ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/17(火)10:20:10 No.519397143
imgを少しでも涼しくしたい
1 18/07/17(火)10:21:47 No.519397315
オバロス!
2 18/07/17(火)10:22:38 No.519397397
鉄壁なように見えて割と適当!
3 18/07/17(火)10:23:34 No.519397487
適当…?
4 18/07/17(火)10:24:01 No.519397535
突然心地よい風が吹いたと思ったらオロバスだった
5 18/07/17(火)10:27:09 No.519397814
これじゃあ肝心のガル撃てねぇじゃねぇか
6 18/07/17(火)10:27:28 No.519397844
寒さに弱いんじゃあ…
7 18/07/17(火)10:28:01 No.519397904
氷 弱
8 18/07/17(火)10:33:15 No.519398391
>これじゃあ肝心のガル撃てねぇじゃねぇか ダメだった
9 18/07/17(火)10:35:00 No.519398582
丁寧に丁寧に組み立てられた廃材
10 18/07/17(火)10:35:50 No.519398671
これだけ持っててやることは通常攻撃だけなの…?
11 18/07/17(火)10:36:50 No.519398768
かじってるとよりわかる努力の結晶
12 18/07/17(火)10:36:54 No.519398776
>これだけ持っててやることは通常攻撃だけなの…? 何と疾風が効かないんだ
13 18/07/17(火)10:37:34 No.519398854
>これだけ持っててやることは通常攻撃だけなの…? 疾風耐性をなくすことができるから 仲間の面食いビッチの魔法攻撃が通るようになる ビッチは基本回復役
14 18/07/17(火)10:39:14 No.519399042
>疾風耐性をなくすことができるから >仲間の面食いビッチの魔法攻撃が通るようになる >ビッチは基本回復役 ダメじゃねーか!
15 18/07/17(火)10:43:09 No.519399468
これ並びまでこだわってるのが本当に狂気だと思う
16 18/07/17(火)10:44:04 No.519399572
スキル構成がどうのではないんだ このスキル構成の並びになるまで繰り返した狂気に寒気がする
17 18/07/17(火)10:45:31 No.519399733
これもしかして疾風食らったら無効化だけで終わるんです…?
18 18/07/17(火)10:45:54 No.519399773
これだと最終的な相性はどうなるんだっけ 反射するんだっけ
19 18/07/17(火)10:47:05 No.519399880
吸収>反射>無効だから吸収よ
20 18/07/17(火)10:47:28 No.519399923
作るときに数カ月は○✕を繰り返したんだろうな…
21 18/07/17(火)10:48:36 No.519400028
ランダムに継承されるスキルを並びまで揃えてるんだから何万分の一くらいの確率でしか出来ないよね…
22 18/07/17(火)10:48:46 No.519400043
カタログを爽やかな疾風が駆け抜けたと思えば狂人の所業だった
23 18/07/17(火)10:49:38 No.519400117
数年経って雷撃詰めタケミカヅチが出てきたときは耐えられなかった
24 18/07/17(火)10:50:26 No.519400208
オロバス! タケミカヅチ! ロキ!
25 18/07/17(火)10:50:58 No.519400271
>ランダムに継承されるスキルを並びまで揃えてるんだから何万分の一くらいの確率でしか出来ないよね… これスキル並びだけじゃなくてレベルアップによるスキル変化も使ってるはず
26 18/07/17(火)10:50:59 No.519400273
>数年経って雷撃詰めタケミカヅチが出てきたときは耐えられなかった 数年間ずっとコントローラ握って決定とキャンセルを繰り返してたのかな… 狂人過ぎる…
27 18/07/17(火)10:51:55 No.519400375
地獄の刑罰にオロバス作りがあってもおかしくないくらい苦行だと思う…
28 18/07/17(火)10:52:24 No.519400418
これたまに強いとか意味があるとか勘違いする人いるよね
29 18/07/17(火)10:53:05 No.519400492
継承元としての意味はあるし…
30 18/07/17(火)10:53:25 No.519400526
>これたまに強いとか意味があるとか勘違いする人いるよね プレイしてない人はスキルの意味わからないだろうし仕方ない ガードキルとか字面だけだと攻撃スキルっぽいし
31 18/07/17(火)10:54:16 No.519400616
>ロキ! これ見たことないけど氷結なのかな…
32 18/07/17(火)10:55:10 No.519400723
そんなに難しいんだこれ…
33 18/07/17(火)10:55:26 No.519400748
語り継がれるような物を作りたいから作ったオロバスが本当に語り継がれてるのが凄い
34 18/07/17(火)10:56:40 No.519400882
風魔法攻撃に耐性がある 風魔法攻撃が効かない 風魔法攻撃を反射する 風魔法攻撃を吸収する 風魔法攻撃を回避する確率が上がる 相手の風魔法耐性を消す 風魔法攻撃がパワーアップ 風魔法攻撃がもっとパワーアップ という効果なのだ
35 18/07/17(火)10:56:54 No.519400908
>これじゃあ肝心のガル撃てねぇじゃねぇか ゲームやってないからわからないんだけど 相手からの疾風の攻撃を吸収してこっちの疾風の攻撃をめっちゃ通すんじゃないの…?
