06 No.519418130
ロッチ
110 18/07/17(火)13:08:13 No.519418157
>>J発足時に企業名冠するのNGにした >なんでそんな事を… プロ野球の企業名ダセー俺たちは地域密着型で行くって設立したのがJリーグだから
111 18/07/17(火)13:08:39 No.519418208
>サイゲとか興味示さんだろうか サイゲじゃなくてサイバーエージェントな 先に名乗りを上げそうなのはDMMのほうだと思うけど
112 18/07/17(火)13:08:45 No.519418222
>サイゲとか興味示さんだろうか DeNA…
113 18/07/17(火)13:08:56 No.519418247
>サイゲとか興味示さんだろうか denaと結びつきあるしないんでは
114 18/07/17(火)13:09:00 No.519418260
>ロッテいうたら韓国の大財閥なのになんか経営苦しかったりしてるの? >単に野球がお荷物になってるだけ? 日本と別会社だから 日本のはただのお菓子屋で本国は巨大コンマグリッド
115 18/07/17(火)13:09:02 No.519418264
>サイゲとか興味示さんだろうか サイゲは何故か鳥栖に注力してるから… トーレスとかマジかよ
116 18/07/17(火)13:09:08 No.519418284
>サイゲとか興味示さんだろうか 金出してる鳥栖にトーレス師匠が来たし
117 18/07/17(火)13:09:09 No.519418289
あとはリクシルくらいかな…
118 18/07/17(火)13:09:15 No.519418298
>韓国で財閥潰せ運動やってるから 無理だろそんなん あの国だと財閥が国政の根本にかかわってるから平民が騒いでも変われるわけないじゃん
119 18/07/17(火)13:09:24 No.519418325
まぁあくまで提案だしどうなるかわからんけどこういう発言するってことはなにか動きがあったのかな
120 18/07/17(火)13:09:31 No.519418349
あれトーレス師匠ポシャったと聞いて落胆したけどマジで来るの!?
121 18/07/17(火)13:09:42 No.519418381
>先に名乗りを上げそうなのはDMMのほうだと思うけど OK!co.jp!!
122 18/07/17(火)13:09:46 No.519418388
>サイゲは何故か鳥栖に注力してるから… >トーレスとかマジかよ マジで来たんだ…
123 18/07/17(火)13:09:55 No.519418422
>あれトーレス師匠ポシャったと聞いて落胆したけどマジで来るの!? ほんトーレスって言ってたよ
124 18/07/17(火)13:09:56 No.519418425
>あれトーレス師匠ポシャったと聞いて落胆したけどマジで来るの!? su2496284.jpg ひどい会見だった
125 18/07/17(火)13:09:59 No.519418432
ロッテファンは喜ぶんじゃないの 最近だと伊東元監督が球団のやる気なさを愚痴ってたし
126 18/07/17(火)13:10:13 No.519418456
フェルナンドトーレスってサッカー一切興味ない俺でも知ってるぞ
127 18/07/17(火)13:10:17 No.519418463
>無理だろそんなん >あの国だと財閥が国政の根本にかかわってるから平民が騒いでも変われるわけないじゃん 騒いでるのがね 政府筋なんですよ
128 18/07/17(火)13:10:23 No.519418483
ナベツネ「エロやってる会社はだめ」
129 18/07/17(火)13:10:25 No.519418490
>ひどい会見だった ひどすぎてダメだった…
130 18/07/17(火)13:10:26 No.519418492
サイゲは良いタイミングでユーベの背中スポンサーなったなって 凄い勢いで売れてるらしいクリロナユニの話を聞いて思った
131 18/07/17(火)13:10:45 No.519418531
球場名で外堀埋めてたのか
132 18/07/17(火)13:11:15 No.519418599
>ホリエモンしかりこれしかりそんなに球団持つと儲かるんか? しかし球団オーナーになるには物凄い厳しい審査とか規約があって ホリエモンは昔エロゲ作ってたとかで規準を満たしてないとか指摘されてて 不祥事や粉飾決算や刑事事件を起こしてるような会社のオーナーは球団を持てないのだ
133 18/07/17(火)13:11:29 No.519418637
>最近だと伊東元監督が球団のやる気なさを愚痴ってたし 野球ファンはここ最近だと横浜見てるから余計にな オリックスは宮内のじいちゃんやる気ありすぎる 口出しもしすぎるけど
134 18/07/17(火)13:11:32 No.519418642
