18/07/17(火)09:52:27 いつが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/17(火)09:52:27 No.519394650
いつが買い時なの?
1 18/07/17(火)09:52:55 No.519394690
欲しい時が買い時
2 18/07/17(火)09:53:14 No.519394708
少なくともSSDと1000世代はちょうど今
3 18/07/17(火)09:54:18 No.519394796
メモリの買い時を教えて欲しい…
4 18/07/17(火)09:56:03 No.519394945
今月中に秋ごろに出る予定の新型の発表があるはず その情報が出たら現行品は在庫処分に推移していくから価格は落ち着いて行くと思う
5 18/07/17(火)09:56:14 No.519394959
>メモリの買い時を教えて欲しい… 2年後くらい
6 18/07/17(火)09:56:33 No.519394989
今既に処分に入ってるからかなり安い
7 18/07/17(火)09:59:40 No.519395244
かなり今
8 18/07/17(火)10:00:13 No.519395297
壊れた時が買い時
9 18/07/17(火)10:00:35 No.519395328
今がチャーンス
10 18/07/17(火)10:00:53 No.519395347
今がチャーンピオン
11 18/07/17(火)10:02:29 No.519395476
1050のファンから異音がしてるので1070ti辺り買おうかしらん ゲームがヌルヌル動くといいなあ
12 18/07/17(火)10:05:48 No.519395783
>2年後くらい しばらくPC買い換えられない…
13 18/07/17(火)10:07:17 No.519395891
SSD↓↓ グラボ↓ メモリ↑↑
14 18/07/17(火)10:07:55 No.519395945
初めてのGTXで1050使ってみて概ね満足だけどもう少し上だとやっぱり使用感変わるのかなって気になってしょうがない…
15 18/07/17(火)10:09:18 No.519396093
先週くらいに買ったSSDが昨日のセールで3000円くらいやすくなってて少し切ない
16 18/07/17(火)10:10:05 No.519396167
>初めてのGTXで1050使ってみて概ね満足だけどもう少し上だとやっぱり使用感変わるのかなって気になってしょうがない… かわんねぇよ
17 18/07/17(火)10:10:18 No.519396187
セールの情報は多いほど強いんだ
18 18/07/17(火)10:10:29 No.519396202
値段一緒くらいになってきたからvega56と1070tiで迷ってる
19 18/07/17(火)10:13:08 No.519396452
ゲームするなら素直にNのカードの方が良いんじゃ…
20 18/07/17(火)10:14:04 No.519396556
rx580が3万きってたんで買っちゃった vega56も5万きるところがあるみたい
21 18/07/17(火)10:15:48 No.519396727
わっぱで選ぶならNvidiaだけどRyzenと合わせてどうせなららで選びたいとかある
22 18/07/17(火)10:15:56 No.519396740
グラボのメーカーってどこがいいの? 値段で決めていい?
23 18/07/17(火)10:16:55 No.519396830
>値段で決めていい? 最大のハードルはPCケースにケーブル分の厚みを含めて納まるかどうかだ
24 18/07/17(火)10:18:03 No.519396947
ガッガッ… ………
25 18/07/17(火)10:20:05 No.519397138
お絵描きにはたしかグラボあんまり関係ないんだったか
26 18/07/17(火)10:20:12 No.519397149
>グラボのメーカーってどこがいいの? >値段で決めていい? こだわりないなら有名所ならサイズと値段で決めれば良いと思うけど そうすると大体ZotacかPalitになりそうな気もする 個人的にはEVGAとMSIが好き
27 18/07/17(火)10:24:23 No.519397570
税込22000円でRX580手に入れたよ… これで後3年くらい戦うんじゃ…
28 18/07/17(火)10:27:51 No.519397886
発売直後に個人輸入が最適解
29 18/07/17(火)10:30:53 No.519398170
クロシコの1070tiとxfxのvega56が5万でどっちにしようか迷ってるんだよな ずっとradeonで来てるから気持ち的にはvega56なんだけど
30 18/07/17(火)10:31:35 No.519398229
>クロシコの1070tiとxfxのvega56が5万でどっちにしようか迷ってるんだよな >ずっとradeonで来てるから気持ち的にはvega56なんだけど ゲームするなら当然GTX
31 18/07/17(火)10:32:52 No.519398358
ゲームによるとしか アンリアルエンジンはまだまだGTXに最適化されてるけど
32 18/07/17(火)10:34:18 No.519398503
しかしリネーム商法もせず2年もよく持ったな
33 18/07/17(火)10:38:00 No.519398903
>お絵描きにはたしかグラボあんまり関係ないんだったか お絵かきだとグラボの性能はそんなに必要ない ただフォトショやクリスタなんかは一部の機能をopenglで動かしてるからその機能についてはグラボの性能に関係する
34 18/07/17(火)10:39:50 No.519399105
書き込みをした人によって削除されました
35 18/07/17(火)10:41:26 No.519399288
GTX1180が出るまで我慢
36 18/07/17(火)10:41:39 No.519399315
わしは1180を待つよ
37 18/07/17(火)10:42:06 No.519399364
お絵かきはメモリ メモリも高い…
38 18/07/17(火)10:43:13 No.519399474
グラボに関してはマジで今だと言える
39 18/07/17(火)10:44:25 No.519399616
1180まだかな…
40 18/07/17(火)10:44:47 No.519399656
ゲームによっては予想以上にグラボよりストレージの性能がモノを言うことがわかった 画面表示してからリアルタイムで読み込むなや!
