虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

一体何... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/17(火)11:56:46 No.519407229

一体何が始まるんです?

1 18/07/17(火)12:03:58 No.519407956

なんだコレ

2 18/07/17(火)12:05:58 No.519408168

麻雀chってそんな重要なポジションになってたの…?

3 18/07/17(火)12:06:43 No.519408272

社長が麻雀狂すぎる

4 18/07/17(火)12:07:16 No.519408343

スポンサーが割と有名所ばっかりだったけど賞金めっちゃ出るんだろうか

5 18/07/17(火)12:07:27 No.519408373

社長もこのリーグに参加するのかな

6 18/07/17(火)12:07:58 No.519408435

オリンピック…?

7 18/07/17(火)12:09:52 No.519408685

10代多いな

8 18/07/17(火)12:11:38 No.519408920

実際適度の頭使うし運要素が強いから一方的にならなくて入り口広いはずなんだけどな麻雀 イメージが不健全なのがよくないのか

9 18/07/17(火)12:11:43 No.519408930

社長なにしとん

10 18/07/17(火)12:13:32 No.519409177

どんだけ麻雀好きなんだよ…

11 18/07/17(火)12:13:57 No.519409231

賭博との切り離しは必須だろうな

12 18/07/17(火)12:14:34 No.519409326

アマチュア連合の大将は言うことが違う

13 18/07/17(火)12:16:35 No.519409628

ネット麻雀のルールに合わせたのか

14 18/07/17(火)12:17:12 No.519409707

とうとうeスポーツ化すんの?

15 18/07/17(火)12:17:22 No.519409737

まあ若年層受け考えるとネト麻世代を狙い撃ちしていくのはわかる

16 18/07/17(火)12:19:38 No.519410080

俺参加するよ社長

17 18/07/17(火)12:19:41 No.519410084

賭け麻雀をしていました!

18 18/07/17(火)12:19:58 No.519410122

賭け麻雀の話普通にやるのか

19 18/07/17(火)12:20:03 No.519410136

また団体増えるの?

20 18/07/17(火)12:20:46 No.519410249

>実際適度の頭使うし運要素が強いから一方的にならなくて入り口広いはずなんだけどな麻雀 >イメージが不健全なのがよくないのか 今では若い子向けの綺麗な雀荘あったりボケ防止だと言って年配の方が麻雀ゲーム買っていったりと 不健全!!って言う声はあんまり聞かないな…どっちかと言うと難しそう難しそう言われてるぐらい

21 18/07/17(火)12:21:28 No.519410367

一体どんな会見なんです? 会社で動画流せないんだけど凄い気になる

22 18/07/17(火)12:22:15 No.519410492

大資本がドバーっと出てくる

23 18/07/17(火)12:22:15 No.519410495

>>実際適度の頭使うし運要素が強いから一方的にならなくて入り口広いはずなんだけどな麻雀 >>イメージが不健全なのがよくないのか >今では若い子向けの綺麗な雀荘あったりボケ防止だと言って年配の方が麻雀ゲーム買っていったりと >不健全!!って言う声はあんまり聞かないな…どっちかと言うと難しそう難しそう言われてるぐらい 禁煙店とか健康麻雀とか時代変わったよね本当

24 18/07/17(火)12:22:40 No.519410558

>一体どんな会見なんです? 結構な有名会社7社がチーム持ってプロリーグするよって話 チームはそれぞれユニフォーム着用したりもする

25 18/07/17(火)12:22:58 No.519410609

藤田社長が麻雀フリークじゃなければ麻雀は緩やかに衰退してたのかもね

26 18/07/17(火)12:23:11 No.519410645

アベマのチーム名だっせえな!

27 18/07/17(火)12:23:43 No.519410729

>>一体どんな会見なんです? >結構な有名会社7社がチーム持ってプロリーグするよって話 >チームはそれぞれユニフォーム着用したりもする 今までの団体はどう言う扱いになるんです!?