球団数増えないかなーって思ってるけど既存の球団買うならまだしも新規で作るって相当金持ってる企業じゃないと無理だよね
135 18/07/17(火)13:11:33 No.519418644
トーレス…イニエスタ… まるでJリーグが始まった年のようなえっあの選手が!?ぶりだぜ
136 18/07/17(火)13:12:02 No.519418711
>政府筋なんですよ へー色々あんのねあっちの国でも
137 18/07/17(火)13:12:08 No.519418731
>トーレス…イニエスタ… >まるでJリーグが始まった年のようなえっあの選手が!?ぶりだぜ 年金リーグと揶揄されようが その年金すら払えないよかよっぽどマシよ
138 18/07/17(火)13:12:27 No.519418779
>球団数増えないかなーって思ってるけど既存の球団買うならまだしも新規で作るって相当金持ってる企業じゃないと無理だよね あと12球団をその気にさせる根回しもできないとね…
139 18/07/17(火)13:12:56 No.519418838
エロゲダメなんだ…
140 18/07/17(火)13:13:10 No.519418870
年金リーグだろうがそれが話題になって 選手の育成にも繋がるなら大歓迎だよどんどん来て欲しい ジーコやピクシーも選手の指導してくれたしな
141 18/07/17(火)13:13:10 No.519418871
>あと12球団をその気にさせる根回しもできないとね… どうしたってファンの奪い合いになるからね…
142 18/07/17(火)13:13:29 No.519418921
>エロゲダメなんだ… つまりスクエニもアウトか
143 18/07/17(火)13:13:36 No.519418941
書き込みをした人によって削除されました
144 18/07/17(火)13:13:48 No.519418983
>エロゲダメなんだ… それはイチャモンに近いけどな ナベツネ含めてとにかくホリエモンは認めないみたいな老人が多かった
145 18/07/17(火)13:13:52 No.519418996
ホリエモンのエロだめってのは建前だろう
146 18/07/17(火)13:14:25 No.519419070
問題として取り上げられたメイドさんしぃしーってタイトル名は覚えてるけど 実際どの程度ダメだったか思い出せないや…
147 18/07/17(火)13:14:29 No.519419082
ホリエモンが嫌だっただけだからな…
148 18/07/17(火)13:14:30 No.519419084
韓国が球団増やしてグダってるからね
149 18/07/17(火)13:14:32 No.519419089
マジか応援側としては親会社はどこでも構わんが 補強だけちゃんとやってくれ 頼むわ
150 18/07/17(火)13:14:33 No.519419091
結果的には堀江入れなくて正解だったけどな
151 18/07/17(火)13:14:35 No.519419095
>ジーコやピクシーも選手の指導してくれたしな 監督までやってくれたからなあ
152 18/07/17(火)13:14:45 No.519419117
最低でも2チーム同時参入じゃないと奇数になって毎節何処かの球団がお休みになって シーズン通すと全チーム減益になるからな
153 18/07/17(火)13:15:00 No.519419159
ホリエモンなんて詐欺師みたいな奴がなんで今でもでかい面してんのか訳わかんね アイツのお陰で人生狂わされたやつ1000じゃすまないだろ
154 18/07/17(火)13:15:08 No.519419185
手放しそうなのってロッテ以外だとどこだろ ヤクルトあたり?
155 18/07/17(火)13:15:14 No.519419202
ホリエモン逮捕されたのもいけすかねぇからぶち込もうぜっていうノリが大きかった
156 18/07/17(火)13:15:31 No.519419242
そもそもソフトバンクだって色々やってたからエロ云々はほぼナベツネのイチャモンで要はホリエモンが嫌だったってとこに尽きる 尽きるけど結果的にはまあ正解だったとも思う
157 18/07/17(火)13:15:49 No.519419286
なんか経済界の超大物会員制クラブみたいだな球団経営…
158 18/07/17(火)13:15:51 No.519419294
>>球団数増えないかなーって思ってるけど既存の球団買うならまだしも新規で作るって相当金持ってる企業じゃないと無理だよね >あと12球団をその気にさせる根回しもできないとね… 1球団増えるとして13球団になって1リーグ制にすんのかとか2リーグならどっちだとかまた相当もめそうな…
159 18/07/17(火)13:16:01 No.519419314
メスイキさんしぃしーなんです?