36 18/07/17(火)10:57:45 No.519400989
>風魔法攻撃がパワーアップ >風魔法攻撃がもっとパワーアップ だが風魔法は使えない
37 18/07/17(火)10:57:46 No.519400991
>そんなに難しいんだこれ… スキルカードがあるP3PやP5ならともかくカードがないP3で作るならラスボス倒すより難しいんじゃねーかな・・・
38 18/07/17(火)10:57:52 No.519401005
>そんなに難しいんだこれ… ○と✕を繰り返すだけだよ… おそらく数万~数十万回やる必要があるけど
39 18/07/17(火)10:58:08 No.519401034
主人公はアイテムでの属性攻撃も出来るから意味のあるブースタだぞ 風車を使おう
40 18/07/17(火)10:58:23 No.519401059
反射と吸収と回避UPが同時存在する場合ってどれが優先されるんだろう?
41 18/07/17(火)10:58:34 No.519401077
疾風バフはついてるけど 肝心な疾風攻撃魔法を覚えてない 覚えてないんだ
42 18/07/17(火)10:58:38 No.519401080
あの…無効にしたら反射とか吸収はどうなるので…?
43 18/07/17(火)10:58:58 No.519401115
>おそらく数万~数十万回やる必要があるけど キチガイすぎる…
44 18/07/17(火)10:59:02 No.519401118
>相手からの疾風の攻撃を吸収してこっちの疾風の攻撃をめっちゃ通すんじゃないの…? 疾風の攻撃はガルという魔法なんだよ… こいつは魔法を持ってないんだ…
45 18/07/17(火)10:59:07 No.519401126
>○と✕を繰り返すだけ だとスキル継承しきれないからスキル変化も吟味するぞ!
46 18/07/17(火)10:59:13 No.519401143
>あの…無効にしたら反射とか吸収はどうなるので…? >吸収>反射>無効だから吸収よ
47 18/07/17(火)10:59:38 No.519401183
ガル系覚えさせて普通に疾風マスターにしちゃうと攻略の一環としてやってる人がいそうだからな…
48 18/07/17(火)10:59:53 No.519401217
つまり才能だけある状態…
49 18/07/17(火)11:00:05 No.519401230
>そんなに難しいんだこれ… PSP版や4以降ならまだ比較的かんたん 3のPS2版はそもそもスキルの並び替えができない つまりこう並ぶことを計算して伝承しなきゃいけなくて…
50 18/07/17(火)11:01:42 No.519401401
>肝心な疾風攻撃魔法を覚えてない >覚えてないんだ >疾風の攻撃はガルという魔法なんだよ… >こいつは魔法を持ってないんだ… なんという…なんという壮大な持ち腐れ…
51 18/07/17(火)11:02:02 No.519401444
P3はスキルランクは吸収が上だけど反映されるのは反射が優先よ
52 18/07/17(火)11:02:37 No.519401507
◯×時代はノイズスキル排除するために仕込みから 考えて合体してたから想像以上に時間かかるのだ…
53 18/07/17(火)11:02:40 No.519401515
やってる人の間隔からして年単位かかることは確かだよな… ps2をひたすら○✕としながらランダムのスキル変化を見て数年間過ごさないといけないんだよな…
54 18/07/17(火)11:02:53 No.519401532
これがパッシブスキルでアクティブスキルは別にあるとかそういうのじゃないの…?