41 18/07/17(火)10:46:12 No.519399805
メモリゲロ高いよね…
42 18/07/17(火)10:46:31 No.519399833
メインメモリをVRAMとして使うようなグラボなしPCはメモリ圧迫するからやっぱり不利なんかなグラフィック扱うソフト
43 18/07/17(火)10:52:36 No.519400439
少し前は1050ti安かったからそのうち買おうと思ってたらそこそこ値段上がっちゃった
44 18/07/17(火)10:54:46 No.519400662
>メインメモリをVRAMとして使うようなグラボなしPCはメモリ圧迫するからやっぱり不利なんかなグラフィック扱うソフト そりゃ当然ね そんな構成のマシンがメモリガン積みしてる訳もないし
45 18/07/17(火)10:55:20 No.519400737
1050tiはモデルによっては1万切ってたからね 最高画質じゃなくてもゲームがちゃんと動けば良いっていう人にドンピシャだった
46 18/07/17(火)10:57:25 No.519400955
つい昨日のアマプラセールでクロシコ1080が55000だったのに……
47 18/07/17(火)10:58:59 No.519401116
1080が5万は心動かされたけど まあ買ってもやるとしてMOD盛り盛りのTESくらいだから…いいか…
48 18/07/17(火)10:59:42 No.519401192
1180が出てから判断したい
49 18/07/17(火)11:00:08 No.519401234
>つい昨日のアマプラセールでクロシコ1080が55000だったのに…… クロシコならもうちょっと安くないと嫌だな…
50 18/07/17(火)11:00:42 No.519401298
あくまで噂では1180は相当な性能らしいけど 価格も相当らしくてたぶん手が出ない
51 18/07/17(火)11:00:45 No.519401304
そう問題は起きないだろうけど玄人志向はちょっと避けたい…
52 18/07/17(火)11:01:15 No.519401355
ギガの1080が6万2000だったのはちょっとなやんだ
53 18/07/17(火)11:02:26 No.519401484
VRが高級なお遊びじゃなくなる日早く来て…
54 18/07/17(火)11:03:55 No.519401652
面倒だったからasusの80を76kで買ったよ 迷い続けて無駄に時間を消費するのは馬鹿らしくなってな
55 18/07/17(火)11:09:31 No.519402310
1080買ったから1180はスルーするつもりだけど 手元に金あったら我慢しきれるかどうか
56 18/07/17(火)11:14:51 No.519402871
1060 6gtiとか出ないかな
57 18/07/17(火)11:18:24 No.519403269
1060 3GBが安く手に入ったから使ってるけどもしかしてこれVRとかやらないなら1050tiの方がパフォーマンス上なのかな
58 18/07/17(火)11:20:08 No.519403452
1050tiって相場今いくらだっけ? 1万台ならそろそろ買いたい
59 18/07/17(火)11:21:51 No.519403625
2万ちょいだったと思うわ
60 18/07/17(火)11:23:24 No.519403767
1050tiが1万台なら1030の立場ないな!
61 18/07/17(火)11:23:37 No.519403782
>1060 3GBが安く手に入ったから使ってるけどもしかしてこれVRとかやらないなら1050tiの方がパフォーマンス上なのかな 1060の方がまだ上だね
62 18/07/17(火)11:24:30 No.519403884
>1050tiって相場今いくらだっけ? >1万台ならそろそろ買いたい 安いので2万切るくらい
63 18/07/17(火)11:25:25 No.519403992
3GBはメモリ容量もネックだけどGPU自体も6GBとちょっと違うんだっけ
64 18/07/17(火)11:25:26 No.519403994
>2万ちょいだったと思うわ >1050tiが1万台なら1030の立場ないな! そっかー 次の世代来るしもうちょっと粘ろう
65 18/07/17(火)11:25:52 No.519404036
1180はマイニング用になるんかね
66 18/07/17(火)11:26:00 No.519404055
繋ぎとして買うならちょうどいいなぁ1050ti…
67 18/07/17(火)11:27:54 No.519404240
制作系ではメモリ容量あってなんぼな気がする
68 18/07/17(火)11:30:48 No.519404546
PCパーツに詳しくないんだけどグラボのメモリとメインメモリって別の物?