虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/17(火)12:34:14 シンプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/17(火)12:34:14 No.519412494

シンプルに暑い!

1 18/07/17(火)12:34:49 No.519412609

除湿の方が涼しい

2 18/07/17(火)12:36:03 No.519412825

うちのエアコン古めだから室内温度が設定した温度になると除湿しなくなってつらい

3 18/07/17(火)12:37:02 No.519412988

冷房はなんか変な匂いがするから除湿

4 18/07/17(火)12:37:12 No.519413022

冷房で気温を下げたところに除湿をキメて再度冷房に戻す

5 18/07/17(火)12:37:51 No.519413137

同じだろ?

6 18/07/17(火)12:39:53 No.519413481

エアコンいっぱいあってどれかえばいいのかわからぬ 暑さで思考回路もショート寸前

7 18/07/17(火)12:40:44 No.519413622

暖房になってた

8 18/07/17(火)12:49:17 No.519415142

ドライの方が電気代かかるって噂を聞いて冷房しか使わなくなった 真偽は知らない

9 18/07/17(火)12:52:18 No.519415675

>ドライの方が電気代かかるって噂を聞いて冷房しか使わなくなった >真偽は知らない 部屋の空気を吸ってその空気をめちゃ冷やして水分を飛ばした後に 室温に暖めてから給気するので倍くらい手間がかかる作業なんだ除湿は

10 18/07/17(火)12:52:52 No.519415772

除湿する時の方式にもよるけど除湿はグっと下げた後暖めて出してるから電気代が余計に掛かる

11 18/07/17(火)12:54:22 No.519416005

湿度70%とか超えてると普通に冷房するだけでもかなり除湿されるのでドライとか一般家庭ではほぼ必要ないです

12 18/07/17(火)12:55:09 No.519416132

>除湿の方が涼しい そして電気代が高い

13 18/07/17(火)12:56:40 No.519416375

除湿の方が電気代高くなるかどうかはいつの年代のクーラーかによるな 少し前のは除湿の方が安い

14 18/07/17(火)12:58:10 No.519416640

>除湿の方が電気代高くなるかどうかはいつの年代のクーラーかによるな >少し前のは除湿の方が安い 昨日これを聞いてからどちらにすればいいか俺は決められなくなった…

15 18/07/17(火)12:58:52 No.519416762

室外機からでてる水は冷房なり除湿なりで除湿されて発生した水なんだ 普通に過ごしてたらあの水が空気中に漂ってたんだ

16 18/07/17(火)12:59:12 No.519416817

除湿は梅雨向け

17 18/07/17(火)13:00:24 No.519417008

冷媒のガスが無いのか どっちでも涼しくならんっ!

18 18/07/17(火)13:00:33 No.519417032

弱冷除湿と再熱除湿があるんだっけ

19 18/07/17(火)13:02:19 No.519417316

自動でいいわ

20 18/07/17(火)13:25:21 No.519420716

除湿の方が涼しいは流石に風力下げてて冷却が追い付かなくて冷房が機能してないだけでは 35℃超えるような日は強かパワフルにしないと冷えない上に余計電気代が掛かる

21 18/07/17(火)13:28:46 No.519421215

>>除湿の方が電気代高くなるかどうかはいつの年代のクーラーかによるな >>少し前のは除湿の方が安い >昨日これを聞いてからどちらにすればいいか俺は決められなくなった… 最近のエアコンでも除湿の方が安いやつもあるし 同じエアコンでも温度設定で変わるので 調べるしか道はない

22 18/07/17(火)13:32:49 No.519421787

28度みたいな頭のおかしな規制されてるとこだと除湿の方が良かったりするんじゃないの?

23 18/07/17(火)13:33:19 No.519421855

うちのは暖め直さない除湿のようだ 夏に冷房と除湿どっちをつかえばいいのかはまだよくわからない

24 18/07/17(火)13:34:04 No.519421965

>室温に暖めてから給気するので倍くらい手間がかかる作業なんだ除湿は >除湿する時の方式にもよるけど除湿はグっと下げた後暖めて出してるから電気代が余計に掛かる 外気と熱交換することってできないの?

↑Top