55 18/07/17(火)11:03:54 No.519401651
>これがパッシブスキルでアクティブスキルは別にあるとかそういうのじゃないの…? ありません こいつに出来るのは相手の疾風耐性をなくすことだけです
56 18/07/17(火)11:04:03 No.519401668
>これがパッシブスキルでアクティブスキルは別にあるとかそういうのじゃないの…? 全部ごっちゃで8個しか持てないシステム
57 18/07/17(火)11:04:27 No.519401717
風車の威力上がったりしないかな…
58 18/07/17(火)11:04:38 No.519401734
そもそも意味のあるものだったらこんな何年間も語られないよ…
59 18/07/17(火)11:05:19 No.519401822
>ありません >こいつに出来るのは相手の疾風耐性をなくすことだけです >全部ごっちゃで8個しか持てないシステム 狂ってる…
60 18/07/17(火)11:05:56 No.519401881
こいつも合体素材に出来るから便利ではあるし…
61 18/07/17(火)11:06:06 No.519401913
ペルソナシリーズってやったことないけど特定タイプの技を継承しない悪魔を経由していらないスキル消して御霊合体して悪魔全書で呼び出して…みたいな効率的なスキル詰めできるの?
62 18/07/17(火)11:06:06 No.519401914
つまりこのどれか一つがガルに置き換われば普通に使えると
63 18/07/17(火)11:06:13 No.519401928
この画像の説明されてるとこ初めて見た気がする
64 18/07/17(火)11:06:30 No.519401963
うろ覚えだけどスキル並びもランダムだったような… この並びになるまでやったの…?
65 18/07/17(火)11:06:51 No.519402006
ブースタとハイブースタは効果重なるのかい?
66 18/07/17(火)11:06:52 No.519402008
>うろ覚えだけどスキル並びもランダムだったような… >この並びになるまでやったの…? その通り オロバス!
67 18/07/17(火)11:07:10 No.519402051
>ブースタとハイブースタは効果重なるのかい? ちゃんと重なるぞ やったね!
68 18/07/17(火)11:07:27 No.519402082
>ペルソナシリーズってやったことないけど特定タイプの技を継承しない悪魔を経由していらないスキル消して御霊合体して悪魔全書で呼び出して…みたいな効率的なスキル詰めできるの? ノイズ消しは出来る 御霊合体はない
69 18/07/17(火)11:07:37 No.519402095
>>うろ覚えだけどスキル並びもランダムだったような… >>この並びになるまでやったの…? >その通り >オロバス! 狂ってる…
70 18/07/17(火)11:07:44 No.519402111
最初のP3でこれやったというのが最高に狂ってる だってスキルの位置ランダムで動かせないんだぜ?
71 18/07/17(火)11:07:56 No.519402139
壺やヒの真似しようとした奴らが皆心折れた画像
72 18/07/17(火)11:08:20 No.519402187
多分狙いの合体結果が出たのに間違えて×押しちゃったことも何十回とあったろう
73 18/07/17(火)11:08:35 No.519402205
ブースター系重ねるのは普通の攻略でも使う基本テクニックだよ
74 18/07/17(火)11:08:38 No.519402216
画像のスキルをガルダインやマハガルダインに変えてもいいよってなったら少なくとも疾風耐性が最初に消えそう
75 18/07/17(火)11:08:55 No.519402241
P4Gなら楽勝で再現できるけどそんなことになんの意味もないんだ
76 18/07/17(火)11:09:34 No.519402318
そもそも無効なんだから耐性系全部いらないよ!