28 18/07/17(火)12:23:53 No.519410756

どんな微妙企業が参戦するんだと思ったら 大手ばっかり過ぎね…?

29 18/07/17(火)12:24:15 No.519410810

新規麻雀団体ができる感じか 現行の麻雀団体の人はやっぱ参加できないのかな? これ以上団体増えても大変そうでもあるけど 最終的には企業に吸収合併される方向とか?

30 18/07/17(火)12:24:28 No.519410843

名前知らない企業がいない!

31 18/07/17(火)12:24:39 No.519410872

電通 博報堂 テレ朝 セガ コナミ U-NEXT サイバーエージェント ネームバリューも資金力もクソデカいとこばっかだしまだ増えるなこりゃ

32 18/07/17(火)12:24:43 No.519410882

U-NEXTパイレーツでおなかいたい 絶対えっちなビデオじゃん

33 18/07/17(火)12:24:46 No.519410887

ホントに超大手ばっかりだ

34 18/07/17(火)12:25:01 No.519410924

最高顧問のおっさんみたいに昔は賭け麻雀やってたって人達に声かけたんだろうか 学生時代やってたって人お偉いさんに何人もいそうだ

35 18/07/17(火)12:25:08 No.519410955

電通いんの!?

36 18/07/17(火)12:25:49 No.519411069

コナミが麻雀格闘倶楽部の名前で来てくれるのは地味に強いと思う あのアケゲー地味に根強いよね

37 18/07/17(火)12:25:57 No.519411087

1部上場の本当の意味での1流企業ばっかりでびっくりするわ サイバーエージェント以外はその辺の聞いたことがないようなIT起業家と思ったのに

38 18/07/17(火)12:26:00 No.519411092

7社が既存団体のプロや有名ネトマ雇ったりするんかね?

39 18/07/17(火)12:26:02 No.519411096

これドラフトとかするのかな

40 18/07/17(火)12:26:06 No.519411104

EX風林火山の絶妙なダサさが好き

41 18/07/17(火)12:26:29 No.519411164

広告代理店が直接名前出してチーム抱えるなんてあんまり見ないね

42 18/07/17(火)12:27:44 No.519411357

関わってる会社の規模的にもかなり本気感ある

43 18/07/17(火)12:28:17 No.519411456

シーズンをそのチームで戦う契約をする…て形なら既存のプロ団体と共存可能なのかな?

44 18/07/17(火)12:28:23 No.519411472

メンバー足りるのかな… 既存団体から年俸出して雇う感じ?

45 18/07/17(火)12:28:33 No.519411504

麻雀で俳優だからてっきりいつもの萩原さんかと思ったら違う・・・ これはいつも以上の本気だな

46 18/07/17(火)12:29:47 No.519411702

麻雀業界は社長に頭が上がらねえわ

47 18/07/17(火)12:30:07 No.519411761

今シーズンは優勝賞金5000万だけど成功したらどんどん増えてくんだろうか 億とか行ったら夢があるが

48 18/07/17(火)12:30:40 No.519411850

テレ朝入ってるならテレビ放送あり得る…?

49 18/07/17(火)12:30:43 No.519411863

ホリエモンは参加しないのか

50 18/07/17(火)12:30:43 No.519411866

賭け麻雀の話したり脱衣麻雀の話したり!

51 18/07/17(火)12:31:15 No.519411962

ただ社長にもし何かあればこの盛り上げてこうとする雰囲気も一気になくなりそう

52 18/07/17(火)12:31:20 No.519411977

連盟協会とかルールや枠はRTDみたいにフリー?