160 18/07/17(火)13:16:06 No.519419322
>手放しそうなのってロッテ以外だとどこだろ >ヤクルトあたり? 宮内のじいさんが亡くなったあとのオリックス
161 18/07/17(火)13:16:14 No.519419341
>最低でも2チーム同時参入じゃないと奇数になって毎節何処かの球団がお休みになって >シーズン通すと全チーム減益になるからな 交流戦ですら阪神巨人広島と当たれなくなってビジター席が減益するって文句出てるからなあ
162 18/07/17(火)13:16:49 No.519419430
>1球団増えるとして13球団になって1リーグ制にすんのかとか2リーグならどっちだとかまた相当もめそうな… 増やすなら2球団か4球団で偶数増やさないと試合日程大変そうだしな
163 18/07/17(火)13:17:10 No.519419489
日本でスポーツチーム持つっていったら野球くらいしかステータスにならんからなあ
164 18/07/17(火)13:17:31 No.519419555
高橋ユニオンズ復活の時が来た
165 18/07/17(火)13:17:46 No.519419593
12球団でもなんでこんな選手が一軍の試合に出てるんだろってレベルの選手もいるのに これ以上球団増やしたらプロのレベル下がりそう
166 18/07/17(火)13:18:07 No.519419641
駅伝の天満屋あたりはどうなんだろ 割と名前知ってるけどうちの地元にはない
167 18/07/17(火)13:18:34 No.519419716
DENAは一番最初にした改革が球場のトイレ改築だと聞いた 野球にそこまで直接関係ないきがする
168 18/07/17(火)13:18:53 No.519419758
>これ以上球団増やしたらプロのレベル下がりそう 外人枠増やせばいい
169 18/07/17(火)13:18:55 No.519419765
TBS身売りのときの有力候補lixil
170 18/07/17(火)13:19:29 No.519419849
マリーンズなんて一言も書いてないのに なんでロッテが身売りするの前提なの……16球団かもしれないでしょ……
171 18/07/17(火)13:19:31 No.519419853
野球は30000人くらい(人気チームなら) Jリーグなら15000人くらい プロバスケは1500人くらい 野球はさらにスポーツニュースの度に名前呼んでもらえる
172 18/07/17(火)13:19:58 No.519419919
>DENAは一番最初にした改革が球場のトイレ改築だと聞いた >野球にそこまで直接関係ないきがする アミューズメント戦略の基本中の基本だぞ
173 18/07/17(火)13:20:02 No.519419934
吉沢ファルコンズ復活の時が来た
174 18/07/17(火)13:20:12 No.519419952
>DENAは一番最初にした改革が球場のトイレ改築だと聞いた >野球にそこまで直接関係ないきがする 野球には関係ないけど集客には関係あるよ 汚いトイレの場所には人は進んで行きたがらないからね
175 18/07/17(火)13:20:24 No.519419967
ゾ-ソ(ゾゾ)
176 18/07/17(火)13:20:25 No.519419972
>サイゲとか興味示さんだろうか サイゲはサッカーにお熱だから...
177 18/07/17(火)13:20:29 No.519419984
>野球にそこまで直接関係ないきがする 女性客つかむのは大事だ 映画のレディースデイだって要するに男性と違って女性は一人で来ないで大概ツレと一緒に来るから収益見込めるってんでやってんだし 奥さんがOKだせば家族で行きやすくもなるだろ
178 18/07/17(火)13:20:34 No.519420002
>DENAは一番最初にした改革が球場のトイレ改築だと聞いた >野球にそこまで直接関係ないきがする 野球ってトイレ行くタイミングが一定周期で固まってるからトイレ少なかったりするとめちゃくちゃ混むし混むと汚くなるんだよ 客商売だし興行なんだしその力入れるのは間違ってないと思うよ
179 18/07/17(火)13:20:40 No.519420018
ライオンズのユニを水色に戻してもらうためにはいくら払えばいいんだろう
180 18/07/17(火)13:20:40 No.519420021
韓国は球団増やしたせいで投手のレベルが酷いことになってるらしいね それでロマックが韓国で活躍したり逆に韓国から来たロサリオが全然ダメだったり
181 18/07/17(火)13:20:46 No.519420036
>なんでロッテが身売りするの前提なの……16球団かもしれないでしょ…… ハードルが違いすぎる
182 18/07/17(火)13:20:47 No.519420040
ロッテはかれこれ40年ぐらいずっと身売りされるって言われ続けた球団なのは忘れてはいけない 数々の球団が身売りする中永遠の第一候補のロッテがそのままって事は多分スッゲーめんどくさい権利やお金の動きがいろいろ絡んでるんだと思う
183 18/07/17(火)13:20:50 No.519420050
東京ZOOMZOOMスワローズ
184 18/07/17(火)13:21:09 No.519420091
プロ野球の経営に入るには何百億って金が必要だから 何百億って金をポンと出せたらそりゃ信用できるよね
185 18/07/17(火)13:21:18 No.519420112