77 18/07/17(火)11:09:36 No.519402321
素材のノイズ消しは出来るけどこれキツいのはそこじゃないからね…
78 18/07/17(火)11:09:58 No.519402356
>P5なら楽勝で再現できるけどそんなことになんの意味もないんだ
79 18/07/17(火)11:10:23 No.519402407
つまり並びの美しさ無視すると左上3つが枠潰してるだけのゴミなのか
80 18/07/17(火)11:10:38 No.519402440
>>>うろ覚えだけどスキル並びもランダムだったような… >>>この並びになるまでやったの…? >>その通り >>オロバス! >狂ってる… 大丈夫大丈夫 以後のシリーズではスキルカードっていう便利なものや入れ替えるスキルが選べるようになった上にスキルの並べ替えまでできちまうからスレ画をつくる敷居は結構低くなったんだ!!
81 18/07/17(火)11:10:49 No.519402460
>そもそも無効なんだから耐性系全部いらないよ! ダメだった
82 18/07/17(火)11:10:49 No.519402461
仕事でやれと言われたら専用の治具作るレベル
83 18/07/17(火)11:11:09 No.519402498
>画像のスキルをガルダインやマハガルダインに変えてもいいよってなったら少なくとも疾風耐性が最初に消えそう 左列の4つは全部要らないかな… オロバス素で疾風無効だから
84 18/07/17(火)11:11:21 No.519402518
>オロバス素で疾風無効だから ダメだった
85 18/07/17(火)11:11:34 No.519402549
冷静に見ると疾風見切りまで全部いらねえ…
86 18/07/17(火)11:12:01 No.519402597
全部いらないというならスレ画は並びが綺麗なだけのゴミだから存在がいらねえよ!
87 18/07/17(火)11:12:10 No.519402611
これ結局スキルが機能してるの吸収とガードキルだけか
88 18/07/17(火)11:12:36 No.519402645
魔術師なのに魔法が使えないとな
89 18/07/17(火)11:12:37 No.519402649
極限まで洗練された無駄のない無駄すぎる…
90 18/07/17(火)11:12:50 No.519402675
オロバス自体が面白いポーズする面白いペルソナなのにこのスキル構成で畳み掛ける
91 18/07/17(火)11:13:25 No.519402730
石田の声でオロバス!って言うのが面白い
92 18/07/17(火)11:13:35 No.519402750
不純物が一切含まれて居ない無駄ってことか
93 18/07/17(火)11:13:47 No.519402767
全属性揃うのは22世紀までかかりそう
94 18/07/17(火)11:14:04 No.519402793
疾風ガードキルで疾風耐性以上を等倍に出来るからそこをガル系のスキルで突けばいいし…
95 18/07/17(火)11:14:15 No.519402812
>つまりこのどれか一つがガルに置き換われば普通に使えると 低級ガル中級ガルーラ上級ガルダイン最上級万物流転とあって全体版がマハ~なので最終盤で無双するならガルダインかマハガルダインは欲しい
96 18/07/17(火)11:14:16 No.519402813
弱点残ってるままだ…
97 18/07/17(火)11:14:58 No.519402890
このペルソナ付けたキャラが疾風属性効果の攻撃アイテム使っても意味ないの?
98 18/07/17(火)11:15:09 No.519402904
なんとゆかりっちの支援ができる!
99 18/07/17(火)11:15:39 No.519402967
まあ普通は氷結耐性以上を一つ付けるだけだからね…
100 18/07/17(火)11:16:30 No.519403044
仲間は自動行動でしかもポンコツだからまったくあてにならないぞ!
101 18/07/17(火)11:17:05 No.519403114
戦闘中にペルソナ付け替えが出来るから敵の疾風攻撃を予想して付け替えれば意味があるぞ! まぁ1ターン通常攻撃しかできなくなるわけだが
102 18/07/17(火)11:17:13 No.519403123
>このペルソナ付けたキャラが疾風属性効果の攻撃アイテム使っても意味ないの? きいてほしい 主人公はペルソナを最大で10体まで持ててしかも1ターンに1度だけ入れ替えることが出来るんだ アイテム使うよりは別の疾風属性のペルソナ使ったほうが手軽で早い
103 18/07/17(火)11:17:14 No.519403126
コンセントレイト! テンタラフー!
104 18/07/17(火)11:17:36 No.519403172
ペルソナの攻撃アイテムってワンモア用で火力が低いのが大半なので…
105 18/07/17(火)11:20:05 No.519403443
まずこんなゴミ作ろうと考えた時点で怖い
106 18/07/17(火)11:20:12 No.519403464
オロバスで敵の疾風耐性をなくす! 主人公で殴る!