53 18/07/17(火)12:32:19 No.519412149

社長つやつややな

54 18/07/17(火)12:33:18 No.519412321

テレ朝でゴールデンタイムに試合中継するのとかは見てみたい ゆくゆくは学生大会中継とか咲の世界観みたいになれば…

55 18/07/17(火)12:33:24 No.519412333

セガコナミはアーケード出してるからまだわかるけど他の会社よく引っ張ってこれたな 社長すげえ

56 18/07/17(火)12:34:03 No.519412460

ガチだよこれ

57 18/07/17(火)12:35:51 No.519412791

団体ごとにルールの違いはあるけど RTDルールに準ずる感じになったらいいな

58 18/07/17(火)12:36:31 No.519412910

間違いなく直近の麻雀業界に一番貢献してるな社長 使ってる金もリソースも

59 18/07/17(火)12:38:48 No.519413296

ルール一発裏赤はアリって言ってたけどウマとかオカについてはまだ言ってない?

60 18/07/17(火)12:41:37 No.519413802

ドラフト!?

61 18/07/17(火)12:42:06 No.519413892

ドラフトもやるんだ…

62 18/07/17(火)12:42:25 No.519413938

プロは各チーム3人までか

63 18/07/17(火)12:42:43 No.519413995

既存プロ団体から各チーム3名をドラフト指名か スポンサーは本当にスポンサーっていうことなのか これは麻雀プロたちは死ぬ気でくるな

64 18/07/17(火)12:42:45 No.519414001

今動画見れないけど面白そうだな

65 18/07/17(火)12:42:55 No.519414031

ホントにスポーツのプロリーグめいた形式を取るんだな

66 18/07/17(火)12:43:42 No.519414158

芸能記者タイムかしら

67 18/07/17(火)12:43:54 No.519414198

優勝賞金5000万だから優勝すれば一人辺り1600万? すごいな

68 18/07/17(火)12:44:15 No.519414257

一発赤裏ルールだと寿人クソ強そうだな

69 18/07/17(火)12:44:27 No.519414303

チーム所属は1年契約かな? それとも複数年契約でくるかな 恐らくチーム所属は所属団体関係ないだろうから RTDリーグの完全上位互換だな

70 18/07/17(火)12:44:39 No.519414337

チームメンバーはプロだけじゃないだろ

71 18/07/17(火)12:46:39 No.519414662

海外はルールの違いどうすんだろうね

72 18/07/17(火)12:47:41 No.519414850

よしabemaで全試合放映してくれるのか これは麻雀chがもっと楽しくなるな

73 18/07/17(火)12:48:03 No.519414912

そりゃ放送しないわけがないよな

74 18/07/17(火)12:48:25 No.519414987

少なくとも日本のややこしいリーチ麻雀ルールで統一は無理でしょ

75 18/07/17(火)12:48:25 No.519414988

21人選んで7チームにするってことよね 16人はRTDのメンツだろうし村上さんもまだ見れそうで楽しい それで3人だけでどれくらい時間かけて戦うんだろう

76 18/07/17(火)12:48:26 No.519414993

今の言い方だとテレビで流すのも将来的には狙ってるのかな

77 18/07/17(火)12:48:31 No.519415009

アベマ以外でも放送してくれたらいいのにな

78 18/07/17(火)12:49:33 No.519415197

プロリーグだしRTDリーグより対局数は多くなるとは思うけどどうなるんだろ できれば通年で楽しみたいが

79 18/07/17(火)12:49:37 No.519415212

abemaで放送する時は実況解説に小山剛志と植田佳奈を呼ぼうよ

80 18/07/17(火)12:49:52 No.519415255

今スレしか見れないんだけど海外って何?

81 18/07/17(火)12:50:16 No.519415311

実況はこばみさ以外ないでしょ プロの解説はトッププロとして

82 18/07/17(火)12:50:25 No.519415330

さっき10月~2月までで80戦って言ってなかった?