>ライオンズのユニを水色に戻してもらうためにはいくら払えばいいんだろう 時々やってるじゃん
186 18/07/17(火)13:21:38 No.519420162
>時々やってるじゃん 時々じゃん…
187 18/07/17(火)13:21:47 No.519420188
>マリーンズなんて一言も書いてないのに >なんでロッテが身売りするの前提なの……16球団かもしれないでしょ…… 16球団構想なんて2,3年前に野党議員が1回ちょろっと話したくらいしか聞いたことない ロッテは親企業不振で先行き不透明
188 18/07/17(火)13:21:58 No.519420220
独立リーグから球団引っ張ってくればと思ったけど 現状じゃ12球団から不要と言われたやつの流刑地的な扱いされそうだしなあ…
189 18/07/17(火)13:22:04 No.519420239
今は独立リーグも流行ってるけど 地元の栃木ゴールデンブレーブスに村田修一が来た時は盛り上がってたな 栃木トヨタとか足銀がスポンサーやってるけど
190 18/07/17(火)13:22:17 No.519420266
まあホリエモン入れてたら多分プロ野球の姿は悪い方に変わってたよ…
191 18/07/17(火)13:22:33 No.519420296
>ロッテはかれこれ40年ぐらいずっと身売りされるって言われ続けた球団なのは忘れてはいけない 今回はかつて無いほどに韓国ロッテがピンチだから
192 18/07/17(火)13:22:49 No.519420334
>プロ野球の経営に入るには何百億って金が必要だから >何百億って金をポンと出せたらそりゃ信用できるよね 読売中日の報道系や阪神西武の鉄道系みたいなふるーい利権もった企業のお墨付き得るってどんな業種でもめちゃくちゃやりやすくなるからね…
193 18/07/17(火)13:22:51 No.519420339
球団増やすのだけは賛成できんなあ 楽天立ち上げから軌道に乗せるまでですらあれだけかかったのに まだ軌道に乗ってないともいう
194 18/07/17(火)13:23:05 No.519420368
>不祥事や粉飾決算や刑事事件を起こしてるような会社のオーナーは球団を持てないのだ うーん…???
195 18/07/17(火)13:23:53 No.519420502
どっかが買いますよーで売りますよーできる球団じゃない気がする 日韓のロッテでなんか大きく変わったら野球チームやめる可能性はある
196 18/07/17(火)13:23:58 No.519420519
で、 ベイスターズのスタジアムトイレは今も綺麗なのですか?
197 18/07/17(火)13:24:09 No.519420548
>うーん…??? 新聞会社は財界政界にコネ多いよね
198 18/07/17(火)13:24:27 No.519420590
>で、 >ベイスターズのスタジアムトイレは今も綺麗なのですか? きれいだよ
199 18/07/17(火)13:24:45 No.519420632
>ベイスターズのスタジアムトイレは今も綺麗なのですか? ハマスタはトイレ今もきれいだろ ちゃんとメンテされてる
200 18/07/17(火)13:24:45 No.519420633
>で、 >ベイスターズのスタジアムトイレは今も綺麗なのですか? 言った限り綺麗だったよ 選手の豆知識書いてあった
201 18/07/17(火)13:25:06 No.519420679
>どっかが買いますよーで売りますよーできる球団じゃない気がする 近鉄みたいに一度解体に近い形で引き継ぐならある
202 18/07/17(火)13:25:15 No.519420706
最近トイレはどこの球団も綺麗だよね 女子トイレしか知らんけど
203 18/07/17(火)13:25:16 No.519420709
トイレ綺麗にしたおかげでお客もじゃんじゃか入ってる
204 18/07/17(火)13:25:17 No.519420710
今のロッテが3万人動員は無理かな 平均観客数下位だし
205 18/07/17(火)13:25:35 No.519420748
韓国は今の政権が目先の支持率のために不祥事リークだの支援打ち切りだのやりたい放題すぎるから財閥系は割とマジでヤバい
206 18/07/17(火)13:25:38 No.519420751
ヤクルトより先に手放しそうなのは西武かな...
207 18/07/17(火)13:25:42 No.519420766
バスキア買ったりして海外趣向強そうだと思ってのでサッカーじゃないの意外 もともと野球好きなのかな
208 18/07/17(火)13:25:49 No.519420783
>読売中日の報道系や阪神西武の鉄道系 斜陽とか言われてるけどこの辺が球団手放すより先に日本経済が死ぬわな
209 18/07/17(火)13:26:14 No.519420841
ベイスターズのあれは女社長独自の視点でいい改革になったな 女性客もTBS時代より増えたみたいだし
210 18/07/17(火)13:26:26 No.519420876
どこでも変わりがないものは球団持ってるとこが無敵だよね 通販なら楽天だし健康飲料ならヤクルトだし食肉なら日本ハムだしお菓子なら明治だし
211 18/07/17(火)13:26:29 No.519420881
>今のロッテが3万人動員は無理かな >平均観客数下位だし マリンって3万が最大じゃなかったっけ? 満員には結構なってるんじゃね?