107 18/07/17(火)11:21:05 No.519403553
そういやPS2の無印だから仲間に直接命令出来ないしものすごいお馬鹿なのか…
108 18/07/17(火)11:21:39 No.519403606
何がやべえってこの後新作作り出したのがやべえ
109 18/07/17(火)11:21:41 No.519403612
てかオロバスに限らないけどこのレベル帯のペルソナって中盤のメインアタッカーになるくらいでそれ以降は合体素材だよね あ…あれ…このオロバスって合体素材としてはかなり優秀なのでは…
110 18/07/17(火)11:24:17 No.519403860
>あ…あれ…このオロバスって合体素材としてはかなり優秀なのでは… 吸収以下の耐性スキルが邪魔すぎねぇかな…
111 18/07/17(火)11:24:26 No.519403875
新作って何・・・
112 18/07/17(火)11:24:29 No.519403883
耐性が無駄に多すぎて汚染されるからあんまり素材としても…
113 18/07/17(火)11:24:39 No.519403908
>てかオロバスに限らないけどこのレベル帯のペルソナって中盤のメインアタッカーになるくらいでそれ以降は合体素材だよね >あ…あれ…このオロバスって合体素材としてはかなり優秀なのでは… (○×のたびに入り込むガードキル)
114 18/07/17(火)11:25:45 No.519404030
何のためにコレを? 徳が積めるとか?
115 18/07/17(火)11:26:27 No.519404098
ガードキルで仲間の支援出来ることは出来るけど基本的にわざわざ耐性消して攻撃するより弱点属性でコカして総攻撃するのが強いし速いゲームである
116 18/07/17(火)11:30:12 No.519404479
丁度abemaでP3#1やってた
117 18/07/17(火)11:31:41 No.519404632
風属性に特化したので弱点である氷属性はそのままだし他の属性もガバガバだ
118 18/07/17(火)11:36:56 No.519405175
>何のためにコレを? 風が吹いただけさ
119 18/07/17(火)11:38:00 No.519405278
>新作って何・・・ 他の属性版
120 18/07/17(火)11:38:47 No.519405361
>他の属性版 分からない・・・文化が違う・・・!
121 18/07/17(火)11:39:54 No.519405483
ガードキルは耐性以上を等倍にするだけで 別に等倍を弱点にするわけじゃないからな…
122 18/07/17(火)11:41:19 No.519405643
>分からない・・・文化が違う・・・! 文化の問題じゃねーよ! 狂人が一人居るだけだよ!
123 18/07/17(火)11:46:02 No.519406127
タケミカヅチもいたよね
124 18/07/17(火)11:46:15 No.519406156
1800時間かけたけどネタになると思って上げたらドン引きされてあれー?ってなったらしいな
125 18/07/17(火)11:49:02 No.519406442
自力で覚える技的に他はタケミカヅチ程度しかいないほど難しいって話を聞いた
126 18/07/17(火)11:49:34 No.519406499
>1800時間かけたけどネタになると思って上げたらドン引きされてあれー?ってなったらしいな タケミカヅチの後にロキも見たけどもうどれが誰なんだ
127 18/07/17(火)11:50:00 No.519406543
ちょっと待って!?ロキ知らない…
128 18/07/17(火)11:50:49 No.519406629
>1800時間かけたけどネタになると思って上げたらドン引きされてあれー?ってなったらしいな ネタにはなるけどそのネタの為にかかってる時間を考えるとドン引きは当然だよ!
129 18/07/17(火)11:51:48 No.519406729
勝手にムド一色になるタナトスがいかに優れているかわかるね
130 18/07/17(火)11:51:50 No.519406732
>>1800時間かけたけどネタになると思って上げたらドン引きされてあれー?ってなったらしいな >タケミカヅチの後にロキも見たけどもうどれが誰なんだ 全部同一人物作のはず 狂人が何人もいると思いたくない……
131 18/07/17(火)11:51:53 No.519406735
これステータス画面自体がPS2版のペルソナ3って証明になるからな…