83 18/07/17(火)12:51:03 No.519415461

小山うるさいだけだからいらないな コバミサと参加してるプロの解説でいいよ

84 18/07/17(火)12:51:15 No.519415501

>今スレしか見れないんだけど海外って何? 将来的にはオリンピックの種目目指してるって

85 18/07/17(火)12:51:44 No.519415582

子会社あるのに麻雀アプリってやってないね

86 18/07/17(火)12:52:11 No.519415658

>今スレしか見れないんだけど海外って何? プロ競技としてやっていくには海外人口の取り込みが必要だけどその辺はどうですかって聞かれて 欧州とかでも記者の方の予想以上に競技人口はいますよって答えた

87 18/07/17(火)12:52:41 No.519415735

プロ以外の強豪とか来たら楽しいんだけどな

88 18/07/17(火)12:52:52 No.519415774

>将来的にはオリンピックの種目目指してるって ありがとう オリンピックってボードゲームがエントリーできるイメージないけど 承認されたらいけるんかな

89 18/07/17(火)12:53:46 No.519415895

>オリンピックってボードゲームがエントリーできるイメージないけど >承認されたらいけるんかな さっき申請自体は既にされたことがあるって言ってた

90 18/07/17(火)12:54:13 No.519415974

最終目標はオリンピックとしても ワールドカップみたいな世界戦とかできたらって考えると 夢が広がる

91 18/07/17(火)12:54:19 No.519415998

>アベマ以外でも放送してくれたらいいのにな 最初は鳴り物入りで他もTV中継するだろうけど どうせすぐabemaだけになる

92 18/07/17(火)12:54:49 No.519416077

世界規模にするなら統一ルール作らないと

93 18/07/17(火)12:54:51 No.519416085

>>将来的にはオリンピックの種目目指してるって >ありがとう >オリンピックってボードゲームがエントリーできるイメージないけど >承認されたらいけるんかな eスポーツがオリンピック種目になって躍起になってるとこもあるしいけるんじゃない? ゲーム企業の利益が絡まない分こっちのが可能性ありそうだし

94 18/07/17(火)12:55:40 No.519416216

興行として考えると選手のスター性も大事になるよね

95 18/07/17(火)12:56:44 No.519416394

自社ゲームや麻雀でプロリーグやるのはマスメディア目指すって会社の方針にも沿う

96 18/07/17(火)12:56:53 No.519416427

今後発展するのか萎んでいくのかはともかくRTD以外にも団体入り乱れるリーグ戦見れるのは素直に嬉しい

97 18/07/17(火)12:57:13 No.519416484

賞金的にプロはこれに出るために自団体のリーグ頑張るみたいになりそう

98 18/07/17(火)12:57:44 No.519416563

実力もそうだけどファン人気も大切になるだろうから キャラが立ってるとか喋りが上手いとかやっぱ特徴は必要だろうね 現行トッププロも知名度がある人はそうだけど

99 18/07/17(火)12:57:51 No.519416579

テレビ向けにするなら赤入り東風ルールにしたらいいと思う 展開早いし決着つきやすい

100 18/07/17(火)12:58:27 No.519416692

スター性か…女子中学生プロ雀士とか…

101 18/07/17(火)12:59:38 No.519416890

>テレビ向けにするなら赤入り東風ルールにしたらいいと思う ネト麻スタンダード合わせで赤入りにするってよ

102 18/07/17(火)12:59:39 No.519416892

Mリーグで女子高校生大会も参加高校定員満たせるといいね…

103 18/07/17(火)13:00:11 No.519416977

MFCの全国大会で知ったけどアイドルみたいな扱いの女流プロとかも居るんだな

104 18/07/17(火)13:00:15 No.519416988

ネット麻士とかも出てくるんだろうか

105 18/07/17(火)13:00:44 No.519417061

>ネット麻士とかも出てくるんだろうか 良く耳にするのだと独歩とかか

106 18/07/17(火)13:00:55 No.519417098

東南の方がおもしろいとは思うけど 東風の方が早いっていのは分かるからやっぱ東風になるのかな

↑Top