212 18/07/17(火)13:26:30 No.519420884
会社の名前球団に入れるとか終わりの始まりじゃん
213 18/07/17(火)13:26:37 No.519420896
40年前ってまだロッテじゃなくねと思って調べたらスポンサー変わったの大分昔だった
214 18/07/17(火)13:26:57 No.519420945
楽天は三木谷曰く野球はビジネスだがサッカーは趣味だと聞いた
215 18/07/17(火)13:26:59 No.519420950
>会社の名前球団に入れるとか終わりの始まりじゃん まったくだよなパリーグ
216 18/07/17(火)13:27:03 No.519420957
>会社の名前球団に入れるとか終わりの始まりじゃん よ…読売ジャイアンツ…
217 18/07/17(火)13:27:09 No.519420976
女子トイレしか知らないってどういうことなの…
218 18/07/17(火)13:27:16 No.519420993
韓国ロッテと日本のロッテってそんなに資本繋がってんの?
219 18/07/17(火)13:27:36 No.519421050
>お菓子なら明治だし うn…?
220 18/07/17(火)13:28:06 No.519421121
>楽天は三木谷曰く野球はビジネスだがサッカーは趣味だと聞いた そもそもホリエモンの対抗馬としてナベツネから指名されただけだし… 東北も空いてるから放り込まれただけだし…
221 18/07/17(火)13:28:13 No.519421144
>楽天は三木谷曰く野球はビジネスだがサッカーは趣味だと聞いた 野球は運営次第で黒ちゃんと取れるからね サッカーはどこもスポンサーさん地方自治体さんみなさんの支援が必要です状態だけど
222 18/07/17(火)13:28:44 No.519421212
昔の球団 鉄道系多すぎ問題
223 18/07/17(火)13:28:48 No.519421224
>会社の名前球団に入れるとか終わりの始まりじゃん 最低だな阪神タイガース
224 18/07/17(火)13:29:03 No.519421260
>通販なら楽天だし アマゾン >健康飲料ならヤクルトだし ダノン >食肉なら日本ハムだし 伊藤ハム >お菓子なら明治だし カルビー
225 18/07/17(火)13:29:03 No.519421261
バラエティでもスポーツニュースでも 親会社の名前を連呼してくれるって宣伝効果めっちゃ高いよね 日本ハムとか大谷やダルビッシュでめちゃくちゃ得していそう
226 18/07/17(火)13:29:12 No.519421279
>バスキア買ったりして海外趣向強そうだと思ってのでサッカーじゃないの意外 >もともと野球好きなのかな ユニクロからシェア奪い取るまで後一押しの段階まで来たから 国内市場において訴求力が強い野球を選択したんだろうね
227 18/07/17(火)13:29:25 No.519421315
広島以外にまんべんなくダメージが!
228 18/07/17(火)13:29:35 No.519421326
球団持つと海外との仕事の時めっちゃ信用のステータスになるみたいね
229 18/07/17(火)13:29:45 No.519421350
>昔の球団 >鉄道系多すぎ問題 いいよねレールウェイズ
230 18/07/17(火)13:29:51 No.519421366
横浜が終わってたから会社の名前つけてええよ
231 18/07/17(火)13:29:56 No.519421378
お菓子ならコイケヤだろお!?
232 18/07/17(火)13:30:06 No.519421398
>横浜が終わってたから会社の名前つけてええよ DeNA…
233 18/07/17(火)13:30:10 No.519421409
>球団持つと海外との仕事の時めっちゃ信用のステータスになるみたいね アメリカ相手以外にも?
234 18/07/17(火)13:30:10 No.519421411
まあ韓国は財閥が人民の富を吸い上げてるっていう古臭い構図の国だからそれに対する国民の不満は昔から凄かったみたいだけどねえ どんなに優秀な人でも財閥関連の仕事に就けないと絶対に成功できないって言われてるらしいし 財閥関連の仕事に就くにはコネがあったりしないと無理っていう相当な閉鎖社会
235 18/07/17(火)13:30:20 No.519421431
球場のネーミングライツってあんま美味くなさそう クリネックススタジアム宮城なんてKスタとか略されたし
236 18/07/17(火)13:30:25 No.519421444
>バラエティでもスポーツニュースでも >親会社の名前を連呼してくれるって宣伝効果めっちゃ高いよね 他スポーツに比べて試合数多いからスポーツニュースになる回数もめちゃくちゃ多いという
237 18/07/17(火)13:30:25 No.519421445
>お菓子ならコイケヤだろお!? 球団買えるレベルの企業名出せや!
238 18/07/17(火)13:30:37 No.519421486
>韓国ロッテと日本のロッテってそんなに資本繋がってんの? 一応面では無関係経営ではある ただ戦後間もなくからある財閥だし岸信之始め政界とはズブズブの企業だからまぁ…
239 18/07/17(火)13:30:37 No.519421487
>アメリカ相手以外にも? スポーツ振興してるのはヨーロッパにも効果デカい
240 18/07/17(火)13:30:38 No.519421489
球団に社名ついてないと思ってるハゲは野球見たことないのかな…
241 18/07/17(火)13:30:40 No.519421494
>お菓子ならコイケヤだろお!? 球団持てるかなあ・・
242 18/07/17(火)13:30:40 No.519421496
>球場のネーミングライツってあんま美味くなさそう >クリネックススタジアム宮城なんてKスタとか略されたし しっかり覚えてるじゃねえか
243 18/07/17(火)13:30:48 No.519421511
通りすがりの阪神ファンですがいい加減甲子園球場に駐車場つけて下さい! って株主総会でもたまに言われてるが球団側が絶対にNo!で辛い
244 18/07/17(火)13:30:52 No.519421522
>DeNA… TBSの頃の話だろ 色々本当にひどい逸話がザクザク出てくるからな…
245 18/07/17(火)13:30:52 No.519421523
球団増やすにしても年間70試合近くで毎回数万集められる都市なんて既存のところ以外だと京都くらいしかないんじゃないか
246 18/07/17(火)13:30:56 No.519421530
>サッカーは会社の名前出ないよ >イニエスタ買い取った楽天の名前だってほとんど出ない トヨタの偉い人がいろんな企業の偉い人同士の集まりでお宅のチームにはピクシーいるんだってね! ってめちゃ盛り上がるし信用されるので驚いたとか昔言ってたから 一般的な知名度よりそっち方面でのステータスのほうに影響してそう
247 18/07/17(火)13:31:27 No.519421587
まあ今からでもJリーグは社名出るようにしたほうがいいと思う
248 18/07/17(火)13:31:40 No.519421612
トヨタはもう信用稼ぐ必要ないのでは…
249 18/07/17(火)13:31:49 No.519421638
食品会社って知名度の割にめっちゃ規模小さいからな…
250 18/07/17(火)13:32:08 No.519421687
>アメリカ相手以外にも? 野球やってるとこだけ見ても台韓で信頼得られるのはデカイぞ
251 18/07/17(火)13:32:17 No.519421707
新規参入させるならセパ8球団ずつにしないと公平性保てないけど他に参入しそうな会社と新チーム作る場所あるかな…
252 18/07/17(火)13:32:23 No.519421721
>トヨタはもう信用稼ぐ必要ないのでは… なのでスポンサーくらいしかやってないんじゃないだろうか
253 18/07/17(火)13:32:36 No.519421753
>通りすがりの阪神ファンですがいい加減甲子園球場に駐車場つけて下さい! >って株主総会でもたまに言われてるが球団側が絶対にNo!で辛い そりゃ電車で儲けてるわけだし…
254 18/07/17(火)13:32:46 No.519421777
Jは徹底的にスポンサー排除するからな イニエスタ獲得したんだからもっと楽天と三木谷を褒めてやれよ
255 18/07/17(火)13:33:00 No.519421806
>まあ今からでもJリーグは社名出るようにしたほうがいいと思う 地域密着とズブズブになってクリーンな運営できないのを避けるために企業名出しませんってやったからまあムリだろう 川淵どうにかしようぜマジで 川淵だけのせいではないけど
256 18/07/17(火)13:33:07 No.519421823
>球団増やすにしても年間70試合近くで毎回数万集められる都市なんて既存のところ以外だと京都くらいしかないんじゃないか 楽天の頃は長野が候補になってたみたいだけどキツそう
257 18/07/17(火)13:33:15 No.519421845
サッカーは野球と違ってJ1からJ3までクラブが多すぎる
258 18/07/17(火)13:33:21 No.519421861
トヨタは自分のモータースポーツのチーム持ってるからあえて他のやる必要ないんじゃない?
259 18/07/17(火)13:33:29 No.519421881
>トヨタはもう信用稼ぐ必要ないのでは… >なのでスポンサーくらいしかやってないんじゃないだろうか グランパス...
260 18/07/17(火)13:33:40 No.519421899
>新規参入させるならセパ8球団ずつにしないと公平性保てないけど他に参入しそうな会社と新チーム作る場所あるかな… あんまり本拠地近いとこに作られると既存球団も難色しめすだろうしね
261 18/07/17(火)13:33:42 No.519421904
>川淵どうにかしようぜマジで どうなんすかね 川渕いなけりゃバスケも詰んでたっぽいし
262 18/07/17(火)13:33:51 No.519421936
なんだかんだで宮城でも集められてるからいけるいける
263 18/07/17(火)13:33:52 No.519421938
横浜スタジアムは元々12球団でもトップクラスの立地の良さでむしろ何であそこまでボロボロだったのかと
264 18/07/17(火)13:33:55 No.519421946
>楽天の頃は長野が候補になってたみたいだけどキツそう 新潟も移転の候補に挙がったりするけど無理やろって思う
265 18/07/17(火)13:34:05 No.519421972
バスケなんて元々盛り上がりようがねーよ
266 18/07/17(火)13:34:08 No.519421978
甲子園球場と阪神電鉄のズボケオっぷりは凄いねあれ
267 18/07/17(火)13:34:10 No.519421981
Jはまだいいよ 見ろようちも同じ方向性で!ってやったはずなのに地域密着しっかり出来てるチーム探す方が大変なプロバスケを
268 18/07/17(火)13:34:23 No.519422007
野球のチーム名なんとも思わなかったけど ラグビーの企業名入ったチーム名見るとやっぱダサいな
269 18/07/17(火)13:34:37 No.519422045
>なんだかんだで宮城でも集められてるからいけるいける なんやかんや仙台は都市の規模デカいから…
270 18/07/17(火)13:34:53 No.519422074
>横浜スタジアムは元々12球団でもトップクラスの立地の良さでむしろ何であそこまでボロボロだったのかと だって横浜スタジアムが…
271 18/07/17(火)13:35:07 No.519422108
>横浜スタジアムは元々12球団でもトップクラスの立地の良さでむしろ何であそこまでボロボロだったのかと 近鉄だってだめだったから経営陣の能力だろうな
272 18/07/17(火)13:35:18 No.519422142
>なんだかんだで宮城でも集められてるからいけるいける それはケースが違いすぎる 宮城というか東北はこれまで親身に応援できるチームがなかったんだ
273 18/07/17(火)13:35:18 No.519422143
サッカーは基本的に外資系排除を一貫としてるな
274 18/07/17(火)13:35:26 No.519422160
ヤクルトなんか今じゃ海外の方が市場でかそうだな
275 18/07/17(火)13:35:29 No.519422168
Jが企業名出さないのヨーロッパの真似だけどレヴァークーゼンとかライプツィヒとかバリバリ出してるからな...
276 18/07/17(火)13:35:42 No.519422198
通りすがりの中日ファンですが愛知にもう一つ球団増やしてください
277 18/07/17(火)13:35:42 No.519422200
>球団増やすにしても年間70試合近くで毎回数万集められる都市なんて既存のところ以外だと京都くらいしかないんじゃないか 多分それやっても近鉄の二の舞だぞ あそこは阪神にファン吸い取られる
278 18/07/17(火)13:35:51 No.519422220
>甲子園球場と阪神電鉄のズボケオっぷりは凄いねあれ 小林一三がすげえんだ あの人調べるとまあ仕方ないわなって思うよ
279 18/07/17(火)13:36:03 No.519422249
>楽天の頃は長野が候補になってたみたいだけどキツそう 割とありだと思うけどね オリンピックスタジアムあるしアクセス的に北陸の客もねらえるし
280 18/07/17(火)13:36:08 No.519422265
>甲子園球場と阪神電鉄のズボケオっぷりは凄いねあれ 甲子園は駐車場ないからね 阪神乗るしかないね
281 18/07/17(火)13:36:12 No.519422276
>なんやかんや仙台は都市の規模デカいから… 都市自体の規模というよりその地方の中心都市っていうのが大きいんだと思う
282 18/07/17(火)13:36:32 No.519422326
>それはケースが違いすぎる >宮城というか東北はこれまで親身に応援できるチームがなかったんだ 昔ロッテが仙台をホームタウンにしてた時期があってな…
283 18/07/17(火)13:36:43 No.519422358
>Jが企業名出さないのヨーロッパの真似だけどレヴァークーゼンとかライプツィヒとかバリバリ出してるからな... アメリカスポーツリーグみたいに企業ロゴのないユニフォーム憧れるけどやっぱお金がね…
284 18/07/17(火)13:36:44 No.519422364
しかし民放でプロ野球放送段々縮小してるのに なんだかんだでプロ野球って人気あるよね
285 18/07/17(火)13:36:57 No.519422398
中心都市の無い四国地方は…
286 18/07/17(火)13:37:05 No.519422414
>通りすがりの中日ファンですが愛知にもう一つ球団増やしてください 名駅の近くにボールパーク作れたら最高なんだけどなぁ 無理だわ
287 18/07/17(火)13:37:11 No.519422428
>だって横浜スタジアムが… よくハマスタヤクザから買収できたと思うよ
288 18/07/17(火)13:37:12 No.519422429
>昔ロッテが仙台をホームタウンにしてた時期があってな… 即ヤリ捨て!
289 18/07/17(火)13:37:12 No.519422430
球団ないの北陸と四国くらいか…
290 18/07/17(火)13:37:16 No.519422435
東北出身だけど楽天来てからはみんな楽天応援するようになって 商店街でもがんばれ楽天みたいなポップが出るようになったけど 逆に言うとなんでいままで俺たち野球見てたんだろうっていう気持ちにもなった
291 18/07/17(火)13:37:53 No.519422522
南海ホークスー 帰って来てくれー!
292 18/07/17(火)13:38:01 No.519422549
>しかし民放でプロ野球放送段々縮小してるのに >なんだかんだでプロ野球って人気あるよね もはや民放が全てって感じでもないしね CSとかネット中継の方が最初から最後までやるしスポーツファンならそっちに流れると思う
293 18/07/17(火)13:38:08 No.519422569
>中心都市の無い四国地方は… 独立リーグあるじゃん
294 18/07/17(火)13:38:10 No.519422572
新潟は球団欲しい欲しい言ってるよね
295 18/07/17(火)13:38:10 No.519422574
>しかし民放でプロ野球放送段々縮小してるのに >なんだかんだでプロ野球って人気あるよね そもそもその民放自体がだんだんなあ…ってとこもあるからなあ
296 18/07/17(火)13:38:43 No.519422675
仙台楽天じゃなくて東北楽天って名前にして東北全体のチームですよーってしたのがでかいよね そんで東北のチームの本拠地が仙台にあることに異議のある東北人はいないだろうし
297 18/07/17(火)13:38:48 No.519422685
>しかし民放でプロ野球放送段々縮小してるのに >なんだかんだでプロ野球って人気あるよね 本当に色々要因があるけど配信やヒや掲示板とネット人気を得たのはデカい ネット人気増えるとテレビと違って動員増えるんだよね不思議
298 18/07/17(火)13:38:51 No.519422696
>ホリエモン逮捕されたのもいけすかねぇからぶち込もうぜっていうノリが大きかった 悪いことしたからぶち込まれただけよ
299 18/07/17(火)13:39:00 No.519422717
>しかし民放でプロ野球放送段々縮小してるのに >なんだかんだでプロ野球って人気あるよね SNSと自撮りの発達でモノ消費よりコト消費が増えた
300 18/07/17(火)13:39:06 No.519422738
>独立リーグあるじゃん 選手の殆どがバイトしてるようなリーグはちょっと…
301 18/07/17(火)13:39:51 No.519422865
政令市で同県にチームないのは新潟静岡浜松京都岡山熊本か 新潟静岡以外は隣県のチームのファン多そうだし微妙だな…
302 18/07/17(火)13:39:51 No.519422867
メディアの多様化で別に民放のプロ野球みなくてもってなったが ちゃんと見たい人は専門チャンネル加入するしね
303 18/07/17(火)13:39:54 No.519422876
今はファンに球場に来てもらって儲けるのが主流
304 18/07/17(火)13:39:57 No.519422883
>仙台楽天じゃなくて東北楽天って名前にして東北全体のチームですよーってしたのがでかいよね >そんで東北のチームの本拠地が仙台にあることに異議のある東北人はいないだろうし でも未だに巨人ファンの方が多い東北県もあったりする
305 18/07/17(火)13:40:19 No.519422924
>選手の殆どがバイトしてるようなリーグはちょっと… 道具持ち出しで給料十何万とかちょっと・・・
306 18/07/17(火)13:40:36 No.519422979
>新潟は球団欲しい欲しい言ってるよね 新潟にチームあっても新潟県民しか応援しなさそう どの地方なの新潟って
307 18/07/17(火)13:40:45 No.519423002
横浜はマスコットを変えたのは間違いなく英断だった
308 18/07/17(火)13:41:02 No.519423037
ネット人気よりもビジネスとしてちゃんと成立し続けてる実績あるもんだからな Jはその辺どうしても慈善事業見たくなってる
309 18/07/17(火)13:41:10 No.519423057
新潟はLIXILが新潟移転言っててポシャったじゃん 結果新潟出身の南場オーナーのDeNAになったのは笑うけど
310 18/07/17(火)13:41:21 No.519423075
松山坊っちゃんスタジアムをホームにする球団は欲しい
311 18/07/17(火)13:41:24 No.519423084
サッカーは人気スポーツだけど週1しかできないしハーフタイムしかCM入れないから金儲けには不向きだね プロバドミントンとかできたらいいのに
312 18/07/17(火)13:42:04 No.519423198
新潟はでかい球場あるからチーム来てほしいだろうな
313 18/07/17(火)13:42:24 No.519423245
>su2496284.jpg >ひどい会見だった これはひどい
314 18/07/17(火)13:42:29 No.519423263
>でも未だに巨人ファンの方が多い東北県もあったりする それはまあホークスが来てて九州密着謳ってるのにいまだに巨人ファンのが多い鹿児島宮崎を有する九州も似たようなもんだ
315 18/07/17(火)13:42:46 No.519423301
地域密着もありだと思うよ野球 広島クラスは難しいけど球団くると愛着湧くもん
316 18/07/17(火)13:43:01 No.519423332
幕張だしイオンが買えばいいのに